Пікірлер
@ttm6661
@ttm6661 2 күн бұрын
いつも楽しく拝見しております。出来たらですが、チャレンジして頂きたい事があります。オールドデジカメでsigma DP Merrill シリーズの1、2,3、を検証して頂きたいのです。宜しくご検討お願い致します。失礼します。
@masacamera1
@masacamera1 2 күн бұрын
面白いですね。検討してみます。 でもSigma DP 持ってないんですよ。(- -;)
@ttm6661
@ttm6661 Күн бұрын
@@masacamera1 さん Merrillはフォビオンセンサーで究極のモノクロ機であり、カラーも解像感凄いです、手持ちのSONYのα7Rシリーズの高画素機にGMレンズでも写真を見比べるとMerrillに軍配が上がります、α7RⅣにVoigtlander APO-LANTHAR 35mm F2 Asphericalで撮影して同等の画像になるくらい、びっくりのオールドコンデジです。ただ、究極の駄目機でもあり、isoは100以上はアウト、AFは化石、RAWしか駄目、ベイヤーの1層に対して3層なのでデータが莫大、すべてが時代遅れですが、出てくる画像は一級品です。どこかで手に入れて試してみてください。
@mq461004
@mq461004 5 күн бұрын
雑音 うるさいなぁ〜
@masacamera1
@masacamera1 2 күн бұрын
すみません。🙇‍♀️
@AkhtaninAndrey
@AkhtaninAndrey 17 күн бұрын
Super
@Toschez
@Toschez 22 күн бұрын
自分も買い、動画と同じ改造しました。M39のフランジバック28.8mmに比べてチャイカは27.5mmだそうで1.3mm短く、その通り削ってはみたものの、少なくとも自分の個体では足らず、少しずつ確認しながら攻めていき最終的に1.8〜1.9mmも削りました。なかなかの苦行でしたが、写りには満足です。 海外ではレンズ側のストッパーのネジを取る改造が一般的みたいですが、クルクル回しすぎると前面が取れるようになるし、ネジを保管しときたくなるので、レンズ無改造の方法で。
@masacamera1
@masacamera1 16 күн бұрын
コメントいただきありがとうございます! 私はレンズの分解には自信がなかったので、マウントをひたすら削りました。 コンパクトな薄型レンズで気に入っております。
@tono-bi4ib
@tono-bi4ib 29 күн бұрын
167MTを3台使い回していますが、慣れたらCONTAXの中でも一番使いやすいカメラだと思います。                                               けっこう頑丈だし露出も信頼できます。                                                                           私は、いつもこれにPLANAR50mmf1.7や18mm,35mmを付けて遊んでいますよ~。 初代RTS,RTSⅡ、AX,RXと持っていますが、今はほとんど167,たまにRTS2です。
@masacamera1
@masacamera1 29 күн бұрын
@@tono-bi4ib コメントいただきありがとうございます! この167MTが大きさも含めて一番使い易いですね。Zeissレンズのフィルム用母機として、使い続けています。
@namala-bannchou
@namala-bannchou Ай бұрын
帰国してたんですね!
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
帰国しました。
@憲夫松本
@憲夫松本 Ай бұрын
実る田カメラ。六甲るレンズ。
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
@@憲夫松本 コメントいただきありがとうございます。 関西人には思い入れのあるカメラメーカーでした。
@sugarraymk
@sugarraymk Ай бұрын
日本から撮影ですか? シンガっぽくない感じがします。 って書いたらシンガじゃないって笑
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 そうなんですよ、日本の地方都市を回っております。
@kshakucadoo1248
@kshakucadoo1248 Ай бұрын
その前は富士フイルムのX30を5、6年使っていて、最近ライカのXVに乗り換えたんだ。今日に至るまで、私はライカXVを素晴らしいカメラだと思っている。フィルムを使って素晴らしい写真を撮った写真家は数え切れないほどいる。
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
@@kshakucadoo1248 コメントいただきありがとうございます。 ライカX シリーズは、コンデジとしては出色の出来ですね。
@sugarraymk
@sugarraymk Ай бұрын
ライカは姿がかっこいいですね。 そういえば最近エクセルシオールタワー(?)のなかのとあるカメラ屋さんでキャノンのズームレンズを買ったらうっかり前玉が傷だらけで絞るとゴーストが出るので、今年7月末でEOSだったけれどダメ元でキャノンSGに連絡したらギリギリでパーツあるから前玉交換可能!って言われて喜び勇んでキャノンSGに送り、前玉交換と調整と掃除とチェックしてもらって帰ってきたレンズはめちゃ写りが良くなって帰ってきました。お金はかかったけれど使いたいと思ってたレンズを修理してもらうと愛着湧きますよね。
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! 前玉交換ができるんですね。メーカーサポートがあるうちにサポートに持ち込めるのは新しいレンズのメリットですね。
@user-tun11
@user-tun11 Ай бұрын
山崎ズミクロン!いいですね! m9との組み合わせは苦肉の策のようですが👍です。 自分のレンズも山崎さんのお世話になりました。工房に行き話をしをしていたら自身はロッコール好きだそうです。 お世話になったレンズはロッコール85/2.0。マルチコートを研磨してシングルコートを再蒸着してもらいました。 山崎ロッコールと呼んで愛でています🎉
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! ロッコール良いですねぇ。 私も次はコンタックスのプラナー50mm の修理をお願いしてみようかなと思っています。
@tarosuke0315
@tarosuke0315 Ай бұрын
やはりM9良いカメラですねw(*´∀`*)
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! M9 は、当たると良い写真が撮れますが、当たり外れがあるんです。まぁ、そこが面白いんですが。😅
@tarosuke0315
@tarosuke0315 Ай бұрын
​@@masacamera1そうなのですね、ライカと言えど当たりハズレあるとは...(´∀`;)
@imam-icereyan5471
@imam-icereyan5471 Ай бұрын
ペンタックス K10D + 18-55mm キットレンズでプロの仕事をしてお金を稼ぐことはできますか? このカメラはアナログレンズをサポートしていますが、おすすめのレンズはありますか? デジタルレンズとしてどのレンズをおすすめしますか? フラッシュとしてどのモデルをおすすめしますか?
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 プロの仕事は、ジャンルにより、機材が変わると思います。 アナログレンズとは、オールドレンズを指しておられるとすれば、好みの問題ですので、おすすめはありません。 私は広角レンズが好きです。 デジタルレンズについては、お薦めできるほどのレンズを使っていません。 個人的には、フジのFX マウントの35mm F2 R は良いレンズだと思いました。
@imam-icereyan5471
@imam-icereyan5471 Ай бұрын
​@@masacamera1私が言っているアナログレンズとは、古いフィルムカメラに使われていたレンズのことです。 このカメラには22ビットのアナログDACが搭載されており、そのためこれらのレンズを動作させることができます。 35mmレンズは良い選択肢かもしれませんが、1.5倍のクロップファクターで52.5mmに相当します。しかし、プライムレンズはズームがなく、広角でないかもしれません。それでも、最もシャープなレンズはプライムレンズです。 プロの写真撮影、風景、自然、マクロ撮影(昆虫など)にこのカメラを使用できるかどうか考えています。また、あなたがお勧めするレンズはフジFX 35mm F2レンズだけでしょうか?
@imam-icereyan5471
@imam-icereyan5471 Ай бұрын
​@@masacamera1このレンズはペンタックスKマウントと互換性がありません。
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
@@imam-icereyan5471 私はど素人ですので、ペンタックスを使っておられるプロの写真家の方にお聞きになるのが良いと思います。
@umetchy
@umetchy Ай бұрын
いつも動画ありがとうございます。 日本におられる、今後、日本での撮影をされていく、ということは日本に帰国されたのかな?と推察しています。 できましたら、現在の機材紹介などしていただけると幸いです。 写真も同じような撮影手法であっても、やはり日本の雰囲気が出ており、「何で撮るか」よりも「何をどのように撮るか」が大切なんだと改めて感じました。 GXR+A12は探しているものの見つからず、です。RICOHが再販してくれないかな、と感じたりしています。GXRは時代を先取りしすぎたのだろうと。今なら大ヒットではないでしょうか? 私は2年ほど前から写真始めた56歳会社員ですが、すでにオールドレンズは30本ほど。 この世界、沼が深い!!笑 今後も動画楽しみにしています。
@masacamera1
@masacamera1 Ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! そうなんですよ、日本に帰国しました。 GXR の本体は結構あるのですが、APS-C のA12-M mount unit が無いですよねぇ。 これ見つけたら買いです。 ライカのレンズとの相性も良いと思います。 ただ、今はミラーレス機であれば、ライカレンズはアダプターで使えますからいろんな選択肢があります。 日本では日本らしい写真が撮れますので、また気持ち新たに撮って行きたいと思います。 機材紹介は、是非やりたいですね。 まだ引っ越し荷物が届いていないので、届いて落ち着いたら紹介動画撮りたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。🙇
@umetchy
@umetchy Ай бұрын
@@masacamera1 帰国されたんですね!お帰りなさい!! 確かに今は色々なミラーレス機でMマウント使用できますね。 かくいう私もSONY α7R2にレンズ→MマウントのアダプターとM→Eのアダプタを2段で使っています。 ライカのレンズは持ってません、買えません。(^◇^;) せっかく日本に帰国されたならば、フォトウォークなど企画いただければ参加したいと思います。 あ、私、都内に単身赴任しております。 引越し荷物の整理などもあろうかと思います。 怪我などなさらないように!!
@丸くん-y5s
@丸くん-y5s 2 ай бұрын
小、中、高と中古SR-Tスーパーを、大学生の時中古XE愛用してました。 XDは憧れでした。シャッター巻き上げと切れるフィーリングは他メーカー圧倒だと思います。❤ XEは手放したけど、スーパーは防湿庫で余生を過ごしています。
@masacamera1
@masacamera1 2 ай бұрын
@@丸くん-y5s コメントいただきありがとうございます! SR-T Super は良いカメラですよねぇ。 XD は電気系が逝っている個体が多いのが難点です。巻き上げとシャッターフィールは良いですねぇ。
@lloyd356
@lloyd356 2 ай бұрын
ボタン式のM1ですね。私はバルナックのファインダーの無いⅠgに21/4、ライカビットをつけて巻き上げも楽でパンフォーカスで撮ってます。 kzbin.info/www/bejne/j6SYh51trpaLfdUsi=cdR8Ep5G-B9UPtX6
@masacamera1
@masacamera1 2 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 バルナックのノーファインダーIg、カッコいいですね。
@lloyd356
@lloyd356 2 ай бұрын
ズマロンにつけているフードはどこのですか?
@masacamera1
@masacamera1 2 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! Light Lens Lab 製です。
@潤藤原-z7l
@潤藤原-z7l 3 ай бұрын
この機種はF90シリーズが出るまでの場繋ぎの為の「化粧直し機」ですが思っていた以上に販売台数が伸びず、結局F90シリーズ発売後も併売していた機種ですね(その関係上、デート付きのF90Dとマルチファンクションバック付きのF90Sだけが当初発売され、デート機能がついていないF90だけが発売延期になった)
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! 初めて買ったプラカメラで、見やすいファインダーに感動しながら使ってました。 当時、FM2と併用していたのですが、レンズはほぼマニュアルフォーカスレンズでした。 マニュアルレンズをAF化できるA-16? アダプターを買って電子式カメラの時代を感じた思い出があります。
@潤藤原-z7l
@潤藤原-z7l 3 ай бұрын
これは珍品ですよね。 これの現物は見た事無かったです。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! SEARS 50mm F2 って?と思って調べたら、リケノンでした。 よく写るので気に入っています。😊
@sugarraymk
@sugarraymk 3 ай бұрын
今日F2フォトミックを買いました! シムリムタワーの中のとあるお店の店主(80代お爺ちゃま)から売ってもらいました。使うの久々で楽しみです。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! シムリムタワーとは、また渋いところで買われたんですねぇ。 シムリムタワーの体面のビルで、フィルムの値段がかなり安いお店(フイルムラボ)を見つけました。
@潤藤原-z7l
@潤藤原-z7l 3 ай бұрын
MF時代のAiニッコール28mmF2.8Sは名レンズでそれと比べると並レンズになってしまいますが、AFニッコールになるとAFモーターの負荷の関係上、光学系の軽量化が必須だった為、これと同レベルに落ち着くので、そう言う意味では悪くなかったのかも知れない。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! このレンズは、軽くてコンパクトな割によく写ります。😊
@鷹の爪団員Tだぜ
@鷹の爪団員Tだぜ 3 ай бұрын
ライカMシリーズには独シュナイダー社の21㍉ス―パ―アンギュロンと云う名レンズがあった 非常に高額であった こちらの日本製カラ―スコパーなら手が届くとライカファンは歓迎だな
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
@@鷹の爪団員Tだぜ コメントいただきありがとうございます! 結構よく写ります。 値段もライカ玉よりは割安ですが、なかなか出物が少ないです。
@moto1269
@moto1269 3 ай бұрын
シンガポールでしょうか。素敵な作例です。ZUIKO DIGITAL 25mm f2.8は優秀な単焦点レンズですね。 E-420とともに所有。マウントアダプターを手に入れパンケーキではなくなってしまいますが今はE-M5Ⅲと組み合わせもできます。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! はい、シンガポールです。 E-420小さくて写りも良いですね。
@sugarraymk
@sugarraymk 3 ай бұрын
ジャンク買って直して使ってみました。綺麗に映るし露出をあまり大はずししないし、確かにこれはすごいです。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! 間違い無いです。
@sugarraymk
@sugarraymk 3 ай бұрын
動画の始まりのところの場所、カメラ屋行くときに必ず通ります。毎週末😂
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! ペニンシュラですね。
@sugarraymk
@sugarraymk 3 ай бұрын
Masaさんの動画みてるとライカRマウントの一眼レフ欲しくなります。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! だいぶ価格もこなれてきました。 ボディの作りの良さもいいですが、なんといってもRレンズがMマウント・レンズよりも格安に手に入ります。
@lloyd356
@lloyd356 3 ай бұрын
人被りしない、笑。 12万は高杉晋作。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! 最近、Mマウントのライカレンズの価格が高騰していて、これでも安い方です。
@kurakuen8489
@kurakuen8489 3 ай бұрын
Rollei35Sはシンガポール製しかありません。距離は目測ですが、遠くなる程被写界深度が深くなるので、慣れれば絞り開放でもピントは合います。良いカメラですが、フィルムが高価になってしまったのが残念です。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
@@kurakuen8489 コメントいただきありがとうございます! 確か記念モデルか何かで、ドイツ製があったような気がします。(記憶が定かでは無いですが、店頭で見たような。) フィルムは、高いですね。こちらではモノクロフィルム36枚どりで約1800円、現像に出すと、データ納品で1800円、カラーフィルムだと、36枚どりで、約2100円、現像は少し安くて、データ納品で1200円、といった感じです。
@kurakuen8489
@kurakuen8489 3 ай бұрын
確かにRollei35S Platinは、made in Germanyです。全部で444台しか製造されてないようです。 フィルムは、FUJICOLOR100(36枚撮)がヨドバシカメラで1540円で、現像はキタムラで950円です。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
@@kurakuen8489 やはり日本にはまだFUJICOLOR があるのですね。カラーフィルムも現像も安くて羨ましいです。 こちらはカラーフィルムはコダックのカラープラスがほとんどです。モノクロフィルムは、中華製のFORMA PAN というフィルムとフジのACROS 2が店頭に並んでいます。
@kurakuen8489
@kurakuen8489 3 ай бұрын
実は60周年記念モデルを持ってます。フィルタも純正がついていたのですが、フィルタが分厚いため、フィルタをつけると専用ケースに収まりません。久しぶりにこの動画でそのことを思い出し、「もしや」と思い立って、PENTAX auto110用のフィルタをつけてみたら、みごとに専用ケースに収まりました。Velvia50を装填した状態でカメラバッグの中で眠ってたのですが、久しぶりに持ち出してあれこれ撮ってみようと思います。きっかけをくださり、感謝いたします。
@kurakuen8489
@kurakuen8489 3 ай бұрын
ちなみに私はバルナック時代のライカの距離計を、Rollei35Sの答え合わせ用に持ってます。細くて小さいです。カメラバッグに忍ばせてあって、悩んだら答え合わせをします。フィルタのついでに、auto110用の30.5mmのクローズアップレンズも見つかりました。Rollei35Sの今のフィルムを抜いた時に、これをつけた時の近接距離を測っておいて、活用してみようと思います。
@濱田英生
@濱田英生 3 ай бұрын
金属幕シャッター機だとギア周りからのグリスの溶け出しやダンパーゴムの溶解によるトラブルは起きがちですね。FAはシャッターの最高速度もあってでしょうが、もう少し手巻きのスムーズさが有ると良いんですけど。これが出た時代はモードラの使用が前提なのか各社ともに手巻きの質感は少々おざなりになって居たのかなという感じはしますね。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
@@濱田英生 コメントいただきありがとうございます! コンパクトニコンシリーズは、巻き上げ感覚がイマイチなような気がしていました。 同時代のミノルタ機は、良い感触なのでついつい比べてしまいます。確かにモードラの要素は影響しているのは、合点がいきます。😊
@濱田英生
@濱田英生 3 ай бұрын
@@masacamera1 値段の割には意外に感触が良いのが第二世代(1000S等)迄のリコーXRシリーズだったり、少々重めな操作感ですが巻き上げ時の抵抗が一定しているコシナCTシリーズだったりもします。逆に高価な割に良くない代表はコンタックスRTSですね。
@tirotiroapple
@tirotiroapple 3 ай бұрын
コンデジになりますが、XF-1という機体を使っていてとても気に入っていたんですがレンズ部が弱くて不具合が出そうで手放したのですが、今もその頃撮った写真や動画を見るととても美しいので、悔しいことはわかりませんが出来ればXA-1にオールドレンズ付けてまた撮ってみたいな考えているところです。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! XF-1もいいカメラですよね。 XA-1はレンズ交換式で、センサーも良くて丈夫なカメラですので、おすすめです。
@mhmh6103
@mhmh6103 3 ай бұрын
ありがとうございます.マイクロフォーサーズで,寄れる明るい換算後50mmを探しています.これ,良さそうですね!F1.8なら即買いでした.
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! このレンズは、コスパがいいです。 値段が安い割に良く写ります。
@sugarraymk
@sugarraymk 3 ай бұрын
昨日とあるカメラ屋でコニカオートレフレックスT3と言うボディが2台置いてあって、それぞれ50mmF1.7と50mmF1.4が着いて売ってました。F1.4付きのほうに惹かれましたけど、なんとなくファインダーが見辛くて買わなかったです。レンズだけ売ってくれれば良かったんですが、ボディつきで99€だから買ってしまえば良かったかもしれないですね😢
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! KONICA HEXANONのレンズは良いですからねぇ。 中古屋で状態が良い玉に出会えれば、私も買うようにしています。
@1097-f3j
@1097-f3j 3 ай бұрын
一時期、F3をメインにFAを併用していた記憶はあるのですが、サブというのもあってFAは印象がひどく薄いんですよね。モードラは専用MD-15ではなく、FMに装着していたMD-12を流用していました。マルチモードAE機は他にA-1とXDを使いましたが、操作面でいちばんしっくりしたのはXDでしたね。ただ、XDもマウント周りを含めていろいろ細かい面で使いにくさはありましたけど。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! F3 欲しいのですが、なかなか良い個体に出会わなくて、未だF3触ったことありません。 XDはコンパクトで良いのですが、電子回路系が弱くて、生き残っている個体が少ないんですよね。ロッコールレンズは好きなのですが。 0
@1097-f3j
@1097-f3j 3 ай бұрын
仕事でニコンはたくさん使いましたが、銀塩機で愛着があったのはやはりMD-4を付けたF3HPでしょうか。AF機だと一桁シリーズ直系のF4やF5よりも、軽量のF100を持ちだすことが多かったかもしれません。大半は機材更新時に下取りに出してしまい、今なお手元に残っているMF銀塩機のニコン系はEL(ニコマート)だけになりました。投稿主さんがF3の良い中古個体に巡り合えることを願っております。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
@@1097-f3j ありがとうございます! 私のファーストニコンは、ニコマートELで今も稼働しております。
@博文佐々木-m3e
@博文佐々木-m3e 3 ай бұрын
自分が写真に興味持った頃が、OMシリーズが売れてた時期でした。その名残かペンタ部分の尖り具合がこの520に惹かれる部分でもあります(笑)フィルム時代は現像代気にして、今の様にシャッター押しまくる事を躊躇いましたが、デジタル時代になってからは、好き放題シャッター押しまくってます(笑)そこへこの機材に興味持ち、コンパクト&性能の良さに魅かれてます。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! E-520 は、コンパクトで、OMシリーズに通じる「手に馴染む感」がありますよね。 今の時代、コンパクトなデジタル一眼レフ機は結構貴重ですよね。
@ざるそば戦隊
@ざるそば戦隊 3 ай бұрын
ボディー側モーター制御時代のAFレンズとFAの組み合わせというのは自分も以前からおすすめしている組み合わせですね これはFAのフル機能を使える、絞り環にロックが掛けられるという意味でも有効なんですよね ピントリングのトルク感についてはM-A切り替えのあるレンズならば一部を除きM位置でピントリングにトルクが掛かるように設計されてるのでよりFAとの相性が良いかもしれません 自分が普段FAと組み合わせているのはトキナーAT-X 235pro、Ai-AF60mmF2.8D、Ai-AF80-200mmF2.8Dの3つです
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! Ai-AF Nikkor 60mm F2.8Dは持っています。良いレンズですよねぇ。 M-A切り替えでトルクかかるのは知りませんでした。 ありがとうございます。
@ざるそば戦隊
@ざるそば戦隊 3 ай бұрын
@@masacamera1 切り替えでトルクが掛かるというかリングの回転を重くしておいてMFの時はそこにつなげる、AFの時は切り離すという仕組みですね トキナーがATX Proシリーズで採用し始めた手法で、コストは掛かるもののMFの時の操作感を良くできるのでボディ内モーター駆動のAFレンズのうち高品質を売りにするレンズによく採用されてました
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
@@ざるそば戦隊 なるほど、良く分かりました。ありがとうございました。
@博文佐々木-m3e
@博文佐々木-m3e 3 ай бұрын
作例の1枚目の赤紫の植物綺麗でした。赤色系の発色も良いみたいですね😄何よりOLYMPUSのシャッター音の良さにやられてます(笑)某オクで狙ってる出物が2件在るので、何とか落して手元に欲しいです😄
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
@@博文佐々木-m3e コメントいただきありがとうございます! E-520、コンパクトなデジタル一眼レフ機として、シャッターフィーリングは、確かに良いですね。カメラで撮ってる感があります。😊
@博文佐々木-m3e
@博文佐々木-m3e 3 ай бұрын
初めまして。 斜め後から撮ったロードバイクの水色綺麗ですね😄 話し聞くとOLYMPUSブルーと言う形容詞が在る位青系の発色良い事に驚きました。今OLYMPUSの機種にも興味湧いて420と520を密かに狙ってます。レビュー動画探してて辿り着きました🙇
@masahobby
@masahobby 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! この50mm Macro は名玉ですよぉ。 状態の良いレンズ見つけたら買って損はないレンズです。 お勧めします。
@博文佐々木-m3e
@博文佐々木-m3e 3 ай бұрын
@@masahobby 返信頂きありがとうございます。たくさんのレビュー動画挙げられているので参考にさせて頂いてます。 これからも楽しみにしていますので、色々なレビュー動画お願いします🙇
@憲夫松本
@憲夫松本 3 ай бұрын
フォーカス・パネルも交換できるよ。ペンタプリズムを素手で触っちゃだめよ。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 フォーカシング・スクリーンも交換できますね。 プロ機だけに機能的には不満はないカメラです。
@sugarraymk
@sugarraymk 3 ай бұрын
こないだ日本ちょっと帰国した時RFマウントのカメラを買ってみたのですが、久々に使うとキャノンやっぱり癖がなくて使いやすいですね。5D2出た時に買って使っていて、時々写真見返すと全然よくて、いま激安ですしこれ見ていたらまた欲しくなりました。
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! オールドレンズでデジタルのフルサイズ撮影するには、良い選択ですよね。
@鷹の爪団員Tだぜ
@鷹の爪団員Tだぜ 4 ай бұрын
デミの゙最大特徴は視界がスッキリ見える実像式ファインダー 正面から見ると四角いファインダー窓では無く丸い窓で在る プリズムを何個も組み込んだ凝った機能 使用レンズは枚数が多い高級品 penは3群4枚、Demiは4群5枚 オリンパスのEズイコ―に当たる レンズ交換出来る機種も在る 軽く作る為にアルミダイキャストボディを採用した
@masacamera1
@masacamera1 3 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! なるほど。 ご説明いただきありがとうございます。
@sansogyorai00ver2
@sansogyorai00ver2 4 ай бұрын
GXRを手に入れたら きっと時間の問題でA16にも興味を持たれると思います だって何と言ってもあれ ローパスフィルターレスですからね 因みにEVFを使った際デジタル最大ズームで撮影したあと 次に撮影しようとしたら画面の下半分がメチャクチャに成ります 不良品だ!って思うと思いますが ご安心下さい仕様です メーカーの言い分では技術的に限界だったそうでご了承下さいとの事です まあ記録画像には問題ありませんし そもそも最大デジタルズームじゃなければそう成りません まあしかしあれですよね 技術的限界にぶち当たっても そのまま製品化してしまう思い切りの良さに RICOHスゲー!って思ったりします
@masacamera1
@masacamera1 4 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! オーパスレスですか。よさそうですね、欲しいなぁ、と思ってもなかなか手に入らなくなってきました。 出物があれば、即買いします。
@tsutenkakurobo9642
@tsutenkakurobo9642 4 ай бұрын
ビデオをありがとう。本物のライカ SBLOO ファインダーを覗いたことがありますか? L-VF35 より優れているか、それとも同じですか? L-VF35 は 50 年も前のものではないので購入しようかと思っていますが、劣っているかどうかはわかりません。ありがとう!
@masacamera1
@masacamera1 4 ай бұрын
SBLOOは昔持ってました。 ほとんど同じです。値段が安いのでお勧めです。
@audio-xr6jt
@audio-xr6jt 4 ай бұрын
ビューファインダーの写真は このGXR用ではない、写真はGX100とかGX200のファインダーですわ。 GXRようはVF-2でもっと大きいしヤフオクで2万くらいする このカメラは晴れた日にはファインダーで覗かないと構図がわからん。 背面液晶ではまったく構図がみえない。
@masacamera1
@masacamera1 4 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます。 写真がVF-1ですね、違いました。 すみません。🙇 付属のファインダーはRICOH VF-2 でした。
@josearielramos371
@josearielramos371 4 ай бұрын
Thanks for the tip! I've got the OM lens and M42 lens adapters for my Pens but I was always wondering how to get K mount lenses on them. Now I know how-just use an EOS to Pen F adapter and a k mount to EOS adapter together! Will get them soon to mount my Limited lenses onto my Pens. ありがとうね!
@masacamera1
@masacamera1 4 ай бұрын
Thank you for your comment! Enjoy your Pen F.
@将門煎餅-s4h
@将門煎餅-s4h 4 ай бұрын
失礼ですが、コンタックスⅡ型のクローンであるキエフの話と混同されておりますね。 エルンスト・ライツ社は西側占領地域のウェッツラーが本拠地なので、生産設備や技術者のソ連への流出はなかったです。 ソ連占領地域のドレスデンやイエナにあったカール・ツァイスグループは治具や技術者の供出を行っております。 キエフやジュピター銘のレンズはツァイスの流れをくむものです。 また、ソ連のライカコピーは戦前から始まっており、有名なFEDなどがそうです。 これも独力での生産です。
@masacamera1
@masacamera1 4 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! なるほど、そうでしたか。 教えていただきありがとうございます。
@sugarraymk
@sugarraymk 4 ай бұрын
ペンEE2ジャンクを手に入れてそれを修理したんですが、その簡素でよく考えられた造りと素材の良さに驚きました。その35ミリバージョン?ぽいこのカメラに興味あります。私も手頃な個体が有れば書います。
@masacamera1
@masacamera1 4 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! レンズも良いですよねぇ。
@얼음-p8c
@얼음-p8c 4 ай бұрын
예쁘당...
@aabc4852
@aabc4852 5 ай бұрын
有一枝M42鏡頭介紹給你,就是 Steinheil auto Quinar 135 2.8
@aabc4852
@aabc4852 5 ай бұрын
Nikon 相機因法蘭距太長,所以用M42镜頭需要矯正镜片,Canon比較合適。
@masacamera1
@masacamera1 5 ай бұрын
感谢您的评论。 好的。
@takaumuko
@takaumuko 5 ай бұрын
当時、 Sonnar T* 85mm/F2.8 はドイツ製と日本製が国内で併売されていたのが不思議で、京セラがドイツ製も一定量契約で買わされているのかと思っていました。
@masacamera1
@masacamera1 5 ай бұрын
コメントいただきありがとうございます! コンパクトで、なかなか写りも良くて気に入っているレンズです。😊