Пікірлер
@miyaguchiseiji7458
@miyaguchiseiji7458 6 күн бұрын
関野潤三さんがいる、ヤクルトのイメージが強いけど、現役最後はジャイアンツで、その後、巨人のコーチだったんだなぁ😮
@ミツ-z3d
@ミツ-z3d 7 күн бұрын
59 ジャイアント馬場 あっぷぉ〜
@kijoonsong886
@kijoonsong886 8 күн бұрын
張 勲 先生~!
@赤一-j4r
@赤一-j4r 14 күн бұрын
人格者です
@山田太郎-v2r
@山田太郎-v2r 25 күн бұрын
列車の中での長嶋さんと藤田さんのツーショット談笑は貴重
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel 25 күн бұрын
後の第一次長嶋監督時、川上人事介入で藤田推し→長嶋監督解任→藤田監督誕生...みたいな流れでお二方は仲が悪いと誤解を受けられがちですが、選手時代は仲良しで、当時の雑誌にはけっこう2ショット(プラス広岡も多い)がありますよ!『ボクシング観戦』とかの記事もあったり。
@kato31142
@kato31142 28 күн бұрын
この人ほど不運・不幸な幼少期を送った選手も他にいない。 文字通り野球に命を賭けて超一流にまで上り詰めた凄い漢。
@DJ-ks8de
@DJ-ks8de Ай бұрын
沢村栄治が戦死したの割と巨人のせいだからな A級戦犯の正力正太郎賞とか辞めろよな 功罪でいえば明らかに罪の部分が大きい
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel Ай бұрын
え?なぜ巨人のせいなんですか???
@小室慶介-u2o
@小室慶介-u2o Ай бұрын
@@tsubo-yaroga-channel多分コメ主さんは慶応に行こうとした澤村に職業野球入りをけしかけて実現したことで、兵役に行きやすくさせたことを言ってるんだと思います。 これが戦死したこととどう関係があるのかはわかりませんが。
@瀬川雄一-t1i
@瀬川雄一-t1i Ай бұрын
バッター、ふてぶてしいな〜(30:31)
@良介-q5y
@良介-q5y Ай бұрын
女子野球チーム結成もなかなか手こずる但し男子と違ってソフトボールからの獲得で目鼻が立つ欠点はジュニアの場合は互いに少女の取り合いだから難敵ソフトボールと言っても過言ではないやはりプロ化必要性を今後押し進め野球タウン活性化を図れる未来作りが何より
@よしろうしんた
@よしろうしんた Ай бұрын
広島の高校から高校1年の途中に大阪浪商に転校するに当たり、お兄さんも遊びたい盛りなのに3年間我慢して仕送りしてくれた、兄にはいくら感謝しても感謝しきれない❗️と本で読みました。
@小林一昭-m2n
@小林一昭-m2n Ай бұрын
川上さんと藤田さん声かわってないね
@georgesnagaoka4756
@georgesnagaoka4756 Ай бұрын
解説(アナウンサー)陣が伝説級
@Neppa_ORIX
@Neppa_ORIX Ай бұрын
NHKでパリーグ選手の全国放送有ったんですね。パの選手見れるのはプロ野球ニュースかたまに有るプロ野球中継でした福本選手はドラフト7でしたが数々記録素晴らしですがパという事で中々多く取り上げてもらえませんでした。さすがNHKありがとうございました。
@ひげトントンはげトントン
@ひげトントンはげトントン Ай бұрын
素人か? 今のチームと対戦してみたら?
@M--arisu7979
@M--arisu7979 Ай бұрын
よくこんな映像残っていましたね!黒鷲の中河選手は私でも知っています。戦争が無ければという選手だったとか…
@Carnabycat2024
@Carnabycat2024 Ай бұрын
22:18 動画の最後の方で「何と申しましょうか・・」の名セリフを言う方
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel Ай бұрын
小西得郎さんですね(・∀・) セパ分裂後初のセ優勝監督であり、審判経験者であり、解説者の先駆者的存在。えー、何と申しましょうか、そりゃもう偉大な先人であります(´ー`)
@plovernaggie
@plovernaggie 4 күн бұрын
ご婦人にはおわかりにならぬ痛みでしての名言の方ですね
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel 4 күн бұрын
@@plovernaggie その解説の言葉、巨人・藤尾が股間に...ってシチュエーションだから『(藤尾)捕手が守備でファウルチップ股間直撃』みたいな場面に思われがちなんですけど、デッドボールなんですよね。ちな、投手は中日・ドボン杉下という皮肉(笑) 股間にデッドボールって...
@UDON2364
@UDON2364 Ай бұрын
巨人が地方巡業してるボックス席、これでもグリーンなんだよなあ。貧乏チームだとあのこげ茶色の客車で移動してたとか。しっかし日本シリーズ長嶋の足速えぇー!
@キーちゃんヒロシ
@キーちゃんヒロシ Ай бұрын
観覧席に岸伸介氏がいる!
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel Ай бұрын
プロ野球史だけで見たら松ちゃん(正力松太郎のことですw)は『読売の社主』『巨人軍の生みの親』で松ちゃん自体の詳細は知られてないかもなんですが、当時は衆議院議員で、岸内閣科学技術庁長官兼国家公安委員長です。それプラス、超画期的だった原子力発電を推し進めたのも正力で、テレビという新しい媒体の普及に努めたのも正力。そこで現れたのが長嶋。岸信介さんにしたら魂を売ってでも仲良くしておきたい人物だったでしょうから(笑)
@taka3685
@taka3685 Ай бұрын
長嶋選手の ベースランニングと ホームベースでの スライディングを観ても 古さを感じさせない別格な感じがしますね Mr.プロ野球と 言われるだけの 人やな
@あいあんまん-e3v
@あいあんまん-e3v Ай бұрын
張本さん自身苦労されたでしょうし、お母さんの苦労を身に持って感じられていたと思います 日本人は敵に近い気持ちを持って闘ってこられたと表情に凄みを感じます
@hagure3x35
@hagure3x35 Ай бұрын
これは貴重な映像ありがとうございます。 当時のジャイアンツの練習場子供たちから大人まで物凄い数の人が張本さんを追いかけて。 ベースボールマガジンでジャイアンツに来て、あれだけのお客さんが試合見に来ているんだから少々の怪我では休めない、休んだらファンに申し訳ないと語っていたのを。
@小倉正雄-u1h
@小倉正雄-u1h Ай бұрын
このころは「土俵の鬼 若ノ花物語」とか「名寄岩物語」とか「鉄腕稲尾物語」とか「吉葉山物語」等の映画が作られていた。
@くらのなつき
@くらのなつき Ай бұрын
パ・リーグに惚れ込んでから大好きだった福本さんの、私がファンになる前のドキュメンタリーをありがとうございます。
@dai2asakaze
@dai2asakaze 2 ай бұрын
初めて好きになった野球選手が巨人軍の背番号10の人やったわ ネクストからバッターボックスに入る一連のルーティンがホンマにカッコ良かった 壮絶な過去を知って人間的に凄いとも思うし
@4dimension46
@4dimension46 2 ай бұрын
ただ映画形式にしてるだけで中身はテレビのドキュメンタリーレベルなんだよね。こんなの映画といっていいのかねえ。
@小倉正雄-u1h
@小倉正雄-u1h Ай бұрын
昭和33年では、テレビそんなに普及していなかった。貧乏人はテレビ買えなかったよ。
@よっしーヨッシー-k9e
@よっしーヨッシー-k9e 2 ай бұрын
昔の実況は ~です や ~ます でしたね。
@splendidsprinterx496
@splendidsprinterx496 2 ай бұрын
3:44 にある通り、オリジナルは1983年6月のNHK特集(今のNHKスペシャル)ですね。1983/6/3に福本選手が当時の大リーグ記録(3:08 から登場するルー・ブロック選手の938盗塁)を抜いたことを受けて間もなく制作されたものです。ところどころでコンピュータ作成の画像を使っていた点は当時としては斬新で、リアタイ視聴時に印象に残ったのはその点でした。 今見ると、34:44 以降の場面でビデオを眼光鋭く見つめる福本選手は迫力があり、しかもパンチパーマ。引退してから定着したおもろいおっさんというイメージとのギャップがすごいですwww
@さすらいのアルバトロス
@さすらいのアルバトロス 2 ай бұрын
広岡さん、藤田さんの イケメンぶりが半端ない!
@UDON2364
@UDON2364 Ай бұрын
藤田さんはこの顔で「瞬間湯沸かし器」と呼ばれるキレやすい人だったんですねえ
@スマイルフォーミー
@スマイルフォーミー 2 ай бұрын
正力家は巨人軍オーナーに戻るべきだと思います。
@太ぼおる
@太ぼおる 2 ай бұрын
最後の選手達が集合しての撮影で大村崑ちゃんの「元気ハツラツ オロナミンC!」が聞こえてきたねぇ。
@クーコウキ
@クーコウキ 2 ай бұрын
長嶋も煙草吸ってたんだな 時代だよなぁ
@stmai2775
@stmai2775 2 ай бұрын
日本とアメリカとは仲が良かったのに、 昭和16年には 戦争をするようになっちゃったんやね。
@恵比寿デジタルノイズ
@恵比寿デジタルノイズ 2 ай бұрын
私が生まれた年巨人は最下位、信じられないです。 張本さんが入り戦力整ったのに日本1になれなかったのはそれ以上に阪急が強かったんですね。
@AQ-hv1en
@AQ-hv1en 2 ай бұрын
多摩川の二軍練習で、千葉茂二軍監督のノック姿。 新入団の王さんは投球練習みたいな動き。甲子園の優勝投手だっけ。背番号は1だから野手として入団したんでしょうけど。 ルーキーの長嶋さんは、まだ先輩が多いため、全てに遠慮がち。
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel 2 ай бұрын
背番号1だから、一桁だから野手というのは現代の感覚ですね。巨人にはいないんですが、他球団...特に阪神は多い。1950年代前半の阪神の背番号一桁は投手の番号だったし。(1955年なんか背番号1 2 3 4 5 6 8 9...要は7以外は投手) 王さんは投手で入団です。ベースボールマガジン昭和33年10月号で中島治康(初代三冠王)との対談があります。【抜粋】中島「まあ最初に結論から伺いましょうね。打撃かピッチャーか」 王「それについて宇野(庄治=球団代表)さんや水原さんからは一応ピッチャーでやってもらいたい。いま投手陣が手薄だからという話を受けたんですが、自分ではバッティングで行きたいんです。(以下略)」と本人が当時発言してますので間違いないでしょう。ちなみに投手としては使い物にならんと早々に見切られてます(笑)
@小倉正雄-u1h
@小倉正雄-u1h Ай бұрын
千葉茂は翌年の昭和34年から近鉄の監督に就任。
@AQ-hv1en
@AQ-hv1en 2 ай бұрын
最後の集合して手を振る映像 後列左から、別所、?。長嶋、?、廣岡、与那嶺、森、? 前列は水原監督しかわからん。右側の2人は映ってもいないし。 前列一番左に藤田さんかな。川上さんいないよね。
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel 2 ай бұрын
前列左の切れてて43:47から半身出てくる選手を含めてですが...【前列左より】坂崎 高橋正勝 木戸? 馬場 水原 大友 (不明)(不明) 【後列左より】別所 中尾 長嶋 加倉井 広岡 与那嶺 藤尾 藤本伸...だと思います。不明としたのは、当時の写真が私の手元に無いor名鑑では判別不可能な選手です。
@AQ-hv1en
@AQ-hv1en 2 ай бұрын
@@tsubo-yaroga-channel 貴重なお返事ありがとうございます。藤田さんや森さんじゃなかったんですね。監督のとなりは馬場?馬場は二軍選手だし、映像からもこれは違うのでは?
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel 2 ай бұрын
@@AQ-hv1en 水原の隣は馬場だと思いますよ!かがんでるので分かり難いですが、周囲の選手と比べて一回り顔がデカい+脛も長い。顔の長さや表情からして馬場です。このキャンプはよっぽどのマニアじゃないと名前が出てこない、当時の書籍や雑誌でも写真を探すのが困難な一軍半選手も参加し、写ってます。二軍監督の千葉がいますしね?恐らくですが選手全員参加してると思われます。1958年の支配下登録選手は、投手21人、捕手6人、内野8人、外野10人の計45人だけですし。
@harunatakao
@harunatakao 2 ай бұрын
こんなこびと軍よいしょ動画を作る意図は何か。
@参遊亭隆三
@参遊亭隆三 2 ай бұрын
馬場正平…ジャイアント馬場さんの名前もある
@jal8534
@jal8534 2 ай бұрын
DC-10、ラジコンでも墜落事故か😂 しかし上手にかっこよく作りますねぇ👏👏
@真夜中の貴公子
@真夜中の貴公子 2 ай бұрын
投手で小松俊弘がn入っている。春の選抜決勝戦、高知商業のエースで早稲田実業の王投手と投げ合い負けた。同じ巨人に入団したが投手として活躍出来なかったが、スコアラーの先駆けに成って活躍したんだ。
@辻本愛子-u4m
@辻本愛子-u4m 2 ай бұрын
非常に良い動画ありがとうございます。私は、大の阪急ファンでした。
@下元武
@下元武 2 ай бұрын
全員が一騎当千の、錚々たるメンバーばかりだ。
@macosuke-33104
@macosuke-33104 2 ай бұрын
だから、阪急は球団晩年に至るまで、パ・リーグ優勝🏆️を含めた万年Aクラスの常連を例年に渡って極めたのさ~‼️ 南海では野村克也元選手が捕手ながら4番という長距離砲の打者がチームを牽引してきたけど、阪急は福本豊という一雄(いちゆう)の外野手が1番打者という定位置で世界新記録的の盗塁数をベースにした機動野球を行ってたので、1970年代後半に於いて日本シリーズで巨人と広島を蹴散らす程の勢いでパ・リーグから3年連続日本一の称号を手にしたから、そこが南海や近鉄、阪神とは違うとこだよな⁉️
@yunghanhuang8188
@yunghanhuang8188 2 ай бұрын
35:53
@90g-x3p
@90g-x3p 2 ай бұрын
59馬場SHOHEI
@カモ課広報室
@カモ課広報室 2 ай бұрын
日本字の背番号かっこいい。
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel 2 ай бұрын
ある意味斬新、オシャレですよね(笑) でもあれでアメリカ遠征に行って、現地で「あの背中のプラスとかマイナスは何なんだ?」とかなりツッコまれて、普通のアラビア数字にした...という経緯があります。確かにブロック体での漢数字の『一』はマイナス、『十』はプラスとしか見えないですわ(笑)
@千葉優-b9g
@千葉優-b9g 2 ай бұрын
16:02 ホームイン→生還 これは今でも使われてる表現ですね。
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel 2 ай бұрын
この生還の他に...てか、この時に生まれて現在に至る言葉もあります。フォース・アウト=封殺、earned run=アーンドラン=自責点とか。防御率もそうだったかも?野球は元々軍事用語や戦争を思い起こさせる言葉がかなり多いですよ。『遊撃手』なんか正にそう。
@クレイジーキッド
@クレイジーキッド 3 ай бұрын
巨人だけがチーム名に軍を付けるのを許されたのは正力松太郎とGHQの関係によるもの。
@ザラブ星人-f1l
@ザラブ星人-f1l 3 ай бұрын
張本さん、同級生にここに出てくる谷本さん、智弁学園初代監督にして、ヤクザ兼画家になった、山本集さん(故人)がいて、浪商悪のさん本と呼ばれて恐れられた、張本さんの野球部一つ上には、歌手の北原謙二さんもいる
@hipares
@hipares 3 ай бұрын
碁を打っているシーンに出てくる方はどなたでしょうか。
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel 3 ай бұрын
29:41~電車の中の、囲碁盤左側の人物ですか? 横顔だから断言できないですけど、おそらく安原達佳だと思いますよ。
@hipares
@hipares 3 ай бұрын
そうです。安原達佳さんですか!教えてくださりありがとうございます!
@tsubo-yaroga-channel
@tsubo-yaroga-channel 3 ай бұрын
@@hipares おそらく安原で正解だと思いますけど断言はできません。googleで安原達佳を画像検索してもまともに顔がわかる写真は1枚しかヒットしませんけど見てみてください。 ちなみにその前の水原インタビュー以降の29:15~は、これも推測ですけど 岩下守道・エンディ宮本 読書=大友 巻き寿司=岩本 新聞=義原 藤田・長嶋
@zpotz8170
@zpotz8170 3 ай бұрын
どうしても巨人の肩書がほしかったし、それ以上に価値があった元巨人。 当時は元パのホームラン王や首位打者より、巨人の二軍の方が知名度も価値があったからな。長池、木樽より大北、槌田の方が一般人には有名だった。