Пікірлер
@ぱよ-p2c
@ぱよ-p2c 8 сағат бұрын
実際取り扱ったショップさんのお話は大変参考になりました! 今年出たGRX12s用のDi2に興味があり現在ワイヤータイプなんで載せ変えも考えてましたがディレイラーのバッテリーがフレーム内に入れるため断念しました。 ディレイラーの完全ワイヤレスを実現したスラムは気になります。
@Milepoch
@Milepoch 19 сағат бұрын
クロモリなら一生もんだけど・・・ 人類は楽ちんな乗り物を求めてるんで、趣味や遊びで自転車乗ってるわけじゃないんで ESCAPE3は伝説となった、伝説となってしまったのが哀しいけどさ 新型は買うな、なるべく古い中古を買え、これは自転車屋にもチャンスと思うよ
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 19 сағат бұрын
カンパニョーロワイヤー式に関してはレースでもしない限りグレード差の違いは出ないかも、 ウルトラシフトとパワーシフトの違いが気にならなければさらに差がなくなります。 旧EPSもアテナ/コーラスとスーパーレコードの差はジョイントぐらいで 組み立ての手前は同じ、使い勝手も性能も差は感じないと思います。
@hiroshiss333
@hiroshiss333 Күн бұрын
私が自転車に乗り始めた頃(80年代後半)には、 シマノは足触りが硬い。 カンパは足触りが優しい。 と言われていました。 私はカンパが高くて買えなかったので、 シマノとサンツアーを使っていました。 確かにシマノは長距離を走った後に足の疲れが残ったような印象があります。 今はどうなんでしょうか? 未だにカンパのFディレーラーは当時レベルの剛性なんですね。(ちょっとはマシなんでしょうか?) 当時の羽の剛性の弱いFDは、羽の後ろを数mm外に振るようにセッティングすると変速レスポンスが上がりました。 今でも低グレードのFDはこの方法でセッティングすると調子がいいです。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 Күн бұрын
足触りのお話しは初めて聞きました😳 足の疲れに影響が大きいのはクランクでしょうかね🤔 クランクはどのメーカーもカチッとしてますよ。 FDは小技が必要ですよね😅
@bunkyo9259
@bunkyo9259 Күн бұрын
かなり納得できる内容でした。 今AXSの油圧を辞め、リムブレーキレバーでEqualブレーキで運用しています。 AXSの無線システムとワイヤーの組み合わせが最も整備性の良いシステムかなと。しばらく運用して確かめております
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 Күн бұрын
ありがとうございます! ナイス検証ですね👍
@yokonorikaityou
@yokonorikaityou Күн бұрын
昼飯奢りだけで草刈りと土木作業手伝いに行きます!
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 Күн бұрын
ありがとうございます! 最高にうまいご飯作りますよ😋
@amerikakuma3
@amerikakuma3 2 күн бұрын
有料パーク併設の自転車屋っていうので面白そう
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 2 күн бұрын
ありがとうございます!
@hirok8917
@hirok8917 2 күн бұрын
Googleマップで「こんなところにあるんだ」と思っていました。 パーク作りを手伝いたいですが、すぐ近くではないのが残念です。 チェーンソーは毎週使っていますが、手ノコで十分な気がします。 一度遊びに行こうと思っています。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 2 күн бұрын
ありがとうございます!
@moto_noraneko
@moto_noraneko 2 күн бұрын
カシの木→どんぐり😊 →ツキノワグマ 😱
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 2 күн бұрын
クマは見たこと無いですね🤔 猟師さんは「クマなんてどこにでもおる」って言ってました😅
@rb-lq1zv
@rb-lq1zv 5 күн бұрын
日常使いに最高に見えますね。個人的にはブレーキがVブレーキだとより好みです。
@菊池克匡
@菊池克匡 7 күн бұрын
かっこいいッス!
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 6 күн бұрын
ありがとうございます!
@hanazawa_fudosan
@hanazawa_fudosan 7 күн бұрын
ショートのテンポ良くてGood🤩
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 7 күн бұрын
ありがとうございます!
@yokonorikaityou
@yokonorikaityou 7 күн бұрын
そのサイズとブロックパターンで300gくらいってそーとー軽いですね笑
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 7 күн бұрын
激軽です(笑)
@ふじい-c3r
@ふじい-c3r 7 күн бұрын
私もキャットアイのライトは、愛用しています。一時中華にしていましたが、すぐに壊れた😅 結局、キャットアイに戻りました。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 7 күн бұрын
やっぱりキャットアイがいいんですよねぇ😁
@Tanaka-Ichiro999
@Tanaka-Ichiro999 7 күн бұрын
スマホホルダーが無ければもっとカッコいいはず。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 7 күн бұрын
乗りたいと思える自転車がカッコいい自転車だと思います👍
@Tanaka-Ichiro999
@Tanaka-Ichiro999 7 күн бұрын
そうですね、あくまで持論でした。すみません。いまは何でも出来る時代ですからお店のセンスが出ますね。(お店らしさか?お客の要望か?難しいですね)
@moto_noraneko
@moto_noraneko 8 күн бұрын
ショートもされますか!😄
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
ショート始めました😁
@小野美穂-y1f
@小野美穂-y1f 8 күн бұрын
若草色の素敵な自転車ですね。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
ありがとうございます!
@rb-lq1zv
@rb-lq1zv 8 күн бұрын
結構バッテリーの持ちがいい中華と出会ったのですが、やっぱりすぐにバッテリーダメになるのかなあ。キャットアイ信頼できるけど、やっぱり高い。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
中華の当たりの製品を引き当てたのかも知れませんよ👍
@mkc7072
@mkc7072 8 күн бұрын
グルーっと、一周してキャットアイに戻ってきますよね。デザインで選ぶなら他のメーカーもあるけれど、確実な固定と故障の少なさはキャットアイですよね。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
コメント欄見てると、キャットアイに戻ってくる方が多いですね☺️ キャットアイの故障の少なさは圧倒的な信頼感に繋がりますよね👍
@odieburger6567
@odieburger6567 8 күн бұрын
GVOLT 70, 4年くらい使ってますが、260ルーメンとは思えないほど明るいし、軽いし、壊れません。凄く良いです。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
おおっ! GVOLT70オーナーさんですね! レビューありがとうございます!
@amerikakuma3
@amerikakuma3 8 күн бұрын
対応も丁寧でいいですもんなぁ、knogもPWRよろしくバッテリー交換式少なくなりましたよね
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
なんと! knogのあれ無くなったんですか!
@amerikakuma3
@amerikakuma3 8 күн бұрын
@cyclecarejapan8397 在庫ある限りってとこですかもう人気なのは売り切れですけども
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
そうだったんですね😭 情報ありがとうございます!
@hanazawa_fudosan
@hanazawa_fudosan 8 күн бұрын
テールライトをリヤキャリアに付けるのとクリップのアダプター使ってます、フロントライトもVOLTをGoProマウントに逆付け出来るアダプターでキャットアイ使ってます以前はレックマウント使ってたんですが精度が悪くて変えました
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
いい感じのハンドル回りですね😆
@おとなのおもちゃや-q3t
@おとなのおもちゃや-q3t 8 күн бұрын
大きめのサドルバッグにクリップで付けてたら無くなっていて怖くて使えない。その後サドル用の取付けパーツを魔改造してサドル下が渋滞しつつも使用中。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
無くなったの残念ですね😢
@MAKEITEASY630
@MAKEITEASY630 8 күн бұрын
あとはフレーム売りしてくれれば サーリーいらない
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
要らなくは無いと思いますよ😅 ただ、フレーム売りしてくれたらめっちゃ嬉しいですよね😆
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 8 күн бұрын
リフレクターでお世話になっているユーザー多数。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
その通りです😆
@Valdur-ih9vr
@Valdur-ih9vr 8 күн бұрын
キャットアイの充電式テールは全然USB Type-Cに更新されないのがなぁ。コネクタ形状変えてくれるだけでいいのに。今どきMicroBはいけてない
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
タイプCモデルもラインナップにありますよ👍
@yokonorikaityou
@yokonorikaityou 8 күн бұрын
安くて性能ええやん と中華メーカーのライト買ってバッテリーがすぐ死亡することを二回経験 キャットアイに戻ってきました。 一時期ネットでは配光(防眩)と価格の面で結構ネガキャンされてたイメージがあります。 自分もやっと信頼性の高さに気付きました。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 8 күн бұрын
他メーカーへ浮気した僕らを温かい光で照らしてくれるのがキャットアイなのです😌 妙に安いライトはバッテリーとか耐久力が低い事も多いんですよね😅 配光問題は新しいモデルから工夫されてきているので隙が無いです(笑)
@moto_noraneko
@moto_noraneko 9 күн бұрын
拙者もキャットアイのライトでござる!😠 意外に雨にも強い!😠
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 9 күн бұрын
さすが野良猫さん👍
@toshion13
@toshion13 9 күн бұрын
耳の裏は難しいですよね😃
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 9 күн бұрын
坊主話しですね(笑)
@hiroshiss333
@hiroshiss333 9 күн бұрын
丸石エンペラー懐かしいですね。 最近はアヘッド採用で、フォーク抜き輪行を見かけなくなりましたが、当時のランドナーはフルフェンダー、チドリ付のカンチ&Fキャリアが標準で、フォーク抜いた方が分解速かったですね。 ヘッドバラしても、ベアリングリテーナーが外れてこない輪行ヘッドにはお世話になりました。 あ~、もう一度あの頃のランドナーに乗ってみたい!
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 9 күн бұрын
味わい深いですね☺️
@yokonorikaityou
@yokonorikaityou 9 күн бұрын
同規格で海外ブランドだおフレームしか買えませんね むしろ今はフレームも買えないまでありますね笑 クロモリの品質的にも多分変わらないと思うし規格も最新なのでカスタムベースにも良いよなぁー
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 9 күн бұрын
そうなんです! カスタムベースとして最高なんです!
@sakura220-l5g
@sakura220-l5g 9 күн бұрын
丸石ですか。国産でしかも安くて良さそうですね😮
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 9 күн бұрын
今年の丸石は気合いが入ってます👍
@kingcrimsonstarless
@kingcrimsonstarless 10 күн бұрын
700c x 55mm タイヤぐらいまで使えたらよかったです・・・700c x 32ぐらいですかね?規格といえば UDH(ユニバーサル・ディレイラーハンガー)も
@HS-fd3pu
@HS-fd3pu 10 күн бұрын
四十年前の丸石のマウンテンバイクにずっと乗ってますが。 今は株主が100%中国資本にになってしまったのが本当にさみしい。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 9 күн бұрын
いい自転車ですね👍
@2tana64
@2tana64 10 күн бұрын
他のチャンネル(kzbin.infowWxSRozM6rA?si=rsaxS1nCu8sVEHEi&t=3122) の現物を見ると、Gフレアにもリアキャリア用のダボ穴があるみたいです!! フレアもフラットも拡張性があって良さそうですね
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 9 күн бұрын
おっと! 情報ありがとうございます! 概要欄にも書いときます!
@inakamonn
@inakamonn 10 күн бұрын
フェザーCX+と価格帯が被りますね。 コンポも同じですし・・・
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 10 күн бұрын
そうなんですよ〜 フェザーCX+も旧規格を卒業して欲しいものです😭
@ぱよ-p2c
@ぱよ-p2c 10 күн бұрын
ニュートラルなバイクてところでしょうか。 日常使いはもちろん、2台目に良さそうなフレームセットのようですね。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 10 күн бұрын
まさにその通りです☺️
@ぱよ-p2c
@ぱよ-p2c 11 күн бұрын
昨今、電動アシスト自転車の 普及は目覚ましいですね 電装部品やらママチャリ特有 のメンテナンスしづらい構造 ショップさんは大変そうですね😕
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 11 күн бұрын
そんなに大変じゃないですよ👍
@開発チャンネル
@開発チャンネル 11 күн бұрын
Wレバーに機械式ディスクブレーキでランドナーっぽくしても面白そうですね。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 11 күн бұрын
@@開発チャンネル さん それも良いですね😁
@bicycleworkshop_kiraku
@bicycleworkshop_kiraku 11 күн бұрын
ありがとう。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 11 күн бұрын
おっす!
@moto_noraneko
@moto_noraneko 11 күн бұрын
拙者の様な中高年が電動内装3段あたりに乗ってしまったら、もう外装8段のクロスなんて乗れなくなるでござる‥😅
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 11 күн бұрын
もがきましょう👍
@kojimorl6866
@kojimorl6866 11 күн бұрын
いい動画ですね。でも完全オーバーホールなので5万¥くらいしそうですね
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 11 күн бұрын
ありがとうございます! オーバーホールならもっとガッツリとやっちゃいますよ😁
@Gibutsu
@Gibutsu 12 күн бұрын
若いと髪のびるの早いですね
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 12 күн бұрын
ほんと困っちゃいます(笑)
@yokonorikaityou
@yokonorikaityou 12 күн бұрын
お疲れ様でした♪ 電動とは言えシティサイクルのメンテナンスにこれだけ時間かけるとはちょっとびっくり😮 前カゴバーナーで炙って復活させるなんてサービス良すぎですね笑 とても誠実なお仕事だと思います アシストモーターが付いてるので私には機構が全然わかりません笑 自転車興味ない一般の方にとっては尚更メンテナンスする気にもならないかもしれないですね 悲しいですけど
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 12 күн бұрын
お疲れ様です! 時間かかっちゃいますね😅 CYCLE CAREでは100万円以上のロードバイクも、3万円のママチャリも同じ作業場で同じ人間が修理・メンテナンスしています(笑) 誠実さだけで色々と仕事をいただいています😌 CYCLE CAREよりも小技のレパートリーが多かったり、知識が豊富な自転車屋さんは日本に数え切れないほど有りますが、CYCLE CARE以上に誠実なお店は数えるほどしか無いと思っています! 実は独立した5年前には自分よりも、腕前の良いメカニックなんて居ないと思っていました😅 でもそれが、とんだ勘違いだという事に3年前くらいに気がつきました😅 とてつもなく器用な人、頭の回転が異常に速い人、根気よく検証を続けられる人、調べる能力がズバ抜けて高い人・・・。 ここ2・3年で目指すべき人が、ゴロゴロ出現してきて色々とありがたい状況になって来ました♪ CYCLE CAREの事業として今は自分で自転車のメンテナンスをしたい人を応援する期間だと思っています。 その期間が終わったら全人類メカニック化計画を進めていきます(笑) その計画が成し遂げられたら、悲しい整備不良の自転車など存在しない優しい世界になるはずです(笑)
@moto_noraneko
@moto_noraneko 11 күн бұрын
@@cyclecarejapan8397 全人類メカニック計画‥🤣
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 11 күн бұрын
覚悟しといてくださいね😏
@yokonorikaityou
@yokonorikaityou 11 күн бұрын
@@cyclecarejapan8397 そのお人柄に人が集まるんだよなぁ こういうお店を繁盛させて続けてもらうのは我々カスタマーの利益でもあるんすよね
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 11 күн бұрын
@@yokonorikaityou さん いつもありがとうございます!
@kanno05
@kanno05 12 күн бұрын
年月経った電動アシストの整備、初めて見る気がします。 電装品の修理は基本パーツ交換でしょうか?自転車とは違う領域ですよね
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 12 күн бұрын
電気的な部品は潔く交換しますね🤓 自転車屋さんの多くはネジを締めたり、緩めたりするのは得意なのですが、電子部品は専門外な事が多いです😭 僕もボチボチ勉強中です🤭
@yokonorikaityou
@yokonorikaityou 12 күн бұрын
これからたくさん試行錯誤して小林さん色に染めてくのほんと楽しみですよね〜❤ いろんなカスタムの紹介とかも楽しみにしてます🎉
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 12 күн бұрын
ありがとうございます! Vokkaのいろんな顔を見せていきますよ〜😁
@magnumtorpedo4557
@magnumtorpedo4557 11 күн бұрын
バンドメイドの基準がわからんのですよね。 クロモリは基本マスプロでも人間が溶接してるのでしょ? TIGは違うのかな? ラグ継ならまず間違いなく職人がロウ付けしているし。 世間的に生産量が少ないとハンドメイドとゆう概念があるようで、その言葉がただの売り文句になっているだけな気がする。 言葉の定義は別にしてEBSはじめ日本製はやはり良い物が無駄なコスト無しに買えるのでとても良い選択だと思います。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 11 күн бұрын
ハンドメイドは手作りという意味の理解でいいと思いますよ😅
@magnumtorpedo4557
@magnumtorpedo4557 11 күн бұрын
@@cyclecarejapan8397 小変更などしてくれるビルダーさんはハンドメイド感はありますね〜。
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 11 күн бұрын
@@magnumtorpedo4557 さん 確かにそうですね! 人がやってる仕事って感じがしますね♪
@moto_noraneko
@moto_noraneko 13 күн бұрын
大将は商売を拡げるために、色々な手段を講じて頑張られていますから(睡眠時間を削ったりもして)。それで生き残れなきゃ、自転車屋なんてやってられません。😊
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 13 күн бұрын
ありがとうございます!
@ミルクローゼット
@ミルクローゼット 13 күн бұрын
E-Bikeが本領発揮するのはE-MTBなんじゃないかと思っています。次いで、乗り手にとって坂がキツくなった場合のeグラベルでしょうか。長崎市内のような坂ばかりのケースは、eミニベロや電動アシスト車が最適。かな。^_^
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 13 күн бұрын
ご意見ありがとうございます! なるほどです🤔
@jitensha-yamagoya
@jitensha-yamagoya 14 күн бұрын
お陰さまで油圧ディスクブレーキのブリーディングに挑戦することができました!間違いなく有料級の神講座だったと感じています!
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 14 күн бұрын
ありがとうございます! 神講座連発できるように、さらに経験積んでいきます!
@inakamonn
@inakamonn 14 күн бұрын
弟子を雇って店舗拡大などの野望は無いでしょうか?
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 14 күн бұрын
店舗拡大が目的では無いのですが、自分がやりたい事をやっていったら、どうしても一人ではやり切れません。 やり切るために一緒にやってくれる人は、いずれ募集します😁
@inakamonn
@inakamonn 13 күн бұрын
@@cyclecarejapan8397 一人は大変ですよね。 応援してます(^^)/
@cyclecarejapan8397
@cyclecarejapan8397 12 күн бұрын
ありがとうございます!