Пікірлер
@2ndWould
@2ndWould 2 ай бұрын
今この動画に出会ったんですが、今でも同じで良いんですか??
@anan1919
@anan1919 2 ай бұрын
3:09ここまではできたのですが、ユーザーインターフェースをクリックできないのですが…
@spyri2523
@spyri2523 5 ай бұрын
画像生成の際に黒線画が出ないんですけど何か入れる必要があるのでしょうか?
@koko-bs7fp
@koko-bs7fp 5 ай бұрын
webui.user.batが無く webui webui webui webui-macos-env webui-user webui-user 下から6個の並びは上記の物です。 1年前だと、内容違うのかなぁ
@jankppp
@jankppp 5 ай бұрын
メインの1人の表情をア〇顔にしたいだけなのに、周囲の全員の顔もつられてア〇顔になってしまっていたので助かりました。有益な情報ありがとうございます。
@kur0kiyu
@kur0kiyu 6 ай бұрын
生成ボタンの下に矢印、ゴミ箱、ペーストの3つしか表示されてないの自分だけですかね…? バージョン違いだったりするんでしょうか。
@kur0kiyu
@kur0kiyu 6 ай бұрын
し、指揮官ーーー!!課金は程々に…w 今日も色々学ばせて頂きました。引き続き全部見ていきます!
@eturannyou498
@eturannyou498 6 ай бұрын
起動しようとしたらエラー128と出たのですが、もしよろしければ解決方法をご教授ください
@藍染惣右介-q1k
@藍染惣右介-q1k 7 ай бұрын
とても分かりやすい解説ありがとうございました! おかげさまで自分の必要としている画像を生成することが出来ましたヾ(゚∀゚)ノ゙ これからも参考にさせていただくのチャンネル登録させていただきますm(__)m
@mengwang-io7fw
@mengwang-io7fw 7 ай бұрын
有料スポンサーシップとビジネスコンサルティング、メールを受け取ってもいいですか?
@MilkTickin
@MilkTickin 9 ай бұрын
1.8.0から1.9.0にアップデートできましたありがとうございます。 話は変わりますが読み込みたいloraファイルが一つしか表示されないためアップデートを行いまいたが問題は解消されませんでした。 なぜなんだろう?
@和訳-s7z
@和訳-s7z 9 ай бұрын
メモ 忘れたらこれを見る
@ojogirida
@ojogirida 9 ай бұрын
いつも勉強になってます! 1枚1枚作業が必要でしょうか? 元画像を複数枚選択して、放置してアップスケールは出来ませんか?
@AI_beautiful_angel
@AI_beautiful_angel 9 ай бұрын
ペンの色が黒ではなくなぜか白になり、修正できません~😿
@fubuki8372
@fubuki8372 10 ай бұрын
すごく解りやすくて助かりました。 色々調べていたのですが、○○からDLしてインストールする。などは 皆さん説明されておられますが、ファイルの説明や DLしたファイルをどのフォルダに入れるなどの説明は少なくて このページに出会ってほんと良かったです。ありがとうございました。
@hikaruozaki763
@hikaruozaki763 10 ай бұрын
ありがとうございました。大分、顔の崩れや指の奇形児の発生率が下がりました。
@aynaaar
@aynaaar 11 ай бұрын
すみません、こちらの動画の1:44は完成しましたか? 動画内では2023年以内にはとおっしゃられていましたが。 kzbin.info/www/bejne/eGfSaZmdaMyGgKM
@nagiblog
@nagiblog 11 ай бұрын
こんにちは コメントありがとうございます😊 システムは出来上がったんですが‥円安、物価高、AI需要が高まり、GPUサーバー代が高騰してしまってて、採算ラインが遠く及ばない状況になってしまってます💦 どうにかならないかいろんな会社に問い合わせてみたのですが、Googleコラボ仕様の際の費用と比べかなり高額な単価になってしまうとのことなので、今のところ解決策が出るまで待機状態になってます💦すいません🙇‍♀️
@aynaaar
@aynaaar 11 ай бұрын
@@nagiblog そういうことなのですね。ご説明いただきありがとうございます。何かしら解決策ができることを祈っております。
@doumaakahori
@doumaakahori 11 ай бұрын
めっちゃわかりやすかったです!便利ですね
@aki_diy
@aki_diy 11 ай бұрын
解りやすい解説動画を上げて下さりどうもありがとうございます。 既に1.5万回、回っておられますが更に回ると良いなぁと思いコメントさせて頂きます。
@ノーマルスライム-g3r
@ノーマルスライム-g3r 11 ай бұрын
「StableDiffusion」使えるようになりました!ありがとうございます!❤
@meijitenno
@meijitenno Жыл бұрын
eagleにはこれまでに作成した画像をインポートして、その情報を表示させる機能はありますか? 今日やってみたところ、これから作成する画像はプロンプトなど表示されましたが、既存の画像は表示されませんでした。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
出力先がeagleにしないとダメみたいですね💦 生成後にもプロンプトが分かるといいですよね😅
@meijitenno
@meijitenno Жыл бұрын
@@nagiblog ということは、やはり過去に生成した画像を読み込ませてもプロンプトなどの情報は読み込めないということですね。新しく作成する画像だけ情報が付与されるということですね。ありがとうございました。
@mask3dcg
@mask3dcg Жыл бұрын
イラストの制作補助のAIってなかなか情報がないので、とても助かります?!
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 2024年から原点回帰し、イラストを描くためのAI活用に力入れてみます✨
@joukyt
@joukyt Жыл бұрын
微妙な色調整はマスクをとってフォトショで変えたほうが良いのかも
@syntakonno9136
@syntakonno9136 Жыл бұрын
tileのモデルが見当たらなくて、一瞬焦ったw 結局、Hugging Faceで発見したが。
@Bintan4649
@Bintan4649 Жыл бұрын
またまた、感謝です。 これからも、よろしくお願いします。😊
@Bintan4649
@Bintan4649 Жыл бұрын
感謝です😊 ありがとうございます。
@Wilson-cv1vl
@Wilson-cv1vl Жыл бұрын
P r o m o s m
@zundamoon_nanoda
@zundamoon_nanoda Жыл бұрын
ありがとうございます!!!! 大変分かりやすかったです!!!!!!!!!!
@はな-s3l
@はな-s3l Жыл бұрын
初めまよろしくお願いいたします🐱👋スマホや低スペックでもAIの絵が生成出来るアプリを作成してるのですか?スゴイですがんばってくださ~い🐱✋
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
そうです^^いろいろ難易度高かったですが、もう少しでできそうです 気に入って頂けたら使って頂けると嬉しいです
@botoru39
@botoru39 Жыл бұрын
おま環だと思うんですが、3:30で名前を削るとt2tでcontrol-netの欄が表示されなかったです。プログラムは恐ろしい。。。。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
フォルダの名前を短くしたら、表示されないですか?そうですよね…プログラムは、謎が多いですね😅💦
@田舎者ナツ
@田舎者ナツ Жыл бұрын
元画像があり、好きな体や衣装にしたい場合もモデルは好みのやつを入れておかないとダメですか?
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
学習モデルのことですか?衣装は学習モデルにより出るものと出ないものがあるみたいですね〜
@田舎者ナツ
@田舎者ナツ Жыл бұрын
好みの胸の形にしたい場合、プロンプトで指定すれば良きですか?それとも学習モデルを入れる必要があるのか教えて欲しいです😊
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
学習モデルの学んでる範囲によります。なので、プロンプト次第で出る範囲もあれば、出ない範囲もあります。またLoraなどで、近づけられる場合もありますが、その辺はこだわればこだわるほど、沼領域な調整が必要になるかもです
@slimetako1600
@slimetako1600 Жыл бұрын
古いStableDiffusionのコミット「a9fed7c364061ae6efb37f797b6b522cb3cf7aa2」だとControlNet v1.1.312でエラーが出てしまい使用できませんでしたが、ControlNet-V1.1206で無事に動作しました。拡張機能のバージョンを戻す方法の解説がとても助かりました。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
V1.1.3でエラー出ましたか💦 それぞれの人の環境で、エラー出る時あるから、プログラミングは謎が多いですね😅 v1.12使えても良かったです😊 視聴ありがとうございます✨
@ゆうたれんと
@ゆうたれんと Жыл бұрын
モデルデータの確認は大変だったと思います、ありがとうございました🙇‍♂️
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
いえいえ、視聴ありがとうございました😊 自分でも疑問があったので、実験してみたかったので、皆様のお役に立てて嬉しいです✨
@日本語まる
@日本語まる Жыл бұрын
すっごく、詳しくて助かりました。ありがとうございます!!
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
お役に立ててうれしいです 見て頂きまして、ありがとうございます
@M.T-q4p
@M.T-q4p Жыл бұрын
いつも参考にさせていただいております。 素人質問で申し訳ないのですが、この動画の方法で1.6にバージョンアップした場合、SDXL1.0に対応したStableDiffusionになるという認識であっていますでしょうか...? 現在1.5.1を使っているのですが、コマンドさえ打ち込んでしまえばGitHubから何かファイルなどダウンロードする必要はないですかね..?
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
コマンドプロンプトにgit pullと書き込めば大丈夫ですよ。GitHubのページからはやる必要ありませんが、git pullでGitHubからダウンロードしている感じです。SD webuI1.6はSDXL1.0の認識で間違っていないですよ
@M.T-q4p
@M.T-q4p Жыл бұрын
@@nagiblog 返信ありがとうございます! コマンドでどのような処理がされているのか分からなかったので教えていただけて非常に助かりました。
@geekmaystar1964
@geekmaystar1964 Жыл бұрын
ありがとうございます。Macでも同じように戻すことができました!助かりました。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
良かったです 見て頂きまして、ありがとう♪
@やあのん
@やあのん Жыл бұрын
こんばんは動画拝見しました。質問なのですが今バージョン1.30で1.41にしたいと思ってるんですが1.41にピンポイントでアップデートすることは可能でしょうか?それとも最新までアップデートしてからダウングレードする必要があるのか教えていただけたら幸いです。調べても最新版にアップデートやダウングレードしか出てこなくて。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
少しそのことに関して、この動画内でも話しましたが、結論的には、できなくはないと思いますが、起動する時のコマンドプロンプトの文字列が少し違うので、少し試した範囲では不具合を感じることなく出来る可能もあるかと思いました。ですが、そのリスクと1.6に上げて、1.41に戻すのだとこちらの方が問題が出ないと思いまます。それぞれの環境で変わると思いますが。思ったより、1.6から1.41に戻すのに私の場合は一切問題はなかったですよ。怖い様でしたら、一度別フォルダに1.6を入れて1.41に戻して試してみると良いかもです。ただ、個人的な経験の範囲ですが、たしか1.3と1.4だとあまり変化がないと思いますので、使いたい機能が使えないなどの問題がなければ1.3でも良いと思います😉
@やあのん
@やあのん Жыл бұрын
@@nagiblogSDXLは自分にはちょっと合ってないかなと感じていたのでSDXLの手前がいいのかなと思っていたので。現地点では特に困っているわけではないので現状維持で続けることにします。夜遅い時間に返事していただきありがとうございました。
@ゆうたれんと
@ゆうたれんと Жыл бұрын
めちゃくちゃ調べていた欲しい情報でした😢 ありがとうございます🙇‍♂️!!
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 次は拡張機能もダウングレード解説します😆
@ゆうたれんと
@ゆうたれんと Жыл бұрын
@@nagiblog 🤩
@ああ-s8g6r
@ああ-s8g6r Жыл бұрын
矢印のボタンとゴミ箱のボタンしが出てこないんですが、なぜでしょうか?
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
バージョンが違うのかもです
@鷹羽司マイケル
@鷹羽司マイケル Жыл бұрын
いつも有益な情報ありがとうございます!同じ設定で生成すると『TypeError: Script.run() missing 4 required positional arguments: '_', 'overlap', 'upscaler_index', and 'scale_factor'』となるのですが、原因はなんなんでしょうか。。。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
こんにちは。KZbinを少しお休みしていました。問題は解決しましたでしょうか?
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
一部内容に字幕や、読み上げに誤りがありました 誤り)515ピクセル → 正)512ピクセル
@boxmeta1834
@boxmeta1834 Жыл бұрын
Thank You so much Sensei
@公認失敗小僧腐食動画
@公認失敗小僧腐食動画 Жыл бұрын
素敵なチャンネルですね。勉強させていただきます!
@san-qv5vx
@san-qv5vx Жыл бұрын
画像生成4大有能手法 this man画像生成 LECO学習 Ukraine21 real videos あと一つは?
@みっちー-f6o
@みっちー-f6o Жыл бұрын
自分も7月から始めました!色々勉強してますが、とりあえず楽しい!!!動画とブログ参考にさせていただきます!頑張りましょう!
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
画像生成AIは、思ったより楽しいですね✨構築がちょっと大変ですが、もっとみんなカジュアルに使えるようになるといいですね😊
@headlock_K
@headlock_K Жыл бұрын
1.4.0が正式リリースされたので、アプデの手順を確認しにきました。 動画での解説はありがたいですね。ありがとうございます。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
まだ自分でやってみてないですが、1.4はgit pullでのアップデートじゃない方が良さそうな話を見かけたんですが…どうでしたか⁉️
@headlock_K
@headlock_K Жыл бұрын
​@@nagiblog 1.4.0のRC版へのアプデが「git pull」ではできないということなのかもしれないですね。 リリース版はボクの環境では「git pull」で問題なくアプデできて通常通りに稼働できています。 拡張機能はすべて試せていませんが「LLuL」はRC版では試していませんが、リリース版では範囲指定ができなくなっています。 またなにか不具合に気付いたらお知らせしますね。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
ありがとうございます。私も1.3でインストールしたモノを、git pullでアップデートしてみたところ、問題なくうごきました。製品化していないモノを使うと言うのは、なかなか労力が必要になりますね~
@マッシュ犬
@マッシュ犬 Жыл бұрын
私は二か月近く前から初めて初心者ですが、当時からこの設定で使ってますが便利ですよね(*'ω'*)b どうしても設定が面倒な方は、ブラウザーをGoogle Chromeを使用してWebUIを立ち上げて、右クリックで「日本語に翻訳」を使うと、ある程度日本語に翻訳してくれて便利です。あと関西弁バージョンはなんとなく笑っちゃいますね。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
あ、関西弁バージョンの表記あって、面白かったです😅 翻訳だと、他のサイトや本と微妙に言葉が変わるので、なるべく視聴者さんの視認性高めたいと思いまして、試行錯誤してます😉
@ikumirhou4624
@ikumirhou4624 Жыл бұрын
うーん、アップデートしたらbat画面で「Stable diffusion model failed to load」と出て、webUi起動はするものの、作画が動かなくなってしまいました。 新規に作り直したらVAEの項目が消えちゃうし。。。 バックアップは取ってるので、利用はできるんですが、ちょっと不安ですね。 お知恵をお貸しいただけると嬉しいのですが。
@nagiblog
@nagiblog Жыл бұрын
最近、私も時々、起動できなかったり、動作しなかったりすることに遭遇する様になりました🤔なにか本体にトラブルがあるのかな… あとは、PythonがあるディスクにSDが入ってないと上手くいかない時ある様ですね