Пікірлер
@酒井昇
@酒井昇 10 ай бұрын
群れる生態に孤高の生き方が在る。法相宗の理解はセンスが要る。声質と間の取り方が柱に在る。感謝。
@エスタまま
@エスタまま Жыл бұрын
KZbin公開ありがとうございます。東京在住です。何度もお聞きしているお話では有りますが、実生活であれこれあって ちょっと元気が足りない今の自分には とても良い刺激になりました。
@大分まほろば塾
@大分まほろば塾 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お元気がない時に このKZbinが励みのひとつになれて本当に幸いです。 また何度でもご覧ください。 大谷和尚にもお伝えさせていただきますね! ご視聴、コメントありがとうございます。
@shinyam.8020
@shinyam.8020 Жыл бұрын
湯布院での法話会とまた違った熱さがあって、とても楽しかったです。 大分でももちろんですが福岡でも和尚のお話しが聴きたいです。 スマホの画面に「観自在」…。 すいません、まだ23歳になる娘の顔写真のままでしたぁ(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)
@大分まほろば塾
@大分まほろば塾 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。湯布院、大分とその場においでいただいた皆様方に合わせた法話で、私たちも毎回熱く学ばせていただいています。次回は是非両日ともおいでください。 福岡でもきっと法話をされていると思いますので薬師寺のHPでご確認くださいませ。
@shinyam.8020
@shinyam.8020 Жыл бұрын
@@大分まほろば塾 様 ご返信ありがとうございます 湯布院での法話会の後、すぐにメルマガ登録しました。 来月25日に福岡市中央区大名で法話会が開催されることになり、一昨日お世話をされている三角さんにご連絡して参加させて頂くことになりましたのでとても楽しみにしています☺️