仕事が遅い人の3つの特徴
16:55
Пікірлер
@nenetsuyuki7989
@nenetsuyuki7989 Күн бұрын
今回もとても面白かったです。Z世代側の先輩方と上手く付き合うポイントも知りたいです。
@BenG-ff8fl
@BenG-ff8fl Күн бұрын
読解力と論理性、認知能力に依存するので、一定のレベルでは努力ではどうにもならんです。
@2hemispheres2
@2hemispheres2 2 күн бұрын
ビジネスにおいて解決すべき論点なんて、以下しかなくないか 利益を最大化するにはどうればいいか 企業価値を最大化するにはどうすればいいか
@ryu7894
@ryu7894 2 күн бұрын
プロジェクトマネジメントとか、絶対やりたくねえw いちいち客と調整とかそんなしょうもないことやらんくても700万円、800万円とかそのくらいならめっちゃサボっててももらいに行けるし
@_i.sca_2
@_i.sca_2 2 күн бұрын
文脈からわかるだろとか言われても、 主語も述語も話さない人に何を求めてるか分からなくて、どーゆーことか聞いたら無視された笑笑笑
@user-ex5tb2qp8m
@user-ex5tb2qp8m 5 күн бұрын
院生でプレゼンをたくさん見ると 凄い下手な人もいるんだけど、バケモンもいる。
@enchan1030
@enchan1030 9 күн бұрын
DEFT PROがしっくりこなかったんで、M575試してみます!笑
@yumicakaji5285
@yumicakaji5285 10 күн бұрын
これってパートナーとで、よく起こる問題です。 仕事の上司でもないのに、聞いている事にだけ答えればいい。って言われるのですが 私は、精神疾患もありますし、コミュニケーション能力も低いのかもしれません。 ただ、私は順序立てて話すと わかってもらえるかな?って気持ちから すぐに、相手が求める答えを簡潔に言えないのです。 それは、「我」が強いからだと言われました。 仕事関係であれば、簡潔に答えられるかと思うのですが パートナーや友達などに、そこまで神経使って喋れないんです。 友達とは、うまく会話できるのですが、パートナーだけに 今回のような接し方ができません。それを理解する事は出来ますが すぐに、出来るかは別です。難しいです。もう誰とも話すのが恐くなります。
@JUSTLIKEARAIN
@JUSTLIKEARAIN 10 күн бұрын
嘘つきだからこそ「はい」なんて答えないと思うけどね。嘘つきの俺が子供の頃によく使ってたから。 なので、可能性としては高いかも知れないが断言は出来ないでしょう
@user-qv8ik8tu4l
@user-qv8ik8tu4l 12 күн бұрын
1000円が消えた⁉︎
@rocherrocher2595
@rocherrocher2595 14 күн бұрын
またもや、よく理解できました。 本当にわかりやすくて素晴らしいです いつもありがとうございます✨
@rocherrocher2595
@rocherrocher2595 14 күн бұрын
ありがとうございます! 知りたいことが 動画のご説明で わかりました! すごい! 仕事に役立て中です。
@user.no1.iam.no1
@user.no1.iam.no1 14 күн бұрын
13:55
@user-xc3jo9bi3c
@user-xc3jo9bi3c 15 күн бұрын
全然わかりませんでした、思考力ゼロ…もっと初心者向けの本ありますか?
@user-wv6rp8hq4v
@user-wv6rp8hq4v 17 күн бұрын
@shinyatateishi9831
@shinyatateishi9831 18 күн бұрын
提案書の作成の仕方、学べました。 提案書を作成したばかりで、反省点を振り返ることができました。 次回の提案書にしっかり反映したいと思います。
@nizitube
@nizitube 18 күн бұрын
優先順位が付けられず、期日を守れない後輩には、どのように指導したらよいでしょうか?
@shinyatateishi9831
@shinyatateishi9831 18 күн бұрын
「相手目線で」何度も何度も推敲する! 結果、相手の疑問が予測でき、プレゼンで起きる障害を逆手にとって、相手の疑問を解消してあげられる  ⇨最終的に「納得!」。腑に落ちましたぁ!ありがとうございます!
@anonymous_imitation
@anonymous_imitation 19 күн бұрын
抽象化する 類似点の模索
@shinyatateishi9831
@shinyatateishi9831 20 күн бұрын
いつも楽しく拝視聴しております。 「言い訳はいいからやれ」のところで、興味深いポイントがありました。 ・【ポイント】伸びる人は面倒くさい⇨自分で考えて意見を言う   ↑  この人いたんです、私がリーダーしていた時。  「賢い人なんだ」と気づいた時には失礼な態度をとってしまっていました。  もっと早くにこの動画を見てたら、自分も気づけたかな〜って、後悔しています。 「前も言ったよね」   ⇨この言葉危険です。パワハラに近く、私が精神病んだきっかけになりました。    これを発してたリーダーは上長から直接指導処分になりましたが、怖いワードです。    自分は絶対使いたくないワードです。なぜならチーム全員に気持ちよく仕事して欲しいから。 本当に勉強になります、ありがとうございます。また楽しみにしていまーす!
@shinyatateishi9831
@shinyatateishi9831 20 күн бұрын
「言い訳はいいからやれ」  ⇨【言い換え言葉】「◎◎さんの経験から、何かいいアイディアありますか?」と聞くようにしました。    そのアイディアに「ありがとう」「いいね」を伝えた後、   ・できない場合:「これこれの制約があって今は実施できないのよ」   ・可能な場合 :「納期に問題なさそうだから、いついつまで試行して状況教えてもらえますか」
@shinyatateishi9831
@shinyatateishi9831 20 күн бұрын
「前も言ったよね」  ⇨【言い換え言葉】「前に一度お伝えしましたが、何か整理しきれてないことがありますか?」と聞くようにしました。    回答が「真剣に悩んでる」場合、   ・すぐ解説できる時:目的、目標が不確かならその解説を簡単に伝える。   ・時間が必要な場合:改めて仕事の解説を含めた、要件定義への理解を共有できるヒアリング時間を取る。   という対応をするようにしています。(難しいけど。。。)
@user-yy2du8hd8r
@user-yy2du8hd8r 20 күн бұрын
頭を柔軟にしたいので購入します!
@user-zb1bx9ig9f
@user-zb1bx9ig9f 21 күн бұрын
参考になりました。 毎日がプレゼンと意識し行動します。
@shinyatateishi9831
@shinyatateishi9831 22 күн бұрын
いつも楽しく拝視聴しています。 多分、WBS+ガントチャート的な思考かな?と思いながら見させてもらいました。 WBSに落とし込む時は、 ①担当者 ②工数 この①✖︎②=?っていう計算が難しいな、と思います。 その人の力量、スキルを考慮して、同時に成果物の作成期限も考慮してバッファを設けるのっていつも課題ですぅ。 とってもためになりました。ありがとうございます!
@user-vq7ci7dp2l
@user-vq7ci7dp2l 22 күн бұрын
とても共感できつたわりました!腹落ちできましたので、プレゼンに活かしたいと思いますありがとうございました
@user-xc3jo9bi3c
@user-xc3jo9bi3c 22 күн бұрын
最近勉強させてもらっています。 めちゃくちゃわかりやすい‼️ まさかの最後の野口ごろうで笑わせてもらいました😂思い込んだらそのループから外れないのもこの年齢ですよね。私は50代女性、もっとボケボケです😅
@user-zb1bx9ig9f
@user-zb1bx9ig9f 22 күн бұрын
真中順位は15ではないのですね 15が真中で10社と思いました
@user-xt4ke1tu2m
@user-xt4ke1tu2m 23 күн бұрын
簡単すぎて草
@Kishitokiao
@Kishitokiao 24 күн бұрын
「自分の時間」の定義がわかりません。 働く時間は自分の時間で無いのでしょうか。 少なくとも自分で選んだ会社では。奴隷ならわかりますけど。 そんなに嫌なら会社に入らず自分で起業すれば良いのでは無いのでしょうか。
@Kishitokiao
@Kishitokiao 24 күн бұрын
小中学の先生は教育方法を変えてない気がしますがいかがでしょうか。 そうならこの変化は100%スマホのせい? しかしスマホは高校から? そんな短期間でがらりとかわるのでしょうか?
@shinyatateishi9831
@shinyatateishi9831 24 күн бұрын
いつも聞かせてもらっています。チャンネル登録しました! ①時間管理=出来事の管理  「やる必要のない」タスクとはっきり言っちゃうのは大事なんですね。「他の人」というリソースを頭に入れておきたいと思います。  自分の「キャパシティを正しく理解する」のは恥ではなく自分時間確保のために大事と思えました。その後コミュニケーション(ネゴ)できるようがんばります。  自分がマスタしたことを早めに情報共有することの大切さは同感です。前職で属人化回避のため、マニュアルを徹底的に作成し情報共有したことで、ルーチンワークを「他の人」リソースに渡すことに成功しました。実にいい考えだと思います。 ②自分時間と他人時間  これは気付きになりました。  至急案件、至急の会議を無視してバッファも設けず計画立てれば、定時までに自分時間(自分のタスク)完了なんて夢のまた夢になりますよね。 ③最速思考と最短思考  まさか両方の合わせ技で、工数(人日)も理論値36%削減にもなるというのは驚きました。でもそうなりますね。 いろいろ気づかされました。ありがとうございます。 また別の動画もよろしくお願いしま〜す!
@qm4829
@qm4829 25 күн бұрын
10:35ラストオーダーの返答は「閉店時間は何時までですか?」の質問には直接答えていないけど、ラストオーダーから閉店までの時間は客には関係ない時間帯だから、客に関係がある最終時刻という意味では先回りの回答ではあるけれど正解を言っていると思う
@qm4829
@qm4829 25 күн бұрын
このトピックを言語化する事だけでも難しいのに、さらに動画にまとめたなんて!動画製作の難しさを知ってるからめちゃくちゃ参考になる
@user-fy5jh4yp9z
@user-fy5jh4yp9z 26 күн бұрын
評価者に気に入ってもらえる方ですが、そうすると、必ず張り合ってくる人が生まれ、ゆったりした職場が競争でギスギスに変わってしまうんですよね。 そういう人って、自分の評価基準しかなくって狭いので、 他の人の良いところ、できるところに疎い、だから、話が通じないし誤解、思い込みが激しく、勝手にレッテルも張ってくるので、わざと出来ない雰囲気や謙遜でごまかすようにこっちもなっちゃって競争意識防止。 またそれを真に受けて信じるし、とにかくやりにくい。 プライド高い人はめんどくさい。 それに萎えてるうち、こっちも出来ない人間の立場に落ち着いていっちゃう。 会社に認められるより、人とのストレスがない方が良いから、残念ですけど。
@user-xp1rg3fu5s
@user-xp1rg3fu5s 26 күн бұрын
そんなものはないよ。下心があると論点がずれるのが人間だ。自然にふるまえばいい
@gahaha88desu
@gahaha88desu 28 күн бұрын
MECEを知るだけで、一気に言語化能力が上がるね
@user-cl6yw7qs4j
@user-cl6yw7qs4j 29 күн бұрын
ウン ワカッタ ゼンブタオス!!
@user-mp6gj4kq6b
@user-mp6gj4kq6b Ай бұрын
まさに①と③で悩んでいます…自分で考えないと…と思うと聞きに行くのも中々出来なくて、目の前の仕事をとりあえずやる!に無意識に全振りしてしまうクセも強くて、そんな自分が嫌になるのでマナビジネスさんの動画を毎日見てます🥲
@user-lr2qz6ms3o
@user-lr2qz6ms3o Ай бұрын
大喜利の時に、フリップを見せる前にある程度話してから、バンっとフリップを出しますよね。この溜めがあるから、バンって出すまでに頭を働かせます。で、出てくるフリップのオチと自分のイメージのギャップが大きければ大きいほど、いい意味での裏切られた感で、ドッと笑いが起こりやすい。溜めが、次への期待と想像などいろいろな待ちがあるから、次のスライドが自然とつながりが出る。のとにてるかな?
@yeswecan5554
@yeswecan5554 Ай бұрын
13:19〜それぐらいわかってるわ。 質問を理解できない人よりもこういう人と会話する方が一番気疲れする。
@shinyatateishi9831
@shinyatateishi9831 Ай бұрын
話のフレームワークっていいですね。 主張を支える1セット(①説明+②理由+③具体例)3本の柱、使ってみます、今度のスピーチで! 締めを忘れないようにしよう。話を小さなカプセルに入れて持って帰ってもらいま〜す!
@shinyatateishi9831
@shinyatateishi9831 Ай бұрын
問題を捉え損ねる(論点がズレる)と、その後に続く方法論(対策)へ影響が出てしまう、う〜ん、なるほど!素晴らしいです。 会社の問題だけでなく、インバウンドの自治体の対策も昨今、話題を呼んでいますよね(富士山&コンビニ、とか)。 水平思考にしろ、この論点を捉えるにしろ、動画楽しみにしています!
@user-sy8jg8cu2b
@user-sy8jg8cu2b Ай бұрын
観察力 いかに気付けてるか
@cakk1128
@cakk1128 Ай бұрын
ロジカルシンギング学ぶために、最近見てます!
@maimai-uz8ip
@maimai-uz8ip Ай бұрын
推敲!_φ(・_・ 理解の連続性!_φ(・_・ プレゼンはコミュニケーション_φ(・_・ スピーチとプレゼンのちがい_φ(・_・ とても役立ちそうです!
@sushi_shokunin
@sushi_shokunin Ай бұрын
気を遣いすぎて、言葉が出てこない。 周りの言語化がうまい人達は、本は一切読まない、頭に浮かんだことをすぐ口にする。 興味ない話の時に、興味ないとはっきり言っちゃうのに、嫌味がない。
@user-vf7ql2rj8v
@user-vf7ql2rj8v Ай бұрын
不機嫌ハラスメント😢あるよね
@royroy4650
@royroy4650 Ай бұрын
だいたいの場合は合ってるけど、上司がディクテイターだとプロアクティブな行動は危険だったりしますね😃
@user-yy2du8hd8r
@user-yy2du8hd8r Ай бұрын
プレゼンする機会があるので凄く為になりました。次のスライドで話す内容を予告してからめくるを実践してみます!
@user-wb9zk9bu7p
@user-wb9zk9bu7p Ай бұрын
さっき、本屋で買ったばっかりです✨️😄 より参考に出来てうれしいです! ありがとうございます👍
@manabusiness
@manabusiness Ай бұрын
しゅうやまうちさん、コメントありがとうございます! 結構難しい問題も書籍には含まれてるので、じっくり読まれることをお薦めします!
@knara8414
@knara8414 Ай бұрын
言語化?まあ、得意だけど、要らんこと言わんようにしとるね。オフラインでは特に。