KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
1996すべて手縫いの革作家
5年前に会社をやめてレザークラフト 作家へ。
この5年間で販売実績3000点超えを果たしました。自分自身がやってきたやり方、ハンドメイド作家さん向けのノウハウ動画、作り方動画をメインとして人生の行き方、人生を好転させた話なども合わせて動画にしています。
できるだけタブーをなくして現在のリアルをご紹介して行きたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
1996 では
飽きのこないシンプルデザイン
お洒落なカフェやオフィスに合うレザーアイテムを製作しています。
すべて手縫いでひと縫いひと縫い丹精込めて仕上げています。
世界屈指のレザー産地イタリアンレザー イルポンテ社のプエブロベリー
植物タンニンなめし(本革ヌメ革)革を使用して革小物を製作しています。
商品のデザイン製作、革の仕入れ、裁断、打刻、縫製をすべてを
独自に実施しています。
世界でただ一つのオリジナルを製作していきます。
12:47
今どんなレザー作家が売れてるのか 3つの特徴あり
8 ай бұрын
13:31
【ハンドメイド販売】インスタグラム集客 1万リーチの写真公開(インサイトデータも解説)
8 ай бұрын
13:05
【再開】1年間の振り返り 3点に注力していました(ハンドメイド プライベート 新規事業 Youtube)
8 ай бұрын
11:24
【ハンドメイド】月売上10万円達成するのに必要な事【レザークラフト】
Жыл бұрын
11:44
【ハンドメイドはじめたい】月1万円売上が最初のステップ【レザークラフト作家】
Жыл бұрын
10:50
【ハンドメイド】資格取得して作家になった気してませんか?間違いです。
Жыл бұрын
11:15
【ハンドメイド販売】客層の違いで売れ行きは本当に変わるのか?別の要素の方が大きいんじゃないかな
Жыл бұрын
10:38
【レザークラフト作家】中途半端なアカウントでは売れないよ
Жыл бұрын
10:52
【ハンドメイド作家】毎日継続する意味を考える【レザークラフト作家活動】
Жыл бұрын
10:52
【ハンドメイド】好きな商品を作り続ける為に全力で努力しましょう【現役レザークラフト作家】
Жыл бұрын
9:43
【ハンドメイド作家になりたい】悩んでないで始めてみよう!
Жыл бұрын
10:51
【ハンドメイド起業】勘違いし易い 始める準備 優先順位
Жыл бұрын
8:21
【ハンドメイド】Youtubeでバズれば人気作家と誤認されて売れるようになります。
Жыл бұрын
10:03
【ドン底から復活する理由】プロセス解説【人生・ハンドメイド作家】
Жыл бұрын
9:05
【ハンドメイド】インスタグラムからミンネ誘導は勿体ない【インスタグラム集客】
Жыл бұрын
10:19
【ハンドメイド】商品の価値は自分が決める そんな訳ないじゃん
Жыл бұрын
10:41
【ハンドメイド作家】時間が足りない とっておきの勉強方法【集客マーケティング】
Жыл бұрын
11:26
【ハンドメイド販売】売れないモノはどんなに頑張っても売れない
Жыл бұрын
10:40
【ハンドメイド作家】好きこそモノの上手なれ 好きな事を仕事にしよう
Жыл бұрын
10:31
【ハンドメイド販売】全く売れなくなった ラクマとpaypayフリマ
Жыл бұрын
10:31
【手縫い革作家】サイドFIREのすすめ 人生が大きく変わります
Жыл бұрын
10:47
【ハンドメイド作家】スレッズ利用1ヶ月 良い所3点ダメな所3
Жыл бұрын
10:31
【ハンドメイド販売】SNS運用代行の勧誘来ました!全然必要ない
Жыл бұрын
10:16
【ハンドメイド販売】売れる売れないは実は紙一重の差だった【現役レザークラフト作家が話す】
Жыл бұрын
10:21
【ハンドメイド販売】誰かに教えて貰ってる間は本当の成功は無い
Жыл бұрын
14:27
【ハンドメイド作家】4年の軌跡 どのタイミングで何をして どうなっていったのか
Жыл бұрын
12:44
【ハンドメイド販売】ぐだぐだしている時間は無い。すぐに始めるが正解!
Жыл бұрын
12:09
【メルカリ】半額で売られていた私のアイテム【レザークラフト作家】
Жыл бұрын
10:33
【ハンドメイド作家】お客様のシビアさを知ったあの日 成長するチャンス
Жыл бұрын
Пікірлер
@100oiz
2 ай бұрын
KZbinrもインスタグラマーもAmazonですらそんなのばっかりでうんざりな世の中になってしまいましたね。
@msleather823
2 ай бұрын
ミヤツグさんはいいですね🎉僕はミッスーリベリーが大好きで毎月購入して制作してます。ベリー、どう思われますか? 中には使わない、商品にならない、な~んて言う人もいますがそんなことないと思います😊
@mn4015
2 ай бұрын
お客様扱いするのが間違いなんじゃない?趣味で作ってるものを善意で分けてあげてるだけでしょ。あんまり相手を持ち上げすぎるの良くないよ。
@1996すべて手縫いの革作家
2 ай бұрын
なるほど いい意見ですね。
@かえるくん-x7l
3 ай бұрын
悪意があるとは限らないんじゃ? きっとみんな購入直前で死んじゃうんだよ。 気分を害すより、毎回ご冥福を祈ったほうが楽しく生きられそう。
@1996すべて手縫いの革作家
3 ай бұрын
ありがとうございます。 楽しく作業しながら生きられそうで 良いアドバイス!
@かえるくん-x7l
2 ай бұрын
それなら良かったです! ちょっと発言が過激すぎたかなと思っていたので。😊
@よこちゃん-q4z
3 ай бұрын
自動キャンセルとかにはならないでしょうか??
@1996すべて手縫いの革作家
3 ай бұрын
実際にコレでメルカリを運用していますが、自動キャンセルにはならないです。 システム上では、買い手が合意なしにキャンセル出来るようにはなります。 出品者と買い手が継続意思がある時は、そのまま継続されます。
@朋子中山-o3r
3 ай бұрын
レザーじゃないんですが、自分も縫製工なんで、とても参考になりました。今は雇われですが、いつかネット販売のみで生計をたててみたいです。
@朋子中山-o3r
3 ай бұрын
かなり昔ですがミンネで一度特集しませんかの手紙が封書で届いたことがあります。出品は10品ほどで、しかも売れてないのに、もしかして何かの営業かな(特集に載せるのにお金がかかる)と思い、放置しました。特集に載せてもらうにみんな必死なら、一度やっても良かったかもしれない(^_^;)
@朋子中山-o3r
3 ай бұрын
商品は戻ってきたのでしょうか?
@米内鉄山
4 ай бұрын
大変参考になりました。物を作って売る、当然、マーケティングとブランディングが大事ですね。
@パイセン-l8h
5 ай бұрын
〜ですよね って口癖ですか?
@バルクナース
5 ай бұрын
趣味で作ってるけど自分は使わないし、捨てるのもあれだし売ってみるか……って層と競合したら勝てる訳ないですね
@高島陶磁器製作所
6 ай бұрын
少し表層的な話に思いました。 プロと素人の違いはその仕事に対しての深さだと思います。 深さを知るためには時間がかかるし、目的地に着くことは無いのかもしれません。 それでもその仕事の本質を知ろうとするのがプロの仕事だと思います。
@msleather823
8 ай бұрын
minne、Creema はプロも出品してるのでレベル高い😮 特にminneは色々な意味で難しいですね
@夜子-w6h
8 ай бұрын
お元気そうで良かったです。
@服部幸雄-v8s
8 ай бұрын
投稿待ってましたよ。 あなたの動画は本当に勉強になるので感謝しています。
@denevrove5664
8 ай бұрын
二極化すると思います
@HN-ml2go
9 ай бұрын
お話の内容に大変共感しました! 私自身、仕事で体調を崩し休職中にこのままではいけないと危機感を覚え、手に職をつけたいと思いレザークラフトを始めました。 本当にやりたかった事に挑戦したいと思います!
@キラキラチャンネル-u6j
10 ай бұрын
ミンネを、考えていました。参考に、なりました。有難うございます。
@korobokkuru7590
10 ай бұрын
ですよね
@user-kw8ld7oo2l
10 ай бұрын
とても勉強になりました。 いろんな方の価格の話を聞いて、よし値段を上げようと踏み切り、少し売れましたが自分的にもなんかおかしいなと思っていたところでこの動画に出会い、やっぱりそうだよなと考えさせられました。私はまだ作るということが修行中のレベルだと思うので、お話のように慎重にやっていきたいと思います。 ありがとうございました! (話し方が穏やかでBGMもあいまってとても聴き心地がいいです♪)
@あっちゃん-q5y
11 ай бұрын
SNSはたくさんアプリとしてあるようですが、インスタグラムとブログの違いがわかりません。 インスタグラムのほうが、動画などたくさん情報を載せられるとは思いますが、ツールの目的としては同じようにも思えるんです。 一方的な宣伝では伝わらないから、インスタもブログも相手と交信ということですよね?😂
@akane8844
11 ай бұрын
移行期間に併存させていましたが、同じ内容にもかかわらず、ショップスの閲覧が全く伸びないということがありました。 そこからショップス単体で出品したところ、普通に閲覧されるようになりました。
@KAZU-wd9wj
Жыл бұрын
イラストレーターをしております。分析が適切で忌憚ないおはなしをきくことができました。ありがとうございました。
@ミシェルシュガー
Жыл бұрын
参考になる動画をありがとうございます✨ 今、まさにこの2つで悩んでおります。。 ひとまずBASEにして、アプリを使ってみよう!と奮起したところ、アプリの口コミ評価が低くて戸惑っております。 BASEを使用していた際に、アプリは使用していましたか? 使用していたら使い心地はいかがでしたか? ご教授いただければ幸いです🙏❇️
@どうも僕です-d6f
Жыл бұрын
ネット販売ではよくあることだと思いますよ。 普通だと無条件で返品も受け付けないといけないし。 そういう人は一定数いるから気にせずブロック。 メルカリは民度が低いと思うから、気にするだけ時間の無駄ですねw
@msleather823
Жыл бұрын
コンスタントに販売できているから実感ないのとマーケティングのようなことしないので気付かなかった❗ 確かに手帳型スマホケースよりスマホポーチが売れたりシステム手帳カバーが途切れなく売れたりと売れるものが変わってきました。ファンを作りファンを大切にすることが一番かな。
@antutu8836
Жыл бұрын
まぁプレゼントしたものを売っている訳じゃないし、 相応の対価を貰っているんだからそこは割り切らないとね。 本物のクレーマーは返金だの散々文句を言ってきた挙句、平気で悪い評価を付けてきますよ😅
@antutu8836
Жыл бұрын
素晴らしい動画
@シンジ-i5p
Жыл бұрын
ランクルみたいな高価な車にはローン組んで支払い先行して納車1年待ちで納車前にマイナーチェンジまでされても契約通り了承してるのに数万のオーダーメイドの財布とかで先払い嫌とか細かいクレーム言ったりおかしいよね。金持ちと貧乏の違いでしょうか。 精一杯なら既製品で我慢しろ!不釣り合いだわ!
@mouyannocurry
Жыл бұрын
メルカリだと基本的にシステム上最大でも4~7日で発送までしか選べない(そもそも商品が手元にない状態での売買をメルカリは禁止していますし。。。)ので、よく確認せずに買われる方は多いですよね。プロフやもちろん本文までは絶対見てくれないと思います。私も似たようなことがあって、商品画像にあらかじめ納期についての記載をわかりやすく入れたり、専用ページにする前にコメントで同意をとったりすべきなんだろうなと思いました!メルカリShopだとまたルールがいろいろ違うようですね。
@mimihandmade2020
Жыл бұрын
メルカリの再出品や値下げでの上位表示はありだと思いますか?
@1996すべて手縫いの革作家
Жыл бұрын
ありだと思ってます。 今はめんどうなのでやってませんが、。
@高橋由美子-i4v
Жыл бұрын
❤
@oioi0001
Жыл бұрын
いつも楽しく拝見していますが、今回の件も「悩ましい」内容ですね。 私は、いただいたメッセージを既読にできなくても、反応を残せる機能がある場合は「ハートマーク」なり「いいね」なりを残すのが現代人のデフォルトだと思っています。 今後今回のような人が出現したら、お気を楽にして表面上丁寧言葉でご対応されても、期待はできないくらいにお考えになったらどうかと思いました。正直な方は「すみません、やはり予算が現実的ではないので、お付き合いさせてしまいましたが見送ります」とか「今後の参考にさせていただきます。」くらいは言えるはずなんです。ビジネス社会では致命的なのに、お客であるという立場から販売者の立場をなおざりになさる方が結構多いと思っています。
@oioi0001
Жыл бұрын
いつも冷静な口調で分析し、自分に落とし込みをされて、本当にすごいなぁと思います。優秀な方に絡んでくる人っているんですよね。1年前のご投稿なので今はもはや気にもされていないと思いますが、そういう方々が出現したらまた分析してください。 いい加減な軽いノリのディスとか、私は本当に嫌いです。苦笑 長文粘着も悪質ですねぇ。でも、再生回数を稼いでくれてありがとう!ですね。 これからも応援いたします。
@oioi0001
Жыл бұрын
私は、作品を扱うアカウントを示して配信活動されている1996さんだからこそ、お話がしっかりしており説得力があると思っています。活動アカウントを伏せて説教動画を配信している方は、まったくもって信頼できません。 色々ありますね。お怒りはごもっともです。ファンの方の存在が救ってもくださっており、途中から安心して聞いておりました。
@oioi0001
Жыл бұрын
ご投稿から1年後に拝見しました。面倒なケースですね。その後一体どうなったのかを知りたいです。 のらりくらりは嫌ですが、まるで「まっさらな雰囲気で質問」してくるあたり、ネット上での交流を楽しんでいるだけなんでしょうか。 本当に気になります。 そして、本作もある意味ホラーでした。本当にお疲れ様です。
@oioi0001
Жыл бұрын
【45歳会社退職】の動画も素晴らしく、今回の将来に向けてのものもよかったです。たまたま続けて拝聴したのですが、過去と未来へのお考えがすっきりとまとまっており、興味深かったです。うーん。同い年くらいなんですね。すごくしっかりされた若い時期を過ごされていたのですね。私はというと、、、反省(^^;)自分の場合は過去に経験したことを総動員できる可能性があるので、そこを強化してみようかなと思っています。
@oioi0001
Жыл бұрын
1996さん、私が聞き逃していたらすみません。 初めての出品はメルカリとのことですが、初めてメルカリで出品された時のことについて質問があります。 ● 初めて出品画像を掲載した時、何個の商品を登録しましたか:初回の出品点数 ● 1か月間で合計何個くらいの商品を掲載しましたか お忙しいことを承知しておりますので、お返事は期待しておりませんが、良かったらご教示いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
@msleather823
Жыл бұрын
お礼を。いつも大変参考になるご意見コメントありがとうございます😊
@msleather823
Жыл бұрын
確かにラクマは酷い落ち込みです。価格ありき値引き交渉ありきのサイト。メルカリはそこまで落ち込まないのはユーザー数と運営が上手いんでしょう。僕もminne出品再開考えてます。値引き、安売りからの卒業😂
@oioi0001
Жыл бұрын
順繰りに上がってきた動画を素直に見ていますが、奇遇なことにここのところ立て続けに「ホラー」を拝見しています。本当にお疲れ様です。粘着の方っているのですね。それだけ1996さんの成功やビジネスモデルがまぶしいのでしょう。もしかしたら、そこまで考えに至っておらず、浅はかな思慮で支配されているのでしょうね、直情的な。それと、やたら人のふところをのぞく妄想系の方。失笑ものですね。苦笑 どの会社にもビジネス社会にもいらっしゃいます。顔が見えない分、ホラーなのですが。 これからも率直なレポートやお考えを楽しみに拝見します。
@kazumaru1151
Жыл бұрын
写真が命というのは、アドバイザーやられていたある方も。っ言われていますが、 ストーリー考えて とか、何百文字以上頑張って埋めましょう。プロフィールも頑張りましょう、は言われていました。ストーリー考えるのが苦手だったので、写真とインスタに集中して頑張ります。
@oioi0001
Жыл бұрын
ハンドメイドコンサル的な人の「これをしたら、あれもしたら」はある意味目くらまし作戦のように思えます。初心者が右往左往するとコンサルで上手くいったのか、はたして作家の初動自体で上手くいったのか、かなりあやふやになると思います。上手くいかなくても「いわれたことをこなしていないから」で片づけられそうだとも思いました。 今回も勉強させていただきました。また楽しく拝見します。
@oioi0001
Жыл бұрын
このお話は、お客様の理不尽要求への対応に係る一連の投稿と同じくらいホラーでした!苦笑 本当にいろんなこと/人があるのですね。汗 こそこそ系の人は「ネット社会特有の住人で、気軽に情報を得て、感謝はしなくてOK」なんだと思います。要するに非常識な人たちです。1996さんのノウハウを盗みたい人も当然いることでしょうが、「実は同業者です。相談させてください。」の一言が言えないのは社会人としても足りない方と思います。 これからも頑張ってください。私も楽しく視聴させていただきます。私は年内の起業を考えています。起業しましたら、挨拶させていただきたいくらいファンです。 【余談/追伸】他の動画で「取り上げてほしい作家さんはお声がけを」とおっしゃっており、そのお気持ちが続いていらっしゃいましたら、将来私を取り上げてほしいと思いました。
@oioi0001
Жыл бұрын
毎回楽しく拝聴しています。この回を何回か拝聴しましたが、何度聞いてもホラーでございます。本当にご苦労様でした。
@hattanms0826
Жыл бұрын
とても勉強になりました!
@momo-tn1cb
Жыл бұрын
いつも楽しみに拝見しております。 私もオーダーメイドをたくさんの方々とさせていただいてますが、 『到着したのに返事がない』というのは満足いただいていると思いますよ。私は主婦ですがどうしても返事が返せない場合もあります。私のお客様にも無理に返事を要求はしません。クリーマやメルカリは評価が必要なんで確認をさせていただくこあります。 長くなりましたが、返事がない方の中でも悪気はなく、いろんな状況家事や育児、その他の精神状況が兼ね合いがあることもご理解いただけると嬉しいです。特に女性ホルモンの関係で気持ちの浮き沈みが激しいことございます。 どうか、これからも頑張ってください。
@oioi0001
Жыл бұрын
民度の低い方に当たりましたね。汗 なんだか、泥沼で絶対に勝つ!という変な意地しか見えない購入者で、現代版ホラー話のように聞きました。
@oioi0001
Жыл бұрын
こういう動画は大切です。1996さんの語り口調が物静かで理路整然としているので、毒舌とはかけ離れておりましたよ。 過去にハンドメイドをやっていました、今は他の方の作品を取扱い自身はたまに、そして現在のメインはコンサルですという方がいます。現在進行形でハンドメイド企業家の話ではないし、コンサルのターゲット層も10万稼ぎたい人に見受けられます。初めのハードル(1、5、10万等)は自分で超えてこそじゃないかなとも思うし、そこをターゲットにするのはある意味商売上手だなとも思っています。同じ性別の方で共感して動画を観ていましたが、結局最近の動画はコンサル誘導メインで、作家の本質がなおざりになっていることが不愉快に聞こえて視聴をしていません。 と、本動画に関係ないことを書いてしまったかもしれません、すみません。共感をしたことを伝えたかったです。