KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
YAMAPみう【関西低山ぶらり旅】
関西圏の公共交通機関で行ける低山の情報を中心に発信しています!
2016年から登山を始め、関西圏の公共交通機関🚃🚌で行けるありとあらゆる低山を登ってきました。
この経験を形に残したい!そんな思いで、2022年12月からyoutubeに挑戦しています。
最近は、登山の楽しみ方の幅を広げるためバードウォン🦆📷にも挑戦中です
YAMAPで有志の方が主催されている「いこチャレンジデー」で非公式ながら動画編集をさせていただいております!
YAMAPでは、現地までのアクセス情報やルート情報を公開しています!!!
【YAMAP】
yamap.com/users/442171
【インスタ】
instagram.com/myuk1yamap/
【X】
mobile.twitter.com/myuk1yamap/
【theta360.comのアカウント】
theta360.com/users/396868
9:27
丹沢山地の大山で富士山や関東平野を望む! 2024/12/29
16 сағат бұрын
11:22
京都御苑でバードウォッチング 2024/12/21
14 күн бұрын
6:22
【登り初め】大野山の牧草地から富士山を望む! 2023/01/01
14 күн бұрын
9:26
日本三景 紅葉の松島を望むハイキングコースを巡る【リメイク版】 2024/11/18
21 күн бұрын
8:20
大阪城公園でバードウォッチング 2024/11/30
28 күн бұрын
16:58
紅葉の生駒山 真っ赤に染まる生駒山を巡る 2024/12/07
Ай бұрын
6:57
姫路の低山でトワイライト/ナイトハイク 2024/11/22
Ай бұрын
18:16
紅葉?の書写山圓教寺 六角坂で登る! 2024/11/22
Ай бұрын
37:07
日本三景 紅葉の松島を望むハイキングコースを巡る 2024/11/18
Ай бұрын
20:26
武奈ヶ岳 紅葉に染まる絶景の稜線歩き! 2024/11/09
Ай бұрын
13:37
山田池公園でバードウォッチング 2024/11/03
2 ай бұрын
20:00
真いこチャレンジデー24年10月 Day2 生駒山 レスキューPハント 中級編 2024/10/27
2 ай бұрын
16:25
真いこチャレンジデー24年10月 Day1 生駒山 レスキューポイントハント 初級編 2024/10/20
2 ай бұрын
20:38
国見山・交野山 家族連れでも歩きやすい生駒山系北部の展望抜群の山へ 2024/10/06
2 ай бұрын
15:44
武庫川廃線ハイキング 夏でも涼しいよ! 2024/09/29
3 ай бұрын
11:34
鶴見緑地公園で新カメラのお試し! Canon Powershot SX70 HSを買いました! 2024/09/28
3 ай бұрын
13:11
初秋の有馬富士でのんびり自然散策 2024/09/21
3 ай бұрын
10:55
南港野鳥園 バードウォッチングしてみた 2024/09/08
3 ай бұрын
12:12
車作の森と竜仙の滝 2024/08/17
4 ай бұрын
13:51
丹波の絶景が広がる虚空蔵山へ 2024/05/02
4 ай бұрын
10:10
扇ノ山・シワガラの滝 夏の小旅行へ 2024/08/15
4 ай бұрын
17:19
夏の金剛山 ツツジオ谷コースへ 2024/07/27
5 ай бұрын
17:01
水無瀬渓谷で沢歩き 2024/07/20
5 ай бұрын
6:49
箕面大滝ライトアップ 2024/07/21
5 ай бұрын
14:53
摂津峡で沢歩き 2024/07/07
5 ай бұрын
29:37
生駒山 あじさい園と寺社巡り 2024/06/29
6 ай бұрын
29:43
初夏の二上山で野鳥とササユリを楽しむ 2024/06/08
6 ай бұрын
26:45
京都トレイル 比叡山編 銀閣寺~大原(戸寺) 激登りのルートへ挑む! 2023/06/04
7 ай бұрын
1:28
多種多様な花しょうぶが咲き誇る 城北菖蒲園 5月中旬~6月中旬にオススメ!
8 ай бұрын
Пікірлер
@もとのゆき-d7n
4 күн бұрын
バードウォッチングスポットの光景は圧巻。大砲みたいなカメラでじっと鳥が来るのを待っている人達の光景が先ず凄い😮
@yamap-myu
4 күн бұрын
そうですね! 私は初心者なので、そういったカメラを構えてる人がいたら、鳥がいるのでは??? とその方向を見てみることにしてます!
@もとのゆき-d7n
4 күн бұрын
景色に全然感動していなくて草www それは山人だから。 それはジモティーだから。 普通の人は充分感動出来ますし美味しい大山豆腐など食事も大山詣りも出来るで楽しい山です。 丹沢の中では一番オススメ出来る山かと思います。
@yamap-myu
4 күн бұрын
1人で登ってるとあんな感じがリアルなリアクションです💦 人が多かったので、サクッと撮らなきゃで淡々としちゃいました💦 確かに丹沢山地は西丹沢は行ったことがないですが、アクセスとかを含めてここが一番オススメかと思います!
@もとのゆき-d7n
4 күн бұрын
大山修行。先ず心の修行が待っている。伊勢原からのバスである。激混み。マジで時間帯外したつもりでも激混み。 そこを己のわがままを倒す。 着いてからは食の誘惑には負けた方が良い。美味しいのだ。 登りは頑張れば良い。問題は下りである。下りで事故発生多いのが大山。ケーブルカーまで無事にたどり着くまでしっかり集中力きらしてはいけません。
@yamap-myu
4 күн бұрын
コメントありがとうございます! 確かにケーブルカーで登れちゃって、登り90分、下り60分って書いてあるのを見たら、普段登山をしない人でも行けるのでは??? と思っちゃうのは問題な気がしてます。
@Kiraphoto.
7 күн бұрын
あけましておめでとうございます!富士山まで見えちゃう登山ですやーん! めちゃ良いお天気で気持ち良かったでしょうね✨
@yamap-myu
4 күн бұрын
はい、めっちゃいい天気でした! 特に北側は丹沢山地も見えてめっちゃよかったです!
@honey_goes
8 күн бұрын
同じカメラ持ってます。他の方はどう使ってるのかと気になりこちらへたどりつきました。光学ズームは重宝してますが日が暮れたらカバンにしまってます笑
@yamap-myu
4 күн бұрын
そうなんですね! 見つけていただきありがとうございます😭 日が暮れても、このカメラなら手持ちで夜景の写真もある程度は撮れましたよー
@高殿さんではない人-g3l
Ай бұрын
おしくらまんじゅう大会 ❶巨石の上で、5〜6人がその上に登る。 ❷腕を胸の前で組み、「押しくらまんじゅう、押されて泣くな 、あんまり押すと あんこが出るぞ あんこが出たら つまんでなめろ」とかけ声をかけながら、背中やお尻で押し合う。 ❸岩から落ちたら負け。 ❹最後まで残った者が勝ち。 ❺ 優勝者には 商品として100円差し上げます 巨石!下から見ればおしくらまんじゅうしているみたいに見えます😅😅
@yamap-myu
Ай бұрын
確かに、下から見たらおしくらまんじゅうしてるみたいに見えますね💦
@Kiraphoto.
Ай бұрын
三角点あったのですか? フェリー遠征から急遽変更でも遠征になってましたね。 ダブルヘッダー登山お疲れ様でした!
@yamap-myu
Ай бұрын
三角点は結局見つからなかった気が・・・ はい、急遽変更でも遠いので遠征になっちゃいました 逆にダブルヘッダーだからこそ、夕焼けや夜景が楽しめたと思ってます!
@mizusawa-hidenari
Ай бұрын
世間の人々によって語られることは皆無ですが、1991年5月11日劇場公開の映画「ふたり」には、前後のストーリーに何の脈絡もなく「バウムクーヘン」が現れる場面があるのです。 実加(石田ひかりさん)がオバケの千津子(中嶋朋子さん)から赤い糸くずを受け取って引出しにこれをしまう場面です。 尾道がメイン舞台の映画なのに、「ワッフル」でなく「バウムクーヘン」だったのです。 私は、長い間その意味を理解できずにいましたが、30年ぶりに理解することができました。 似島の捕虜収容所に居たドイツ人菓子職人が作って1919年3月に「広島県物産陳列館」で展示販売されたのが「バウムクーヘン」だったのです。 「広島県物産陳列館」というのは、現在の「広島原爆ドーム」です。 林千勝先生解説のKZbin動画(エノラ・ゲイはなぜ一旦広島上空を通り過ぎ、引き返したのか)の地図を見ると、米軍のエノラ・ゲイ機は、1945年8月6日(月曜日)、尾道の市街の上空を2度も通過していたことがわかります。 午前7時に広島市中心部に飛来したエノラ・ゲイ機は、いったん三原・尾道方面へと過ぎ去り、その後、小豆島の手前で引き返し、再び尾道の上空を通って広島市中心部へ向かって相生橋の上空から原子爆弾を投下したのです。
@Kiraphoto.
Ай бұрын
おーーっ! 書写山!この秋の候補やったので嬉しいです😆 川のせせらぎを聴きながらの沢ルートも良いですね。 周りの緑も綺麗でした。 次回予告付きですね!
@yamap-myu
Ай бұрын
ありがとうございます! はい、予定してた場所がフェリーの欠航で急遽行けなくなったので、昔見た書写山の紅葉🍁がめっっちゃよかったことを思い出して行ってきました🤭 次回予告の内容は既に公開済なのでそちらも併せてご覧ください!
@Kiraphoto.
2 ай бұрын
めちゃ大きな鳥居てますね! 山に来る鳥とかも居てたら今度登った時の楽しさも膨らみそうですね本当
@yamap-myu
2 ай бұрын
たぶん、サギとかのことですかね🤔 サギなら沢沿いでよく見かけますよー 後は山の中の探鳥地を調べないと💦
@Kiraphoto.
2 ай бұрын
以前に行った事あるのですが確かにここ不思議なくらい低いのに眺望めちゃ良いですよね! 大阪平野が低過ぎるのかw. 色んな山お詳しいんですね、私いつも山見てもどれが何山やらと😅 ありがとうございました♪
@yamap-myu
2 ай бұрын
はい、ここはお気に入りの山です! まぁ、関西圏の公共交通機関で行ける山はほぼ全て行ってからyoutubeを始めたので、それなりには💦
@なちゃくん
3 ай бұрын
今日登山しました。祐泉寺コース35分です。一番の目的は東屋のヤマガラ。塩無しピーナッツを手乗りです。足からわずかに伝わる体温。かわいい仕草にメロメロ。そのあと出逢いの広場に行きました。思ってた通り、ココでもヤマガラの手乗り。東屋より広く明るくベンチもたくさん、餌場を作ればリスも来ると思います。次はおおせ坂。ココもヤマガラが次々にやって来ました。次回行く時は、是非塩と植物油の無いピーナッツを持って行ってヤマガラにあげてください。
@yamap-myu
3 ай бұрын
参考にしていただきありがとうございます! 出会い坂とおおせ坂 ちょいと調べでみます!
@Kiraphoto.
3 ай бұрын
とりあえずは検証お疲れ様です! やっぱり歩きながらはアクションカムですかね。 しかし音は結構拾えてるのではと。 しかしzoomできるのは嬉しいですね。 昨日絵の鳥さん撮れたんですねしかし障害物できないものがあるとピント合わせるのがたいへんそうですね。 しかしスンゴいズーム効きますね山で咄嗟に動物出てきた時は諜報しそう!
@yamap-myu
3 ай бұрын
ありがとうございます! 歩きながらの撮影、ジンバル使えばこのカメラでもいいんでしょうけど、それだと木の上とか狙えないよなーって考えると…Goproで十分ですね😎 あとは咄嗟に動物が出てきた時にすぐに撮影機材を切り替えられるよう、持ち運び方を確立しなきゃです💦
@Kiraphoto.
3 ай бұрын
新しくご購入されたカメラ大活躍ですね😊 私も半ば望遠の為に大きなカメラを持って行ってます。
@yamap-myu
3 ай бұрын
いえ、この日はまだ新しいカメラは届いてないです💦 なのでsonyのビデオカメラで撮ってます💦 新しいカメラは明日公開の動画で初登場します!
@Kiraphoto.
3 ай бұрын
おやおやそうでしたか! すみませんかなりズームしておられたのでてっきりこないだご紹介されていただき新しいカメラをお使いかと。 次の動画楽しみにさせていただきますね。
@yamap-myu
3 ай бұрын
@@Kiraphoto. まぁ、いままでビデオカメラ持って行ってもあまり使ってなかったの💦 はい、楽しみにしててください!
@Kiraphoto.
4 ай бұрын
お疲れ様でーす! 山で私有地入るとこけっこう在ったりしますね。 柵とかあって戸惑ったりしますよね。 もう?やっと日暮鳴いてるの聞いて秋を感じさせていただきました。 2匹も見つけたんですね。 撮影も交代してもらったりして良い感じ。 私もたまには… みうさんお疲れ様でした😆
@yamap-myu
4 ай бұрын
お疲れ様です! 確かに!特に金剛山は私有地を通るルートがめっちゃ多いイメージです! ときたま2カメで撮影したいときにカメラ預けてるので、結構交代してもらいやすいです!
@Kiraphoto.
4 ай бұрын
山地図わかりやすいですね!私もGoogle Earthに挑戦してますがなかなか😅 ここはけっこう岩場多いのですね、因みにクマ鈴つけないと私の嫁さんに怒られますよ😁 私だけか、笑。
@yamap-myu
4 ай бұрын
ありがとうございます! 虚空蔵山というよりも丹波の山は岩場が多いイメージがあります。
@Kiraphoto.
5 ай бұрын
YAMAPみうさん、こんばんわ〜⭐️暑いこの頃沢歩き楽しんでおられますねぇ😁👍本格的な沢登り大変勉強になりますし、タァノシそうぅ⤴️⤴️⤴️✨飛び込みポイントのダイブめちゃ良い!! 高くて私には…ですが😅
@yamap-myu
5 ай бұрын
Kiraphotoさん、こんばんはー はい、暑すぎるので沢に行きたくなっちゃいます! 飛び込みポイントですが、僕は手前に落ちた感じになっちゃいましたが実は、ちゃんと飛ばないと危ないらしいです💦
@Kiraphoto.
5 ай бұрын
4:24 この激流昇るの⁉️ 深いとこも沢山あるし面白いし参考になりました‼️ お疲れ様です!ありがとうございます!
@yamap-myu
5 ай бұрын
僕は巻いてます。 友達も結局は流されて諦めてましたね💦 参考にしていただけたら嬉しいです😎
@Kiraphoto.
6 ай бұрын
うわぁ😆お疲れ様です! アジサイ以外にもキヌガサダケおっきかったですよね、慈光寺良かったですよね😆✨ 私も編集進めたかったのですが… 矢田寺も良いですよ〜✨ 編集すんごい丁寧にされてましたねお見事です♪
@yamap-myu
6 ай бұрын
ありがとうございます! キヌガサダケも立派でしたねー😎 Kiraphotoさんの動画も楽しみにしてましたが… またご一緒させてください!
@Kiraphoto.
6 ай бұрын
YAMAPみうチャンネルさんありがとうございます!私もここ興味あって参考になります😊 バス遅れる事あるのですね、でもお天気も良くやはり気持ち良くていいところそう!それに坂無いのですか?めちゃくちゃ歩き良さそう😆 緑が冴えますね♪
@yamap-myu
6 ай бұрын
はい、霧ヶ峰インターチェンジってバス停から車山高原まで行く道路が大渋滞でした! ニッコウキスゲが見頃だったからかな💦 たぶん、霧ヶ峰インターチェンジで降りて歩いた方が早かった気がします😭 坂は一応ありましたね!
@Kiraphoto.
6 ай бұрын
ショートで凄い編集できるんですね👍✨
@yamap-myu
6 ай бұрын
ありがとうございます! ショートだからこそ、ここまで手を入れることが出来ました!
@Kiraphoto.
6 ай бұрын
わ、私はショートでは何も出来ず諦めてます😅
@Kiraphoto.
6 ай бұрын
丁寧な編集されてますねぇ! めちゃ分かりやすく好感✨また二上山お越しくださいませ😆
@yamap-myu
6 ай бұрын
そう言っていただけると大変励みになります😎
@yoshihiro80channel
7 ай бұрын
広大な敷地に花しょうぶ、きれいですが丁寧な説明もいいですね。 高評価とチャンネル登録させていただきます。😃
@yamap-myu
7 ай бұрын
コメントありがとうございます! そう言っていただけると励みになります‼️
@user-wagamichi
8 ай бұрын
みうさん、はじめまして YAMAP、KZbinで、低山しております わがみちお と申します。先日、2回目の妙見山に登り、動画を探して、みう さんのサイトを見つけました😊 初谷コースの桜は🌸メチャ綺麗ですね!😮来年、チャレンジしたいと思います。みうさんのマップ表示と、分岐点の撮影はわかりやすく、初谷コースの桜の写し方の画角?ていうんですか? とかも、勉強になりました🧐 ますますご活躍ください! 私も頑張ります!
@yamap-myu
8 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 分岐点の撮影わかりやすいと言って頂けてうれしいです!
@お猿さんちんぱん寺
9 ай бұрын
広島大好き。ドイツ大好き。山好きなので似島行きたいと思います。こんなに小さな島のガイドありがとうございます。
@yamap-myu
9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 小さな島でしたが、穴場って感じでめっちゃ雰囲気良かったです! 是非一度行ってみてください😄
@にこいる
11 ай бұрын
行ってみますね😊 アップ ありがとうございます😊😊
@yamap-myu
11 ай бұрын
はい、今年の見頃がいつまでなのか?って感じですが、ぜひ一度行ってみてください! 個人的な感覚だと見頃は例年、1月中旬〜2月上旬だと思ってます!
@user-dd5vs9hq1y
2 жыл бұрын
古寺山に登りました。山頂近くからの展望が良かったですね😊 登山道の案内札も各所にありましたが、道が多方向に分岐しているので迷いそうでした。