KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
はれ
父子が撮ったカワサキW1,3(おやじたちのW1)と初代CB400SFのツーリング動画を中心にあげています。
8:18
有田みかん街道【和歌山】
3 жыл бұрын
42:14
龍神十津川線【奈良県道735号】
3 жыл бұрын
31:09
大台ヶ原ドライブウェイ【奈良】
3 жыл бұрын
43:03
奈良県酷道
3 жыл бұрын
31:30
日本三大酷道①【奈良県国道425号】
3 жыл бұрын
23:47
比叡山ドライブウェイ【京都】
3 жыл бұрын
21:26
伊吹山ドライブウェイ下り【滋賀- 岐阜】
3 жыл бұрын
34:00
おやじたちのW1 第1回メグロキャノンボール烏山 後編
3 жыл бұрын
35:10
おやじたちのW1 第1回メグロキャノンボール烏山 前編
3 жыл бұрын
3:52
メタセコイア並木【滋賀】
3 жыл бұрын
23:55
伊吹山ドライブウェイ【岐阜-滋賀】
3 жыл бұрын
28:11
富士スカイライン【静岡】
3 жыл бұрын
11:04
おやじたちのW1 W1クレージーズ 霧の大笹牧場編
3 жыл бұрын
5:49
おやじたちのW1 草木ダム 旅の駅休憩編
3 жыл бұрын
41:30
八幡平アスピーテライン【岩手-秋田】
3 жыл бұрын
16:10
津軽岩木スカイライン【青森】
3 жыл бұрын
7:45
波照間島をレンタルバイクで走る【日本有人最南端】
3 жыл бұрын
8:31
草津に向かう道中にある峠
3 жыл бұрын
4:55
石垣島最北端「平久保崎灯台」まで【沖縄】
3 жыл бұрын
9:48
ドラマ「Dr.コトー診療所」の舞台まで【沖縄与那国島】
3 жыл бұрын
31:15
男鹿半島【秋田】
3 жыл бұрын
29:41
十和田ゴールドライン・奥入瀬渓流【青森】
3 жыл бұрын
49:44
磐梯吾妻スカイライン【福島】
3 жыл бұрын
29:03
竜泊ライン【青森津軽半島】
3 жыл бұрын
8:16
寒風山パノラマライン【秋田】
3 жыл бұрын
11:23
ボルケーノハイウェイ(那須高原線)【栃木】
3 жыл бұрын
35:54
コバルトライン【宮城牡鹿半島】
3 жыл бұрын
25:06
蔵王エコーライン~火口湖駐車場から宮城方面【宮城】
3 жыл бұрын
23:05
蔵王エコーライン~山頂のお釜駐車場まで【山形-宮城】
3 жыл бұрын
Пікірлер
@友田雄一朗-w9i
Жыл бұрын
たしかに、階段国道(国道339号)は、「落ちたら死ぬ」の看板が設置されたことのある温見峠(国道157号と国道418号)、国道430号(倉敷市児島唐琴、玉野市渋川、玉野市玉を含む倉敷市児島田の口5丁目の田の口交差点以東の現道)、牛廻越(国道425号)同様に、酷さレベルは横綱級であり、階段国道は、温見峠(国道157号と国道418号)、国道430号(倉敷市児島唐琴、玉野市渋川、玉野市玉を含む倉敷市児島田の口5丁目の田の口交差点以東の現道)、牛廻越(国道425号)同様に、超禍酷な酷道(超過酷な国道)な国道と考えられます。当然のことながら、この階段国道は、あまりにも禍酷(過酷)すぎる国道なので「怪談酷道」のほうが適当だといえます。なかでも、国道430号(倉敷市児島唐琴、玉野市渋川、玉野市玉を含む倉敷市児島田の口5丁目の田の口交差点以東の現道)と、怪談酷道(青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍飛の国道339号)は、いずれも危険度125%で、国道430号(倉敷市児島唐琴、玉野市渋川、玉野市玉を含む倉敷市児島田の口5丁目の田の口交差点以東の現道)と、怪談酷道(青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍飛の国道339号)は、いずれも日本屈指の禍酷(過酷)な酷道であるとともに、世界屈指の禍酷(過酷)な道と考えられます。国道430号(倉敷市児島唐琴、玉野市渋川、玉野市玉を含む倉敷市児島田の口5丁目の田の口交差点以東の現道)と、怪談酷道(青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍飛の国道339号)のほうが、温見峠(国道157号と国道418号)よりも、酷道要素が極端に強く、国道430号(倉敷市児島唐琴、玉野市渋川、玉野市玉を含む倉敷市児島田の口5丁目の田の口交差点以東の現道)と、怪談酷道(青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍飛の国道339号)のほうが、酷道の王様としての筋が通るととらえられます。温見峠も、酷道の王様ですが、国道430号(倉敷市児島唐琴、玉野市渋川、玉野市玉を含む倉敷市児島田の口5丁目の田の口交差点以東の現道)、怪談酷道(青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍飛の国道339号)、温見峠(国道157号と国道418号)は、いずれも本州三大酷道に入るといっても過言ではありません。ちなみに、怪談酷道(青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍飛の国道339号)は酷道の金メダル(本優勝にあたる)、国道430号(倉敷市児島唐琴、玉野市渋川、玉野市玉を含む倉敷市児島田の口5丁目の田の口交差点以東の現道)は酷道の銀メダル(準優勝にあたる)、温見峠(国道157号と国道418号)は酷道の銅メダルととらえられます。
@高橋美春-r3v
Жыл бұрын
ツーリングが半分と愛車の磨きが半分というところですね、令和の時代に昭和のバイクがこんなに魅力的なのは何なんでしょう⁉️
@m8627
2 жыл бұрын
こうやって見ると昔、なぜ自分はTXを選んだのだろうと思う。TXもイイバイクだったけど、今となっては別に振動でナンバ-プレ-トが外れかかったてイイじゃないって思います。
@miii-g4b
2 жыл бұрын
ええ音や〜www
@高橋美春-r3v
2 жыл бұрын
W-1の排気音は乗るものを虜にしますね、軽くアクセルを回した時の音が気持ちいい感じが楽しめるのかな❓近くで聞いてもすぐわかるあの音は現代のバイクでは出せない心地よい音ですね。日本🇯🇵にこういう旧車を楽しんでいる文化は宝⁉️ですね
@高橋美春-r3v
2 жыл бұрын
このW-1という、オートバイはあまり若い人には似合わないバイクですね。ある程度人生経験を積んだ人が乗るとカッコ良さが出る稀有な乗り物ですね❣️
@高橋美春-r3v
2 жыл бұрын
バイクの音っていいですね❗️まさに青春の音ですね❣️4気筒もいいけど、このOHV2気筒の音は聴かせてくれますね〜
@あおきぶんしろう
2 жыл бұрын
動物は、集団になると攻撃性が増します。けして世の中を騒がす旧車会のようにならないで頂きたい。
@motopatisserie2398
3 жыл бұрын
Beautiful Classic’s! That fog ! You have to have square eggs to drive in that!
@よっちゃん-u8y1i
3 жыл бұрын
キャプトンマフラーの型も良いがなんといっても排気音、痺れマス。マフラーにより音が違いますが私はキャプトンが一番好きです。電動バイクだと排ガスゼロで環境に良いのですが排気音が聴けなくなるのが寂しい。バイクので排ガスなんて微々たるものですけどね。火力発電所の煙に比べたら。とにかくクルマも含めて排気音を楽しむラストチャンスかも
@Ys-bk3wj
3 жыл бұрын
私も過剰な装備が残念に思いました。 W3は素晴らしいと思います。
@前園政徳
3 жыл бұрын
こんだけWが集まると爽快ですね笑私もW乗りですが、Wは最高のバイクです九州でW好きの集まりがやまなみで年2回有りますが私なんて鼻たれ小僧に思われます皆さん年期が違います笑
@よしあき-b1g
3 жыл бұрын
霧降高原快走動画ありがとうございます。 私は70代W1SAオーナー いつ見ても景色&バイクも排気音もとても良い、ありがとうございました。
@よしあき-b1g
3 жыл бұрын
私もW1SAのオーナー 排気音は最高です、 私も70歳、運転は少し無理、私の子供が運転してます、動画ありがとうございます。
@よしあき-b1g
3 жыл бұрын
W1Sのオーナーは60歳前後だと思います 私もオーナーです、W1SA バイクは今後ドウしますか?
@よしあき-b1g
3 жыл бұрын
まさに、おじさん達の青春です、私は壬生町に住む70歳のオヤジです。 以前はいろは坂を登り 戦場ヶ原の旅をしました 私はW1SA、排気音最高です
@よしあき-b1g
3 жыл бұрын
私は思います。 W1は大好き好きです おじさん達の青春です、 しかし、女性が居ない事が 寂しいです、花が無い また、いずれ手放す事が有ります、私は私の子度が運転してます。
@kwacuc
3 жыл бұрын
いつもいい音で収録されていますね! 音声はどのように撮られていますか? 使用マイクや、マイクの取り付け位置など教えて頂けると嬉しいです!
@高橋美春-r3v
4 жыл бұрын
日本🇯🇵のビンテージバイクの象徴的存在ですね!この排気音に憧れを持つ人は多いですね、みんな一生懸命この オートバイにお金を掛けて大切にしているのが分かります。このW-1 OHV2気筒650から出る快音を聴くと気分はもうツーリングしかないですね❗️
@mogupesu
4 жыл бұрын
いい音してますねー‼️ 涙が出てきます泣笑
@harley9902
4 жыл бұрын
W3に乗っていたけど上り坂の音が良かった。
@harley9902
4 жыл бұрын
W1って?族っぽいオートバイがあるが?
@小林弘幸-h4j
4 жыл бұрын
ベベルギアもいいが、やっぱりOHVのドコドコそして、振動。味❗
@アーリーセジ
4 жыл бұрын
W1サウンド最高‼
@鈴木光男-n6q
4 жыл бұрын
やはり旧車最高!
@penpen6451
4 жыл бұрын
皆さん一旦停止無視。。 まずバイク乗る前にそこから直しましょう。
@bmw2596
Жыл бұрын
車の人は90%一時停止違反らしいが、ライダーならきちんと停止線の手前で止まってほしい。
@penpen6451
Жыл бұрын
@@bmw2596 車が90%守っていないなら二輪は99.999%くらい守っていませんね。(;^_^A今まで30年近くバイク乗っていますが、複数人でツーリング行くときちんと止まっている人を見たことがありません。。注意しても「いいじゃん。」と言われるばかりですわ。。
@marchworks0128
4 жыл бұрын
素晴らしい音ですね。しかし中には不必要にバババンとふかす人がいますね。それはしないほうがいいです。
@高橋美春-p4c
4 жыл бұрын
まったく元気なオヤジライダーですね、健康に留意して末永くツーリング楽しんでください‼
@高橋美春-p4c
4 жыл бұрын
こういうパーツの入手の仕方があるんですね、参考になりました。
@高橋美春-p4c
4 жыл бұрын
余裕があれば、サポートカーも随伴させたいですね。
@高橋美春-p4c
4 жыл бұрын
カワサキw-1のこの型の補修部品等はどういうルートて入手してるのでしょうか?この年代の方々が乗ると様になりますね。
@高橋美春-p4c
4 жыл бұрын
この型のw-1の補修部品はどうして入手してるのでしょうか?この年代の方が乗ると様になりますね。
@ああ-g7m7x
4 жыл бұрын
W3にクリアテールとクリアウィンカーですか‥
@来夢来人-q8j
4 жыл бұрын
せっかくのW3にETCやらナビやらゴチャゴチャと・・・ 残念(>_<)
@加藤昭男
2 жыл бұрын
同感です コロナのツーリングバッグのクリアになっている物入れの部分の使い方。 路肩に停まって 地図を見て 考えて走る 今は ナビに連れてってもらえる 時の流れですね。
@歌おっぺ
5 жыл бұрын
ダブルワンいいな~一緒に走りたいな〜、
@歌おっぺ
5 жыл бұрын
Wl最高です❗
@teruteru3476
5 жыл бұрын
いい音
@teruteru3476
5 жыл бұрын
自分が走っている後ろ姿を始めて見ました。あずきのw3皮バック横置き青ヘル またよろしくお願いします。
@はれ-q2u
5 жыл бұрын
>Y.S.Riderさんコメントありがとうございます。W1のオフ会です。
@Y.S.Rider.
5 жыл бұрын
SS撮りはれはれ さん SNS等で募ってるのですか?機会があれば参加したいです。
@はれ-q2u
5 жыл бұрын
いいえ。どちらにお住まいですか?明日W1ツーリングなので会長に聞いてみます。また、動画UPします。
@Y.S.Rider.
5 жыл бұрын
当方W1SA乗りですが、ダブワンのクラブのツーリングかなにかですか?
@菅野聡-n9z
6 жыл бұрын
走行中鳥のさえずりが聞こえましたね、ちょっと珍しいバイク動画かも。いい雰囲気かもしだしています。私もさんざんこんな道を走ったので半分自分で乗っている錯覚におそわれます、やはりコーナーの心地よい遠心力なんか体に染みついてますね、 いいですね。ニコニコ
@菅野聡-n9z
6 жыл бұрын
いいサウンド録音ですね・・・太くて切れもよく・・・ マスツーリングもそれなりですが 単独のサウンドがやはりいい
@はれ-q2u
6 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
@菅野聡-n9z
6 жыл бұрын
最高のw1サウンドですね 当方「XS650]に乗っていましたが 排気音はやはりW1ですよね 高齢で病身のためもうバイクには乗れませんが 貴殿の最高の録音を日々の楽しみとしたいと思っております 事故には気を付けてよい音を発信し続けてください
@はれ-q2u
6 жыл бұрын
菅野聡さんコメントまで頂きありがとうございます。オマハのXS650に乗られていたのですか。当時はW1のよきライバルですね。よき時代の名車達今尚再びおやじたちのW1をよろしくお願いします。