Пікірлер
@岡村雄太-k9r
@岡村雄太-k9r 15 сағат бұрын
小ネギの下の部分もうちょっと緑のところ残して根っこ水につけておくとまた生えてきますよ!そのあと土に植えたらずっと取れます笑
@煉獄杏寿朗-d8l
@煉獄杏寿朗-d8l 19 сағат бұрын
今は、何もかも高いですね😢ダシダ買いました🎉近くにコストコミニがありました🎉
@user-cl5jg8fg8l
@user-cl5jg8fg8l 5 күн бұрын
冷凍の仕方参考にしてます!
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@user-cl5jg8fg8l わぁ~参考にしてもらえて嬉しいです!!🧸 ありがとうございます♪
@bergamot-hq3fn
@bergamot-hq3fn 6 күн бұрын
冷凍&解凍の仕方を詳しく教えて下さり、ありがとうございます♪参考になりました❤ コストコに行っても何を買えばいいのか、量も多いし失敗したくないなぁ〜と思うとなかなか色んな食材をチャレンジ出来なかったのですが、次はくまさんセレクトを買います😊有り難うございます🎉
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@bergamot-hq3fn 嬉しいお言葉ありがとうございます❤️ 何買うか食べきれるか悩みますよねー! 何年も通ってても新商品はどんどん出るからその度に買うか買わないか悩みますよ 笑 この商品使い切るの大変じゃなかった!とか、もしあればよかったら教えてくださいね🧸
@cocoarose2012
@cocoarose2012 6 күн бұрын
とても素敵な収納方法ですね。→ペットボトルのお茶や洗剤などまねしてやってみました。 私も日用品の1年分のまとめ買いします。
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@cocoarose2012 コメントありがとうございます❤️ うんうん、腐らないものからストックしてみて管理に慣れてから『絶対使う!』ってものを場所が許す限りまとめ買いしてストックするといいですよ♪ トイレットペーパーとか他のものでもニュースで品薄とか騒がれたら一気にお店から消えません?笑 あぁいう時も一切焦らずに乗り越えられますよ❤️ 騒がれる時にビックリするような値段で買うこともないし、普段から買い溜めておくのオススメ🧸
@ひつり
@ひつり 6 күн бұрын
コストコ行きたい!!けど何買うか決めてないからどうしよ〜と行くの迷ってました💦動画参考に近々行ってきます😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@ひつり 急に行っても何買えばいいか分からないですよね! 何年も通ってても人様の新商品情報とか見てから行ってます🤭
@マリーちゃん-g2f
@マリーちゃん-g2f 6 күн бұрын
プレスンシールの使い方が好きすぎてチャンネル登録しちゃいました😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@マリーちゃん-g2f わぁ~🧸嬉しい♪♪ プレスンシールちょっとお高いから人様よりはケチケチした使い方ですけどね🤫笑 また観に来てくださいね❤️
@煉獄杏寿朗-d8l
@煉獄杏寿朗-d8l 7 күн бұрын
アップルベーコンおいしそうですね😆コストコ行ってみたい🎉
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@煉獄杏寿朗-d8l おいしいですよー!!🍎 焼いてもパサパサせずジューシーです♪ 会員のお友達がいたらいいんですけどね😌
@きょん-h9j
@きょん-h9j 7 күн бұрын
冷凍庫の中凄く綺麗に整頓されていて気持ちがスッキリです😍
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@きょん-h9j 食材無駄にしたくなくてパッと見てどこに何があるかすぐ分かるように管理頑張ってます♪
@きょん-h9j
@きょん-h9j 7 күн бұрын
出遅れましたが… 本当に収納上手ですね🙌 感心しか言葉が出てこなくて😆広さ等違いはあるけど、見直す良いきっかけになりました🙇‍♀️
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@きょん-h9j ありがとうございます🧸 収納・片付けとか嫌いじゃなくて、どうやったらモノを取りやすいか見つけやすいかをいつも考えてます 笑 子どもたちがまだ成長段階で収納の中身も年単位で変わったりするから、なかなか完成形はなくてずっと見直してます🙈
@diet-army-2
@diet-army-2 7 күн бұрын
初めまして このようなたくさん買って小分けにして冷凍なり冷蔵なりをしますみたいな動画がなんだか好きで辿り着きました。 過去の動画で紹介していたら大変申し訳ないのですが、冷蔵庫は日立の何リッターのものを利用されているのでしょうか。 冷凍室は何リッターで足りてるのかもう少し欲しいのかも教えていただけると幸いです 応援しています
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@diet-army-2 初めまして🧸コメント嬉しいです!! 黙々と保存していく作業動画…単調で飽きられないかと心配なるけど観てくださって嬉しい🥺 人によっては向き不向きあると思うけど、このやり方いいなって思ったらジャンジャン真似しちゃってくださいね❤️ この冷蔵庫は670Lです! そのうちの冷凍室は130Lとミニ冷凍室が40Lぐらいだったと思います👌 これと別にセカンド冷凍庫があって、138Lです❄ 冷凍室は大きければ大きいほどいいと思ってるので、冷蔵庫買う時に全体の容量というより冷凍室の容量が大きいものから選びましたよ🤭
@diet-army-2
@diet-army-2 5 күн бұрын
返信ご丁寧にありがとうございます😊 実は早速プレスンシールの使い方に惚れ惚れしちゃって買ってきたところでした、メチャクチャ為になってます、本当ありがとうございます 冷蔵庫の情報ありがとうございます!すごくすごくおっきい冷蔵庫!羨まし過ぎます!しかもセカンド冷凍庫まで…最高ですね 本当ありがとうございました!参考にします😊😊
@奈津子田保
@奈津子田保 8 күн бұрын
ロピア楽しいですよね✨ 我が家も食べ盛りが多いから本当に肉系は買っても買ってもすぐに無くなる😓 けど、豚肉、鶏肉の美味しさは絶対ロピアですよね🥰 ロピア帰り、総菜の晩御飯は定番ですが今の我が家のブ-厶はアヒ-ジョ🥰 エビ、ホタテ、マッシュルームがデカくて贅沢❤ ピザはどの種類もハズレなしだからピザ食べたくなったら安くて美味いロピアです😊 グラタンも美味しいよ❤ 最近買ってリピ確定なのはロピア冷凍たこ焼き❤ 色んなの試したけど味が一番美味しい🎉 シ-フ-ドミックスもデカくて安いので探してみて下さいね😊 くまさんの小分け方法真似してみます😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 5 күн бұрын
@@奈津子田保 ロピア楽しいですねー!! いつ行ってもお得な商品いっぱいあるから、これ安く買えた!!とか毎回ルンルンです 笑 お肉はもう今ほぼロピアで仕入れてます🤭 この安さと品質、他ではないですねー! お惣菜もどんどん変わるから飽きないですよね! 毎回昼ご飯晩ご飯どっちかはロピアのお惣菜やから、今日はどんなのあるかなっていつも楽しみです❤️ アヒージョとかありました!? 完全に見落としてます👀今度見てみます!! ピザもお得ですよね!! 2枚3枚買ったら安いし、デリバリーもう頼めない 笑 たこ焼きも先日初めて買ったけど出汁きいてておいしかったなー❤️ 大阪人でも認めます!笑🐙 シーフードミックス、コストコで買ってたけど最近見かけなくて困ってたから次回ロピアで見てみます♪ 有益な情報いっぱい教えてくれてありがとう😍
@煉獄杏寿朗-d8l
@煉獄杏寿朗-d8l 14 күн бұрын
コメント一番乗りです🎉 綺麗に収納されてますね🙋とても参考になりました🙋ありがとうございます🙋
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 12 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます🧸 キレイなまま維持できるように頑張ります♪
@きょん-h9j
@きょん-h9j 20 күн бұрын
初めてコメントします😊 賢い収納だなぁって思いながら観てました👍スッキリ見えるし、100均で仕切りのん買いに行こうって思いました😊参考になります❣️🙇‍♀️
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 18 күн бұрын
@@きょん-h9j コメント嬉しいですー!!🧸 いいなーと思うとこあればどんどんマネしちゃってください✨ 子どもの成長とともに食べるもの変わったりストックするものがどんどん変化するから、収納は一生完成しません 笑
@May-lg2fk
@May-lg2fk 20 күн бұрын
小麦粉!我が家も冷蔵庫に保管してたのですが、冷えた小麦粉を取り出した時、室温との温度差で結露が出きて小麦粉にカビが発生することがある、と聞きました🥶ニップンもそう発表しています。 たこ焼き粉やホケミなど小麦粉以外に粉末出汁や砂糖などが入ってるものは冷蔵庫に入れて、小麦粉は常温保存に切り替えました💦
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 18 күн бұрын
@@May-lg2fk そうなんですよねぇぇぇぇ!! 粉ものって常温やとダニとか発生するし、冷蔵の常温の行き来で結露の話も聞いたことあります😭 でも冷蔵保存してる粉物は使う分をサッと出して一瞬でまた冷蔵庫に戻すようにしてます💪 それで何年もやってて今のところ何ともないからこのままでいくかなぁぁぁ~🤔 いや、ほんと悩みどころなんですよね… ウチは年中室温が高いからやっぱり食品全般開封後は常温で置いておけないですよぉぉぉ😭つら。
@煉獄杏寿朗-d8l
@煉獄杏寿朗-d8l 21 күн бұрын
最初にコメ出来ました🎉くまさんの収納のやり方勉強になります🙋私は、収納が下手なので😅参考にします🙌
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 18 күн бұрын
@@煉獄杏寿朗-d8l 1番にコメントありがとうございます🧸 参考にしてもらえて嬉しいです♪ 収納って自分に合うものじゃないと続かないし収納の中身も年々変わっていくし難しいですよね😌
@ニャン太-z9g
@ニャン太-z9g 23 күн бұрын
道民ですがロピアは札幌に行かないとありません。お安くて品質が良くコスパがいいと聞いてるので行ってみたいです。地元からだと札幌のロピアまで4時間はかかるので地元にできないかなと待ち望んでます😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 21 күн бұрын
@@ニャン太-z9g 私は隣の市で25分の距離なんですけど、スーパーに25分かけて行くのも…って感じなので同じくもっと近くにできてほしいなと思っています(贅沢 笑) ロピアに頑張ってもらってどんどんお店増やしてほしいですね♪🧸
@煉獄杏寿朗-d8l
@煉獄杏寿朗-d8l 27 күн бұрын
初コメです🎉うちも近くにロピアはありません😢コストコも近くにはないですね😅行ってみたいとは思いますけどね😅これからも応援してます🎉❤動画楽しみにしてます🎉うちは、小学校2年と中学校2年の子が居てよく食べてよく喧嘩します😅上が娘、下が息子なので。上の子は、女の子なのによく食べますよ😅
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 25 күн бұрын
コメント嬉しいです❤ ウチはロピアまで25分ぐらいかかるんで決して近くはないんですけど、スーパーに25分かけて行くのが冷静に時間もったいなって思います 笑 だから毎回爆買いしてしまうんですけどね🙈 ありがとうございます!! よかったらこれからも爆買い動画観てくださいね♪ 上が女の子って下の男の子に権力ないですよね 笑 ウチは下2人が3歳差の姉弟ですけど、まぁ~弟に決定権がないというか…笑 言いくるめられてますね🤣
@熊優-w5e
@熊優-w5e 27 күн бұрын
キャベツ愛知は500円越えました😂
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 25 күн бұрын
ひーーーーー!! 500円越えたらもうそれは貴族の食べ物ですね 笑 トンカツに添える野菜はちょっと考えた方がよさそうですよね🤣
@松本喜美江-f3w
@松本喜美江-f3w 28 күн бұрын
ロピア近くに無いです。うらやましい😅
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 27 күн бұрын
私が行ってるところは25分ぐらいかかる場所で近くはないんですよね~…… ただスーパー行くだけなのに気合い入れて行かないとです😇 近くに欲しいですよねぇ😗
@hm.5440
@hm.5440 28 күн бұрын
くまさんの地域のロピア、色々と安すぎやしませんか…羨ましいです…😭 くまさんの動画見る→ロピア行く→がっかりする、を最近ずっと繰り返しています🥺笑
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 27 күн бұрын
やっぱお店によって値段違うんですね!?👀 過去のロピア動画でもくまさんのロピアは安い!って言われたことあります 笑 今回行ったロピアはいつものお店より更に遠いとこなんですけど、いつも行ってるロピアよりすこーーし高かったです!💸 何でなんでしょうね??🥺
@millyali8403
@millyali8403 29 күн бұрын
すごいめちゃ参考になりました動線がキレイ😻
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 29 күн бұрын
@@millyali8403 嬉しいお言葉ありがとうございます🧸❤️ また参考になる動画作り頑張ります💪
@かわむらみき-o7i
@かわむらみき-o7i Ай бұрын
業務スーパーの 業務カレーは ハチだったんですね 私知らなかった!今度買ってみます❤😮
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
@@かわむらみき-o7i そうみたいですよーっ✨ 業務カレーはシンプルな味なので好きなようにアレンジできます! 1度使ってみてくださいっ🍛
@おさとう-i3d
@おさとう-i3d Ай бұрын
初めまして! うちはサブスク、KZbinプレミアム、Amazonプライム、AppleMusic、Netflixに入ってます。どれも辞められないんですよね… 我が家は社会人一年目と大学1年生の子供がいます。上の子は私立文系で450万かかり全額貯金で支払いました。下の子は私立理系で600万程かかるので貯金だけでは足りずに奨学金を借りましたが、本人には払わせず親の私たちで返していく予定です。 2人とも自宅から通える大学なのでまだマシだと思いますが、大学は本当にお金がかかります……😭
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
@@おさとう-i3d 初めまして🧸コメント嬉しいです! プライムビデオじゃ見られないものがネトフリにあったり、その逆も… だから1つに絞れなかったりするんですよね、分かりますー🤭 大きいお子さんいらっしゃるんですね👏 わぁぁぁぁ🥴 やっぱり2人卒業させようと思うとそれぐらいしますよね…… 学資の用意が2人分で精一杯で、末っ子の分は何とも言えないです 笑 3人とも大学行くかも分からないのでその時はその時かもしれないけど覚悟は必要ですねっ🥺 そうだそうだ、通える距離かどうかでまた全然違う💦💦ひーーー!笑
@ニャンちゅう-g8x
@ニャンちゅう-g8x Ай бұрын
ダンボールにコック?注ぎ口ついてるのはキレイキレイの他の2つはなんですかー?
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
@@ニャンちゅう-g8x 緑の魔女っていう洗濯洗剤とA2ケアっていう除菌消臭スプレーですね✨
@ニャンちゅう-g8x
@ニャンちゅう-g8x Ай бұрын
丁寧にありがとうございます❤業務サイズ大好きなんですが重さがあるので押し入れに置いていたのですが、置き場所も参考になりました❤
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 29 күн бұрын
@@ニャンちゅう-g8x 業務サイズって1度買うとしばらく買いに行く手間省けるし何よりお得ですよね❤️ 納得いく置き場所見つかりますように🎌
@えりえり-u4o
@えりえり-u4o Ай бұрын
はじめまして! ベーコン、早速買って冷凍してみました!今までスーパーで買ってたんですが、コストコの方がお得ですね^_^ 食べる時の解凍方法を教えて頂きたいです。
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
初めまして🧸❤️ でしょでしょ♪ スーパーの3~4パックのとか使いやすいしラクなんですけど、やっぱり消費量多いと大容量で安いのがありがたい✨ 食べる時はトーストだと20秒レンチンしてからパンに乗せて焼いたり、サンドイッチとか挟む時は20秒レンチンしてから両面軽く焼いたり、炒め物に使う時はカチカチのまま切ってそのままフライパンで炒めたり…ですかね👌
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
最近買ってよかった100均商品、何かありますー??🧸 みんなのオススメも教えてね~👂
@kotoyuki2904
@kotoyuki2904 Ай бұрын
くまちゃん、登録しましたー❤子供が小6になって習い事が塾だけになったけど、出費は減らない(笑)節約頑張る💪参考にさせてもらいます😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
やほー👋ことゆきーー!ありがとう🧸 年齢あがると習い事の種類は減るけど塾だけで高額なるんよねー!! お互い頑張ろ~🥺
@reirei5
@reirei5 Ай бұрын
いつも楽しみにしています! 脅しますよ~(笑) うちは一人息子ですが、奨学金に頼らないと決めて 私立大学4年で500万くらいかかったかな… 交通費とか別で。自宅から通ってくれてこの金額…一人暮らしさせてるご家庭はほんとにすごい! 3月で卒業予定で就職で家を出ます。 教育費が終わるけどほんとさみしい…です またまとめ買い動画楽しみにしてます^^
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
いつも観てくださってありがとうございます🧸 脅されたー!!笑 500万!いやー、やっぱり分かっててもキツい額! そうだそうだ…1人暮らしする人もいてるんですよね。 そうなるともっともっと🤯🤯🤯💸 就職しておうちを出て行く… 楽しみなような寂しいような😌 どんな感覚かなーー! まだまだ想像できないけどあっという間にそんな時期がくるのかな~😲
@kaorinko_8471
@kaorinko_8471 Ай бұрын
最近登録して見させてもろてます!ストック量がちょい前の我が家みたいで親近感笑 ちなみに私51歳、長女29歳(結婚して子供5歳)、長男27歳、次女18歳(この子だけ一緒に暮らしてる)ねんけど、ほんま当時は大変やったなぁ。 金銭面も食事量も。唐揚げなんて鶏モモ6枚使こてた(←料理は大好き) 気にされてた大学‥長女短大2年で300万、長男4年生を3年で辞めても400万。未子は高校中退の元気なフリーター。 コストコなんて2ヶ月に1度いくけど6万くらい(コレはいまだに。何で??笑) ウチも通信費減らしたいなぁ。ネトフリとアマプラは必須です。食費も光熱費も上がってる。ほんま節約無理かもとへこたれる。 せやけど頑張るよねー。コレからも見ますんで!楽しみにしてます。
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
登録ありがとうございます🧸 おおお!子育ての大先輩! 食べ盛りの子どもがいる間はまとめ買いの量すごいことなりますよね🤭 でもあっという間に大きくなって巣立っていってスカスカの冷蔵庫になるのかな~ あの頃は…って懐かしく思う日が早く来てほしいような、家計管理に子育てに目が回る日々の方が充実してていいのか…😌 色々考えさせられました🙈
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
みなさんはどんなサブスク契約してますか~? 他にもこんな家計節約やってるよーとか何かリクエストあればコメントしてね✍
@aeri1637
@aeri1637 Ай бұрын
初めてこちらを拝見しました❣️COSTCOに暫く行ってなくて、24日に行こうと思ってたんですけど体調が悪いので、COSTCO購入品見て人に頼もうと思ってましたらこちらを拝見させて頂きました❣️私は日本にCOSTCOが上洛する前から会員で、いつもHawaiiに行くときに発泡スチロールの空を持って行って買って持って帰ってきてました😂海外から良く持ち帰って来てたサーモンの冷凍のがあるのですが、COSTCO幕張に出来た頃はあったのですが、ずっと入荷してしなくなってしまい、他の方の動画拝見したらまた売られてるみたいなので購入しようかと思い、他にも最近のオススメが見たくてと…私が唯一手を出した事がないのがベーグル🥯なんですが、ベーグル🥯自体がまだ日本に浸透してない頃食べたんですけど、美味しかったというイメージがホントになくて、でも皆さん購入していらっしゃるのでどうなんだろうと毎回買おうか悩んでは買って来ませんでした!固くて美味しくないというのがイメージなんですけど、COSTCOのベーグル🥯はどんな感じでしょうか?基本私はお米が好きじゃなくてパン🍞が365日中300日くらいなんです😂COSTCOではいつもマスカルポーネorクロワッサン🥐・BLTを必ず買ってます❣️ベーグル🥯の良さをまし宜しければ教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します🙏🏻🙏🏻🙏🏻
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
初めまして🧸 観てくださってありがとうございます! 海外のコストコ知ってらっしゃるんですね👏 すごい~!どんな感じなんかなーー! ベーグル、今はかなり値段あがったけど買い始めた当時はすごく安かったんてすよね~🥯 プレーンはいろんな具材挟むとおいしいし、味ついてる方はチーズやシナモンやベリーって種類も多くてそのまま焼いて食べてもおいしいし、何やかんや買い続けてますね! ベーグルって身が詰まってて1つ食べるとほんと満腹になれるし私は好きですね❤❤
@user-mh_
@user-mh_ Ай бұрын
お肉やベーコンなどの小分けの仕方が個人的に凄く好きで、これからもたくさんやって動画あげて欲しいです🥹🫰🏻
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
@@user-mh_ わぁ~嬉しいお言葉ありがとうございます🧸❤️ お肉とベーコンの保存、なぜか人気なんですよね~笑 また観たいって思ってもらえる動画作り頑張ります♪
@kidsbell303
@kidsbell303 Ай бұрын
アイラップすごい。ネギもいけるかな?やってみる😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
@@kidsbell303 刻んだ小ネギも斜めに輪切りした長ネギもいけます!! 笑っちゃうぐらいパラッパラ!! ネギってちょっとだけ使いたいから冷凍庫にあると便利ですよね❤️
@のの子-z2c
@のの子-z2c Ай бұрын
ロピアは日本のコストコ版って良く聞きますが実際コストコとロピア、どちらが魅力的なんでしょう?
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
@@のの子-z2c 日本版コストコってよく言われてますよね! でもいつも行ってる私が思うロピアって『大容量バージョンも多く取り扱う普通のスーパー』って感じですかね~🛒 コストコだけでは普段の食料品って揃わないし『そのへんのスーパーにはない超大容量の珍しい商品の贅沢な買い物を楽しむ場所』ですね 笑 ロピアで節約はできるけどコストコで節約はできないです🤫 コストコにもスーパーで買うよりお得な商品あるけど、それだけ買うって決めないと買うつもりのないものどんどん買っちゃう恐ろしい場所です 笑 でも楽しい……🙈
@池田洋子-c7i
@池田洋子-c7i Ай бұрын
こんにちは コストコ10年以上歴 未だプレスシート使いこなせないです 勉強になりました🥰
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
コストコ長く通われてるんですね🛒 私ももうすぐ10年いくかな~ってところです🙈 一体いくらお金落としてるやら…💸💸💸笑 このシート使いこなせるとめちゃくちゃ便利ですね♪ 参考になれば嬉しいです❤️
@山子山田-f8p
@山子山田-f8p Ай бұрын
プレスンシールの使い方が今まで見た中で一番すき❤
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
わ~❤️嬉しいコメントありがとうございます🧸🧸 結構みなさん切り離した状態で上下で食材を挟む感じで使われてるじゃないですか? 貧乏性で…💦折り返したら無駄なくない?って思ってからずっとこのスタイルです♪ 普段のラップすらも割と食器の縁キチキチで覆うのでケチくさいと思われそう🙈
@中林良子-p2b
@中林良子-p2b Ай бұрын
同じ大阪人親近感❤ ポークパティ初めて買ってみました!食べるの楽しみ!アップルベーコンとハーフベーコン買ってくまさん方式で小分けしました✨
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
@@中林良子-p2b 大阪の方なんですね👏 どこかできっとすれ違ってますね❤️笑 ポークパティは味がしっかりしてるからパンに挟んでも負けないし、ホットケーキやワッフルと一緒に食べてもおいしいです! ベーコン保存マネしてくれたんですね♪ 嬉しい~!
@rmama292
@rmama292 Ай бұрын
肉まん美味しいですよね 我が家はチンする前に紙を剥がすのは同じですが その後 水道🚰でジャーっとひとかけ えっ⁉️ってびっくりすると思いますが以前テレビでやってて恐る恐るやってみたらなかなかいけましたよ👍 霧吹きとか面倒やけどコレなら😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart Ай бұрын
先に紙剥がすの、昔々にテレビで観たんですよね~笑 キレイに取れますよね❤️ 551の豚まん(大阪ネタすみませんw)は温め直す時水かけるって書いてました😊 この肉まんは特に書いてなかったからそのまま温めちゃいましたが…🙈
@山y8
@山y8 2 ай бұрын
拭いたタオルは洗ってまた使うのかな、洗えば奇麗になるから使えるかな?私も最近ふこかなとおもってたところ、ただふいたたおるあらってまたつかえるかかんがえてた、さいきんのこと。あらえばいいかな?😮
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
私は夜洗濯派で、お風呂上がりに拭き上げ終わったタオルはそのまま洗濯機入れて回しちゃってます!
@どて-d7n
@どて-d7n 2 ай бұрын
手羽とろが、100グラム50円に驚きです!! うちの近くのロピアでは89円です😂
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
@@どて-d7n 他の方もたこ焼きの値段違う!っておっしゃってたんですけど、ロピアってこんなに地域差あるんですかねぇ!?💦 何十円~100円も違うと大きいですよねぇ🥺
@小島ともみ-t6s
@小島ともみ-t6s 2 ай бұрын
こんばんは😊 ひき肉で使っているラップみたいなのは、何処で売っている物ですか? 動画見ている途中で、気になったもので。
@すみっコかぴばら
@すみっコかぴばら 2 ай бұрын
すみません、私も気になりました😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
こんにちは🧸 黄色と青のパッケージのラップですよね?? プレスンシールといって、コストコで3本セット売られてますよ! 3本って多いし、どんなんか1回試してみたいってことならマツキヨに量が少なめのプレスンシール売られてます!!
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
​@@すみっコかぴばらコメントありがとうございます🧸 まとめての返信になりますが、↑の方のコメント欄ご覧ください🤲❤️
@Cat-io1cl
@Cat-io1cl 2 ай бұрын
お嬢様アレもこれもかわいい💕 シールに目移りしちゃう❣️😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
@@Cat-io1cl 兄弟1の欲しがりさんなので困っちゃいます 笑 女の子は大変ですね~🤣
@ひまわりそにあ
@ひまわりそにあ 2 ай бұрын
たこ焼きが、関東よりも安い! しかも100円も。なぜなんだろう?
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
@@ひまわりそにあ え!?値段違うんですか??🤯 100円は大きいぃぃぃ💔 何でなんですかね??💦
@たまみ-t9i
@たまみ-t9i 2 ай бұрын
揚げ物の鍋はどこのメーカーのものですか?使いやすそうで気になりました!
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
ラバーゼの揚げ鍋(28cm)です🧸 楽天で買ったけどAmazonとか他でも買えそうです! もう1つ小さいサイズも売られてますよ~ 正直お高いんですけどとても便利で使いやすくて、5年前に買ってからずっと大活躍です❤️
@hm.5440
@hm.5440 2 ай бұрын
これまで他のch動画やテレビのコストコお得情報を見ては、どこがや…と感じていたのですが😅コストコは贅沢だっていう価値観だとか、コストコの方が安いもの&生活スタイルに沿ってしっかり消費できるものを選んで購入されている辺りとか、すごく好感が持てたし参考になりました☺️
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
@@hm.5440 わぁ~嬉しいお言葉ありがとうこざいます🧸 ふふふ❤️分かりますよ 笑 コストコ通ってると多分お得の感覚が狂ってくるんでしょうね🤭 スーパーで余計なモノ買っちゃった~って行ってもまぁ数百円やと思うけど、コストコの余計なモノ買っちゃった~は余裕で数千円飛ぶんです 笑 今日はコレとコレだけ買う!とかちゃんと決めて行かないとコストコで食費節約は難しいですねっ🥺 これは贅沢!どうしても食べたい!って開き直って買うのももちろんあるけど、スーパーで買うより安い・必ず消費できるものを選んで買うように心がけてます🤞❤️
@ひまわりそにあ
@ひまわりそにあ 2 ай бұрын
キュウリは夏野菜だから、今くらいの時期になるとハウス栽培になるから暖房費がかかるから高くなってしまうんです。
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
@@ひまわりそにあ そうですよねぇ~… もうこの時期は安くならないと思うんですけど、私結局夏の間もきゅうりは安く買えなかったんです🥺🥺🥺 仕方ないですよねぇ~
@urara334
@urara334 2 ай бұрын
商品のタグを切る時相方がどっかいくの恐怖症、すっごい分かります(笑) つまんない事のようだけど落としたら見つけにくいし踏んだら不快だし😅 冬もののもふもふの靴下とかに入り込んでしまった日にはもぅ……(笑) ラスト2つのくまちゃん🐻ポーチとトートバッグはSeriaですか?…I˙꒳​˙)
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
@@urara334 恐怖症の仲間おった~🤝笑笑笑 そう!絶対近くに落ちてるのにすぐ見つからんストレスとか、踏んだ時の『あ、あの時に見つけられへんかったヤツ…』ってなるんですよね🤣 くまちゃん、どっちもキャンドゥで買いましたー❤️
@user-ov5sr1jc3d
@user-ov5sr1jc3d 2 ай бұрын
いつもインスタのストーリで美味しそうなお弁当載っけててすごいなぁと思ってますこれからもKZbinとインスタの更新頑張ってください彼女と同棲していて家事とか勉強中なんですトイレ掃除とかってどうやってますか使ってる洗剤とか知りたいです
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
@@user-ov5sr1jc3d インスタも見てくださってるんですね🧸 嬉しいです!!ありがとうございます! 家事を勉強してくれる彼氏さん………👏最高です! 彼女さんが羨ましいっ!! トイレ掃除は毎日便座と裏とか便器の縁を次亜塩素酸水のスプレーしてトイレットペーパーでサッと拭くだけです! 週に1回、トイレクイックル使って壁と床を拭いて便器の中はビニール手袋して流せるトイレブラシのブラシだけ握って磨いて流してます🧻
@gorinamegaeru-no-sotoasobi
@gorinamegaeru-no-sotoasobi 2 ай бұрын
こちらは何畳のパントリーですか?
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
@@gorinamegaeru-no-sotoasobi 約0.25畳ですね! 小さめですけど、大活躍です🧸
@gorinamegaeru-no-sotoasobi
@gorinamegaeru-no-sotoasobi 2 ай бұрын
@ 0.25畳!でこんなにあるんですね!参考になります!
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 2 ай бұрын
意外と収納力あるんですよ♪ もっと大きいパントリーにも憧れますけどね🙈笑
@riko5065
@riko5065 3 ай бұрын
とても楽しく見させて頂きました💗 スッキリ整頓されたキッチンで、素敵です‼️😊
@kumasan_ismart
@kumasan_ismart 3 ай бұрын
@@riko5065 わぁ❤️嬉しいお言葉ありがとうございます🧸 素敵なKZbinrさんのようなオシャレ~な雑貨とか葉っぱはないし、撮り方も雑やけどキッチンの使いやすさにはこだわってます🤭笑