Пікірлер
@ルドルフジェリーマギー
@ルドルフジェリーマギー 3 күн бұрын
もうメンバーに誰一人会えないもんね😂でも貴方達が残した素晴らしい音は永遠に心に響き続けます。ノーキーありがとう❤
@norizoh
@norizoh Күн бұрын
コメントありがとうございます ホントにノーキーさんありがとう、ですね✨
@maruesu5322
@maruesu5322 22 күн бұрын
LG BG Drsのマッチングも素晴らしく往年のベンチャイズ再来ですね😆
@norizoh
@norizoh 21 күн бұрын
コメントありがとうございます 嬉しいです!
@cantin-777
@cantin-777 Ай бұрын
ノーキーさんは6弦にスラッグスチューナー付けてアーミングの効果出してました。日本人であんま使ってる人見ませんね、アーミングだとチューニング狂うからね
@norizoh
@norizoh Ай бұрын
コメントありがとうございます アームとチューニング、永遠の課題ですね
@elecpapa.6.10.mamejiji
@elecpapa.6.10.mamejiji Ай бұрын
ギターも上手だがドラムも上手··· 素晴らしい❗
@norizoh
@norizoh Ай бұрын
コメントありがとうございます! 本来はドラムの方が実践多いのですが、加齢と共に劣化が激しいです😢
@小林新一-j8y
@小林新一-j8y Ай бұрын
徳武モデルのテレキャスに徳武流テクニックによる、 “十番街の殺人”。 顔が下半分しか見えないため奏者を特定できませんでしたが⋯。 “僕らはエレキにしびれてる”の時のプレイに似ていると思ったら、やはり徳武さんご本人だったとは🤔 珍しい映像、ありがとうございます👍
@norizoh
@norizoh Ай бұрын
コメントありがとうございます この時は徳武さん親子のアコースティック・ライブだったので、座った位置にカメラを固定してました この映像はアンコール後の余興です ちなみに右側にお客さんがずっと映っていたのでトリミングしたので、ちょっと変な画像になってます
@小林新一-j8y
@小林新一-j8y Ай бұрын
熊本在住ですね。音信不通になってしまいましたが昔、熊本には知人がいてザ・マリンノーツというシャドウズ系のバンドでリード・ギターを弾いていました。 残念ながら、今も活動されているかは不明です。 Nさん、お元気だと良いのですが。
@norizoh
@norizoh Ай бұрын
僕は存じ上げませんが、連絡がとれると良いですね!
@横部隆英
@横部隆英 Ай бұрын
マイクスタンドの位置とか、気にしないノーキーさんは偉大!!
@norizoh
@norizoh Ай бұрын
コメントありがとうございます 偉大なギタリストでした!
@手ーチャン寝る
@手ーチャン寝る 2 ай бұрын
最高😁
@手ーチャン寝る
@手ーチャン寝る 2 ай бұрын
すべてのパートが素晴らしいとしか言えない🥲感動😭
@norizoh
@norizoh 2 ай бұрын
この曲は人気あるんですね! 海外の方のメロディとは思えないほど日本情緒に溢れてます
@手ーチャン寝る
@手ーチャン寝る 2 ай бұрын
ベンチャーズから認定証が届くんじゃないでしょうか❤素晴らしい😭
@norizoh
@norizoh 2 ай бұрын
それは絶対無いと思います😅
@手ーチャン寝る
@手ーチャン寝る 2 ай бұрын
臨場感が凄い😭
@norizoh
@norizoh 2 ай бұрын
嬉しいコメント有難うございます
@塚本順一-n8b
@塚本順一-n8b 2 ай бұрын
お見事❗😮
@norizoh
@norizoh 2 ай бұрын
コメントありがとうございます テンポが速い曲なのでドタバタしてます😅
@キョウ-x8r
@キョウ-x8r 2 ай бұрын
1人4役とは随分器用ですね。
@norizoh
@norizoh 2 ай бұрын
コメントありがとうございます
@user-yj3dg5qe6q
@user-yj3dg5qe6q 3 ай бұрын
上手いですね モズライト63年モデルかと思ったけど違うんですね
@norizoh
@norizoh 3 ай бұрын
ありがとうございます このギターは30年くらい前に街の楽器店で購入した黒雲製作所のSC64ってモデルです なぜか紙のカタログも数種類持ってます
@user-yj3dg5qe6q
@user-yj3dg5qe6q 3 ай бұрын
モズライト独特の音で良いですね 私も25年くらい前に購入したフィルモアの65年モデルを弾いてます
@basaracity2046
@basaracity2046 3 ай бұрын
ナイス!
@norizoh
@norizoh 3 ай бұрын
ありがとうございます
@user-vv2vc4tf6j
@user-vv2vc4tf6j 3 ай бұрын
何度も拝見してますが 全ての楽器の演奏レベルは最高🎵⤴️です。 マジ羨ましい😂💕
@norizoh
@norizoh 3 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇 キャラバンは難曲ですね😅
@user-vv2vc4tf6j
@user-vv2vc4tf6j 3 ай бұрын
どんな楽器を使いこなす器用さに脱帽てす。🙇⤵️ちなみにプロの方ですか?
@norizoh
@norizoh 3 ай бұрын
いえいえ、若い頃にアルバイトでドラム叩くことが有った程度です
@bko0609
@bko0609 3 ай бұрын
1回目のサビのコードがちがうなぁ 残念だな
@保田勉-c2s
@保田勉-c2s 4 ай бұрын
👍👍👍
@norizoh
@norizoh 3 ай бұрын
🙇🙇🙇
@松本宣彦-b8v
@松本宣彦-b8v 4 ай бұрын
すばらしい と言うか うらやましいです!
@norizoh
@norizoh 4 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇
@村越好信-x1w
@村越好信-x1w 4 ай бұрын
すごい〜上手いですよ・素晴らしいよ🎹🎛️🎸🥁
@norizoh
@norizoh 4 ай бұрын
ありがとうございます ライブバージョンのノーキーさんのギターは凄いですね!
@村越好信-x1w
@村越好信-x1w 4 ай бұрын
ミスタッチ無く素晴らしいですよ〜自分は千葉市ですべンチャズ大好きでござんすよ🥁🎸🎛️🎹🍺
@norizoh
@norizoh 4 ай бұрын
コメントありがとうございます ベンチャーズ、聴いても弾いても楽しいですね!
@osamuch9333
@osamuch9333 4 ай бұрын
rhythm guitarの音、素晴らし過ぎです👌👍️❗
@norizoh
@norizoh 4 ай бұрын
コメントありがとうございます グヤトーン・フリップのお陰です!
@macau_live
@macau_live 5 ай бұрын
素晴らしい。惜しいのはキーボード。ちょっとディストーションを効かせたフェンダーローズみたいな音なんですよね。そこまでやったらクール・エル・シー(神録音)レベル。
@norizoh
@norizoh 5 ай бұрын
コメントありがとうございます 本物を改めて聴いたら色々と違いすぎです😅 子供の頃凄く印象に残った曲でした!
@macau_live
@macau_live 5 ай бұрын
@@norizoh クールエル・シーがあそこまで迫っているゆえ!
@萩川学雄
@萩川学雄 5 ай бұрын
一人で演奏して上手く弾けてるね!楽器は全部あるんですね!
@norizoh
@norizoh 5 ай бұрын
コメントありがとうございます 楽器はコツコツと集めました
@ecclesiastes7389
@ecclesiastes7389 5 ай бұрын
お見事!
@norizoh
@norizoh 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@macau_live
@macau_live 6 ай бұрын
スタジオ版のキモってアコギのカッティングなんですよね。
@norizoh
@norizoh 6 ай бұрын
改めて聞いてみてアコギかなぁ?と思いました。 唯一持ってるアコギで弾いてみました!
@macau_live
@macau_live 6 ай бұрын
@@norizoh あれはアコギなんですよ。40年ほど前に多重録音で作った時があって、こりゃアコギだ、と。
@norizoh
@norizoh 6 ай бұрын
やはりそうですよね。スタジオ版ならではですね!
@evergreen5213
@evergreen5213 6 ай бұрын
各パーツの演奏ポジションのステレオ感が非常に巧みに録音されているので、迫力も臨場感も満点ですね。
@norizoh
@norizoh 6 ай бұрын
ありがとうございます! 録音の事でコメント貰ったの初めてなので嬉しいです😃
@あめみ-q6v
@あめみ-q6v 6 ай бұрын
❤❤❤❤❤
@norizoh
@norizoh 6 ай бұрын
ありがとーございます✨
@aiziyouaiziyou6408
@aiziyouaiziyou6408 6 ай бұрын
高手!👍👍
@norizoh
@norizoh 6 ай бұрын
谢谢
@Nonky2011
@Nonky2011 7 ай бұрын
素晴らしい!全て弾けるなんて・・・🤣
@norizoh
@norizoh 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 どれも中途半端ですが😅
@user-kr5tj3gi4d
@user-kr5tj3gi4d 7 ай бұрын
一人6役、ある意味ベンチャーズより凄いし素晴らしい😂🎉大好きです🍀
@norizoh
@norizoh 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 子供の頃に聞いてとても印象に残った好きな曲の一つです!
@michaelpaul2CMTB
@michaelpaul2CMTB 7 ай бұрын
Very nice rendition!
@norizoh
@norizoh 7 ай бұрын
Thank you !
@大隅博-v3v
@大隅博-v3v 7 ай бұрын
いいですね,私も若い頃、ベサメムチョ、ドラムしてました,
@norizoh
@norizoh 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ベンチャーズのベサメムーチョは、テンポが速くてドラムは大変ですね!
@DavidTigaBelas
@DavidTigaBelas 7 ай бұрын
wowwwwww
@nostreouts
@nostreouts 7 ай бұрын
ドンさんのパートが完コピですネ!おどろきです。(脱帽)
@norizoh
@norizoh 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 実はメロディのある部分はテキトーに弾いてます。 聞いてもよく分かんなかったので、ルートと5度を行ったり来たりしてます😅
@にいちゃんとたま
@にいちゃんとたま 8 ай бұрын
徳武弘文さん😮 ドン清原さん😮 なんとレアな はじめてこのライブ映像をみました。 ありがとうございます。 🎸🎸🎸🥁✨
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
ありがとうございます。 このライブは熊本で行われたのですが、当日、羽田が大雪で思い出しても感動ものでした。 当時のギター・マガジンに徳武さんがこの時の事をコラムに書いてくださいました!
@にいちゃんとたま
@にいちゃんとたま 8 ай бұрын
@@norizoh さん徳武さんが雑誌にまで。 ますますすごいですね!!😺 🎸🎸🎸🥁 ✨🌿🍀
@bko0609
@bko0609 8 ай бұрын
リズムの安定がいまいちだなぁ。
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
いつも鋭いご指摘ありがとうございます。
@聡乃介II
@聡乃介II 8 ай бұрын
うわぁ❗️ ノ−キ−エドワ−ズが蘇って来たぁ😮 若い頃レコード擦り切れるほど聴いたベンチャーズのドライビングギターじゃね❗️ ドンウィルソン! ボグボ−グル! メルティラ−! 懐かしいなぁ😀
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 もう皆さんお亡くなりになりましたね。
@温井泉-j7o
@温井泉-j7o 8 ай бұрын
これまで多くの人の演奏を聴きましたが、こちらのカバーは本家ベンチャーズかと間違えるほどの名演奏だと思います
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
ありがとうございます! これは子供の頃プールとかで聞いたスタジオ版をコピーしました。 FLIPのスプリング・リバーブが壊れてると思い込んでて、その後壊れてなかったことが分かり、この手のは全てやり直したいです😅
@常時克己
@常時克己 8 ай бұрын
ベンチャーズのレコードすらを凌いでいますね。リズムの正確さとノリも最高。ピシッと押さえているこまかいテクニックもすごいけど、あの独特のベンチャーズのオリジナルのノリを再現しているのが素晴らしい。「蜜の味」のベンチャーズ・バージョンは一般に知られているティファナ・ブラスのものの何倍もいいのは、強めのビートが十分に効いていて、かつメロディを際立たせていること、やはり体を動かしたくなるグルーブを持っている点などがあげられますが、ここではそれらをすべて満たしています。ドラムズが穏やかに叩いているように見えて、あのメル・テイラーのたたみかけるようなビートが十分出ています。右手のシャッフルの正確さには脱帽です。マラカスで自分も参加したくなりました。 私の聞き違いかもしれませんが、エンディングのコードはもう少し高い気がしますが、いかがでしょうか?
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 シャッフルはホントに難しいですね。 ノリの事を誉めて頂いてとても嬉しいです。 一人で演ってるんで、たまたま合っているのかも知れません😅
@温井泉-j7o
@温井泉-j7o 8 ай бұрын
子門真人もニッコリ
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 当時、大ヒットでしたね!
@9aaaoo185
@9aaaoo185 8 ай бұрын
v( ̄Д ̄)v イエイ❣❣
@iwgpventures
@iwgpventures 8 ай бұрын
この曲難しいんですよ。 リズムギターは正確にオルタネイドをキープするし、メロディーも正確なピッキングを要求されます。少しでもズレたら全体のサウンドが崩れちゃいます。 完璧ですね、100点満点💯
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
ぜんぜん完璧ではありません😅 ホント難しい曲ですよね。 クリック聞きながらのドラム録音も大変でした。 ただこの時代の曲はテンポ一定が良いわけではないので、最近の数曲は音源からテンポも真似てます。
@iwgpventures
@iwgpventures 8 ай бұрын
凄い完成度の高さ! ストラトの鳴りも最高です。
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 僕はエレキはストラトが一番です。
@柴田雄一-x5q
@柴田雄一-x5q 8 ай бұрын
タバハラスの原曲より ジェリーさんの方が 聴きやすいと云う 現実😄🖕✨🎸
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 journey to the stars って入れるとゴダイゴばかり出てきます😅
@nakayama007
@nakayama007 8 ай бұрын
楽し過ぎるほど昭和歌謡好きにはたまりませんね。🎵😄
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
この曲は大ヒットしましたね。 なんか哀愁もあって好きな曲です。 歌が下手なのでインストにしました。
@nakayama007
@nakayama007 8 ай бұрын
1人でバンド演奏、凄いですね。私は55年音楽を続けている、昭和歌謡専門の街の音楽家としさん、と申します。私も1人4役で♪街の灯りをチャンネルホームにアップしてあります。カテゴリは違いますが登録したので、色々と参考に勉強させて頂きます。🎵😄
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
丁寧なコメントありがとうございます。 最近は腰痛に悩まされ楽器の演奏が辛くなっています。 沢山の動画をアップされてますね✨ ゆっくり拝聴させて頂きます。
@evergreen5213
@evergreen5213 8 ай бұрын
イイねぇ! これで左手のドラムスティックがメル・テイラーのようにトラディショナル・グリップで叩いてくれていたら最高なんだけど。彼のリストのかえしは半端なかったですもんね。
@norizoh
@norizoh 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。 特に若い頃のメル・テイラーの左手は凄かったですね。 1972年に1度だけ生で見ることが出来ました。 その次は1974年でジョー・バリル、P.Aもあって華やかでした。 その後はハードロックに染まりました😅
@黒崎正広
@黒崎正広 9 ай бұрын
素晴らしい👍
@norizoh
@norizoh 9 ай бұрын
有難うございます。
@堤憲一
@堤憲一 9 ай бұрын
いい!
@norizoh
@norizoh 9 ай бұрын
有難うございます!
@大宅政基-z1d
@大宅政基-z1d 9 ай бұрын
加山雄三さんが昔 同じ事をしていましたね とても器用❤
@norizoh
@norizoh 9 ай бұрын
コメント有難うございます。 加山雄三さんは、才能の塊のような方ですね!