KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
霜月ヨウカ
ラクガキ・文房具・ノートや手帳など。
最近は羊毛フェルトに興味を持ったりして、チャンネルの方向性が迷走しております。
12:27
手帳会議・2025年に向けて・2024年末
Ай бұрын
12:56
羊毛フェルトで作る『王蟲』【風の谷のナウシカ】 / Needle felting. Nausicaä of the Valley of the Wind. "Ohmu"
Ай бұрын
11:07
手帳を習慣化するためには「一万円借りたい時、百万円貸してくれと依頼する」的な手口を使うべし【ノート術・手帳術】
Ай бұрын
8:41
世の中には二種類の人間がいる。同じ映画を何回も観る人と一回しか観ない人間だ。【今週の雑記帳】【コモンプレイス】
2 ай бұрын
8:11
ミニマリストって実は究極のマキシマリストかもしれない?【今週の雑記帳】【コモンプレイス】
2 ай бұрын
15:19
一元化ノート派 vs 専用ノート・システム手帳派【ノート活用術】
2 ай бұрын
25:50
ノートのインデックスを入力するテキストファイルについて(続・情報は一つのインデックスにまとめなさい)【ノート活用術】
2 ай бұрын
19:06
【台所と雑記帳】おでんの出汁の残りで和風カレー・「もう食べられないよー」という寝言の夢について
3 ай бұрын
13:13
考えることが楽しくなる・ハイブリッドノート術・文章で思考+単語で思考【ノート活用術】
3 ай бұрын
15:54
モーニングページやジャーナリングなど、ノートのライティング手法 9選【ノート活用術】
3 ай бұрын
4:49
ノートをデコってみました【手帳デコ】【コラージュ】
3 ай бұрын
14:11
雑記帳を振り返って【ノート活用術】【コモンプレイス】
3 ай бұрын
12:08
ライフログ(デイリーログ)をコピー用紙に書く【ノート活用術】
4 ай бұрын
7:04
LAMY サファリに、ジェットストリームのインクが搭載される!?
4 ай бұрын
14:06
万年筆で気持ちよく書くための持ち方について
4 ай бұрын
9:48
デイリーログにはつまらない事ほど書くべし。【ノート活用術】【手帳術】
4 ай бұрын
12:46
情報は一つのインデックスにまとめなさい。【ノート活用術】
5 ай бұрын
16:23
ノートや手帳に書いて役立つこと【ノート術】
5 ай бұрын
19:12
マインドマップの書き方・活用方法など【ノート術】
5 ай бұрын
17:34
【ノート術】を5つのカテゴリーに分類してみました
5 ай бұрын
14:09
小さいノートで雑記帳・何でもノートを書く面白さについて
6 ай бұрын
5:05
ロルバーンダイアリーをバレットジャーナル風に使用する
6 ай бұрын
6:31
天空の城ラピュタ・園庭のロボット兵・イラスト・描き方【ラクガキメソッド研究室】 / How to draw the robot soldier in “Castle in the Sky”.
6 ай бұрын
7:33
【万年筆と水筆ペン】玉ねぎとミニトマトをスケッチ
6 ай бұрын
7:39
『風の谷のナウシカ』イラストの描き方を研究する 【ラクガキメソッド研究室】 / How to draw Nausicaa.
6 ай бұрын
8:44
【万年筆と水筆ペン】大阪市中央公会堂【アーバンスケッチ】
7 ай бұрын
6:54
【万年筆と水筆ペン】街中の風景をスケッチする
7 ай бұрын
9:57
【万年筆と水筆ペン】大阪城をスケッチする【アーバンスケッチ】
7 ай бұрын
9:24
【万年筆と水筆ペン】アーバンスケッチ・鉄道橋
7 ай бұрын
Пікірлер
@AsanaKK
25 күн бұрын
写真ってぱっと見ると情報量が多くて、せっかく描く気になってるのにその情報量の多さにやる気が失せてしまうことがしばしば、、何を描いて何を省くかの取捨選択が、見えすぎている分とても難しいのでヨウカさんのこちらの動画はかなり参考になりました…!ありがとうございます。✨
@yoka
24 күн бұрын
お気持ちわかります。特にこのような街中の風景って、線が多くなりがちで面倒に思えたりしますよね。こちらこそ、ありがとうございます!
@koamaza9185
27 күн бұрын
2024年現在、5冊組で399円になっています。 その代わりA罫も出ていたので購入しました。 ちなみに無印のしおりシールはこの「裏うつりしにくいカラー表紙ノート」の色に対応して5本組で売られています。 なので贅沢に一冊のノートに一本、しおりシールを使おうと思います。
@yoka
27 күн бұрын
おお、たしかに色々種類が増えていますね。 ページ数が多いのとかA罫とか、選択肢が増えてるっぽい。 公式サイトでは199円のタイプは「在庫なし」になっているので、もう無くなってしまうのでしょうか? しおりシールもいいですねー。 情報、ありがとうございます!
@Dory-cg1hy
29 күн бұрын
とてもオシャレな暮らしをされているんですね。ポタージュスープ冬は暖かくして、夏も冷製スープが楽しめそうですね。丁寧な暮らしをされているのが伝わってきます。
@yoka
28 күн бұрын
レコルトの自動調理ポットはオシャレなデザインですが、僕自身の生活はオシャレに程遠いです。コメント、ありがとうございます!
@coco25-25
Ай бұрын
偶然、お邪魔しました。自動調理ポットが気になっていたので背中を押して頂きました。チャンネル登録させて頂きます。
@yoka
Ай бұрын
レコルトのポットは万人向けじゃないかもしれませんが、ハマる人にはすごくハマると思います。チャンネル登録、ありがとうございます!
@なごみ-i6e
Ай бұрын
色が素敵ですね(*^^*)綺麗な色
@yoka
Ай бұрын
色が整然と並んでいると気分いいんですが、使い始めると適当に仕舞うので、だいなしになってしまいます。。。コメントありがとうございます!
@太郎山本-r8z
Ай бұрын
ashfordの名刺フォンとてもいいです。
@yoka
Ай бұрын
いいですよね。実際には財布とメモを別に持つ方が快適なんでしょうけど、一つにまとまっている上で概ね使えるってところが、気に入ってます。
@いっしー-p3b
Ай бұрын
極端なことをして意識を引っ張るって新しい考えだけど効果ありそうですね。 やってみます。
@yoka
Ай бұрын
意識や習慣を変えるのってホント難しいですよね。 コメント、ありがとうございます!
@ドグマグライダー
Ай бұрын
面白いお話しでした😃 前までは一回しか見なかったですが、最近はお気に入りの作品は見返すようになりました😂 「アパートの鍵貸します」はジャックレモンがテニスラケットでパスタの湯切りしてたなぁぐらいしか覚えてないので、また観てみようかと思います😊
@yoka
Ай бұрын
そうそう、ラケットでパスタ。これまた冷静に考えると、それはアカンのちゃう?っていう設定ですよね。 コメント、ありがとうございます!
@chapeau_dqx
2 ай бұрын
私もヨウカさんと同じく、同じ映画を何度も見ちゃうタイプです!! なので、セリフや言い回し、音楽とかの流れが全部頭に入ってます。 それでも同じ作品を見ちゃうのが自分でも何故なのか分からなかったのですが、 「次に来るフレーズを脳内で予測して気持ちよくなる」というのを聞いて、なるほどと思いました!!😊
@yoka
2 ай бұрын
セリフを覚えてしまうくらい観ている映画は、油断すると先回りしてセリフを言ってしまいそうになりますけど、まわりから変な目で見られるので要注意ですね。 コメント、ありがとうございます!
@Dory-cg1hy
2 ай бұрын
私も奥様と同じ考え、同じ一言出ちゃいますね。時間がもったいなくて新しい映画みたくなります。でもたまには、昔見た映画見るのもいいですね。
@yoka
2 ай бұрын
コメント、ありがとうございます! いただいたコメントをウチの奥さんに見せたら、「ほらそうでしょう」……とドヤ顔でした。
@gwchihuahua
2 ай бұрын
😀自分のノートのつけ方にツッコミをいれるのあるあるです。 わたしは最低日付を入れるようになりました。 どんなにしょうもないことでも思いついたら書いておくことを数年してますが、すごい気づきがあります。ときには自分に感心したり。😅 これ同一人物?と思うことも。
@yoka
2 ай бұрын
過去の自分につっこみたくなりますよね。その時ちゃんとしてれば今困らないのに…とか思ったりして。そういえば『ドラえもん』にそんな話がありましたっけ。
@gwchihuahua
2 ай бұрын
面白いトピックありがとうございます。 ミニマリズムはわたしもあこがれていた時期があり、今でも時々動画や本でみてはうらやましいなと思います。しかし現在日本のようなコンビニもないど田舎に住んでいるし、またコレクションが好きということもあり、ミニマリストとはかけ離れた生活です。 しかし、物があっても整理整頓させていつも何がどこにあればいいんだ。。。と言い訳をつけながら生きてます。 ミニマルに人の動画を見すぎると正直落ち込みますが、五木寛之さんの「捨てない生き方」を読んで少し回復しました。 時々見かけるミニマリズムの沼にはまりすぎて捨てることとかがらんどうの家に住む自体が目的の人生は送りたくないと思います。 とにかく趣味に合わないものはどんなに安くても買わないとか、捨てたり新しいものを買う前にリパーパスさせていったり工夫するのは面白いと思っています。 例えば車を持たずにウーバーだけで生活とか。。。お金持ちの人など家を持たずにホテル暮らしとかも聞きました。
@yoka
2 ай бұрын
ミニマリストスタイルにあこがれる事があるってのは同感で、僕もたまに全部一掃したくなることがあります。 でもこれはミニマリストというより、ゲームのリセットみたいなものかもしれませんけど。 物に執着しないという点ではスナフキンを連想したりするのですが、現代のミニマリストは気に入ったものを一点豪華にしたりするので、むしろ執着してるとも言えますね。 丁寧なコメント、ありがとうございます!
@gwchihuahua
2 ай бұрын
ありがとうございます。 まるで大学の講義を受けてる感じでうんうんとうなずきながら拝聴しました。 ちなみに冒頭にある言葉いいですねぇ。 それの使ってらっしゃるのはどこのカバーですか?良ければ教えてください。
@yoka
2 ай бұрын
動画をご覧いただきまして、こちらこそありがとうございます! ノートのカバーは、コクヨのシステミックというのを使っています。 ただ残念ながら、これと同じタイプのものは生産終了ということで、現在は販売されていないようです。 コクヨ システミック ベーシックタイプ↓↓ www.kokuyo-st.co.jp/stationery/systemic/basic.html
@kamakirihikigatari
2 ай бұрын
わかりやすいです😊ありがとうございます‼️
@yoka
2 ай бұрын
そう言っていただけると嬉しいです。こちらこそ、ありがとうございます!
@gwchihuahua
2 ай бұрын
今日このチャンネルを見つけて立て続けに観ています。 デイリーログの内容については全く同感です。 写真でも撮ってる時はしょうもないなぁとか些細なことだなと思ったものほど後になって感動します。 別の動画のインデックスの話も参考になりました。 なにしろノートの数が多いのでどうするか悩んでました。 現在はツェッテルカステン風に情報カードに入れてますが、 バインダー式のシステム手帳のインデックスを記入しようかなと思ってます。 こうして動画を見たりしていろいろ試行錯誤するのが楽しいですよね😄。 動画更新楽しみにしています。
@yoka
2 ай бұрын
情報カード方式もいいですよね。 試行錯誤が楽しい……にも同感です。 というか、どうやっても納得する形にはなりっこないので、試行錯誤を楽しむしかない……とも言えます。 動画を色々見ていただきまして、ありがとうございます!
@ScrewBirdZX
2 ай бұрын
お誕生日おめでとうございます。 理路整然って言う言葉をいつも思いだします。 いつの間にかうなづきながら拝聴させて頂いてます。 これからも沢山魅せて下さい^ ^ ありがとうございます
@yoka
2 ай бұрын
誕生日の話しとか、どこかでしてましたっけ?……などと思いつつ、「霜月ヨウカ」から推察されたのであればご明察でございます。 僕の話は理路整然から程遠いんじゃないかとは思いますが、諸々ありがとうございます!
@ScrewBirdZX
2 ай бұрын
@@yoka 私は霜月廿日ですから気が付きました^^ 眼の前にあっても気が付かなかったら見えてないのと一緒です。丁寧に丁寧にご説明頂いてますから気が付けば理路整然です。ほんとにうなずきながら拝承させて頂いてます。いつもありがとうございます。 うなづき廿日になりました^^
@mimimall2004
2 ай бұрын
味があっていい絵ですね。😊
@yoka
2 ай бұрын
雑なだけとも言えますが「味」にしていただけると嬉しいです。ありがとうございます!
@Dory-cg1hy
2 ай бұрын
ずっとこの事で、続けては挫折していた事がようやくハッキリしてスッキリしました。
@yoka
2 ай бұрын
挫折ではなくて色々試してみている過程……というか、いつまでたっても変化し続けますよね。 コメント、ありがとうございます!
@mahcham8453
2 ай бұрын
はじめまして! 本当にめちゃくちゃ悩んでた手帳会議が すっきりしました! 本当にありがとうございます! システム手帳は諦めて トラベラーズノートに決めました😂 これからも動画参考にさせていただきます!
@yoka
2 ай бұрын
正直なところ、この動画の何が決め手になったのかまるで見当がつかないのですが、何かしらお役にたてたのでしたら嬉しいです。 トラベラーズノート、いいですね。 僕も常々使ってみたいなーと思いつつ、手を出せずにいます。 コメント、ありがとうございます!
@いず-k8g
2 ай бұрын
素晴らしい着眼点です。インデックスこそ重要! エクセルで管理ですか?、ソートするとか?? どうやって、どんなアプリケーションを使うんですか?教えてください。初心者です😅
@yoka
2 ай бұрын
いやもう単純な話しで、ただテキストファイルに入力するだけです。 僕の場合はMacで「CotEditor」というテキストエディタを使っています。 別の動画でインデックスを入力するテキストファイルについて話していますので、もしよろしければこちらもご覧ください。エクセルを使う話しもちょっとだけしています。 「ノートのインデックスを入力するテキストファイルについて」 ↓↓↓ kzbin.info/www/bejne/eqWTaIisoLR7ZtU
@mintaka996
2 ай бұрын
テキストファイルでもcsvファイル(内容をカンマで区切る)としておくと現状Excelで使えるので操作性がよくなると思います。
@yoka
2 ай бұрын
僕も最初の頃はExcelなどで使うかもしれないと思って、タブ区切りで入力したりしてましたけど、結局面倒になってやめてしまいました。きちんと入力しておけば便利に使えそうですよね。コメント、ありがとうございます!
@重井友幸
2 ай бұрын
最高❤
@yoka
2 ай бұрын
ありがとうございます!
@重井友幸
2 ай бұрын
習いたい😮
@yoka
2 ай бұрын
いやほんまにラクガキなので、そう持ち上げられると申し訳ないです。どうもありがとうございます!
@empirekorea
2 ай бұрын
영상 잘보고 갑니다 응원드립니다 계속좋은 영상 기대할게요!!
@yoka
2 ай бұрын
コメント、嬉しいです!ありがとうございます!
@Dory-cg1hy
2 ай бұрын
情報は一つのノートにまとめなさい。2冊とも読んでました。しかしながら、ずっと手帳をどうやって書いて良いものか、悩んでいました。いまだに解決できてない時にこの動画に出会えて、こんなに詳しく考えていた方がいた事に感動です。絵も字もお上手でレイアウトも流石で、尊敬してます。
@yoka
2 ай бұрын
僕もノートや手帳の使い方は迷ってばかりです。まぁでも色々迷って試せるくらいのゆるさで、とりあえず書き続けるしかないですよね。コメント、ありがとうございます!
@Dory-cg1hy
2 ай бұрын
@@yoka 返信ありがとうございました。悩んでばかりいましたが、続ける事に意味があるんですね。ゆるく頑張ります。
@重井友幸
2 ай бұрын
感動❤
@yoka
2 ай бұрын
ありがとうございます!
@重井友幸
3 ай бұрын
弟子に なりたい
@yoka
3 ай бұрын
そんな大袈裟な……。色々コメント、ありがとうございます!
@重井友幸
3 ай бұрын
ただただ感動 友達になりたい
@重井友幸
3 ай бұрын
凄い 明菜みたい❤
@yoka
3 ай бұрын
世代が近いですね!
@ロム子-l3o
3 ай бұрын
「まだ食べてないもん」なら寝言で言ったことありますね笑(私自身は覚えてない) お酒飲みながらつまみ食いしながら料理ってちょっとした贅沢ですよね…✨
@yoka
3 ай бұрын
おお、それはどんな夢だったのでしょう!? きっと今から美味しいものを食べようとする幸せな夢ですね。 食べる前に目が覚める……なんてオチじゃなければいいんですけど。 コメント、ありがとうございます!
@ぽこぽこぽん-o1s
3 ай бұрын
イラストレーターさんですか? とても素敵な絵をサラサラと描いていかれるので
@yoka
3 ай бұрын
いえいえ、まったくの素人です。 写真を元にして描くくらいしかできないので、オリジナルの絵を次々と描かれるイラストレーターはスゴいなーと、常々思っております。
@ぽこぽこぽん-o1s
3 ай бұрын
@@yoka てっきりプロのかたかと。。。(´⊙ω⊙`)
@ぽこぽこぽん-o1s
3 ай бұрын
いいですね^ - ^とっても
@ぽこぽこぽん-o1s
3 ай бұрын
素敵💓
@ぽこぽこぽん-o1s
3 ай бұрын
インスタはやってないのですか?もっと見たいな💕
@yoka
3 ай бұрын
以前はツイッターに投稿したりしてましたけど、最近は全然やってないです。 絵の上手い人がホントたくさんおられるので、ちょっと気後れしますね。
@ぽこぽこぽん-o1s
3 ай бұрын
@@yoka それは残念です… ではKZbin更新を待ってます^ - ^
@ぽこぽこぽん-o1s
3 ай бұрын
個性的で素敵な絵ですね
@ぽこぽこぽん-o1s
3 ай бұрын
絵 上手ですね
@yoka
3 ай бұрын
たくさんのコメント、ありがとうございます!
@junx23022
3 ай бұрын
フリップの文字とイラストもとっても素敵です。わかりやすいお話しもスッと入ってきて、気持ちを新たに挑戦してみようという気分にさせてくれます。ありがとう😊
@yoka
3 ай бұрын
何かのヒントにしていただけたら、大変嬉しく思います。こちらこそ、ありがとうございます!
@Nijinoshizuku105
3 ай бұрын
この動画、たぶん字幕チェックしてくださっていますよね?この手の動画って顔と声のインパクトで何を言われても疲れて観るのをやめてしまうのですが、綺麗なノート、綺麗な字幕が気持ちいいです。内容も経験に基づくものだからこそ生かせるところがありました。
@yoka
3 ай бұрын
滑舌が良くないからだと思いますけど、KZbinの自動字幕がわりとひどいことになるので一応校正しておりました。そこを評価していただけると、地味な作業をやっておいた甲斐があります。おまけにノートまで褒めていただいて。本当にありがとうございます!
@Kttt-e2o
3 ай бұрын
情報の整理は、全部やるのはあきらめたほうがよさそう。 しかし、テキストのインデックスは作る インデックスはひとつのテーマ、にするのがよさそうだ。テーマとは情報のコアになるもの 時系列で最小限の手間でまとめるのがいい ノートから始まり、ノートから離れて、ノートへと戻った
@yoka
3 ай бұрын
素敵なコメント、ありがとうございます!
@ぷーんプーン-g2b
4 ай бұрын
ナイス解説ですね
@yoka
4 ай бұрын
ありがとうございます!
@ScrewBirdZX
4 ай бұрын
すごく共感。。。納得。。。響きました。 年代や背景がリンクしないと本当に理解できたかどうかはあると思いますが 難しい話は飛ばして、うんうんって拝見しました。 特に革のバッグや万年筆の話はクスリと来ちゃいました^^ 自分も似たようなことしていますが少し視野を広げようと思いました。 楽しみにまた拝見します。 ありがとうございました。
@yoka
4 ай бұрын
このような独り言にお付き合いくださいまして、こちらこそありがとうございます! 雑記帳仲間ですね。この動画が少しでも刺激になれたなら嬉しいです。
@chibisu4
4 ай бұрын
教えていただいたように持ったら、とても描きやすくなりました!ありがとうございます😊いつもはボールペンのように持っていたのですが、重心が高くなって手が疲れるので、フタを外していました。おかげさまでこれからはフタを付けたまま使えます❗️
@yoka
4 ай бұрын
そうそう、2点支持で少し上を持つようになると、キャップをつけた時の重心位置がちょうど良くなりますよね。僕もボールペンは低重心のものが好きですが、万年筆はキャップポストで使うようになりました。コメントありがとうございます!
@norifumi3
4 ай бұрын
実際にどんなインデックスを作成されているのか、紹介していただけるとうれしいです。
@yoka
4 ай бұрын
コメント、ありがとうございます! これも色々変遷があったのですが現在はわりとシンプルな感じで、6桁の日付とその日のメモをキーワード的に入力しています。 といっても特に厳密なルールはないので長文を入力することもあります。 新しい日付を上から入力します。 バレットジャーナルのキーのようなものをつけることもあります。 例えば、映画:……とか。 メインのノート以外に記録した場合にもキーをつけます。 例えばファイルボックスに入れているものは FB: ……だいたいそんな感じですね。 以下、簡単ですが見本です。 ---------- 240830 浄水器カートリッジ交換 映画:『96時間』 240829 ○○歯科 検診 240828 FB:電子レンジ 取説 ○○○○○○○○
@Mてでぃ
4 ай бұрын
初めて拝見いたしました。 ノート一冊に詰め込む方法模索中でしたが、まさに、ノート外の情報もインデックスに落とし込むのは、目から鱗でした! デジタルインデックスをメモアプリ管理ですか? 他の方のお答えで、実際の入力例をみましたが、ノートのインデックスにでもいいのでしょうか? 情報一元化で、家の中の情報も検索しやすくなると、鬱で鈍った脳みその変わりになると思って😅
@yoka
4 ай бұрын
@@Mてでぃ コメント、ありがとうございます! インデックスを入力するのは、シンプルなテキストファイルが良いと思います。 Windowsパソコンでしたら「メモ帳」、Macでしたら「テキストエディット」などで扱えるファイルです。 全文検索したいので一つのファイルに全ての期間分を入力しています。 家の中の情報を書いておく……というは、僕もよくやります。特に物の置き場所をかえた時などは必ず記録するようにしています。整理したつもりがどこに収納したかわからなくなる……なんてことはよくありますので。
@とんかつ-j3z
4 ай бұрын
すごく参考になります!!ありがとうございます!!
@yoka
4 ай бұрын
そう言っていただけると嬉しいです。こちらこそありがとうございます!
@雫水-m4g
4 ай бұрын
CMのお話は共感します😊 同時になるほどと思いました。私は仕事でしか手帳は使いませんがメモは廃棄前提。その中の重要なことだけを記録として別記しています。ちょっと考え方を見直そうかなと思いました。
@yoka
4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 仕事でのメモやノートも、重要じゃないと思っていた内容が後から必要になるケースがたまにありますよね。この動画で何か少しでも参考になることがあったなら嬉しいです。
@hashibirokou221
4 ай бұрын
いつも動画楽しませていただいてます。 質問です。 以前の動画で、1ページに1つの内容だけを書くとおっしゃっていたかと思いますが、デイリーログとの使い分けをされているのでしょうか? デイリーログと1ページ1内容との関係を知りたいです。
@yoka
4 ай бұрын
デイリーログとしてA5サイズのロルバーンダイアリー、雑記帳として文庫本サイズのノート、と二冊に分けて使っています。以前は一冊にまとめて書いていた時期もあるのですが今は分けています。デイリーログは淡々と日々の行動と出来事を記録、雑記帳には興味のあることをなんでも……という感じですね。雑記帳は自分用の読み物にしたいので分けてみています。でもまた一冊にまとめるスタイルに戻るかもしれません。そのあたりはわりと気まぐれです。
@soutatsu3759
4 ай бұрын
私もこの本 十数年前に職場の同僚の勧めで読みました 以来、大学ノートに全て記録するようにしています インデックスが鍵とは目から鱗でした👍
@yoka
4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 十年続けるとけっこうな量のノートになっちゃいますよね。
@yukari.4028
5 ай бұрын
わわわ♥はじめまして!なんだか、エモい感じで❤好きです。
@yoka
5 ай бұрын
はじめまして!エモいと言ってもらえるなんてメッチャ嬉しいです。コメントありがとうございます!
@hanahana-u5g
5 ай бұрын
動画を参考に整理したところ、混沌としていたノート群に秩序が生まれて、頭の中も同時にスッキリしました。とても有益な情報をありがとうございます。
@yoka
5 ай бұрын
お役に立てて嬉しいです。丁寧なコメント、どうもありがとうございます!
@YTma22717m
5 ай бұрын
一冊のノートにまとめていると、どうしてもその一冊を持ち歩く必要があります。また、デジタルの資料をどうするのかという点にも悩みがありました。インデックス、つまりYYMMDDを1つにまとめるというのは良い方法ですね。今までこの5W1Hは使っておりましたので、大いに参考になりました。この数字6桁インデックスは、Google スプレッドシートなどのデジタルクラウドで管理されているのでしょうか。
@yoka
5 ай бұрын
コメント、ありがとうございます! インデックスを記録したテキストファイルは、基本パソコンに保存しているだけなのですが、Appleの製品を使っているのでiCloudに同期する形で保存しています。 実はこちらのコメントが動画ページに表示されていなかったので、返信していいものかと迷いましたけど、とりあえず返信してみました。差し支えありましたらおっしゃってください。