KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
やまっぴandベガルタ
ベガルタ仙台やサッカー日本代表、ウイニングイレブンを中心にすることにしました。
【不定期投稿】
よろしくお願いします。
やまっぴが持つ他のチャンネル
やまっぴ【JUMP UP HIGH】
kzbin.info/door/suVnSgqm-_poCR2kkYOR0Q
やまっぴちゃんねる
kzbin.info/door/rLhXdfrYHYWUelLX1SgN6gfeatured
22:51
【良いオフじゃね?】2025年ベガルタ仙台の移籍動向まとめと注目ポイント3点
28 күн бұрын
14:56
今季の活躍で選手をTier分け、現在の契約更新情報を添えて【一年間お世話になりました】
Ай бұрын
5:12
【初めての昇格プレイオフ!】今季長崎には負けてないんだから自信持っていくぞ!(+やまっぴが勝手に選ぶ月間MVP10・11月度)
2 ай бұрын
7:42
【秋田戦の感想も】やまっぴが勝手に選ぶベガルタ9月度月間MVP
3 ай бұрын
3:10
【補強と放出と来季新人と】やまっぴが勝手に選ぶベガルタ7・8月度月間MVP
4 ай бұрын
4:47
【補強の話も】やまっぴが勝手に選ぶベガルタ6月度月間MVPは?
6 ай бұрын
8:09
【行こうぜJ1!】ラストワンプレイで長崎に同点弾を献上するも自信を持とう!夏の補強も駆使して駆け上がりたい!!
7 ай бұрын
12:24
【天皇杯2回戦町田🆚筑波大】問題の根底にあるサッカーのルールの構造
7 ай бұрын
3:49
【ベガルタ】やまっぴが勝手に選ぶ5月度月間MVPは?
8 ай бұрын
5:24
【目指せ5連勝】最高の流れで岡山戦を迎えられた!【岡山戦同時視聴配信します】
8 ай бұрын
12:13
ベガルタ仙台の4月を振り返る&やまっぴセレクトの月間MVP
9 ай бұрын
4:59
【守備の要】ベガルタ仙台月間MVP2・3月号【やまっぴセレクト】
10 ай бұрын
2:55
森山監督の発言「1試合平均勝点1.6を取ればいい」の平均勝点1.6って何位以内を想定した目標なのか?
10 ай бұрын
6:19
【願"賭"け】選手層の薄いポジションにピンポイント補強!!愛するベガルタにベットだぁぁぁぁ!!!!
10 ай бұрын
10:53
【ルヴァンカップ初戦プレビューのために】J3第1節アスルクラロ沼津🆚ツエーゲン金沢レヴュー
10 ай бұрын
5:25
【オフサイド誤審?は仕方なし】これからに期待したい開幕戦でした!【次節長崎戦同時視聴配信やります】
11 ай бұрын
4:29
【2024J2開幕直前】ベガルタが上位躍進するためには?
11 ай бұрын
6:52
2024年J2注目選手ベスト11【1チーム1人】【やまっぴが選ぶ】
11 ай бұрын
14:17
【トレーニングマッチの映像を観て】熊本戦のフォーメーションと注目したい選手5選
11 ай бұрын
11:26
【エロンのプレイ集を見た感想】ベガルタ2024始動!抜けたメンバー新加入メンバーについて
Жыл бұрын
10:33
「夏は暑くてヤバい・冬は雪がヤバい」は秋春制移行を検討する上で直接的には関係ないのでは?大切なのは「サマーブレイク・ウィンターブレイク」をどうするか!?
Жыл бұрын
6:45
【強度不足】ベガルタ仙台2023シーズン総括
Жыл бұрын
6:17
梁さんありがとうございました【現役引退発表】
Жыл бұрын
4:10
ご無沙汰しています
Жыл бұрын
3:45
【堀監督を知る長澤選手獲得!】逆転でのプレイオフ進出…残り全勝して何とか3位?
Жыл бұрын
2:12
【驚き!】齋藤学選手がベガルタに加入!!!
Жыл бұрын
4:58
【4-1-4-1か?】監督交代。堀監督がこれまで務めたチームはどうだった?
Жыл бұрын
6:28
スポーツエンターテイメントにおける声援の価値/他人様に迷惑をかけない節度
Жыл бұрын
4:50
【策士策に溺れる?】山形戦で起きていた構造的問題と現状況から夏の補強で昇格できるチームに出来るのか問題
Жыл бұрын
Пікірлер
@イクイノックス-z3x
15 күн бұрын
3:10 的外れすぎる笑 ペイショットスタメンで昇格は無理 クルークスもなんでトップ下笑 松本上原松原の3人はベンチでもいい 他の選手がスタメン勝ち取って昇格してください
@YAMandVEGA
15 күн бұрын
@@イクイノックス-z3x さん Football labを観て、ペイショットが昨季18試合トップで、クルークスが7試合トップ下でスタメン出場してたので、とりあえず当てはめたって感じです! 磐田でのクルークスのプレイは観たことがありませんが、福岡では右のイメージが強いので、右で良いんじゃないかね? なんで?に対しての回答はそんな感じです!
@kawasaki-w8q
15 күн бұрын
磐田はジャーメイン良の穴を埋めないと昇格できない
@YAMandVEGA
15 күн бұрын
@kawasaki-w8q さん ジャメがそれぐらいの存在になって嬉しいです!!
@岡田パピヨン
16 күн бұрын
仙台って良くも悪くも中島頼りのチームだった印象 スタッツも大したことないし中島の勝負強さ決定力がないとなればJ2プレーオフ入れるか?らへんの順位だと思うby J2民
@YAMandVEGA
16 күн бұрын
@@岡田パピヨン さん それがその…中島がいた昨季ですらギリギリプレイオフ入れた成績なんですよね… 現有戦力のステップアップなくして昨季より上はないので、キャンプ頑張ってほしいです笑
@木山和寛-q2i
16 күн бұрын
保有戦力だけなら長崎は2チーム作れるレベル。 その中でも肝はやはり課題の夏。 8月は仙台、札幌、鳥栖の三連戦が山場。 7月の中断明けが仙台戦なので同じ過ちをやらかさなければ一気に行きそう。
@YAMandVEGA
16 күн бұрын
戦力は降格してきたクラブと比べても揃ってますよね!8月のスケジュール濃いですね…
@user-gmw47627gjp
16 күн бұрын
とりあえず我らが長崎がプレーオフのリベンジを兼ねて仙台にダブル食らわせてから優勝します
@YAMandVEGA
16 күн бұрын
@@user-gmw47627gjp さん 今のところベガルタはピーススタジアム全勝なので、今季も更新していきたいです!!
@user-gmw47627gjp
16 күн бұрын
@ 今年もぜひいらしてくださいね!
@YAMandVEGA
16 күн бұрын
@ さん スタジアムシティ最高です!!
@YAMandVEGA
17 күн бұрын
各クラブ私がわかっていない点、至らぬ点ございますので、詳しい視聴者の皆様、何卒コメント欄で補足などのフォローお願いしますm(_ _)m
@ちゅんちゅん-l1e
17 күн бұрын
契約満了した選手とか予想フォーメーションにいるし適当すぎ
@YAMandVEGA
17 күн бұрын
すいません見落としあるかもです! ちなみにどの選手ですか?
@ys-py8wm
16 күн бұрын
サガン鳥栖丸橋など
@YAMandVEGA
16 күн бұрын
@ さん ありがとうございます!本当ですね。 丸橋選手は最初に作成した1/8以降のリリースだったので反映できてませんでした。失礼しました。情報ありがとうございます。
@jpca27
17 күн бұрын
サガン、ジュビロ、コンサドーレ、ファーレン、ベガルタ、ジェフ、ヴォルティス、トリニータはj1のイメージしかなかったのに…
@YAMandVEGA
17 күн бұрын
@@jpca27 さん それでいうと大宮もそうですよね…
@jpca27
16 күн бұрын
@ 忘れてました🙏2025シーズンのj2の9チームを見るとj1って言われてもぱっと見わからないかもですね笑笑
@つっじー-n6c
17 күн бұрын
コンサの予想スタメンわざと弱そうに見せてます?
@YAMandVEGA
17 күн бұрын
@@つっじー-n6c さん 昨季試合に出ている選手達を中心に並べただけです… 高木が怪我から戻ってくるとか、まだまだ宮澤・荒野・深井が頑張るとか、白井やW田中に期待したいとか、バカヨコは許さないとか具体的なことを仰っていただけると助かります… あとその後のニュースを見てる感じ来季も3バックぽいですね!
@竹城あきお
17 күн бұрын
昨年の清水みたいな大本命がいない。昇格した大宮を含めて大混戦になる。
@YAMandVEGA
17 күн бұрын
@@竹城あきお さん どこも強そうですしゴリさんも「J2史上最高レベル」の戦いになるって言ってますしね!
@なおねこ-w4e
17 күн бұрын
開幕戦、サガン鳥栖が勝つ❗️(=^ェ^=)
@YAMandVEGA
17 күн бұрын
@@なおねこ-w4e さん ウチも負けませんよ!!
@daisukinagasaki3508
17 күн бұрын
長崎のことを知らなさすぎる
@YAMandVEGA
17 күн бұрын
@@daisukinagasaki3508 さん では是非ご教示いただけますとありがたいです! 私はプレイオフあわせて昨季の長崎の試合は3試合しか観ていないので、あまり詳しくはないのはご指摘の通りです。
@竹城あきお
17 күн бұрын
ベガルタ仙台以外詳しくないと言っているだろ!
@YAMandVEGA
17 күн бұрын
@@竹城あきお さん ありがとうございます♪ 知らなさすぎる…なら教えてほしいのですが…
@竹城あきお
17 күн бұрын
@@YAMandVEGA 私も詳しくありません。
@コウサン-y4o
17 күн бұрын
長崎のエメルソンは右じゃなくて左 ポジ的には笠柳、松澤と争うかと 増山は飯尾が復帰してるから前線で使うんじゃねえかな?
@さにゃんぽこぴ
27 күн бұрын
期待大!開幕が待ち遠しいですね!
@YAMandVEGA
27 күн бұрын
@@さにゃんぽこぴ さん 今年こそはJ2優勝したいですね!
@sendian0229
28 күн бұрын
センダイキラーの松浦を見せられて 発作が出てしまいました、、、 入れ替え戦のリャンさんの直接FKを服用してきます☝️
@YAMandVEGA
28 күн бұрын
@@sendian0229 さん 松浦病ですね… 僕は2010年J1開幕戦で磐田に勝ったことで完治できましたが、それまでは手足の震えが大変でした…
@初恵山田-y1t
25 күн бұрын
新人の横山颯大どんな人?
@YAMandVEGA
24 күн бұрын
@@初恵山田-y1t さん 去年の練習試合のハイライトとルヴァンを観ましたが、左足の中距離パスが上手いなと感じました。 小柄でまだ身体も出来上がってないため1年目から活躍するかはわかりませんが、僕は結構期待してます!
@勝白石田
22 күн бұрын
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。今年も色々とあると思います。よろしくお願いします。今年こそ昇格して欲しいです。去年の悔しい思いをバネに戦って行きましょう。
@マサト-t3v
28 күн бұрын
レンタル選手はほぼほぼ帰ってきてませんが?また片道切符では?
@YAMandVEGA
28 күн бұрын
ご自身で仰ってますが、"ほぼほぼ"帰ってこないということは帰ってくる選手がいるってことですよね? 確かに中堅・ベテランクラスだと登録選手枠を確保するためにレンタルでも外に出すことはありますし、その方々は片道切符であることも多いですが、プロ1・2年の若手選手に関してはレンタル先で一回り成長してもらって奥埜選手やシュミット選手のように戻って主力になって欲しいという想いで送り出してるはずですよ?結果的に片道切符になることはあっても初めから片道切符にするつもりはないはずなので、「一回り成長して帰ってきて欲しい」という私の発言に疑問を呈されることが理解できないです…
@YAMandVEGA
Ай бұрын
12/16オナイウ選手が契約更新しました!良かったです!!
@kuririn08-gv8mp
2 ай бұрын
菅井‼️サイド言えば菅井‼️
@YAMandVEGA
Ай бұрын
満場一致の1位だと思います!
@xxz8752
2 ай бұрын
シュミットてベガルタだったんだね
@YAMandVEGA
2 ай бұрын
@@xxz8752 さん そうなんですよ! ベガルタ所属の選手としてアジアカップに出場した唯一の選手です!
@xxz8752
2 ай бұрын
ベガルタ仙台以外だとどこのファンですか自分はアントラーズとチェルシーのファンです
@YAMandVEGA
2 ай бұрын
@@xxz8752 さん サッカーはベガルタと日本代表がメインです! ヨーロッパはそんなに詳しくないですが、強いていうならアーセナルですかね?セスク好きだったんで。
@xxz8752
2 ай бұрын
正直ルールは今のままでいいと思うけど野球みたいにルール変えても相手にされないのが落ちVARも批判があるし 日本野球なんて真似したVARさらカメラが足りずろくに機能してない 得点増やしたいならオフサイド緩和とかまあ個人にはPKがキッカー有利すぎだと思うけど最近
@YAMandVEGA
2 ай бұрын
@@xxz8752 さん 今のままで面白いのは自分も思いますね。
@江川潤-g8x
4 ай бұрын
やっぱりキンちゃん一位っしょ。 納得の結果!
@YAMandVEGA
4 ай бұрын
@@江川潤-g8x さん ぶっちぎり一位ですね!
@チェリーナス
7 ай бұрын
菅井、パックンのコンビが最強だったなぁ
@YAMandVEGA
7 ай бұрын
めちゃくちゃ好きでした!!
@uuu-tttt
7 ай бұрын
最初のファールにイエローなり注意をして同じようなファールで次からイエロー出すよというような事を選手に伝えるべきだったと思います。 筑波大側にも序盤にレッドやイエローを出すべきファール多発してましたが序盤に退場にしてしまうとゲームが終わってしまうので審判がカードを出すのを躊躇ってしまったのかもしれません。 怪我人を出した方が不利になるというのはほとんどのスポーツのルール上の欠陥ですね。
@YAMandVEGA
7 ай бұрын
「同じようなファールで次からイエロー出すよ」と注意で留めるのが一番良くないと思います。 最初はカードが出にくいのでカードレベルのファールを開始早々かまして相手をビビらせるって発言してる元選手もいますが、審判の上記の対応によって「開始早々は危ないファールをしても大丈夫」という最悪の状況になってます。 時間帯関係なくファールのレベルに応じたカードを出すべきだと思います。
@uuu-tttt
7 ай бұрын
@@YAMandVEGA 私のコメントは「イエローなり」と書いてます。 カード連発でゲームをコントロールするというやり方もどうかと思いますが、カードを出すべきファールであればカードを出すべきと私も思います。 時間帯や得点差、ゲームの状況で審判がカードを出さなかったのも良く無かったですね。
@YAMandVEGA
7 ай бұрын
ごめんなさい。「イエローなり注意をして」は「イエローor注意」と解釈してしまったので「注意だけはアカンやろ」と返事してしまいましたが、「注意としてのイエロー」だったのであれば見当違いなことを言ってしまいました。
@keifu-mz8kz
7 ай бұрын
審判が甘いからと言って、相手を骨折させるプレーを正当化するのは違う。それも4人となると、ファールの基準云々以前に最早スポーツとは言えない。 筑波大には監督含めて反省の意識が無いし、それを擁護する意見が多いことが、サッカーってスポーツの一般常識から乖離していると思うよ。
@YAMandVEGA
7 ай бұрын
接触プレイ関係なく怪我することもあれば正当なチャージを受けて怪我することもありますし、悪質なファールを受けても運良く怪我しないこともありますし、怪我人が出たかどうかは結果論に過ぎません。 その上で筑波大はイエローカードを2枚しか貰ってない、ファールも町田と比べてそこまで大差ないというのが事実です。「相手を骨折させるプレーを正当化する」ことが起きてるとしたら、この試合の主審ないしはサッカーの構造そのものです。 怪我人が沢山出ることを僕は是としていないですし、審判依存もよろしくなきので、ルール見直しの提言をしています。 筑波大と町田のプレイについて個人的な見解を述べると、町田の選手達の方が筑波大の選手達より出足が早いので、結果筑波大の選手が後からぶつかりにいってしまってことは起きていたと思います。
@則竹靖雄
7 ай бұрын
筑波大って謝ってないのか
@YAMandVEGA
7 ай бұрын
@@則竹靖雄 さん 監督が試合後の会見で「アクシデントで相手選手が欠けてしまうのは申し訳なかった。ダーティーなプレーではなかったが、怪我で欠けさせたことは申し訳なかった」と言ってるようです。
@馬鹿男-l3c
7 ай бұрын
今の時代「審判が試合をコントロール」って古いですよね、審判は公平な判定だけで十分です。
@YAMandVEGA
7 ай бұрын
90分間を通して一定の基準で判定してほしいです。
@ジューンスロープ
7 ай бұрын
野球はピッチクロックの実施やクロスプレーの怪我防止、ビデオ判定の実施など結構積極的に進んでおそらく次回のWBCも同等のルールになると思いますが、サッカーも世界規模なぶん難しいとはいえそろそろ見直しも必要だとは思いますね。これまで交代5人制やVARの導入もされてますし、出来ないことはないはずです。
@YAMandVEGA
7 ай бұрын
そうなんですよね。世界規模な分、意見の吸い上げとルール変更への調整が大変そうですよね… アメリカのMLBやNBAは国際ルールそっちのけでルール変更して国際ルールが後からついていく感じですが、それぐらい強引じゃないとルールって変わりにくいよなとは感じます。
@しょっさん-q4z
9 ай бұрын
初コメです。 やっぱFW陣の質ですよね... 練習試合とはいえハットトリックを達成した菅原には期待をしたいです! ...はよエロン目覚めて...
@YAMandVEGA
9 ай бұрын
菅原は持ってる選手なんじゃないかと思ってるので期待したいですね!!
@kizuna9835
9 ай бұрын
お疲れ様です KIZUNAです、 私の菅田だと思います、ですが フォワード に得点が少ない特に 助っ人フォワード エロンにまだ 得点がない………1点取れれば変わるんだと思いますがチームが苦しくなった時に😢個で打開できて点を取れるFWになってほしいと思ってるんですが
@YAMandVEGA
9 ай бұрын
エロンはワンタッチゴーラーぽいので個人で打開するのは難しそうですね… 夏に補強して欲しいです。
@kizuna9835
9 ай бұрын
@@YAMandVEGA そうですよね~
@kizuna9835
9 ай бұрын
@@YAMandVEGA また同時視聴配信待ってます!
@YAMandVEGA
9 ай бұрын
清水戦は急遽出来なかったんですけど、またやります!!
@酒井一紘-g6k
9 ай бұрын
矢板中央高校出身なので、松井には是非ともベガルタ仙台をJ1に導いてくれるように期待してます。仙台は栃木県の北部からも近くて、新幹線で松島と共に何回も行きました。良いところですよね😊
@YAMandVEGA
9 ай бұрын
松井選手、来てくれてマジで助かってます!!是非J1に導いて欲しいです!
@toumatakase_spacebattlesihp
10 ай бұрын
マジで化け物しかおらん。というか化け物が化け物すぎて仙台は化け物以下のキーパーもいいキーパー全然おる。
@トス鳥栖ケロッピ
10 ай бұрын
選手時代はセンターバックだった仙台のレジェンドの渡邉晋さんが選ばれるかなと期待して観てました(笑)(;´∀`) まあ、私は元々仙台の監督をされてた頃に晋さんを知り始めた身なので、本来とやかく言う立場でもないですが(汗)。
@YAMandVEGA
10 ай бұрын
入らなかったですね…汗 ナベさんは現役時代はどちらかというと甲府の人ですからね。 ただ歴代監督ランキングをやる際には絶対入ってきますね!今シーズン次第ではオフにやりたいですね〜
@ataraki2005
10 ай бұрын
平均1.8に上昇修正しましょう
@YAMandVEGA
10 ай бұрын
1.6という目標は気負わずにやろうって意味だと思いますけど、とはいえそれ以上を期待したくなっちゃいますよね!!
@若女将1104
10 ай бұрын
横浜FC戦ズバリでしたね。
@YAMandVEGA
10 ай бұрын
点取ってくれた中山・相良さまさまです!!
@健太渋谷
10 ай бұрын
ベガルタ仙台関口♥
@健太渋谷
10 ай бұрын
ベガルタ劇場♥
@隣トットロー
10 ай бұрын
不敗を続けていきたいですね。
@YAMandVEGA
10 ай бұрын
理想はそうですが、負けてもショックを受けすぎず大崩れしない粘り強いシーズンを送りたいですね!!
@shu------4193
10 ай бұрын
40試合もあれば負けもあるから そこで負け続けないことが大事だと思うな
@YAMandVEGA
10 ай бұрын
そうですね! 崩れないというのが大切ですよね!!
@nao1532
10 ай бұрын
そうですね。ベガルタ仙台は毎年、怪我人出て苦しくなって順位落とす事多いので松井蓮之選手の加入はサポーターとして嬉しい。今年こそチーム、サポーター一緒にJ1復帰を!!
@YAMandVEGA
10 ай бұрын
話によると川崎ではサイドバックにも挑戦していたらしいので、ベガルタに足りてないポジションを埋められる適材だなと感じました! チーム・サポーター総力戦で戦いましょう!
@増山義洋
11 ай бұрын
今のアスロなら仙台にも勝てるかもしれません。あんなサッカーしているチームはありません。でも勢いは夏ころまでかな?
@YAMandVEGA
11 ай бұрын
見事に打ち破られました…
@ケイスケ-j7q
11 ай бұрын
2021年天皇杯だかJ3岩手に負けたのなんか思い出した😂
@YAMandVEGA
11 ай бұрын
筑波大に負け、J3岩手に負け…ジャイキリされた実績豊富な我ら…
@ataraki2005
11 ай бұрын
ぶっちゃけ負けてもいい。フルターンオーバーで
@YAMandVEGA
11 ай бұрын
前線はターンオーバーで良いと思います。 むしろどれぐらい出来るか見てみたいです!
@ataraki2005
11 ай бұрын
ベガルタはなるべくフルターンオーバーで。内田、真瀬、松下と怪我人がいて全員はできないから前半後半で半分ずつのひともいるだろう。リーグに合わせてほしい。
@YAMandVEGA
11 ай бұрын
怪我人情報ありがとうございます! ディフェンスのターンオーバー難しそうですね…
@ataraki2005
11 ай бұрын
@@YAMandVEGA けど、松下は復帰しそうですね
@HM-tu6fq
11 ай бұрын
本当にど〜見てもオフサイドですよね。
@YAMandVEGA
11 ай бұрын
仕方がないとしか言えないですね…
@あめ昌
11 ай бұрын
平聡
@松村史-s5o
11 ай бұрын
signedってどういう意味?
@anago-fb8wt
11 ай бұрын
契約更新(加入)したよーってこと
@YAMandVEGA
11 ай бұрын
ご説明ありがとうございます! 公式Xの契約更改や新契約の画像を引用してるのでSIGNEDと書いてある感じです!
@スターダスト-m8w
11 ай бұрын
真瀬と高田は2人同時スタメンで起用したいですよね。高田は両サイドできるからね。
@YAMandVEGA
11 ай бұрын
期待したいです!!!
@nobuhiro.ogiyama
11 ай бұрын
左バックは内田か石尾かなと… 工藤蒼生はボランチでスタメン貼って欲しいし、何ならスイーパー試してもらっても良いかもですな!
@YAMandVEGA
11 ай бұрын
内田の左足も捨てがたいですし、石尾も長身なので他とは違う持ち味ありますよね! 蒼生もスタメン獲って欲しいですね!17番ですからね!!
@おじ丸2024
Жыл бұрын
森勇介がいない アイツを忘れちゃダメだろ
@YAMandVEGA
Жыл бұрын
覚えてます!ただ外しました…
@やっさん-p1s
Жыл бұрын
氣田はいらないでしょ。 今回の入れ替えの方が大きいと思いますよ。 山形戦は、氣田を黙らせてあげましょう! やっぱり仙台にいれば良かったと後悔させてやりましょう!
@YAMandVEGA
Жыл бұрын
氣田が要らないことはなかったとは思いますけど…仙台にいれば良かったと後悔させてやるのは賛成です!
@toshi.k6625
Жыл бұрын
ベガルタ仙台のことをコンパクトかつ深堀されていて、毎回楽しみに拝見しております。今回の感想、私も同じ思いです。J1から降りてきた時には、すぐ戻ってほしいという気持ちもありましたが、すでにその時期ではないので、じっくりとチームを育ていただきたいと新監督に期待しております。試合の結果だけで評価しないで、じっくりと温かく見守ってもいい時期だと思います。
@YAMandVEGA
Жыл бұрын
地元出身も多いですし、しっかり腰を据えてじっくりとチーム作りするのかなと感じますし、そうして欲しいなと思います!