KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
元院生・野狐9段のオンライン囲碁大学
【元院生・野狐9段】色々な棋書や勉強法を試し挫折を繰り返した末に、効果的かつ効率的な勉強法と上達理論に辿り着き、短期間かつ効率的で成果にフォーカスした囲碁コーチングをしています。
18:02
【今すぐやめろ】頑張っているのに勝てない囲碁の勉強TOP3
11 ай бұрын
14:28
【絶対やるな】一生囲碁が強くならない人の悪習慣ワースト3
11 ай бұрын
18:01
【有料級】勝手読みを避ける読みの基本
Жыл бұрын
21:41
【危険】これをしないと実戦は全部無駄
Жыл бұрын
18:07
【絶対やるな】一生囲碁が強くなれない人の思考TOP3
Жыл бұрын
17:40
【99%の人が知らない】囲碁の筋を一撃で良くする方法
Жыл бұрын
30:34
【有料級】一撃で覚える手筋の覚え方3ステップ
Жыл бұрын
20:36
【有料級】ヨミの力を一撃でつける方法!!
Жыл бұрын
1:12:32
【最短最速】囲碁の攻め完全攻略【永久保存版】
Жыл бұрын
3:11:35
【完全イメージ化 】囲碁の格言20選【総集編】
Жыл бұрын
19:35
【有料級】今すぐ効果が出るヨセの魔法
2 жыл бұрын
25:18
【知らないとヤバイ】最強の詰碁集10選
2 жыл бұрын
18:02
【絶対買うな】不幸になる囲碁教材TOP3
2 жыл бұрын
25:01
【99%の人が勘違い】詰碁を解く本当の理由TOP5
2 жыл бұрын
27:07
【今すぐやめろ】一生が囲碁が強くなれない人の学習法TOP5
2 жыл бұрын
1:01:09
【最短最速】囲碁の基本理論完全攻略【総集編】
2 жыл бұрын
25:54
【危険】攻めで絶対にやってはいけないワースト3
3 жыл бұрын
30:54
【有料級】野狐9段の思考を一撃で作る方法!!
3 жыл бұрын
15:43
【99%の人が勘違い】最新の棋譜より昭和の囲碁年鑑を並べた方が勉強になる理由
3 жыл бұрын
19:46
【完全終了】一生ヨメない人の詰碁の解き方
3 жыл бұрын
58:47
【最短最速】三連星完全マスター【永久保存版】
3 жыл бұрын
33:00
【今すぐやめろ】棋力が伸び悩む人の3つの特徴
3 жыл бұрын
25:13
【完全保存版】強くなるためにやるべき戦法
3 жыл бұрын
13:43
【三連星対策】大模様を恐れずに済む方法 囲碁
3 жыл бұрын
14:07
【カタツキのススメ】AI流カタツキコンプリートガイド 囲碁
3 жыл бұрын
17:31
【知っておくべき】ケイマバサミの攻略法と衝撃的新事実 囲碁
3 жыл бұрын
9:03
【いまさら聞けない】超定番定石スベリが打たれなくなった理由 囲碁
3 жыл бұрын
14:39
【知らないと損する】打ち込みに受けと変わるだけで得する魔法の利かし 囲碁
3 жыл бұрын
13:39
【常識破壊】ツケノビ定石を崩壊させた最有力の新手 囲碁
3 жыл бұрын
Пікірлер
@ゾウさん-i9z
3 күн бұрын
これは秀作!
@元院生野狐9段のオンライン
2 күн бұрын
ありがとうございます!
@雨読晴耕-v8h
3 күн бұрын
このチャンネルは3年ほど前にお勧めで紹介されましたが2~3本視聴し興味がなく放っておきました。 再度お勧めされ「星の基本定石」ロングバージョンを昨晩一気に視聴しチャンネル登録しました。 棋力向上に大きな武器となりそうです。
@元院生野狐9段のオンライン
3 күн бұрын
ありがとうございます!
@hr5932
3 күн бұрын
すごくためになった。
@元院生野狐9段のオンライン
3 күн бұрын
ありがとうございます!
@亀有こちら
5 күн бұрын
お疲れ様
@元院生野狐9段のオンライン
5 күн бұрын
ありがとうございます!
@yuki2006_kd
5 күн бұрын
一手一手理由付けして打つのは大事ですよね。 動画のことももちろん あとから検討で並べ直すときに思い出しやすくなりますし。 暗記ができなくて並べ直せなくても強くなると思ってはいましたが、むしろ逆で 理由付けして打っていれば覚えているってことだったのかもしれません。
@元院生野狐9段のオンライン
5 күн бұрын
その通りですね!コメントありがとうございます!
@s.terund
6 күн бұрын
碁打ちに、こんな早口で心理的圧力を加えるのが効果あると思っているのなら、 一度心理学勉強しておいで
@元院生野狐9段のオンライン
6 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@こまごめビビット
10 күн бұрын
意識高い系にあてられたにしては囲碁はユーザーが狭すぎるし、囲碁にしてはうるさすぎて草 葬式会場前で墓石売りつけてくるみたいなカスさある
@元院生野狐9段のオンライン
9 күн бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ありません!
@shinra_jp
10 күн бұрын
大変勉強になりました。反復して見直して勉強します。 また、小目バージョンも是非お願いします!!!
@元院生野狐9段のオンライン
9 күн бұрын
ありがとうございます! ぜひ繰り返し見てください!
@s.terund
12 күн бұрын
この人いつも同じ時間伸ばし多くて、声も話し方もうるさ過ぎ。スピード落としてボリーム落として聞いてみます。
@元院生野狐9段のオンライン
11 күн бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ありません!
@だい-l2z
12 күн бұрын
本買いました! 擦り切れる程読みます!
@元院生野狐9段のオンライン
12 күн бұрын
ありがとうございます!
@アルト-o4g
14 күн бұрын
本当にわかりやすくて目からウロコが落ちるような動画でした。先生の動画を拝見してぜひ今もやっておられたらコーチングの方も受講させていただきたく思ったのですが、どのように申請すればよいでしょうか。また不躾ながらお値段はいかほどでしょうか
@元院生野狐9段のオンライン
14 күн бұрын
ありがとうございます! 動画下にある概要欄から登録できる公式LINEからご案内しています!
@アルト-o4g
14 күн бұрын
@@元院生野狐9段のオンライン ありがとうございます。さっそく登録させていただきました
@アルト-o4g
13 күн бұрын
@@元院生野狐9段のオンライン ありがとうございます。さっそく登録させていただきました
@千田恵介-y5o
15 күн бұрын
勉強になります カス石の復習がホントにためになります
@元院生野狐9段のオンライン
15 күн бұрын
ありがとうございます!良かったです!
@sotake4891
16 күн бұрын
久々の配信ありがとうございます! 流行の定石に流されるよりも馴染みのある定石の一手一手の意味や価値、狙いを正しく知ることが何倍も大切だと知れました。
@元院生野狐9段のオンライン
16 күн бұрын
こちらこそありがとうございます! その通りですね!
@摩尼元瞑想会
19 күн бұрын
いやあ素晴らしい。定石とか手筋の受験勉強みたいになりがちな囲碁ですが、これなら無理なく強くなれそう。是非とも小目や辺の定石なんかもこんな感じでまとめてほしい!
@元院生野狐9段のオンライン
19 күн бұрын
ありがとうございます!良かったです!
@ゾウさん-i9z
20 күн бұрын
コレは歴史に残る名作と言って過言ではない。
@元院生野狐9段のオンライン
20 күн бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@4s-dosaku
22 күн бұрын
おすすめの手筋集の書籍とかはあるんでしょうか? やはりひと目シリーズなんですかね。
@元院生野狐9段のオンライン
22 күн бұрын
ひと目シリーズもおすすめですね! コメントありがとうございます!
@4s-dosaku
22 күн бұрын
@@元院生野狐9段のオンライン ありがとうございます
@ひなな-c1s
23 күн бұрын
とても勉強になりますし、気付いたらあっという間に時間が過ぎてました!✨ 実戦で活かせそうな内容でありがたいです😭
@元院生野狐9段のオンライン
23 күн бұрын
ありがとうございます! ぜひ実戦で使ってみてください!
@珈琲と材料の評価人
23 күн бұрын
今までで最高の囲碁教室です。 こういう解説の仕方があるとは、全くビックリです。 何事も本質を掴むことの重要性が、浸みこむように理解できます。
@元院生野狐9段のオンライン
23 күн бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@askz5889
24 күн бұрын
やっぱりうるさいだけ。
@元院生野狐9段のオンライン
24 күн бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ありません!
@askz5889
24 күн бұрын
うるさい!ちょっと間違えると、詐欺と間違える。
@元院生野狐9段のオンライン
24 күн бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ありません!
@珈琲と材料の評価人
24 күн бұрын
こんな素晴らしい解説に初めて出会いました。 今後も勉強させていただきたいという気持ちになりました。
@元院生野狐9段のオンライン
24 күн бұрын
ありがとうございます!嬉しいです!
@ykashita
27 күн бұрын
お声が頭にビンビン響いてきて長くは聴けません。 今後はもう少し話し方(声)を穏やかにしていただければ幸いです。
@元院生野狐9段のオンライン
27 күн бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ありません!
@中田洋二-m9n
27 күн бұрын
先生の動画みてからそこそこのプロに3子でなかなか勝てなかったのが2子でいい勝負出来るようになりました。凄く嬉しい。😊😊😊
@元院生野狐9段のオンライン
27 күн бұрын
すごいです!コメントありがとうございます!
@嶋美保子
27 күн бұрын
る
@元院生野狐9段のオンライン
27 күн бұрын
コメントありがとうございます!
@tekito-igo
27 күн бұрын
わかりやすく、定石について理解が深められたと思います。積極的に使って行きたいと思います
@元院生野狐9段のオンライン
27 күн бұрын
ありがとうございます! ぜひ実戦で使ってみてください!
@高木強志-u1n
28 күн бұрын
いつも打っている定石の基本がわかっていないことが分かりました。ありがとうございました。書籍も購入して今読んでいます。今後ともよろしくお願いします。
@元院生野狐9段のオンライン
28 күн бұрын
ありがとうございます! こちらこそよろしくお願いいたします!
@mighty9225
29 күн бұрын
おおーー!!!久しぶりー!!!!感激です!!!また見れてうれしいです!🎶
@元院生野狐9段のオンライン
29 күн бұрын
ありがとうございます! 長らくお待たせしてしまいました!
@ohtsukahideki6876
29 күн бұрын
大傑作動画!!削除しないでください! 何度も見直して勉強します!
@元院生野狐9段のオンライン
29 күн бұрын
嬉しいです!ぜひ繰り返し見てください!
@junko2707
29 күн бұрын
めちゃくちゃわかりやすいです。ありがとうございます😊 ただ、「さすがにやりすぎでしょうと思われるかも」のくだりが長すぎると思います。皆さん、そんなに疑っていないと思いますし、その時間がもったいないと思ってしまいます。
@元院生野狐9段のオンライン
29 күн бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ありません!
@明博-c6k
29 күн бұрын
勉強になりました!初段目指して頑張ります!
@元院生野狐9段のオンライン
29 күн бұрын
ありがとうございます! 一緒に頑張りましょう!
@赤木囲碁好き
Ай бұрын
イヤ〜お久しぶりです!お元気そうで何よりです。いつ聴いても理路整然で今回も本質を突く長編動画なので数回に分けて視聴しました次回も楽しみです😊
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
ありがとうございます! 次回も濃い動画を予定しているので楽しみにしていてください!
@a3wood891
Ай бұрын
もう少しゆっくり柔らかにしゃべられると登録者爆増すると思いますね。とても内容は良いのですが、今回のように長時間だと耳と頭が疲れます。宜しくお願いいたしますね。🙋♀
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ありません!
@ゾウさん-i9z
21 күн бұрын
私には この早めの話し方の方が脳に心地よいです。
@shinra_jp
10 күн бұрын
万人ウケする喋り方は難しいので一長一短ですね。 人に話や講座を聞かせる為にはやや高い声で早口で喋る方が心理的には頭に入りやすいという研究もあるようです。
@UNO-yc1xk
Ай бұрын
2:42:57 黒から白にハネツギを強要する選択肢が残るのであれば、旧来通り白は最初からハネツギを決めてしまって黒に選択の余地を与えない方が勝るのではという気がしてしまいました だから私はこの形、白は3本ハッて放置するのが正しいと覚えていたのですが……
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
もちろんその打ち方もありますが、それだと白から2線のハネツギを打ったときに2線の這い1本が悪手になる意味があるので、どちらがいいかは難しいですね!
@UNO-yc1xk
Ай бұрын
@@元院生野狐9段のオンライン あ、そうか旧来通り先にハネツギを決めてしまうと黒は上辺の押さえを打ってくれなくなりますね 押さえに手をかけてくれた以上はハネツギで多少黒を強化しても腹は立たないってことですね、納得できました!
@naoe01
Ай бұрын
久々の動画も、さすがのわかりやすさですね。 ちなみにですが、この3時間の動画を作るのに、どれほどの制作時間がかかったのかが気になりました。
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
ありがとうございます! 本格的に制作に取り掛かり始めたのは今年4月の中頃くらいになりますね!
@浜本宏-k3b
Ай бұрын
本当によかったです。ありがとうございました。
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
こちらこそありがとうございます!
@カノン-y3x
Ай бұрын
UP動画ほとんど観てます。 わかりやすい囲碁解説動画です 幽玄6段ですが定石後の打ち方は勉強になりました。 またUP待ってます!
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
ありがとうございます! 楽しみにしていてください!
@hironakae
Ай бұрын
待ってました!!!🎉🎉🎉
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
ありがとうございます!
@4s-dosaku
Ай бұрын
こーれは凄いですね。 定石外れまで含めて1手1手の意味を理解しながら学べました。 本質的な話に触れながらの解説なので、碁の別の領域を学ぶうえでも応用ができそうで、もはやバイブルと呼べる代物だと思いました。何度も見返します。 (ところで本題と関係のない話で恐縮ですが、時折出てくる「2度とやめてください」という言い回しは少し引っかかりました…「2度とやらないでください」とかですかね…)
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
ありがとうございます! ぜひ繰り返し見て理解を深めてみてください!
@剣禅一如-m9u
Ай бұрын
いつも。動画が擦り切れるまで観てます。
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
嬉しいです!ぜひ今回の動画も学び尽くしてください!
@連笑鯉軍
Ай бұрын
久しぶりのupありがとうございました🎉嬉しい😊
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
こちらこそありがとうございます! 良かったです!
@lickey6568
Ай бұрын
最近動画見て勉強しております!最近投稿なかったのでもうないのかなと思っていた中の新作動画最高です!ありがとうございます!
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
こちらこそありがとうございます! また投稿再開して行くので楽しみにしていてください!
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
👑⬇︎無料LINE登録で有料級豪華特典7つ⬇︎👑 ✅有料囲碁教材を4点プレゼント ✅LINE限定囲碁コーチング無料講座4本 ✅厳選したハイクオリティーKZbin動画5本 s.lmes.jp/landing-qr/1655825096-j4E5NJoo?uLand=HJR35I 【「アプリで開く」を押してください】
@yuki2006_kd
Ай бұрын
4:05 おっしゃるとおり 僕も昔からこの考えがあって人に「ヨセだけだけなく全般的に〇〇目と考えて大きい手を打ちたいですね」言ったときに 「序盤は目数が出せないから"そういうものはなくて"感覚でうつもの」 と返されてモヤッとした覚えがあります 確かに その人の言うように感覚で打つことにはなると思うんですが、概念では 人は計算できないもののAI的な〇〇目の手があると頭においておくのが良いですね。
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
コメントありがとうございます! どの手が一番大きな手になるのかの順位づけをするための尺度を持つことが大事ですね!
@yuki2006_kd
Ай бұрын
とても目から鱗です。 47:37 「根拠を奪いにくと逃げている最中に攻めながら地を増やせそう」な感じがしちゃうんですがおっしゃるとおり右上の黒が弱い観点がないんですよね。 そもそも根拠を脅かすために価値の低い手をうつのは本当に取れる前提というのを頭に入れないといけませんね
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
良かったです! ありがとうございます!
@Goyasuds
Ай бұрын
言っている内容はその通りと思うのですが、捲し立てるような話し方にはついて行けません。よってグッドボタンを押せません。
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
コメントありがとうございます! 申し訳ありません!
@丸丸大吉
Ай бұрын
私は 先生がお話される 内容も勿論、そうなのですが、 明確に分かりやすく教えようとする 語り口、姿勢、動画の構成等の観点で 囲碁の学習における本質を端的に鋭く教えてくださる 良い先生だなと思いました。 動画を拝見した 感想なのですが、 自身で手筋のシュミレーションが出来るようになるまで 自身の好みで選んだ手筋の学習本を いかに繰り返すことができるかどうかが 手筋を実践で使えるようになる為に 必要なのではと思いました。 その意味で、 従来の先生も 動画の先生も間違ってないということが 言えると考えています。 動画の先生は伝える表現力が高く、 教える姿勢も熱くて 魅力的だなと思いました! 先生のLINEを登録しました!!
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
ありがとうございます!
@丸丸大吉
Ай бұрын
色々先生の声に対する苦情が多いですけど、 私はこれぐらいの熱量で話してくれる方が 情熱が感じられるし 聞き取りやすい通る声で ありがたいです! 詰碁の勉強については ただ覚えるよりも 自分の指し手と 相手の指し手を 交互に検討していった方が 飽きないで 良いなと思いました!!
@元院生野狐9段のオンライン
Ай бұрын
ありがとうございます! そのやり方の方が力もつくのでいいですね!
@陽一郎星野
2 ай бұрын
シラミ潰しにいく方法は堅実ですが、直感力を高めることにはならないんじゃないでしょうか。
@元院生野狐9段のオンライン
2 ай бұрын
コメントありがとうございます! 直感力を鍛えることにも繋がりますよ!
@anutpadamanirodham5638
2 ай бұрын
最近シリーズをお見かけして感銘を受け、しらみ潰し法で詰碁解きを始めました!考慮力が上がっていくのを感じて楽しいです! ところで、ここで疑問が浮かびました。個人的な疑問と、動画内容にまつわる疑問です。 まず個人的な疑問と背景として、私が本格的にしらみ潰し法の詰碁を始めたのは、上記の通り最近からです。ですがそれまでは詰碁アプリを、正解手順をメインに繰り返し繰り返し解いて、それでも棋力は上がるには上がってきました(現在野狐囲碁4級)。もちろん「ここぞ!」というところで読んでなかったわけではありませんが、個人的には、これはいわゆる第一感が鍛えられたことによるところが大きいのではと考察しています。 そこで、第一感について教える人さんのご意見を是非お聞きしたいです。私見では「読み = 第一感 × 考慮力」で、考慮力は脳内碁盤に石を並べて手をシミュレートする能力だと思っています。ここで、大前提として考慮力を鍛えるのは当然ですが、その上でいくつか気になる点として、 ・第一感とはそもそも何? ・第一感の意義とは? ・第一感をもし鍛えたい場合、何をどのようにすればいいのか? といったものが浮かびました。問題設定自体の妥当性も含めて、ご意見や解説、ご指摘などいただければ参考になります。 また、動画内容にまつわる疑問点として、 ・(あくまで動画内容を十分に踏まえた上で)あえて早碁を打つメリットは何かあるか? ・(同上)あえて早碁で棋力向上を図る場合、何ができるか?それとも絶対的に持ち時間の長い方が有益か? ・定石の選択について、(やっぱり石の方向や形等々にはなるのでしょうが)具体的にどのような点をどう意識すればよいか? ・(個人的な要素も含みます)私が初心者の頃、棋譜並べで打ち方の「大枠」のようなものを理解して少し上達したように感じます。(他の要素も色々あるかもしれませんが)この場合は、何がプラスだったと考えられますか? というものが浮かびました。もし余裕がありましたら、どれかしらフィードバックいただければ嬉しいです!
@元院生野狐9段のオンライン
2 ай бұрын
コメントありがとうございます! また動画で解説していきますね!
@anutpadamanirodham5638
2 ай бұрын
@@元院生野狐9段のオンライン ありがとうございます、楽しみに待ってます!
@空兎81
3 ай бұрын
最高にわかりやすいです。全ての囲碁チャンネルの中で1番面白かったです。 例え方がめっちゃ上手。実際の対局の解説動画とかみたいです。
@元院生野狐9段のオンライン
3 ай бұрын
ありがとうございます! 嬉しいです!