Пікірлер
@user-tp9ys6fv5v
@user-tp9ys6fv5v 13 күн бұрын
ワイヤーにギボシ…… 万が一にも外れたら重さに耐えられず取れそうですけど…
@46nossi81
@46nossi81 13 күн бұрын
@@user-tp9ys6fv5v コメントありがとうございます。 自分はネットで調べてた結果、ワイヤーを使った対策法を参考にさせてもらいました。ワイヤーはホームセンターで切り売りの径の大きい商品もあります。その方が安心かもしれません。
@user-kh6pc6fb8w
@user-kh6pc6fb8w 19 күн бұрын
フロントにゴムのリップスポイラーを付けてみたら?
@46nossi81
@46nossi81 18 күн бұрын
@@user-kh6pc6fb8w コメントありがとうございます。 前に乗っていた車にゴムのリップを取り付けておりましたのでタントにも付けようかな?とは考えておりました。 前からエアロスパッツがかっこいいな~と思ってまして、自分のタントに効果はあるのかな?と思ってますが、さり気ないドレスアップと考えて今回取り付けましたね。 気に入ってます😄
@user-kh6pc6fb8w
@user-kh6pc6fb8w 27 күн бұрын
この前Amazonで排気口の上部分に取り付け口があるマフラーカッターがありましたが、値段は高めですが貴殿のマフラーに取り付け出来るかはわかりません。 2本出しではなく一本出しになります。 検索してみてください。 あと私が購入した角型跳ね上げ2本出しで、取り付け部分がほかより少し長めもあります。 ただ軽だとリアバンパーからかなり飛び出すから、車検時は取り外した方がベストかも。 あとマフラーカッターのボルトは同じ径で少し長めとスプリングワッシャーを使い、ワイヤーはボルトに固定ではなくホースバンドのベルトにワイヤーの輪を通した方が良いですよ。
@46nossi81
@46nossi81 21 күн бұрын
コメント又は情報頂き ありがとうございます。 自分のスタイル(デザインと価格)に合った物が見つかれば取り付けを考えます。
@user-kh6pc6fb8w
@user-kh6pc6fb8w Ай бұрын
マフラー加工してその後はいかがですか? 私は、マフラーカッターシルバーの跳ね上げ2本出し角型から同じ角型の2本出し跳ね上げでマフラー差し込み部分が少し長めの物を見つけたので交換しました。 排気口がブルーチタン塗装になっていてAmazonで約5000円。  取り付けは前回と同様にボルトを少し長め、ワッシャーには普通のワッシャーに追加してスプリングワッシャーを追加し、本体にホースバンドを付けてバンドのベルト部分にワイヤーの輪を通してから締めてからもう片方の輪にはステンレスリングを通しマフラーのブッシュにもステンレスリングを取り付けて簡単に着脱しやすいようにしました。 スプリングワッシャーを使ったおかげで街中走行も今のところボルトが緩みは無いようです。 今月また高速を走る予定ですので、2時間走りぱなしの振動でどうなるかです。 車で高速とか走られる事ありますか?
@46nossi81
@46nossi81 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 私の購入したマフラーカッターは、訳あり商品でして、残念ながら最近ビビリ音がする様になって調べたところ、マフラーカッターの点付け溶接部(ビード溶接されていないタイプ)が剥がれておりました。なので現在は溶接剥がれが原因で落下する恐れがありますので使用を中止いたしました。気に入っていたのに残念です。次のマフラーカッターを検討している次第であります。実際は取り外すまではカッターのズレや取り付け部の緩みはありませんでした。(自分は高速道路をほとんど使用ししませんので参考にはなりませんが・・)こんな回答になってしまい申し訳ありません。
@user-kh6pc6fb8w
@user-kh6pc6fb8w Ай бұрын
マフラーカッター、あまり安い物は買わない方が良いですよ。 Amazon等でも4000円ぐらいするものがおすすめです。
@46nossi81
@46nossi81 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 自分も気になって調べてみました🙄 確かに種類が豊富て良さそうな商品ありましたね。一度検討してみようかな?と思いました。
@user-kh6pc6fb8w
@user-kh6pc6fb8w Ай бұрын
@@46nossi81 さん、デザインだけで購入するとリアバンパーに干渉したり、マフラー自体に取り付け出来ない物があるので注意が必要です。 特に排気口の大きい物は、特に軽の場合注意が必要です。 You Tubeである方が排気口の大きなマフラーカッターを取り付けていましたが、リアバンパーに干渉してしまい貴殿の初期の取り付けのように下向きのマフラーになっていました。 丸型より四角(楕円タイプ)の方がマフラーに干渉しないのかと思いますが?   あとは貴殿次第かと思います。
@46nossi81
@46nossi81 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、軽自動車に大口径はバランス的にカッコよくないと思います。今回2本出しもやり過ぎかな?と思っておりました。 何事もバランスが大事ですね。
@user-wp2et6ll6j
@user-wp2et6ll6j Ай бұрын
車体からはみ出したら、車検通らないんじゃないんですか?
@46nossi81
@46nossi81 Ай бұрын
コメントありがとうございます。 最低地上高はクリアしていると思いますが先端(バンバーからの出具合)が若干(5mm位)でてしまってますので車検時は取り外しします。😥教えていただきますありがとうございます。
@user-kh6pc6fb8w
@user-kh6pc6fb8w 2 ай бұрын
車にマフラーカッターを装着されている方があたらっしゃいますが、マフラーカッターは単やに既存のマフラーカッターに差し込んでネジで留めているだけの物。落下防止にワイヤーを補助として私を含め取りつけている方がいらっしゃると思います。 マフラーカッター、街中を走るぐらいなら問題はありませんが、高速に乗り長時間走行すると街中を走る以上にマフラーカッターに振動が伝わりきつく締めたボルトもマフラーからずれてしまうようです。 昨日田舎に帰省で東名・新東名(120km/h)で往路走り、高速を降りてすぐにコンビニに立ち寄りマフラーカッター(跳ね上げ二本出し)を見たら向きが歪んでずれていました。 ワイヤーで吊っていたので歪みを直し押し込み少し街中走行していましたが、復路に高速に乗る前に念のため確認したら抜ける寸前でした。 車に簡単な工具箱を積んでいたのでボルトを緩めて締め直しましたが、サービスエリアに何回か入り歪みと緩みをチェックする状態でした。 特に下向きのマフラーにマフラーカッターを取りつけている方は注意が必要かもしれません。 ワイヤーも単に吊すのではなく、マフラーカッターを引張りあげるように取りつけないと危険かもしれません。 そんなわけで次の休みにマフラーカッターを一度取り外し、取りつけ方を変更予定です。
@46nossi81
@46nossi81 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 『落下防止対策』はマフラーカッターを使用している方に言える永遠のテーマと思っております。😅 おっしゃる通り、振動が『最大の敵』となりますよね😰(振動は無くせない😑) 昭和の人間なのでマフラーの出口が欲しいですし、マフラーレスはデザインは好きになれないですね・・😓 以前、ベンツやマークXが純正で採用していたバンバー埋め込み式のマフラーカッター?(エンドと言った方がいいのかな?)を考えましたが、バンバー加工は素人には無理と思い、採用を見送りました😅 参考ですが。カッターの加工が必要になりますが、昔、ステンレス製のホースバンド(ホンセンで売っています)で固定していた事がありました。この方法はポルト固定よりも振動に強いですが、加工したカッター(手間をかけずワレ防止の面取り仕上げをしなかった😑)に亀裂が入ってワレが入ってしまいました😅その時、カッター落下はしませんでしたが、振動でビビり音がしたため早期に異常を発見する事ができました。😥(面倒くさがってはいけませんね) マフラーカッターは汎用性の高い製品なので全てが完璧にならず難しいところはあると思いますが、事故のもとならないように車を楽しんで行きたいですね😄
@lunaabeille986
@lunaabeille986 3 ай бұрын
ヘッドのボルトの錆を落とすか、新品に換えてあげたかったです😓
@46nossi81
@46nossi81 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 実はそうなんですよね😅経費(お小遣い)の関係で新品ボルトは諦めました。一応洗浄をしてから再使用しましたが、おっしゃる通りサビ落としはすればよかったですね😅そこまで考えておりませんでした
@user-kq9ve8co6e
@user-kq9ve8co6e 4 ай бұрын
何がGT7だよ。GT6じゃん。
@46nossi81
@46nossi81 4 ай бұрын
ご視聴又はコメントありがとうございます。 久々のドライビングゲームでしたので、リハビリとして旧作(GT5)をプレイし、ミッションチャレンジ(ハコスカ)からはGT7をプレイしております。一応表記はさせて頂いております。
@user-zl8em9ep2k
@user-zl8em9ep2k 4 ай бұрын
旧作でリハビリ中って書いてありますしその後にはGT7もやってますよ〜 あとF10があるのはGT5です
@user-kh6pc6fb8w
@user-kh6pc6fb8w 4 ай бұрын
落下防止、パイプバントを使い、ワイヤーは初めから輪が両端にで来ているものもあります。 ワイヤーの輪をパイプバンドのベルトに通してからベルトを締めると楽です。 車体には、ワイヤーのもう片側の輪にキーホルダーに使われているステンレスのリングがあるのでそれに通してから、マフラーを吊ってあるステーあたりに固定する方法もあります。
@46nossi81
@46nossi81 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 輪っか加工済みワイヤーがある事は知っておりました・・が、予算的な事で切り売りワイヤーとしました😅 ワイヤーをバンドに通す案はおもいつきませんでした。ボルトは振動で緩んで来る恐れもあるので、バンド通し方法に変えようと思いました。🤔 ありがとうございます。
@dojikaru
@dojikaru 5 ай бұрын
ナットを緩める時にトルクレンチを使って緩めています? あまりトルクレンチで緩めないほうが良いですよ。
@46nossi81
@46nossi81 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おっしゃる通りですね😅本来であればスピンナーハンドルを使うのが良いかと思いますが、実は・・持っておりません😑 今度アストロプロダクツさんにお世話になろうかと思います😊(セールの時に😅) ありがとうございます!
@user-rx1os4ly3j
@user-rx1os4ly3j 5 ай бұрын
いっぱい塗れば何とかなりそうですね。
@46nossi81
@46nossi81 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 実は、最後にもう一度修正をかけ、いい感じに出来たと思ってましたが、やはりガスケットの傷みがひどすぎたのか、漏れが止まりませんでした。 諦めてガスケットを注文しました😅
@user-rx1os4ly3j
@user-rx1os4ly3j 5 ай бұрын
@@46nossi81 やはりガスケットを交換しないと漏れはとまりませんか。 まぁ一時的にでも止まれば良しぐらいに思った方が良いですね!
@AZUAZU-p9o
@AZUAZU-p9o 5 ай бұрын
コメント失礼しますm(_ _)m左側のローラー逆付けすると入りやすかったですよー
@46nossi81
@46nossi81 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 レーンチェンジなので右側ばかり気にしておりましたが左側も大事なんですね。うーん😑ミニ四駆は調整するところが沢山有って難しいですね🤣 ありがとうございます😊
@RK-wy3hh
@RK-wy3hh 5 ай бұрын
いいですね!軽自動車でリアスピーカーを追加すると断然音が良くなりますよね!
@46nossi81
@46nossi81 5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 特別音響にこだわりがある訳ではありませんが音楽を聴くのは好きなので、音が少しでもよくなればドライブも楽しくなりますね。取り付けて良かっです😄
@HARI_mini4wd
@HARI_mini4wd 5 ай бұрын
GTアドバンスいいですね!MAやっぱり速そう!ロッキングがきつそうなコースでしたね...
@46nossi81
@46nossi81 5 ай бұрын
HARI_mini4wdさん ご視聴ありがとうございます😊 GT-アドバンスは誰でも直ぐに楽しめるカテゴリーと思いますのでノウハウを勉強して行きたいですね。今後は他のシャーシも勉強して行きたいですね😅
@user-bz7sv3fr6g
@user-bz7sv3fr6g 6 ай бұрын
良い感じですね👍 自分も、似たようなマフラーカッター付けたんですが、角度、だし具合で何回もやり直し、やっと理想の位置に出来ました👏 ボルトが緩むと当たってカラカラ音するし😫 気持ちが分かります🤭 自分は、マフラーの出口を少しカットとずれない様に、切れ目入れましたよ☺️
@46nossi81
@46nossi81 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 皆思っている事は一緒ですね。😅 最近のクルマはマフラーレスデザインが多いですよね。 自分はマフラーが見えた方が好きなタイプです。マフラーカッターの向きが悪くなるのは付ける前から想定してましたが どうしても気になってしまったので今回やや強引な方法で加工しました😁 いい感じに取り付け出来ました。(参考にはなりませんが😅) L375S自体古いクルマですが、出来る限り綺麗にして乗ってあげたいですね。 お互いに楽しくクルマいじりしてきましょう!😁 今後ともよろしくお願いします。
@user-kh6pc6fb8w
@user-kh6pc6fb8w 2 ай бұрын
軽だとリアバンパーが短いのと車種によってマフラーの形状(折れ角が短い物、長い物)、マフラーの先が斜めや垂直 があるのでまふらーの形状を確認しないでデザインだけで購入すると全く取りつけできなかったり、今回のように加工をしなければなりません。 私は、ROOMYなので四角の跳ねあげ2本出し。 マフラーの先端が斜め切りだった為に調整に苦労しました。 また付属のネジは使わず、ホムセンで付属ネジより少し長めの角ボルトとボルト径のナットにワッシャーで緩み強化。 ホースバンドにワイヤーを付けて、片方の輪にはキーホルダーによく使われるステンレスのリングに通し てマフラーのブッシュに通しました。 四角に排気口ですが、リアバンパーとの隙間は2センチほど。 丸型だとバンパーに接触していたと思います。 マフラーカッターも小まめに乗る前に歪んでないかチェックしています。 車には出先で緩みを発見した時用にメガネレンチと小型もモンキースバナを工具箱に入れてあります。
@46nossi81
@46nossi81 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 こちらの動画再生回数が多い事に自分自身ビックリしていますが、やはり思っている事は皆同じですね😅見た目のカッコよさを考えると市販(汎用品)のマフラーカッターではイマイチなところがありますよね😥 マフラーカッターを落下には私自身も気を付けてはおりますが、万が一の事考えると工具を積んで置いた方がいいですね。 最近のファミリーカーにもマフラーデザインをカッコよくして欲しのは確かに思います。😁
@user-tp6ps5kv3c
@user-tp6ps5kv3c 6 ай бұрын
タップは、揺れて、接触不良おこします
@46nossi81
@46nossi81 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 事前確認が良くありませんでした。ご指摘の通り、初めはタップを使って接続をいたしましたが、タップは接触不具合が有るのと事を後で知り、途中から平端子による接続方法に切り替えました。(動画内いでも途中変更しております) 至らない点が有るかと思いますが、 今後とも46nossiをよろしくお願いします。
@NakabataBase
@NakabataBase 10 ай бұрын
おつかれさまでした!白の200DUKEで参加してました! 来年もぜひ行きましょう!
@46nossi81
@46nossi81 10 ай бұрын
NakabataBaseさん その節はどうもありがとうございました!初参加の自分に声をかけて頂きリラックスしてイベントを楽しく参加する事が出来ました。😄 来年も参加したいと思ってますのでよろしくお願いします。じゃんけん大会頑張りたいです😆😆 ありがとうございました。
@user-se7fu3il2y
@user-se7fu3il2y 11 ай бұрын
五平餅大好きで、道の駅に止まる度に食べてます😋👍
@46nossi81
@46nossi81 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 自分も五平餅大好きですが、沢山お店があるのは知りませんでした😄 先ずは豊田市のお店を制覇したいですね。
@user-ux1vx9mo9n
@user-ux1vx9mo9n 8 ай бұрын
いつも ここでは 山菜そばと五平餅のセットを食べ帰りに サシミコンニャクを買ってました。
@46nossi81
@46nossi81 8 ай бұрын
@@user-ux1vx9mo9n コメントありがとうございます。 自分は豊田市出身なのに五平餅のお店が沢山ある事は知らなかったですね。 来年暖かくなったら別のお店に行って見たいですね。😄
@Kamui_sana
@Kamui_sana 11 ай бұрын
LC(レールチェンジ)は上手くセッティングが決まると高速で通過することが出来ます(いわゆるZローラー) ヒントにしてもらえれば幸いです 制振制(跳ね)にくくしたいときはMSフレキと言う現代最強シャーシにチャレンジして見てください(加工けっこう大変ですが)
@46nossi81
@46nossi81 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。 少しずつ勉強して行きたいと思っていますが、Zローラーと言うのは初耳です! 調べて見ます😆ありがとうございます。 ミニ四駆クラブのメンバーも全員がフレキ仕様ですね!自分も治具をゲッチュしておりますので今後フレキにチャレンジして行きますよ!ありがとうございます😆
@user-er4wd6zn8f
@user-er4wd6zn8f Жыл бұрын
お疲れ様でした。ヤエーって結構無視される事が多くなってきた気がします。僕は、ヤエーしてくれたら、100パーセント返します😁
@46nossi81
@46nossi81 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 良く考えたら、自分から先にヤエーをする方なので、ヤエーをされたことがありませんね🤔でもヤエーしてくれたら必ず『奥義ヤエー返し!』は炸裂しますよ!ヤエー楽しいですね😁
@omegaeleven111
@omegaeleven111 Жыл бұрын
お上手!コックピットビューでプレイしてるのいいですね!楽しませてもらいました☺
@46nossi81
@46nossi81 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。😄 コックピットビューにすると、本当に乗っている感があって大好きですね😆 GT7は懲りずにアップロードしたいと思っております。😅
@jdm_reiney
@jdm_reiney Жыл бұрын
引っ掛かり防止ステー付けましょうw😂
@46nossi81
@46nossi81 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 一応ですけと、引掛かり防止ステーを設けたつもりでしたが😅 今回、効果が低かったかもしれません。 ミニ四駆は難しくて楽しですね。。
@RougeTrain
@RougeTrain Жыл бұрын
インスタから来ました。バイクって楽しいですよね。
@RougeTrain
@RougeTrain Жыл бұрын
あ、Twitterからでした😅
@46nossi81
@46nossi81 Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 自分は、通勤の為にバイク免許を取得したのが結婚してからでして、正直『こんなに楽しい乗り物なんだ!』と思いました。😄結婚前にもっとデカいバイク乗れたと後悔してますが、でもヤフオク号はキビキビ走ってくれるので、トラブル以外は満足してます😆 今後ともよろしくお願いいたします。
@Mukutan777
@Mukutan777 Жыл бұрын
プロトエンペラーカッコいいですよね!(*´・ω・`)b。
@46nossi81
@46nossi81 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 自分はDASH四駆郎世代なので、お店で見つけた時に迷わす買いました。😆
@strato.vector
@strato.vector Жыл бұрын
まだモーターが回ってない、ハイパーはちゃんと慣らせばスピード上がりますよ。
@46nossi81
@46nossi81 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですね。モーター慣らしはチャレンジした事が無いので今後やって見ようと思います。
@kennek5481
@kennek5481 Жыл бұрын
おーと! 録画データもコースアウトだっ〜w
@46nossi81
@46nossi81 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 データ管理はしっかりいたします。
@kennek5481
@kennek5481 Жыл бұрын
ハイパーだっしw
@yotk185
@yotk185 Жыл бұрын
紫バレルタイヤ装着時にサイドマスダンに使用している直カーボンがタイヤの内側に入っているように見えますが、「タイヤ外縁より外側、前輪中心軸から前輪後端までの間に入らない事」とレギュレーションに記載されていますが、大丈夫でしょうか?
@46nossi81
@46nossi81 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。いや、すみません自分はど素人なのでレギュレーションを把握しておりませんでした。ご指摘ありがとうございます。少しずつレギュレーションを勉強してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。
@yotk185
@yotk185 Жыл бұрын
@@46nossi81 ちょっと気になっただけですので、お気になさらず。。。
@46nossi81
@46nossi81 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 パーツを加工せずにぽん付け状態であれば良いと思ってました。恥ずかしいです。レギュレーションを(今回の部分のみですが)確認し、紫バレルタイヤにするとプレートが禁止範囲内に入るのが確認出来ました。ミニ四駆は奥が深いですね。今後、公式戦にチャレンジするかは未定ですがしっかりレギュレーションを覚えたいと思います。ミニ四駆ルーキーですが今後ともよろしくお願いいたします。 ありがとうございます。