西鉄電車   前面展望in9000形
45:02
Пікірлер
@omiscoffee
@omiscoffee 2 ай бұрын
津福駅の折り返し普通天神行きになるまでの様子、ありがとうございます! 気になってたので助かりました!
@Nekolove55
@Nekolove55 5 ай бұрын
最近は猫柄の電車が無くなり、記念のキャラクターという余り可愛くない(ごめんなさい😢)柄が走っていますが、猫柄も走らせて欲しいですね😻
@吉田顕-q3z
@吉田顕-q3z 9 ай бұрын
この車両で、車内放送は珍しいですね。
@laevateinn666
@laevateinn666 10 ай бұрын
津福行き急行の自動放送設定がないというのが驚き…。
@Nosho-u6y
@Nosho-u6y 11 ай бұрын
個人なんですけど、花畑の入線の時ジョイント音が大きくて良くないですか?
@長岡ジャック
@長岡ジャック 11 ай бұрын
特急·水都 3000形 乗りたくなりますね😊  強いて言うなら パンタグラフの向きを 統一して欲しいですね!🚋
@molly_mtx21
@molly_mtx21 Жыл бұрын
この動画からおよそ35年を経た福岡駅こと西鉄福岡(天神)駅の変貌っぷりも凄まじいが、薬院駅にはさらに驚かされる。1961年には既に高架化していた福岡駅と、一足早く1978年に高架化した平尾駅〜大橋駅との間に挟まれる形でまだ高架工事中。完成は6年後。福岡市内線 ‐ 城南線との平面交差(デッドセクション)の面影もはっきり見て取れますね。私は大阪府民ですが福岡が大好きです。
@ぽ号観測機
@ぽ号観測機 Жыл бұрын
多々良川をを渡る橋を地下鉄車が安全に通過できる保証が無いから貝塚駅で分断されたままの状態。 名島の踏切付近は複線で貨物線をくぐれるように準備工事がしてあるのに使われないまま💧
@neibi143
@neibi143 Жыл бұрын
この時のドーム好きだったなー
@nishikawa25-j7f
@nishikawa25-j7f Жыл бұрын
9年前でもビジョンの大きさとかウグイス嬢からめっちゃむかしを感じる
@ちっち-h2x
@ちっち-h2x Жыл бұрын
オススメに出てきて見ました! この時は下位打線だった晃やギータがベテランとして活躍してくれてるのは嬉しいですね!
@0514takagi
@0514takagi Жыл бұрын
いつ頃の動画だ?
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 Жыл бұрын
1989年頃です。
@0514takagi
@0514takagi Жыл бұрын
なかなかいい動画やな。気にいったけん、登録しといちゃーたい。がんばれよ。@@MARITETSUworld4607
@saskiyoshiaki
@saskiyoshiaki Жыл бұрын
久留米は「東久留米」の事で、特急・急行は通過になりますか?
@ベニヤママサト
@ベニヤママサト 11 ай бұрын
これは西鉄ですよ!🎉
@mknybn
@mknybn Жыл бұрын
51:21 これ面白いのが、次の停車駅は貝塚駅1つだけなのに、広告放送は「千早駅でお降りください」って言っていて...もうすでに千早駅過ぎているのに不思議ですね...
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 Жыл бұрын
この時に初めて乗りましたが、そう思いました💦。使い回しとはいえなんかねw
@Titanium_Natrium
@Titanium_Natrium Жыл бұрын
近鉄と比べると、駅が立派だ。マンションがどこまでも続く。 45年ほど前に乗ったのだけれど西鉄は草原を走る列車の印象があった。 津福のローカル感がええやん。 花畑までとのギャップがすごい。
@castr-san1046
@castr-san1046 Жыл бұрын
Good
@ぽ号観測機
@ぽ号観測機 Жыл бұрын
もう少し文字表示を小さくした方が良いと思う💧
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 Жыл бұрын
大きすぎましたか😅
@mizuho0907
@mizuho0907 Жыл бұрын
平成初期の頃は急行津福行きとかも結構あったけど最近はほとんどんなくなったな
@mizuho0907
@mizuho0907 Жыл бұрын
改築前の西鉄福岡駅が懐かしいwww 反転フラップや幕式の発車案内とかもね(21世紀のアニメ風表示は反転フラップみたいで草 最近は年数回しか大牟田線には乗らないけどね(飯食ったりコーヒーを飲みに福岡駅には寄る
@大塚正樹-c8d
@大塚正樹-c8d Жыл бұрын
昔は大善寺駅2面3線時代、急行大善寺行きが基本でした!
@大塚正樹-c8d
@大塚正樹-c8d Жыл бұрын
大牟田発からの急行ですね!
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 Жыл бұрын
そうです。
@garigarisin8859
@garigarisin8859 Жыл бұрын
急行 津福行は30年前でしょうか…いまの急行花畑行の本数ぐらいありましたよ。昼間の急行が津福から大善寺まで延長されてから減っていき数年前になくなって2022年8月のダイヤ改正で復活したのではないでしょうか?
@Fujikei0206
@Fujikei0206 Жыл бұрын
子供の頃にタイムスリップした感覚です😊 薬院・大橋・花畑・大善寺駅を通過。 桜並木・紫・三国が丘駅がまだ存在せず。 雑餉隈〜下大利駅間の高架化はおろか、薬院駅ですらまだ地上時代の頃。 1000系や2000系がまだまだバリバリの現役🚃 この30年近くで大きく変わったんですね。
@長岡ジャック
@長岡ジャック Жыл бұрын
西鉄8000形の模型が 欲しくなりました!🚃
@正人紅山
@正人紅山 Жыл бұрын
いきたくなる!
@maru_trains
@maru_trains Жыл бұрын
素敵な前面展望ですね!
@84motofkok
@84motofkok Жыл бұрын
子供の頃は、日中に普通春日原行きが毎時1or2本あったけど、今は都市圏広がっているから、復活しないだろうね
@train_Yokohama_1215
@train_Yokohama_1215 Жыл бұрын
こんなのあったんだ! 西鉄好きなのに知らなかった!
@dppwintaiwan
@dppwintaiwan 2 жыл бұрын
薬院 40:40 西鉄福岡(天神)43:07
@user-tomoka96
@user-tomoka96 2 жыл бұрын
急行 津 福 行きは、30年ぶりくらい? 子供の頃久留米の病院(お見舞い)行くとき、都府楼前~二日市で乗り換えして試験場前まで、毎時30分の急行津福行きに乗って行ってましたw 二日市、朝倉街道、小郡、宮の陣、久留米です。久留米から津福まで各駅に止まります。今でも同じようにアナウンスするんですねw 花畑、試験場前です。て言ったほうが 親切だし、セリフ短くて良いとおもうのに。と子供の頃思ってましたw
@dppwintaiwan
@dppwintaiwan 2 жыл бұрын
下大利 28:42 春日原 31:37 大橋 37:15
@dppwintaiwan
@dppwintaiwan 2 жыл бұрын
西鉄二日市 24:48
@dppwintaiwan
@dppwintaiwan 2 жыл бұрын
西鉄小郡 11:10
@日名京八王子
@日名京八王子 2 жыл бұрын
3000系で肉声放送なのは珍しいですね!
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 2 жыл бұрын
大牟田行き急行の時は肉声が多いそうです
@ごかともかず
@ごかともかず 2 жыл бұрын
たしかこのタイプだけかな?一つ一つ止まって回る行先幕は
@飽篠宮踏仁親王
@飽篠宮踏仁親王 3 жыл бұрын
このタイプの方向幕を装備しているのは天神大牟田線では5000系のみ。まだまだ先になると思うけど、5000系が全廃されたらリアルにこの光景を見れなくなってしまう…。😞💦
@飽篠宮踏仁親王
@飽篠宮踏仁親王 3 жыл бұрын
8000系も2000系みたいに3ドア化改造されることなく30年経たずして廃車。しかし3ドア化改造するにしても先頭車の窓配置ならほぼ不可能に近いか…。
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 3 жыл бұрын
そこは私も悩みましたw。 どうにかあれを維持して残せないかと
@user-gagira
@user-gagira 3 жыл бұрын
特急といえば、この電車。  ”赤い電車" て、言ってました。
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 3 жыл бұрын
私も言ってました。西鉄の中で8000形が1番でした
@スプレーアルパカ-h9t
@スプレーアルパカ-h9t 3 жыл бұрын
試験場前の急行はじめてみた
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 3 жыл бұрын
天神方の乗務員室には幕の一覧(設定できる)があってそこに「試験場」の文字があったので知ってはいましたが生で幕自体を見たのはこれが初めてです
@飽篠宮踏仁親王
@飽篠宮踏仁親王 3 жыл бұрын
試験場前始発の急行列車は朝に数本ありますが、試験場前行きは今の所無いです…。
@スプレーアルパカ-h9t
@スプレーアルパカ-h9t 3 жыл бұрын
@@MARITETSUworld4607 なるほど! ありがとうございます!
@スプレーアルパカ-h9t
@スプレーアルパカ-h9t 3 жыл бұрын
@@飽篠宮踏仁親王 やっぱ無いんですね。
@user-himakousaku
@user-himakousaku Жыл бұрын
昔は三潴もあったな。
@ysl823gd5
@ysl823gd5 3 жыл бұрын
引退して4年が経ちますね その車両が新型と言われてた頃か、、、、、
@uchibakatsunori
@uchibakatsunori 3 жыл бұрын
花畑~試験場前にある謎の引き込み線、あれは何でしょうか?
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 3 жыл бұрын
西鉄産業の久留米工場に繋がる線路です。
@tomj2711
@tomj2711 3 жыл бұрын
自分の記憶だと、花畑駅で折り返す列車がその引き込み線に突っ込むような形で待機していたはずです。
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 3 жыл бұрын
@@tomj2711 その様な使い方もしてたんですね
@藤丸不仁夫
@藤丸不仁夫 3 жыл бұрын
@@tomj2711 折り返しの電車は本線上でしてましたので、思い違いだと
@tomj2711
@tomj2711 3 жыл бұрын
@@藤丸不仁夫 いえ、先頭車から2両目分くらいはその引き込み線に突っ込んでいました。 自分は物心ついてから半世紀以上西鉄電車のお世話になっております。間違いありません。 推測ですが、その分岐器の先、本線側は試験場前方向に右急カーブとなり、本線上で待機するとなれば曲線上で停止せざるを得ない状況になります。 カントで傾く際のリスクを考え、急カーブの本線を避け引き込み線の方へ列車編成を突っ込ませることにしたのではないか、と考えております。 待機場所、線路左側に乗務員用の簡易的な足場?が設けられてます。引き込み線側へ曲げられているのが見えると思います。(15:18~15:19 辺り) 分岐器は油が塗られて、頻繁に使用されているのも分かります。 ついでにいうと、折り返し用の上下渡り線から待機場所まで少し離れていますが、これは間に橋梁があるためです。
@jajapanpan
@jajapanpan 3 жыл бұрын
祖母に毎週のように岩田屋のプレイランドへ連れて行ってもらってた頃の西鉄 朧げな記憶だけど懐かしい 貴重な映像ありがとうございます
@user-gl3kn4wx1z
@user-gl3kn4wx1z 3 жыл бұрын
“新型”8000形か… もう少し早めに改装工事して延命出来なかったもんかなぁ…
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 3 жыл бұрын
それは私も思いました。2000形みたいに出来ないもんかと
@tomj2711
@tomj2711 3 жыл бұрын
一応3扉化も検討されていたようです。 公に明らかにされてませんが、思ったよりも劣化・老朽化が進んでいたのと、車体構造上問題があったとのこと。
@user-gl3kn4wx1z
@user-gl3kn4wx1z 3 жыл бұрын
@@tomj2711 それは初耳でした。2000形のように出来たらよかったですよね…西鉄のインターンシップに参加してみましたが、やはり8000形の老朽化は早くやむを得なかったと仰ってました…
@MARITETSUworld4607
@MARITETSUworld4607 3 жыл бұрын
@@tomj2711 その様でしたね。仲間から聞いたことあります。
@narara0102
@narara0102 2 жыл бұрын
@@tomj2711 >車体構造上問題があったとのこと → 先頭車の展望席部分ですかね。側面窓がかなり大きかったので3ドア化の際にネックになっちゃたのかなと。
@御意見無用-w8o
@御意見無用-w8o 3 жыл бұрын
廃車された8000系 やな西鉄のロマンスカーだったね
@Fujikei0206
@Fujikei0206 3 жыл бұрын
ひと昔前の西鉄福岡駅懐かしい✨ 小学生の頃に現在のデカい駅ビルに新しく変わったけど、僅かだけど当時の記憶も少し残ってます🚃
@torikaralover
@torikaralover 3 жыл бұрын
うちの実家にもこのVHSがありました!懐かしい映像をありがとうございます!