【大分観光】 宇佐神宮
11:18
Пікірлер
@inugulu
@inugulu Күн бұрын
ペンギンて見てて飽きないのですよね 鳥羽水族館はわんこと入れますので、ペンギンにも会えました😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Күн бұрын
ペンギンかわいいです♪ あの歩き方がかわいい♪ ペンギンを見に何回も行ってます♪ ありがとうございます😊
@hgfffggghf
@hgfffggghf 2 күн бұрын
とても楽しそう🎶1泊2日でも楽しめるのでしょうか? それと星は綺麗でした?✨
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 2 күн бұрын
お金と時間があるなら連泊したかったです♪ 星もキレイに見えましたよ♪ また行く予定を立てているところです! お気に入りの一つになりました♪ ありがとうございます♪
@LS-my3rj
@LS-my3rj 26 күн бұрын
更新後は出力4300kwの風車が5基建設されるようです(直径が120m又は130mのシーメンス・ガメサ社のタービンだと思う)。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 26 күн бұрын
そうなんですね! 建設されたらまた見に行きたいと思います! ありがとうございます😊
@bokkun_fuufu_buraritabi
@bokkun_fuufu_buraritabi 29 күн бұрын
こんばんは😊 いつもお世話になっております! ご無沙汰致しております。 明けましておめでとうございます! 今年も引き続き宜しくお願い致します🎍 『紫尾山』に行こうとされたようですね! 「全面通行止め」だったのですね。。。。 とても残念かと! それが「大雪」でなのかは分かりませんが。 私たちが以前に鹿児島市に住んで居た際は、アマチュア無線の「移動運用」にて、ここの『紫尾山』にはよく通ってましたね。 冬季にもよく行ってました! 今年も「よんごひんごTV」様の素敵な動画を楽しみにしております。 ありがとうございました。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 29 күн бұрын
あけましておめでとうございます😊今年もよろしくお願いします🙇 通行止めなのに入って行ってる方がいました。 どんどん雪が降ってきて怖くなってすぐに帰りました♪雪道を走るのに慣れてないので力が入りすぎたのか足が筋肉痛です(^_^;)
@inugulu
@inugulu Ай бұрын
明けましておめでとうございます 今年は寒いですねと思ったら九州も雪なのですね 雪景色の走行経験があまり無いので楽しませて戴きますね 今年もゆるりと頑張りましょう😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Ай бұрын
あけましておめでとうございます😊今年もよろしくお願いします🙇 雪の中を走るのはなんか癒されます♪ずっと雪の中を走っていたいです♪
@inugulu
@inugulu 2 ай бұрын
いいですね~~わんこも泊まれるのでしょうか? それなら行きたい場所にメモしておかねば 小さい体調を崩しやすいわんこ連れだと、間で宿を挟むのが楽なのですよね 上げ膳据え膳もたまには必要ですし いい所ですね😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 2 ай бұрын
ワンちゃんと一緒に泊まれる部屋もありましたよ♪ 連れて来てる人もいました♪たしかワンちゃん用の食事もあったと思います! 温泉付きですし、人間にもワンちゃんにもいいと思います♪鹿児島に来たときにはチェックしてみてください♪ ありがとうございます♪
@inugulu
@inugulu 2 ай бұрын
有難うございます わんこのご飯は持参するので要らないのですが、泊まれたらそれでOKです 嬉しい😃
@John21199
@John21199 2 ай бұрын
🌸🌷🌷🌹🌹🌺👍👍👍👍
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 2 ай бұрын
☺️🎅🎅🌷🌷🌹🌹🌺✌✌✌✌
@inugulu
@inugulu 2 ай бұрын
今年は紅葉🍁の時期が長いですよね 今、今年ラストの旅に一泊だけですが、出ています。途中綺麗な紅葉見れました 撮影しなかったので、こちらで拝見しますね 今年は紅葉の神社仏閣へも行けなかったのですよね😅 編集お疲れ様です
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 2 ай бұрын
どこか遠くへ旅に出たいのですが、なかなか行けないので近場をグルグル回ってます♪ 今年は何箇所も紅葉巡りをして楽しんでいます! いい旅を♪ご安全に♪
@YvsS
@YvsS 2 ай бұрын
こんにちは😃鹿児島人です。 霧島連山が冠雪した時ですね!わぁ〜えびの高原駐車場もやばい☃️私は車が二駆なので行きたいけど無理なんです😢素敵な景色をありがとうございました😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 2 ай бұрын
慣れない雪道は怖いです(^_^;)四駆でもビクビクしながら走ってました! 次はスタッドレス履いてから雪が積もった時に行ってみます♪ ありがとうございます♪
@inugulu
@inugulu 2 ай бұрын
やっとスタッドレスに交換 10月に変えていたら、繁忙期課金無かったのに3300円も追加されちゃいました 雪道走った事無くて、でも見てみたい気はします
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 2 ай бұрын
追加料金なんてあるんですね(^_^;) 雪に慣れてないのでスタッドレス履いたらどのくらいのスピードで走っても大丈夫なのかわからないのでスタッドレス履いてもビクビクしながら運転しちゃいます(^_^;) この冬は雪景色見たいのでスタッドレスに履き替えていろんなところに雪を見に行こうと思います♪ ありがとうございます♪
@bokkun_fuufu_buraritabi
@bokkun_fuufu_buraritabi 2 ай бұрын
おはようございます!😊 いつもお世話になっております。ご無沙汰致しております! 霧島地域にも本格的な冬の訪れと共に降雪&積雪したようですね🥰 雪道走行はワクワクします。 南薩地域の最高峰「紫尾山」も初冠雪されたようですね😁  昔はここもそうですが、「紫尾山」にも春夏秋冬とよく訪れたものです。(紫尾山の雪道走行も見てみたいです) こちらの阿蘇地域にも、阿蘇高岳を始め、やまなみハイウェイ「牧ノ戸峠」も積雪しましたよ。 素敵な霧島の雪道走行をありがとうございました。  👍1
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 2 ай бұрын
いつもありがとうございます♪ 紫尾山も行きたいと思っています!あちらのほうが雪がすごそうです♪ 今回は少しの雪道に滑らないかビクビクしながら楽しんできました♪ 変に体に力が入ってしまいます(^_^;) 久々に阿蘇の方にも遊びに行ってみたいです♪ ありがとうございます♪
@bokkun_fuufu_buraritabi
@bokkun_fuufu_buraritabi 2 ай бұрын
コメント返信ありがとうございます! はい♪♪ 「紫尾山」は急な高低差があるので「難易度」が高いですが、登り切った先にはとても素晴らしい銀世界がまってますよ。 走り始めの「雪道走行」はビビりますよね!  はい!是非、今シーズンの冬季は阿蘇地域にもお越し下さればと思います。 私も来週末には「スタッドレスタイヤ」に交換しますよ。 これからも引き続きこれからも宜しくお願い致します。ありがとうございました😁
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 2 ай бұрын
@bokkun_fuufu_buraritabi 自分もそろそろスタッドレスタイヤに交換しとこうと思います♪
@ネギボーイ-w6s
@ネギボーイ-w6s 2 ай бұрын
今日初めて行きました!何かパワーがあるような所でした!龍🐉も居そうな!
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 2 ай бұрын
格闘家の朝久兄弟も行っているところみたいです♪ 色々なパワーをいただけそうな場所でした! 毎年行きたいと思います♪ ありがとうございます♪
@Aiyamada0621
@Aiyamada0621 3 ай бұрын
地元民です! 今山大師、最高!! また、行きたくなる場所です。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 3 ай бұрын
自分もかなりお気に入りの場所でした! また行きたいです♪ ありがとうございます!
@inugulu
@inugulu 3 ай бұрын
広いですね 国宝、きっとわんこは入れないですよね 我が家はわんことが決まりなので、伊勢神宮とかは鳥居までで帰ってます、なんのこっちゃ分かりませんが、車中で待たせてなんて出来ず、一緒に入れる所を探してしまいますね こちら段差少なく奥までは無理としても車椅子の方でも途中まで入れそうですね😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 3 ай бұрын
なかなかの広さでいい運動になりました♪ たしかペットはダメって書いてありました。 なぜなんでしょうね。。。
@inugulu
@inugulu 4 ай бұрын
ちょっと怖いですよね 怖い物見たさはありますが、怖って思います
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 4 ай бұрын
あまり近いと大きい動物は怖いです!少し離れたところから見る時には可愛いと思えるのですが、、、車に突進してきたらどうしようかと思いましたが楽しかったです♪ ありがとうございます♪
@inugulu
@inugulu 4 ай бұрын
昔、イタズラな親友がキリンてね、ビールって鳴くんだよと言うので、信じてた事ありました😂アホですよね パパさん行きたいって言ってます
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 4 ай бұрын
見学のあとはビールの試飲が4杯くらいありましたよ♪ ドライバーはノンアルコールビール飲み放題みたいな感じでした! ビール工場の見学は楽しいです♪ ありがとうございます♪
@u-ntoneimari
@u-ntoneimari 5 ай бұрын
この動画を使用したいのですが、よろしいですか?
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。何に使用されるのでしょうか?
@u-ntoneimari
@u-ntoneimari 5 ай бұрын
@@yongohingo-tv 出水について紹介する動画を作成するのですが、その動画に使用させていただきます。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 5 ай бұрын
​@@u-ntoneimariわかりました。こんなので良ければいいですよ!出来上がったら観せてください!
@u-ntoneimari
@u-ntoneimari 5 ай бұрын
@@yongohingo-tv ありがとうございます!
@inugulu
@inugulu 5 ай бұрын
水車、昔は粉を挽いたり精米にも使っていたのですよね たまに見かけますが最近は珍しいと思います 古き良き昭和とそれ以前は残っていって欲しいですよね😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 5 ай бұрын
この場所以外にも三連水車とか二連水車とかあるみたいで、今度探してみようと思います♪ ありがとうございます♪
@inugulu
@inugulu 5 ай бұрын
実はサブカーにエブリィ欲しいのですよねー代車でお借りして便利なので欲しくなっています😊 ご自分で色々されるのいいですね 我が家のパパさんメカ音痴😅
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 5 ай бұрын
エブリイ楽しいです♪ ハイエースよりエブリイばっかり乗ってます(^_^;)どこに行くにも楽なんですよね♪ エブリイは古いので出来ることは自分で壊すつもりで触ってます♪ ありがとうございます♪
@shirokuroj
@shirokuroj 5 ай бұрын
インストラーは買うべきですね。私はkoto製使ってますが数回で元は取れます。ほんと数秒で終わる話がワイヤーだタイラップだペンチで回してだのが時間の無駄だと思います。 友人に貸して飯くらい奢って貰えます。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 5 ай бұрын
ほんとタイラップやワイヤーでしてたのがバカらしく思えました(^_^;) なんで早く買わなかったのか、、、工賃聞いたら工賃の半額くらいで工具買えたのでこれからは楽します♪時間と労力を考えると工具買ったほうがよかったです♪ ありがとうございます♪
@inugulu
@inugulu 5 ай бұрын
干支別になってるのは初めて見ました 何か動物の上に乗っているのですね あちこち行かれてそこの名物食べてそれをあげて温泉の紹介されたら、すぐに1万とか超えますよ 奈良県でそういう人いましたから😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 5 ай бұрын
いろいろ行って楽しんでます♪近くでも知らないとこばかりで楽しいです♪頑張ります!ありがとうございます😊
@inugulu
@inugulu 5 ай бұрын
温泉ていう所がいいですね 出て温泉まで行くのも面倒 これで1室でもわんこOKがあれば最高です
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 5 ай бұрын
ここの温泉好きなんです♪もう何回も泊まってます♪一階に居酒屋があるので酔っ払ってもちゃんと帰れるので助かってます♪ありがとうございます!
@inugulu
@inugulu 5 ай бұрын
這ってでも帰れる 最高~~って私呑めないのですけど 気分は分かります(爆)
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 5 ай бұрын
自分も普段は呑まないんですが、こんな時は調子に乗って少し呑んじゃうんです(^_^;) 弱いから帰るとこが近いと安心しちゃって♪
@maru_trains
@maru_trains 5 ай бұрын
Good
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@inugulu
@inugulu 6 ай бұрын
毎日暑すぎますね 我が家も滝や川を求めて出かけています 映像すごく綺麗になられていますね カメラ変えられたのかなぁーと思いつつ拝見してました😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 6 ай бұрын
ほんと毎日毎日暑いですね! 川や滝はいいですね♪ カメラはオズモポケットとゴープロです!現在の物はオズモポケットが壊れているのでゴープロのみでした(^_^;) いつもありがとうございます!
@inugulu
@inugulu 6 ай бұрын
見ておかねばならない場所ですね まだ行けていない県ですが、計画をせねばと思います 神戸の震災の時はかなり揺れました 先日、石川方面には行きましたが、もう少し復興されてからがいいと 能登の方までは行きませんでした 自然の力って怖いのですよね 二胡の師匠さんがお坊さんなのですが、毎年東北を訪れて慰問演奏をされていますが 復興しているようでしていない そうおっしゃいます
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 6 ай бұрын
一度は見ておかねばと思い思い切って行きました。 その場、その時に、あの場所にいたら自分はどうなっていたんだろうと思うと怖くて震えました。 体験したわけではないのでその場にいた方々のような気持ちにはなれないでしょうが、心が痛かったです。 本当に行けてよかったです。 ありがとうございます。
@bokkun_fuufu_buraritabi
@bokkun_fuufu_buraritabi 8 ай бұрын
こんばんは😊 お世話になっております! 道の駅「通潤橋」へ行かれたようですね。 また「車中泊🚙zzz」も🥰 寒かったんですね~! 旧道の駅は、夏季には何度か「車中泊」した事がありますが、朝晩は真夏でも涼しくなりましたね。 ここも真夏は涼しいと良いのですが😆 私たちが訪れた時期とはまた違った品揃えがありますね😳 楽しまれた様で良かったでしたね😘  👍1
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 8 ай бұрын
夏の車中泊は涼しくないとキツいです。ここは寒いくらいで良かったです♪ また行きたいと思えるお気に入りの道の駅が増えました♪ ありがとうございます😊
@kouzinpapa
@kouzinpapa 9 ай бұрын
よんごひんごさん、こんにちは♪ 見違えるように立派な施設になりましたね~(^^♪ 以前から獣医学の施設が出来るみたいという話は聞いていましたが、こんな素敵になるとは!! これはもう行かないといけませんね(^^; 同じくランチしてお馬さんに触れてみたいと思います♬ EV車もいいですね!(^^)! 貴重な動画、有り難うございます!
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 9 ай бұрын
お疲れ様です! 一般人でも入れる施設ということでビックリしました! はじめにランチに行き、めちゃくちゃ気にいったので撮影許可を申請してみたら許可をいただけたので、すぐに行ってきました♪ ランチも美味しくて最高でした! お馬さんもめちゃくちゃ優しいお目々でかなり癒されちゃいました。何回でも行きたいです! ありがとうございます!
@水鳥-w7f
@水鳥-w7f 10 ай бұрын
現代アート施されて台無し感満載だった。 古代の絵が薄れていてもそのままにしていれば感じ取れる事が違ったのに。仙台生まれだけど先祖は熊襲出身だと伝えられてる友人を連れていきたいけどほんとに残念。熊襲は土御門に繋がってるし他の天皇にも流れがある。貴重な場所です。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 10 ай бұрын
アートはアートでいいんですけど、別々にしてほしい感はありますよね(^_^;) 最初は昔の人の壁画かと思ってかっこいいなぁ!って思ってました。。。 でも、あの山の中にこんな物が残っていることには感動しました♪ コメントありがとうございます♪
@正金子-g3r
@正金子-g3r 10 ай бұрын
😅
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 10 ай бұрын
コメントありがとうございます😊
@イワモトノリアキ
@イワモトノリアキ 10 ай бұрын
この橋はかつては鉄道橋であったパワースポットでゾンビとかのアニメにも登場したと聞きました。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv 10 ай бұрын
そうなんですね! ありがとうございます♪
@IKARIMERO
@IKARIMERO Жыл бұрын
盛り付けお上手♪
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
ありがとうございます! 次は全種類制覇を目指します!
@功菊池
@功菊池 Жыл бұрын
椎葉ダム懐かしい私がまだガキの頃 工事の資材の搬入に大変な苦労おして居たのお思い出します あの狭いガタガタの曲がりくねった過酷な道路とは名ばかりの! もう思い出すのが辛いのでごめんなさい🙏
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そんなに大変だったんですね。。。お疲れ様でした!
@薩摩川内市集団ストーカー
@薩摩川内市集団ストーカー Жыл бұрын
薩摩川内市集団ストーカー被害者です。チャンネル登録宜しく
@ポリクリ-s5l
@ポリクリ-s5l Жыл бұрын
上椎葉ダムでこの動画見てます! 水面が深い緑色でとっても綺麗です! エメラルドグリーンとはまた違った味わい深さがあって、椎葉村の風景にマッチしてます😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
いいですねぇ♪また見に行きたくなりました♪ ぼーっと眺めていたいです♪ いつか放水しているところを見たいと思ってます! ありがとうございます♪
@taka3399-n6n
@taka3399-n6n Жыл бұрын
以前一度熊本から行きました。遠かったけど行った甲斐がありました。西南戦争も終盤の延岡の戦い。このあと後ろの険しい山を登って九州山地を鹿児島へ転戦するのですね。とても印象肉残る史跡でした。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
西郷隆盛や西南戦争を少しずつ知ることができ、興味が湧き、いろいろ探して見に行ってます♪ 少しずつでも知ることができ楽しんでいます♪ ありがとうございます♪
@inugulu
@inugulu Жыл бұрын
鹿児島にお会いしたい方が沢山居られます、ペットウィズのフェリーかな、とか愛媛の岬から最短フェリーかな?とか山口経由でずっと車だと遠いなとか?色々妄想大会だけしています 人形岩って自然に出来て私の目にはわんこの親子みたいにも見えます 素敵な場所の紹介有難うございます😊
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
どうやって目的地まで行くか考えるだけでもワクワクしてきますね♪鹿児島はいいとこいっぱいで楽しいです♪ありがとうございます♪
@茱萸-z9q
@茱萸-z9q Жыл бұрын
熊本地震経験しました 熊本県のみ津波無しでした。 もしくは他県も津波無しもあったかも ですが地元は津波が来ました。 最近wikiでも津波無しに変えられてて ショックです。 熊本地震になるまでは 様々な候補ありました。 熊本大分、九州地震などです しかし 【津波があった県より熊本が一大事にも程ある】という理由で熊本地震になりました 九州地方だけだと思う 津波が来てる場面が流れたのは。 当時はニュースが熊本ばかりでしたからね😅夜中の津波はほんと怖かった
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
地震のすごさを現地に行って見ても、経験した人の恐怖などはわからないですからね。あとを見て、すごかったんだ!大変だっただろうな。としか感じることができない。本当に経験した人の恐怖はすごかったんだろうな。と思います。自然は本当に怖いです。。。ありがとうございます。
@ブラックパール-l3v
@ブラックパール-l3v Жыл бұрын
こう言う紹介動画ですよ! 全く同じホテルを紹介してるユーチューバーの人居たけどお土産屋の紹介にしゃく取りすぎて見る気なくしました! それに比べて動画の内容も最高見た人をここのホテルに行こうって気分に去せてくれる動画でした!迷い無しのGoodですね
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
ありがとうございます!とてもうれしいです! 同じホテルの動画の中では回っていないですが、本当に嬉しいです。ありがとうございます!
@SunnyLao-o9t
@SunnyLao-o9t Жыл бұрын
The shoes reminds me of yayoi if I was not mistaken of the spell😅
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
😎☝
@inugulu
@inugulu Жыл бұрын
こんな所に素晴らしい滝ですね 最近は大河ドラマは見ていないのですが、西郷どんはパパさんが見ていました 電線も無くロケ地に良さそうですね 堪能させて貰いました🤗🤗
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
西郷どんロケ地巡りや西郷隆盛関係をいろいろ巡りたいです♪ ありがとうございます♪
@まりこ-z1s
@まりこ-z1s Жыл бұрын
こんばんは😊✨🖐️道が狭いですね~👀😱
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
かなりドキドキさせられました。。。途中で引き返そうかと思いましたが勇気を出して行ってみました!新しい道ができてるか見に行ってみたいです!ありがとうございます♪
@気まぐれお散歩人のぶ
@気まぐれお散歩人のぶ Жыл бұрын
6月にお邪魔したのですが洞窟入り口で大量の蚊に迎えられ断念しました。昼間に行きましたが気配がめちゃくちゃありますね。内部を見せていただきありがとうございます。正直、直視は出来ませんでした。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
こういう場所はなんとも言えない不思議な感覚に包まれます。入れない場所が多いのでこのように中に入れる場所は貴重な経験でした。(自分は入っていないですが。。。)ありがとうございます♪
@inugulu
@inugulu Жыл бұрын
避難用シェルターなのですね、とれとれ市場の丸いドーム型の宿に泊まった事がありますが、似てるなぁーって思いました 台風は大丈夫ですか?気をつけて下さいね
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
現在は使用されていないようですが避難用シェルターのようです。似たような宿泊施設が熊本にもあったような気がします♪台風は今のところ大丈夫そうです♪ありがとうございます♪
@川野秋裕
@川野秋裕 Жыл бұрын
昔は よく谷に車落ちた街道ですね?
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
そうなんですか!?昔はバイクの走り屋さんがいっぱいいたような記憶です♪ありがとうございます♪
@inugulu
@inugulu Жыл бұрын
宮崎にもあるのですね、先日行った会員制キャンプフィールドのHPを見ていて 付近の観光情報に小さな沈下橋風なのが載っていました キャンプできるような気温になりましたら、そちらも寄ってみますね🥰🥰
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
宮崎にも沈下橋があったなんてびっくりでした。ハイエースだったので橋が折れるんじゃないかとヒヤヒヤしながら渡りました。楽しかったです♪ありがとうございます♪
@hirofuminiikura4035
@hirofuminiikura4035 Жыл бұрын
全貌が少しわかってうれしいです。
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
まだまだ伸びるみたいなので楽しみにしてます!どこまで行けるのか♪ ありがとうございます♪
@江藤智-r6p
@江藤智-r6p Жыл бұрын
ディーラーセールスマンで車を購入し、天草五橋を初めて渡り松島町まではアスファルト道路でしたが、町を過ぎると砂利道になりホコリが凄く、又、道路拡張工事👷中😂、窓を空けて走ればホコリが入るし、又、雨が降れば最悪😞⤵️⤵️、車のボディーに足回りが泥だらけになり洗車が大変でしたね(当時、まだ洗車機ありませんでしたから)、手洗いしていましたね😂。
@inugulu
@inugulu Жыл бұрын
青い鳥居って珍しいですね そなたか行かれていたようにも思うのですが 海に映えて、綺麗です 晴天の時に行ってみたいですね 海岸がもう少し整備されるといいですよね 足くじきそう~~(笑)🥰
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
青い鳥居いい感じでした!ゴミの感じからすると満潮時には行けないのかな?と思いました。まだ青い鳥居があるみたいなので探してみます♪ありがとうございます♪
@takataka-sl8oq
@takataka-sl8oq Жыл бұрын
薩摩川内市に住んでますが入来麓武家屋敷群より、出水武家屋敷群の方が西郷隆盛の物が沢山展示されてますね🤔
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
入来武家屋敷にも行きましたが出水麓武家屋敷群は規模が大きかったです。入来の方も楽しかったです♪ありがとうございます♪
@inugulu
@inugulu Жыл бұрын
武家屋敷群てあるのですね、こういう建物は真夏でも冷っとしていて 日本の気候に合うように思います わんこ連れでは中々、見学出来ませんが、メモしておいて寄ってみたいですね
@yongohingo-tv
@yongohingo-tv Жыл бұрын
こういう建物は大好きです♪ほんと不思議なことに夏でも中はひんやりしてますよね♪こんな家を建てればよかったなといつも思います。 ありがとうございます♪