KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 24 М.
橿考研チャンネル
奈良県立橿原考古学研究所の公式チャンネルです。橿原考古学研究所は1938年の創立以来、80年を超える歴史があり、奈良県内の考古学の調査・研究を行ってきました。当チャンネルでは、橿原考古学研究所の最新あるいは過去の重要な調査・研究について紹介していきます。
7:18
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館イメージ曲Ⅱ「まほろばの風~飛鳥のめざめ~」MV
9 ай бұрын
3:35
奈良県立橿原考古学研究所附属博物館イメージ曲Ⅱ「まほろばの風~飛鳥のめざめ~」メイキング映像
9 ай бұрын
14:42
세기의 발견 오노야스마로 무덤 (太安萬侶墓)의 조사:다이제스트판
11 ай бұрын
14:42
Discovery of the Century: Excavating the Grave of Ōno Yasumaro: Abridged Version
11 ай бұрын
14:42
世纪大发现太安万侶墓的发掘:摘要版
11 ай бұрын
14:42
世紀の発見 太安萬侶墓の調査:ダイジェスト版
11 ай бұрын
17:50
아스카궁 고대 국가형성의 무대 ~발굴조사60년~
Жыл бұрын
17:50
飞鸟宫 古代国家形成的舞台 ~发掘调查60年~
Жыл бұрын
17:50
飛鳥宮 古代国家形成の舞台 ~発掘調査60年~
Жыл бұрын
17:50
The Asuka Palaces - 60 Years of Excavation at the Heart of the Ancient State -
Жыл бұрын
1:11
富雄丸山古墳出土蛇行剣と盾形銅鏡
2 жыл бұрын
11:49
高松塚古坟的50年
2 жыл бұрын
10:06
아스카쿄 터 원지의 발굴~20년의 발굴성과~
2 жыл бұрын
10:06
飞鸟京遗址苑池的发掘~20年发掘成果回顾~
2 жыл бұрын
11:49
다카마쓰즈카(高松塚)고분 50년
2 жыл бұрын
11:49
Takamatsuzuka Mounded Tomb Fifty Years of Research
2 жыл бұрын
12:12
藤ノ木古墳の発掘調査~未盗掘古墳の世界~
2 жыл бұрын
9:10
Excavating Oyamato Kofun Group -Uncovering Early Kofun Period Mounded Tombs-
2 жыл бұрын
10:06
Excavating the Asuka Palace Garden Ponds -20 Years of Excavation Results-
2 жыл бұрын
11:49
高松塚古墳の50年
2 жыл бұрын
12:13
Excavating Fujinoki Mounded Tomb -The World of an Undisturbed Kofun-
2 жыл бұрын
10:06
飛鳥京跡苑地の発掘~20年の調査成果~
2 жыл бұрын
9:10
大和古墳群を掘る~前期古墳の実態解明を目指して~
2 жыл бұрын
19:49
ウワナベ古墳 発掘調査の記録 Uwanabe Kofun: Record of an Excavation
3 жыл бұрын
Пікірлер
@straymouse
12 күн бұрын
コフンにコーフン
@gjladd5344
3 ай бұрын
日本はこの墓を発掘しないだろう。 この日本では韓国(百済)関連の遺物が積まれているから。 日本はある意味韓国人の子孫だ。 そのように無視する韓国の子孫であることを受け入れることはできないだろう。 kzbin.info/www/bejne/pYivomtuh9yEZ9ksi=i616K9UUg786lTpD
@おちごと
4 ай бұрын
千年以上も、畏れ多くて掘られなかった古墳をブルドーザーで破壊する米軍😂
@古屋公夫-s9s
6 ай бұрын
ウワナベ古墳の被葬者は景行天皇の皇后の八坂入日賣命です。 八坂入日賣命は紀元245年に生まれ295年に崩御されました。 このことは池田任三氏著の画像解析によって判明した古墳墓碑によっています。
@桜パパ-q4s
6 ай бұрын
渡辺 古墳で調べたら出てきました不謹慎ですみません
@MedakaNoBoo
8 ай бұрын
古事記によると、伊玖米天皇(11垂仁)の遺志をつぎ、「ヤマトタケル(倭建王)」は倭人の国々を戦さで巡った武人だったが、天皇の姫、石衝ヒメ(※1)との間に子をもうけていて、兄が「帯中津日子命(14仲哀)」、弟を「若建王」という。 動乱の時代を生きた歴史の主人公たちが、日本書紀では「血統」にこだわり「たいした血筋じゃありませんでした」とし、いつも若建王の子孫は叛乱者として描かれている。つまり、大長谷天皇(21雄略)にとって「ワカタケル」の称は戦利品にすぎなかったわけだ。 4世紀から5世紀は矛盾しているという意味でかなり詳細に多くの情報が残されてきた時代でもあるだろう。古事記での親子関係と業績は倭の五王に関わる宋書の記述どおりだとわたしは思うよ ※1:動画ではウワナベ古墳の被葬者
@takanoriyamazaki
8 ай бұрын
宮内庁は邪魔だから、しゃしゃり出てこなくていいよ
@martenlundin
9 ай бұрын
I have been there!! Beautiful area. I wish I could have visited during the excavation...
@dumchin
10 ай бұрын
一条高校のランニングコース
@時間無制限永遠
11 ай бұрын
動画を わざわざ 英語で解説して・・・日本は 欧米諸国と価値観を共有しているかのような印象を与えてはいるが・・・中国政府が 公式見解を英語で発表しているのと・・・本質は同じやと・・・ワイは感じるワイ。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬
@時間無制限永遠
11 ай бұрын
日本人が・・・エジプトのピラミッドを・・・我が物顔で 発掘できる一方で・・・なんでエジプト人は・・・日本の古墳を発掘できへんのや 。日本は・・・そんなに・・・特別な国なんか ❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓
@時間無制限永遠
11 ай бұрын
宮内庁 というのは・・・少なくとも 考古学者にとっては・・・クズ・・・やな。まあ・・・共産党にとっても・・・同様かもしれへんが。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬
@時間無制限永遠
11 ай бұрын
アメリカが 日本を占領中に・・・日本中の 古墳をすべて・・・発掘して ほしかったわい。神の国・・・とやらの・・・化けの皮をはがす・・・絶好のチャンスやったのにな。日本の憲法改正・・とやらでは・・・天皇制とか宮内庁とか・・・真っ先に廃止してほしいワイ。そうすれば・・・古墳調査が自由にできるやろ。エジプトのピラミッドのように・・・な。日本の古墳を・・・エジプト人が発掘して有名になる・・・ということも可能になるやろ。😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
@時間無制限永遠
11 ай бұрын
3:20 いかにも・・・日本らしい・・・役所の縄張り・・・やな。少なくとも・・・ワイの祖国カナダでは・・・考えられへんな。😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬😬
@Eds-x8p
Жыл бұрын
穢れをきらう皇族の墓がこんなに目立つものであるわけがない。
@0011OK
Жыл бұрын
よくぞこれだけの大工事を・・・・
@rococo_creative
Жыл бұрын
5世紀の古墳が9世紀になっても大事にメンテナンスされていたんですね。 長く安定した日本だからこそかな。 もし、他民族に征服されていたら、こういう古墳は荒らされているはず。 古を大事にする文化の国で良かったなぁ。
@may-ky6jl
Жыл бұрын
アメリカ人には歴史の重要性の概念が欠落している。 彼らの歴史はたかが二百年程で破壊ありの歴史で動物や人種の保護と言う概念にさえ欠けたもの。
@tumtum4776
Жыл бұрын
円筒埴輪列はどういう意味があったものでしょうか。
@Bori-K
Жыл бұрын
それにしても前方後円墳って、なんで飛行機も無い時代に、ああいう形にしたんだろうか。間違いなく何か意味があって、あの形だろうけど。その事ですら明確な答えが無いのもロマンだなぁ。
@MedakaNoBoo
8 ай бұрын
あの形といっても、どの前方後円墳も祭祀の跡はくびれ部分に残されていて左右へ小山が広がる、この方向が9世紀は「正面」だったことになるんだよね
@猫サムライ-j8e
Жыл бұрын
新羅も加羅も倭国の属国だったからね
@RR-pm8ie
9 ай бұрын
ヤマト側からの視点だとそう見えるけど、百済新羅からの視点だとまた違って見えますよ 国なんて皆んな独自に動いてますから
@user-tikyuboueigun
Жыл бұрын
倭の五王の名前を決めた学者はアホだと思います…お笑い芸人がもっと上手にこじつけられると思いました…
@user-tikyuboueigun
Жыл бұрын
古墳は徹底的に発掘した後マンション建てたらいいんじゃね…発掘しないと何の役にも立たねえわ…
@motasan4646
Жыл бұрын
まさに、古墳で‥‥。
@MikuHatsune-np4dj
Жыл бұрын
アメリカ軍が破壊していたとは
@kimetsu_kids
Жыл бұрын
かくばかり恋ひつつあらずは高山の磐根し枕きて死なましものを 磐姫の和歌やっぱりええ歌だなあ
@the.variable.japanese
Жыл бұрын
このようなお仕事に感謝申し上げます。
@チョーさんそれきた
2 жыл бұрын
早急に仁徳天皇陵、応神天皇陵の発掘調査をお願いしたいと思っております。
@TAKOSU545
2 жыл бұрын
古墳は上からじゃないと見れないのが残念です。
@make-juice6648
2 жыл бұрын
ここの現地見学会いったわ
@donnebonne3240
2 жыл бұрын
宮内庁は反対するでしょう。
@voyager1145
2 жыл бұрын
The tombs of ancient Korean kings are correct
@tm3255
2 жыл бұрын
Poor you
@yukikoma2806
2 жыл бұрын
高校が近くで、冬はマラソンコースで古墳の周り走ってました。
@中村主水-t6t
2 жыл бұрын
ムムム。古墳って、どうして森林に覆われているんじゃぁ? 初めから気を植え付けたんか?
@keroagunso
19 күн бұрын
近所にある二十数年前に開通した高速道路の法面も、明らかに自然に生えた雑木や雑草で覆われていますので、古墳は言わずもがなだと思います、
@脇田昭
2 жыл бұрын
被葬者韓国系朝鮮系の人としているが、そもそも 韓国=>日本 の流れでは?古墳そのものが。
@tabbycat8760
2 жыл бұрын
made from older civilisations, imperial family of japan is blocking access !!!!!!!!!
@death2yourtruth
2 жыл бұрын
Forbidden to plant tree for the trees will give the nessary energy fungus for regeneration of what's sealed at the harmonicly sealed cell 😉
@S春香
2 жыл бұрын
素晴らしい記録映像でした😄👍🌟 こんな動画をいつでも見ることができるなんて、いい時代になったものです。 余談ですが、動画のコメント欄をOFFにしておくのはなぜでしょうか? KZbinはコメントや評価などの、反応が多い(反応の良い悪いは関係なく)動画の方が、お薦めになりやすくなるアルゴリズムだと聞くので、より多くの人に見てもらうにはコメントをオープンにしておいた方がいいと思います。また、歴史動画の場合は歴史に詳しい人が、珍しい知識をコメントしてくれたりする事も多く、コメントを読むのも勉強になったりします。視聴者の情報交換の場としても、コメントが可能にしておいていだたけるといいかなと思います。 ご検討をよろしくお願いいたします。m(_ _)m
@sunsun2181
2 жыл бұрын
ナレーターの人が、ささきいさおさんかと思うくらい、声が似ていてびっくりしました。がんばってもらいたいです。自国の歴史を知るのは大切だと思います。
@takahashikouji6027
2 жыл бұрын
BGMをなくして頂きたい…
@mile-e7e
2 жыл бұрын
南無妙法蓮華経🌎南無妙法蓮華経
@octdan6648
2 жыл бұрын
1500年前の濠がよく埋もれないね
@chicktick7241
Жыл бұрын
古い神社やお寺が遺跡のように埋もれないのも掃除や管理がなされてるためですね。この濠も地元の農業組合ひいてはその地の人々が管理してきたからだと思います。
@ケイ-d4e
2 жыл бұрын
私達の国、日本の国礎、建設過程が浮かびます☺️誇らしい‼️
@さんたすけ
2 жыл бұрын
発掘調査で5世紀に作られて9世紀まで露出していたことが判明しましたが、 露出していた古墳を覆うほど積もった土砂の地層も同時に調査して、 なぜこれほどの土砂がいつ頃に積もって、どれくらいの年月をかけて埋もれたのか、地層ごとの年代や期間も気になっています! また土砂の成分がなんなのか(粉塵なのかか火山なのか台風などで巻き上げられたものなのか)など、積層された経緯も是非知りたいです^ ^
@小林美和子-y6u
2 жыл бұрын
宮内庁さんのお仕事! ワガママに付き合って体裁整えてあげるのが仕事ではなかったのですね! 私も前方後円墳好きです。鍵穴みたいで。ちょっとお人形っぽくもあって。 お墓と思うと少し怖いです。
@かねやん-d5w
2 жыл бұрын
古墳の下にスターフォートが埋まってるかな?🤔
@soujyo-ryo
2 жыл бұрын
素晴らしい内容ありがとうございます。とても勉強になりました。古代のロマンが広がります。 これからもよろしくお願いします。
@bebest8298
3 жыл бұрын
韓国もあります。光州, 同じですね。
@may-ky6jl
Жыл бұрын
代々天皇がお墓があるので取返すように遺言していたとの記録があったような、、朝鮮半島の南に日本管轄の地域があったとの話。
@may-ky6jl
Жыл бұрын
『日本書紀』ではこの加耶を「 任那 みまな 」と呼び、倭国(日本)が統治した時期があった。これが証明されたのでは
@RR-pm8ie
9 ай бұрын
@@may-ky6jl 倭系百済官僚の墓だと思う
@かさあ-b8x
3 жыл бұрын
結局古墳の裾をお掃除してみましたってレベルか。残りは従来の考察と推測だけの発表会 関係者にはそれだけでも凄いことだけ、せっかく税金使うなら他国の発掘のように中を詳しく知りたいな 災害国家でいつ失われるかわからないし、状態は確実に劣化するだろうしね
@hironob.y9528
2 жыл бұрын
おっしゃる通りです。費用は結局、自分やまた多くの国民の税金で支払っています。個人的には納得出来るものじゃありません。大きな所から一つずつ細かく全容を調査して欲しい。
@xyz7337
2 жыл бұрын
@@hironob.y9528 費用は税金じゃないけどね(笑)
@マンジュシュリー
2 жыл бұрын
遺跡というものはこれ以上のない学術的価値があるものだし、本当に災害が起こって永久に失われる前に発掘調査してほしい、これによって明らかになる歴史もあるだろうし
@may-ky6jl
Жыл бұрын
@@hironob.y9528税金使われるの嫌だったら調べなければ良い。
@chicktick7241
Жыл бұрын
発掘は不可逆的な破壊を含む恐れがあるので安易にすべきでは無いです。特に現在の石室が残っていれば空気とは断絶されて状態かと思うので発掘することで副葬品や埋葬品の急速な劣化を招く恐れがあります。高松塚古墳で発掘後の保存状態の問題で壁画が大ダメージを被ったのは記憶に新しいはずです。
@みよし三吉
3 жыл бұрын
秋篠宮(正当な血筋を引いてないと噂される宮家)の事を思うと 古墳は全部暴いても良いとか思うようになりました。 もっと調査して欲しいですね。
@RR-pm8ie
9 ай бұрын
陰謀論好きそう