姶良市・山田~鹿児島空港
12:15
AZ隼人~国道10号線重富海岸
25:13
青島・堀切峠
3:59
6 жыл бұрын
鹿屋市街地
4:14
6 жыл бұрын
日南市街地~日南海岸
11:25
6 жыл бұрын
山川港~根占町
1:18
6 жыл бұрын
宮崎県日南市飫肥町並み
4:25
鴨池電停~鹿児島市役所
12:41
Пікірлер
@Nosho-u6y
@Nosho-u6y 8 ай бұрын
これは5000形じゃなくて6000形です
@焼きだご
@焼きだご Жыл бұрын
掘ったがいい白川。かなり堆積してる。
@ラパン-u9x
@ラパン-u9x Жыл бұрын
長生きの元気もらえるから皆さん行きましょう!
@ラパン-u9x
@ラパン-u9x Жыл бұрын
ばあちゃん元気ですか〜😊
@tan-wu6mf
@tan-wu6mf Жыл бұрын
1:11愛称がなかった(塔野口までノンストップだった)時代のなかま号
@tan-wu6mf
@tan-wu6mf Жыл бұрын
0:26今はない日中のひきの号
@裕一-m1d
@裕一-m1d Жыл бұрын
行ってみたいけどまだあるんかなぁ?
@ラパン-u9x
@ラパン-u9x Жыл бұрын
母親がこんな感じだったらな〜
@ラパン-u9x
@ラパン-u9x Жыл бұрын
おばちゃん元気そうで良かったです😊健康で頑張って下さい
@どざえもん-m4v
@どざえもん-m4v 2 жыл бұрын
皆西鉄バスすきなんだなぁ 思いました
@生見ふれあいチャンネル
@生見ふれあいチャンネル 2 жыл бұрын
生見まで、こられたんですね~~👍、、安全運転で今後も発信がんばってください。
@吉田博文-p9n
@吉田博文-p9n 2 жыл бұрын
地元です車窓も変わりましたね。
@aonori641114
@aonori641114 2 жыл бұрын
地図で見ると、すごい蛇行してますね。 下南部、龍田陳田の鋭角に蛇行してるのは、素人が見てもヤバいレベルなのでは!? (ヤバいというより、現実に氾濫してますから…) 川の流れを直線的にして、川を掘り下げないと再発しますね。 国土交通省のお仕事です。 早く、予算を付けてなんとかしないと!
@dai-chang1491
@dai-chang1491 3 жыл бұрын
3:20 自動放送は2014年頃まで無かったんですね(これは福岡-宮崎間のフェニックス号も同様?)  その関係で現在の自動放送は #継ぎ接ぎ放送 になってしまっているみたいです
@花田花-f5b
@花田花-f5b 3 жыл бұрын
ご飯、卵、豆腐はサービスなんですか?
@タカオオ-i8s
@タカオオ-i8s 3 жыл бұрын
言わずと知れたドマイナード底辺へたれカス雑魚三振三流エリア⤵️‼️
@吉田博文-p9n
@吉田博文-p9n 3 жыл бұрын
今はいろんなラーメン屋さんがあるけど、このラーメンで育ったんだ‼️鹿児島のラーメン、食べたかぁ(^^)
@だいちゃん-x1e
@だいちゃん-x1e 3 жыл бұрын
私が、聞き取れたのは「各車停車、その場停車、緊急車両直進します。」でした。私も、警察車両好きでとても楽しめました。なかなか、緊走見れないので。あと、訂正ですがこの覆面は機動捜査隊ではありません。所轄の覆面です。指宿警察署生活安全刑事課が正しいかと思います。機動捜査隊の車両はアリオン使用して無いのとフラットビームが付いていない、基本赤色灯は2個乗せです。スカイライン、レガシー、マークX等がよく使われます。鹿児島市内でたまに見かけるくらいです。
@ぴぴーぴー
@ぴぴーぴー Жыл бұрын
基本赤色灯2個乗せは間違った知識です。
@はらななせ-w6i
@はらななせ-w6i 3 жыл бұрын
鳳凰高校のバスだ🚌
@ラッキーパンダ-r2i
@ラッキーパンダ-r2i 4 жыл бұрын
閉店したんですね
@海野守-x7d
@海野守-x7d 4 жыл бұрын
名古屋では有り得ない光景です こういう、小さな親切でも 見たら、心が安らぎます 私も元々は福岡県人ですので 名古屋にも、見習わせたいです☺
@ぴっくよろ-n2t
@ぴっくよろ-n2t 4 жыл бұрын
有給休暇を取っていつか行きたいなぁ鹿児島(涙)
@izumitamagawa9048
@izumitamagawa9048 4 жыл бұрын
I miss Okasan misushiru
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 4 жыл бұрын
生見(ぬくみ)は指宿枕崎線の難読駅名にありますが、 2020年には某ティーン女性モデル(愛知県稲沢市出身。父が鹿児島市喜入出身)の影響で知名度上がりました
@tenpari1200
@tenpari1200 4 жыл бұрын
うん十年以前に住み、見慣れた地を配信して頂き、懐かしく思いました。現在では、800キロも離れた地に住む私です。 頴娃高校・開聞岳・そうめん流しの唐船峡・池田湖…全てが私自慢の故郷です。 長崎鼻等も見て見たかったですね。 要所要所で、少し立ち寄り配信して頂きたかったです。 素敵な配信ありがとうございました。
@てけてけてけてけ-k1r
@てけてけてけてけ-k1r 4 жыл бұрын
😵💧 マグマ温泉は定宿にしてたから 出張ついでに寄ればよかった。
@hd8122
@hd8122 4 жыл бұрын
日本の宝。アナログな時代を経験してる人。笑顔の中にふと真顔になる時があって今までの苦労を勝手に感じました。
@madyoutuber2322
@madyoutuber2322 4 жыл бұрын
スーツさん宮崎にもう1回来て欲しい
@Toyotomi667
@Toyotomi667 4 жыл бұрын
実家の近くです
@遠藤真弓-f3k
@遠藤真弓-f3k 4 жыл бұрын
お祖母ちゃんのラーメン食べ終わった頃には優しい気持ちに成りそうだなぁ😌お祖母ちゃん今も元気にしてるかなぁ😌
@ms-mi3zx
@ms-mi3zx 4 жыл бұрын
また氾濫するんかな…🥺
@みかんの色々教室不定期
@みかんの色々教室不定期 2 жыл бұрын
怖い
@キクタツ
@キクタツ 4 жыл бұрын
どんなに次代が進んでも いつまでも残って欲しい いや残して下さい
@na-eb6bz
@na-eb6bz 4 жыл бұрын
やっぱり白川氾濫したらやばい。熊本終わる。怖い、
@nyanntarou1526taka
@nyanntarou1526taka 4 жыл бұрын
可愛い おばぁちゃんだね!! そして、昔ながらの作り方ラーメン!! うんまそう!!!  今月の天候被害はどうなんだろうか?? そして、今でもお元気なんだろうか?? 心配だ!!
@笹間輝明
@笹間輝明 4 жыл бұрын
とてもご高齢とは思えない位、作る手さばき半端ナイ! (゜ロ゜)(^o^)\(^^)/
@鳴海龍之介-t6m
@鳴海龍之介-t6m 4 жыл бұрын
哀愁が漂ってていい! 時代を感じる柱がとてもイメージに残った。 行って食べて空気を味わいたい
@ssssuuuuyoun
@ssssuuuuyoun 4 жыл бұрын
韓国人です🇰🇷韓国にもこんなお店が増えルト幸せですね^_^
@masahiroitabashi
@masahiroitabashi 4 жыл бұрын
でぎわがいい! でも、時間の問題
@kochan1344
@kochan1344 4 жыл бұрын
美味しそうです 笑顔のおばあちゃん最高です これからも元気で頑張ってください 是非一度行ってみたい
@animaldiary358
@animaldiary358 4 жыл бұрын
若き日のラスカルが出てるw
@faraday.michal
@faraday.michal 4 жыл бұрын
少し幸せになれるラーメン
@takuya2743
@takuya2743 4 жыл бұрын
これはさくら563号ですよ536は上り方向です。
@福田寿-k5x
@福田寿-k5x 4 жыл бұрын
行きたい
@福岡県民-g2r
@福岡県民-g2r 4 жыл бұрын
懐かしい
@福岡県民-g2r
@福岡県民-g2r 4 жыл бұрын
懐かしい
@福岡県民-g2r
@福岡県民-g2r 4 жыл бұрын
懐かしい
@ゼロゼロ-g6b
@ゼロゼロ-g6b 4 жыл бұрын
新型コロナウイルス防止のため 外室を自粛されてる今、なかなか 外室が出来ない中、この動画でドライブしてる気分になりました😉 ありがとうございます☺️
@musyoku0412
@musyoku0412 4 жыл бұрын
これ田舎でおばあちゃんが作ってるから成り立つラーメンw都内でおじさんがやったらたたれまくるだろうねw
@フィズバン-s6u
@フィズバン-s6u 4 жыл бұрын
TBSラジオ「伊集院光とラジオと」のコーナーで取り上げられてましたね 残念ながら2016年ごろに閉店されたとか
@prc148mbitr
@prc148mbitr 4 жыл бұрын
私も聞いてましたよ。最終的にはこの動画のポスターに映っている西田あいさん店のが説明されてましたね。店主と母親であるおばあちゃん(百歳越え)もお元気だそうで。
@亜矢椎造
@亜矢椎造 4 жыл бұрын
川崎に住んでます。大学生の頃、鹿児島の知覧の同級生の家に遊びに行き、福岡の姉貴に会いに行く、その逆で夜行便も乗りました。その頃はいづろバスセンターでしたね。チケットを取るのにわざわざ関内の西鉄旅行に行きました。懐かしいです。筑後川を渡るトラス橋はいまでも鮮明に覚えています。