Пікірлер
@herakoiherakoi
@herakoiherakoi Күн бұрын
すみません、LinuxMintでヤフーのサイトは問題なくはいれますか、ヤフオクとかペイペイカードのサイトなどです。そこは無理でしょうかね、Windows推奨とか書いてますし。 自分としてはヤフーが出来ないとLinuxする意味がないものですから。
@saitamoney239
@saitamoney239 4 күн бұрын
1台に詰め込むのは、かえって面倒じゃないの?
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ 2 күн бұрын
おっしゃる通りですよね(笑)まぁ、使い方の一つとして、許してください。
@popanimal1
@popanimal1 7 күн бұрын
こんにちは、待ちに待った情報を挙げて頂きまして本当にありがとうございます。一番欲しかった内容です早速私のPCにも表示させていただきます。これからも有意義な発信をお待ちいたします頑張ってください。HPも拝見させていただきます。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ 4 күн бұрын
お役に立てて嬉しいです。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
@popanimal1
@popanimal1 13 күн бұрын
初めまして、一つ質問させてください。デスクトップの右側縦に表示されている「リソース」のようなものはどうすれば出すことが出来るのでしょうか。宜しくお願い致します。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ 9 күн бұрын
ご返信が遅くなってしまいまして申し訳ありません。右側にあるものはconkyというものです。次回の動画でご紹介させていただきますね。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ 9 күн бұрын
技術評論社の記事がわかりやすいです。gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0391
@popanimal1
@popanimal1 9 күн бұрын
是非是非宜しくお願い致します。
@koterakiyoshi761
@koterakiyoshi761 15 күн бұрын
command一切不要とのことですがcommand使わないのであればlinux使う意味が半減以下になりますよ。packageのinstallにしてもgui使うと gui softしかinstall出来ないのでは。library, utility なんかはinstall出来ないのでは。多分ffmpegなんかも駄目でしょ。何かのdepend関係ではいるかもしれませんが。ffmpeg便利ですよ。その他bench関係も。fontsも何を使っているのか分からないので文字化けもコメントできません。 dockも邪魔でしょ。simple is bestですよ。チャラチャラした成金趣味みたいなのはいかがなものですかね。それならwinでいいのでは。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ 2 күн бұрын
コメントをいただきましてありがとうございます。おっしゃる通りコマンド、便利ですよね。こちらでは古くて眠っているパソコンにLinux Mintを入れることで、WindowsユーザーもMacユーザーも、すぐにサブ機として活用できる、ということを示していければと思っています。そのうち、fluxboxやIceMW、Enlightenmentなど軽量デスクトップでコマンドをバリバリ使う方法もお伝えしていければと思っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
@wasaodesuyo
@wasaodesuyo 21 күн бұрын
plank入れると安っぽさがなくなりますよね。(mintはそもそも安っぽくないですが・・・) lubuntuをずっと使ってますがplank(guake、alacartも)は必須です。以前はアイコン登録に不具合がありましたが今は非常に安定してますね。 1つ気を付けなければならないのがアイコン登録はパラメータもセットの登録になりますから標準メニューからパラメータを変更してもplankには反映されません。 その場合は一旦アイコンを削除して再度登録が必要です。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ 21 күн бұрын
詳細そして有益なご教示をいただきましてありがとうございます! 私は以前Cairo Dockを使っていたのですが、環境によっては不具合がありPlankに変えました。 アイコン再登録の件、ありがとうございます。
@koterakiyoshi761
@koterakiyoshi761 26 күн бұрын
winの解説動画みたいですね。使いたくないAPPなんかも多かったです。cliつかたほうが便利なものも多かったですよ。一万円くらいで8~10世代のi3, i5くらい手に入りますよ。win使ったほうが良いのでは。あまりlinuxの良さの動画になってないような。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通り、実際のところはCLIに慣れると便利ですよね。あ、この動画対象を明確にしていなかったですね。すみません。Linuxを全く触ったことのない方々向けのものなんです。ご容赦くださいませ。
@koterakiyoshi761
@koterakiyoshi761 26 күн бұрын
PCを仕事で使ったことのないシロートとして一言。なんのためにVMにwin入れるのですか。product key云々ということはwin持っているということですよね。linuxでVMといえばqemu/kvmじゃないのですか。楽ですよ。なんか問題あります。virtualbox使うにしてもweb siteよりもrepositoryから入れたほうが便利ですよ。archlinux , fedoraだとversionも最新ですよ。file 共有ってなんですか。ssh(scp, sftp, sshfs)使ってmountすればlocalのfileと同様になりますよ。やり取りしなくても開けますよ(fileの閲覧、編集、動画の視聴)。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ 26 күн бұрын
コメントありがとうございます。 色々ある選択肢の一つとしてVirtualBoxでご紹介させていただきました。仮想マシンの設定をきめ細かく、容易にできるのがメリットですよね。 今後、回を重ねながらqemu, kvmもご紹介できればと思っています。 sshも便利ですよね!今後ともよろしくお願いいたします。
@wasaodesuyo
@wasaodesuyo 7 күн бұрын
@@情報環境コミュニケーションズ 大人な返信ですね。 もしqemu/kvmをやるのであればGPUパススルーは需要あると思いますよ。ノーマルだとvirtualboxよりも高負荷です。 サイトによって(ディストリによって?)情報も違うので分かりづらいんですよね。 また内蔵gpuとグラボに分けるのがいいと思います。 qemu/virglも知りたいですがどの程度のものなのか・・・頑張ってください。
@diynohon8320
@diynohon8320 Ай бұрын
この数の仮想PCを開いた状態の電力とファンノイズはどの程度でしょうか?こちらのひとつ下の5825u版のgem12購入を考えています。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ Ай бұрын
電力は計測できていないのですが、ファンのノイズはほとんどありません。改めてお知らせさせていただきますね。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ Ай бұрын
再度同様に14台を稼働させてみたところ、ピーク時で70W~80Wの間でした。Google Chromeで書類作成などの事務作業を行っている間は、25W~40Wという感じです。
@diynohon8320
@diynohon8320 29 күн бұрын
@@情報環境コミュニケーションズ決断して買いました。
@情報環境コミュニケーションズ
@情報環境コミュニケーションズ 26 күн бұрын
買われたんですね!実はミニPCは数多く使って来ているのですが、この機種が今の所私にとっては一番のお気に入りです。 来週からはグラボつけて機械学習の評価に入ります。