KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 447
ebino Cowboy
還暦を遥かに過ぎ、何かこの世に、私が居たという証のようなものを残したくて、このチャンネルを開設しました。
目標は、歌の動画を1000本、アップすることです。
便利な世の中になりまして、多重録音が、PCと、そのほかに5万円以下の機材でできるようになりました。
Desk Top Music(略して、DTM)と呼ばれています。
ですので、歌は、無論、ギターなどの伴奏も、すべて自分一人で行っております。
宜しく、お願いします。
2:53
♪竹田の子守唄♪cover
Күн бұрын
3:29
♪あなただけを(あおい輝彦)♪cover
Күн бұрын
5:45
♪夕陽を追いかけて♪cover
Күн бұрын
4:47
♪道化師のソネット♪cover
14 күн бұрын
4:13
♪街の灯り♪cover
28 күн бұрын
2:29
♪虹色の湖♪cover
Ай бұрын
4:17
♪グッド・バイ・マイ・ラブ♪cover
Ай бұрын
3:39
♪青春の坂道♪cover
Ай бұрын
5:07
♪人生の扉♪cover
Ай бұрын
3:11
♪三人家族♪cover
Ай бұрын
3:43
♪蘇州夜曲♪cover
Ай бұрын
3:33
♪置手紙♪cover
Ай бұрын
3:53
♪万里の河♪cover
2 ай бұрын
2:29
♪赤い花白い花♪cover
2 ай бұрын
3:07
♪ランナウェイ♪cover
2 ай бұрын
2:39
♪ハトが泣いている♪cover
2 ай бұрын
3:03
♪さらば青春♪cover
2 ай бұрын
2:29
♪太陽がくれた季節♪cover
2 ай бұрын
3:35
♪冬が来る前に♪cover
2 ай бұрын
5:23
♪夜のバス♪cover
2 ай бұрын
5:03
♪ロンリー・チャップリン♪cover
2 ай бұрын
3:47
♪ひこうき雲♪cover
3 ай бұрын
3:15
♪真夜中のギター♪cover
3 ай бұрын
3:25
♪恋の季節♪cover
3 ай бұрын
3:33
♪朝まで踊ろう♪cover
3 ай бұрын
2:51
♪今夜は踊ろう♪cover
3 ай бұрын
5:59
♪安芸灘の風♪cover
3 ай бұрын
2:49
♪空に星があるように(荒木一郎)♪cover
3 ай бұрын
2:49
♪When I'm Sixty Four♪cover
4 ай бұрын
Пікірлер
@福田栄-b4x
7 күн бұрын
編曲が残念…
@ebinocowboy8867
7 күн бұрын
@@福田栄-b4x コメント、ありがとうございます。残念な編曲とは、オブリですか、それとも、バッキングコーラス?
@TheShue777
7 күн бұрын
なついねー(62歳)
@ebinocowboy8867
7 күн бұрын
@@TheShue777 コメント、ありがとうございます。今、聞いても、良い曲ですよね。(64歳)
@黒猫-h1k2m
8 күн бұрын
ただただ懐かしい!!
@ebinocowboy8867
8 күн бұрын
@@黒猫-h1k2m コメント、ありがとうございます。歌は、その時代 へ連れていってくれますよね。
@鈴木稔-c8v
9 күн бұрын
いや~軽薄でした😅 昔に数回に聴いた事は有りましたが深く考えませんでした😅 失礼しましたm(_ _)m
@ebinocowboy8867
9 күн бұрын
詞に込められた思いは、五木の子守唄とほぼ同じで、中国地方の子守唄とは少し違いますかね。
@鈴木稔-c8v
9 күн бұрын
お疲れさまです。歌を聴き画像を観覧してると感慨深いですね。 流石はcoverするだけでなく詳しいですね✨歌が好きな者としては勉強になりますm(_ _)m
@ebinocowboy8867
9 күн бұрын
いえいえ、単なる受け売りです。 動画内の子守をしている子供達は、恐らく、明治から昭和初期にかけての奉公人だと思います。私の母(昭和13年生まれ)も、奉公に出され、子守をしていたと言っていました。田舎のお金持ちは、皆、奉公人を雇っていたようです。
@鈴木稔-c8v
9 күн бұрын
お疲れ様です✨ イヤ~渋い曲をcoverしますね❇️ いいですね❇️
@ebinocowboy8867
9 күн бұрын
ありがとうございます。赤い鳥が、ヤマハ主催のコンテストで優勝した時の楽曲です。しかも、その時の2位は、オフコース。小田和正は、この屈辱で、建築へは進まず、歌の道を志したそうです。とても、運命的な歌というわけですね。
@鈴木稔-c8v
11 күн бұрын
そうなんですか✨大野さんですか流石はヒットメーカーですね❇️ 今は言えませんが?彼の本命の曲は?カウボーイさんなら気付いてるかもです😅 条件が合えば?何れはm(_ _)mお願い致します✨
@ebinocowboy8867
10 күн бұрын
いやぁ~、気づいているかも、ですか。ご期待のものかはわかりませんが、一応、あと一曲、歌詞の印刷はしてあります。感傷的祭。
@鈴木稔-c8v
11 күн бұрын
お疲れさまです。 何れはリクエストを、お願いする予定の曲でした❇️ 本家の彼の歌は雰囲気を出すのを難しいと感じます😅 good👏ですね✨
@ebinocowboy8867
11 күн бұрын
そうでしたか、あおい輝彦の三人家族を検索する過程で、ふと目に留まり、歌詞を印刷しておりました。実に、良い歌ですね。作詞が、ガロ(GARO)の大野真澄さんとは知りませんでした。 ま、季節感がないところは、ご勘弁ください。
@辰田政美
23 күн бұрын
懐かしい私が小学校の頃の歌
@ebinocowboy8867
23 күн бұрын
コメントありがとうございます。この歌が流れていたのは、私、小6の頃です。ということは、同世代ですね。よろしくお願いします。
@鈴木稔-c8v
27 күн бұрын
カウボーイさんの魅力と(三人家族ドラマへの想いが世の中の方と私がシンクロしただけで😅私は何の努力もして無いしリクエストしただけなので逆に私が😅 ありがとうございますm(_ _)m と言いたいですよ。
@ebinocowboy8867
27 күн бұрын
確かに、3人家族というドラマに深い思いがあり、郷愁と懐古の気持ちに火が点いた方々の閲覧が多いかも知れないですね。若い時分に、一生懸命働いて、夜、ゆっくり寛ぎながら、木下恵介アワーを見るという団らんが記憶にしみこんでいると言うことでしょう。
@鈴木稔-c8v
27 күн бұрын
こんにちは✨ 短期間で❇️こんなに数字up!するのは皆様のドラマへの想いとカウボーイさんの歌唱力と声にドラマを回想できる❇️魅力と感じます本当にgood 👏ですね。
@ebinocowboy8867
27 күн бұрын
2000回を超えるのがとても、速かったです。これも、稔さんのお陰だと思って、感謝しております。m(__)m
@masanaohirano4462
28 күн бұрын
老人達も、まだまだ、頑張ってるぞ。
@ebinocowboy8867
28 күн бұрын
コメントありがとうございます。今年、昭和100年だそうで、終戦直後生まれの方々が80才となりますね。私が子供の頃の80才とは、比較にならないほど、お元気だと思います。
@鈴木稔-c8v
29 күн бұрын
お疲れさまです✨ 彼女が現役の頃はハーフでないが日本人離れした雰囲気が有り(和製B‥Bと言われたのも頷ける素敵な女性でしたね❇️ cover曲✨雰囲気👏goodですよ。
@ebinocowboy8867
29 күн бұрын
確かに、ハーフっぽく見えますね。ヨーロッパのラテン系の感じですかね。 のりが良いからか、当時は、一人GSと呼ばれていたらしいですね。
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
お疲れさまです✨ 前のコメント曲もそうですが何度❇️視聴しても 私は完璧と感じてますよ✨ 初めて視聴したならコメント後に登録してるでしょう、引き合わせてくれた❇️ のりピーさんに感謝です😮
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
最高の褒め言葉ですね。ありがとうございます。叔母もさぞ喜んでいることでしょう。
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
私達は近い世代だけに共感できる事が有ると感じます✨ のりピーさんがリクエストしたイムジン河が引き合わせてくれたと感謝してます❇️
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
そうですねぇ。同じようなテレビ番組を見て、同じような歌を聴いて、世相も同じで。 叔母(のりピーさん)も、8歳年上で、私とそんなに年が離れていなかったので、同じような世代なんですよね。
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
お疲れさまです✨ 20才前に失恋した頃に自分と重ね合わせ😅聞いてました、当時が懐かしく蘇りました✨ カウボーイさんは歌唱力は勿論女性シンガーの歌を違和感無しで声が良いから心に入ると感じます✨
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
♪あなたは右に、私は左に、振り向いたら負けよ♪、この部分、こみ上げてくるものがありますよね。 なかにし礼、さすがだと思います。 女性の声の音域と私の音域は、通常、かなり違うので、伴奏のキーを合わせるのに苦労します。単にずらすだけでは、コードが難しくなることもあるので、大変なこともあります。
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
Happy🍀newyear✨ 本年も宜しくお願い致します。
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
あけまして、おめでとうございます。こちらこそ、よろしくお願いします。
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
お父様の✨お気に入りの曲だったんですね。 実は現在懐で暖めてる曲が2曲あります😅カウボーイさんなら❇️上手くcover してくれると😅勝手に確信してますが?来年も宜しくお願い致します。
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
いやぁ~、お手柔らかに、お願いします。m(__)m
@りかはにゅう
Ай бұрын
再放送で必死で見てたのが昨日のように思い出されました😊この頃の竹脇さん、栗原さん、あおいさん、沢田雅美さん、三島雅夫さん、賀原夏子さん……。
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
コメントありがとうございます。木下恵介アワー、テレビ創世記から数年経って、クオリティーの高い番組も散見されるようになりました。私は、リアルタイムで見れていたはずなんですが、何故か、おやじ太鼓とかコメディータッチのものしか記憶に無くて。きっと、眠かったんでしょう。
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
今年も残り僅かですね✨up曲は何かと感慨深い思いで好きな歌です👏 本年度も無理を承諾して頂き❇️ 感謝ですm(_ _)m 良い🍀新年を迎えて下さい✨
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
こちらこそ、いつもありがとうございます。なにやら、竹内まりやさんのお父様が好きだった歌のようですね。2007年リリースなんですが、最近、火が点いたようです。 まだ、お応えできていない曲がありますね。来年の宿題にします。良いお年を!
@藤井義博
Ай бұрын
昭和43年の作品です、これみたい
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
コメントありがとうございます。そうですね、KZbinで検索しても中国語版しか出てこないですね。ドラマを配信しているサービスで見るしかないでしょうね。
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
私は土曜日の午後から?確か再放送で見たと思います✨携帯TELの無い時代ならではの純愛ドラマと感じますね✨ そうなんですよ栗原小巻さんの何とも言いがたい雰囲気に子供ながら😅落ちました(笑) 不思議ですね雑念が入った現在でも昨日の事のように想えます✨
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
土曜日、今は、死語となった半ドンですね。こちらでは、多分、再放送があったかどうか?? 栗原小巻さん、このドラマでも、その妖艶さが光りますね。こちらからは、近寄りがたいが、向こうから距離を縮められると、こちらは、身動きできない感じの色気ですね。
@higuma55
Ай бұрын
このドラマ、KZbinで見て大好きになりました。高度経済成長の真っただ中、海外駐在員の座を求めて努力する竹脇無我。それを応援する小巻。脇を固めるあおい輝彦、沢田雅美。『二人の世界』へとつながりましたね。お歌、安定のうまさ。感服。
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
このドラマ、木下恵介アワーなんですが、弟子の山田太一脚本で、音楽は、実弟の木下忠司なんですね。木下忠司といえば、水戸黄門の「ああ人生に涙あり」や同ドラマのBGMで知られているご仁です。この曲も、忠司さんの作詞作曲なんですが、ドラマの主題歌としてのタイトルは、「二人だけ」で、あおい輝彦と瀬間千恵が歌っていますが、のちに、あおい輝彦名義で、「三人家族」というタイトルでリリースされています。微妙に、漢数字に変えているところが、良いですね。
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
お見事です❇️幼い頃に大人になったら栗原小巻さんの様な✨女性と結婚すると思わせた😅 ドラマが歌で✨ 再現して貰えて😮嬉しいです 流石ですね❇️ありがとうございますm(_ _)m
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
1968年~69年に放映されたドラマですね。時間帯が21:00~21:30だったようで、記憶の片隅にわずかに残っている感じです。栗原小巻さん、おきれいで、色気が漂っていますね。
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
お疲れさまです✨ 貼り付けて戴いた観覧しながら曲の深さに魅了されましたm(_ _)m 名司会者の玉置さんの言葉(歌って本当に良いものですね❇️言いたくなります。 カウボーイさんを信じてるので❇️自然体でupして貰うのが何よりです✨ 楽しみです😮
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
現在、鋭意、録音中です。もう暫く、お待ちください。m(__)m
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
お疲れさまです✨ 大変に参考になりますm(_ _)m ありがとうございます✨
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
いえいえ、ご参考になれば。 次の曲は、大変お待たせしております、竹脇無我、栗原小巻、あおい輝彦の歌です。m(__)m
@鈴木稔-c8v
Ай бұрын
詞も曲も❇️癒されてしまいます✨ この時代に笠置シズ子さんの東京ブギウギ?あったのかな? 服部先生の名曲ですね✨良い歌です。
@ebinocowboy8867
Ай бұрын
いい歌は、時代を超えて、いろんな人々に聞かれますね。この曲は、その典型で、様々なアーチストがカバーしています。ASKA、小田和正、桑田佳祐、奥田民生、美空ひばり、平原綾香、夏川りみ、・・・。 歌詞の意味が、分からないという人も増えてきているみたいです。先頭の「君が御胸に」だけとっても、古い文語表現で、「あなたの胸に」という意味だと、今の若者は、分からないかもしれません。ここに、歌詞などの解説がかなり丁寧に書かかれています。www.worldfolksong.com/songbook/japan/soshu-yakyoku.html
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
お疲れさまです✨ UPする度に歌に演奏に❇️磨きがでますね👏
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
ありがとうございます。最初にアップした頃の音源を聞くと、かなり雑なのが分かります。ま、それも、私のパフォーマンスと考え、否定はしません。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
お疲れさまです✨ そうなんですね✨何故か哀しげに感じるも有りますが素晴らしい歌詞で心地好くミミに残ります✨
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
そうなんですよ、す~っと、耳に入り込む感じのメロディーと歌詞は、秀逸です。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
お疲れさまです✨ タイトルも素敵な歌詞も✨記憶に残ってますが思い出せません良い歌ですね❇️
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
1970年の曲ですが、それ以前から、フォークシンガーの間で、歌われていたんだそうです。でも、作者がわからなかったらしいです。で、しばらくして、私ですと名乗りを上げたのが、群馬在住の中林ミエ(三恵)さんという銅板版画家だそうで、すごい、才能ですね。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
この曲はリクエストお願いしようかと思ってた曲です❇️ ジャンルを問わず何でも歌えますね👏上手いです✨
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
ありがとうございます。この曲は、1980年春(4月)、入院していた病院の昼ご飯の時に、TVから何度も何度も流れていた、思い出の曲です。桜とともに、当時を思い出します。
@中根美香-u9i
2 ай бұрын
カバーしろよ!
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
お疲れさまです✨ 少女よ泣くのはおやめの詞が❇️ 記憶に残ってます、名曲そして彼は天才ですね✨
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
確か、1971年の曲ですね。しかも、デビューシングル「しおさいの詩」のB面でした。とんでもないクオリティーのデビューです。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
おはようございます✨ GOOD❇️ですね🎉
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
ありがとうございます。小・中学校の思い出で、この曲は、外せないかなと。
@田中なとみ
2 ай бұрын
上手い‼️声質ぴったり
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
あざ~っす!
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
こんにちは✨ UPして⤴️⤴️からの数字が凄いですね🎉チャンネル登録者の一人としても喜ばしいです❇️ これからもUP曲を楽しみにしてます✨
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
何故か、再生回数が、伸びています。このチャンネルでは、過去最高こ伸び率です。とても、有り難いです。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
お疲れさまです✨ 歌も情景が浮かぶ雰囲気も完璧なのに😅 カウボーイさんのcoverは聞く度に味がでるから🎉❇️昨日のUP した曲もhomeもいつか☝️
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
ありがとうございます。なかなか、思うようには、閲覧回数は伸びませんね。この辺りが、アマチュアの限界なのかも知れません。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
そうですね✨ 昭和世代ながらの素敵な歌が沢山有りますね✨
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
そうなんですよ。歌詞ばかりが強調され、韻を踏むだけの曲ではなく、まだ、メロディーを失う前の素晴らしい歌が、たくさんあります。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
お疲れさまです✨ 今の時期に合う名曲ですね❇️ 懐かしく想いでが脳裏に浮かびます。
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
秋に、何とか、ぎりぎりに間に合った感じです。12月だと冬って感じですから。1977年、思い出が沢山あります。
@利根川和広
2 ай бұрын
久保田早紀さん、小生大学時代ファンでした! ひとつお姉さんは意外でした! 今は御自分の生き方をされていらっしゃるみたいで憧れです! 小生35年程前(30歳)の頃、 ヨ━ロッパ(フランス・スイス)に旅行したことがあり、教会が自然に存在しており、改めてキリスト教を考えさせられた気がします! 余談ですが、小生の奥さんも旧姓久保田で、早紀さんと同じ誕生日(5月11日)です!
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
コメントありがとうございます。ということは、利根川さんも、私と同年代ですね。私は、先日64才になりました。ですから、私も、彼女の声を初めて聞いたのは、大学1年生のときでした。素晴らしいアーチストが現れたなぁと思ったものです。
@利根川和広
2 ай бұрын
@@ebinocowboy8867 確かに久保田早紀さんって独特な雰囲気を持った方でしたネ! 『異邦人』発売が1979年小生二十歳でもあり、思い出深い年です! 『きみの朝』・岸田智史さん、 大学の友人、田舎の高校の後輩から、小生岸田さんに似ていると言われ、服装を真似しました! 『竹内まりやさん』どなたかのミニコンサートにゲスト出演、御本人をお見かけしました! 2件共1979年でもあり、 色々な意味にて思い出深い年ですネ!
@利根川和広
2 ай бұрын
@@ebinocowboy8867 久保田早紀さん、独特な雰囲気を持った方でしたよネ! 『異邦人』発売が1979年小生 二十歳でもあり、思い出深い年です。 『きみの朝』・岸田智史さん、 大学の友人、田舎の高校の後輩から、小生岸田さんに似ていると言われ、服装を真似しました! 『竹内まりやさん』どなたかのミニコンサートにゲスト出演、御本人をお見かけしました! 2件共1979年でもあり、 色々な意味にて思い出深い年ですネ!
@利根川和広
2 ай бұрын
@@ebinocowboy8867 久保田早紀さん、独特な雰囲気を持った方でしたよネ! 『異邦人』発売が1979年小生二十歳でもあり、思い出深い年です。 『きみの朝』・岸田智史さん、 大学の友人、田舎の高校の後輩から、小生岸田さんに似ていると言われ、服装を真似しました! 『竹内まりやさん』どなたかのミニコンサートにゲスト出演、御本人をお見かけしました! 2件共1979年でもあり、 色々な意味にて思い出深い年ですネ!
@利根川和広
2 ай бұрын
@@ebinocowboy8867 小生1ケ月程前に65歳になりました!半年前から年金を頂き始めました! 久保田早紀さん、独特な雰囲気を持った方でしたネ! 『異邦人』発売が1979年、 小生二十歳でもあり、思い出深い年です! 『きみの朝』・岸田智史さん、 大学の友人、田舎の高校の後輩から、小生岸田さんに似ていると言われ、服装を真似しました! 『竹内まりやさん』どなたかのミニコンサートにゲスト出演、御本人をお見かけしました! 2件共1979年でもあり、 色々な意味にて思い出深い年ですネ!
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
🎉女の子牛さんが産まれたんですね🍀おめでとうございます✨ 本当はイムジン河にコメント書いたのですが😅曲目が変わってしまいm(_ _)mスイマセン。
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
ありがとうございます。これからも、コメント等、宜しくお願いします。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
🎉HAPPY❇️birthday✨おめでとうです。 牛さんの管理もカメラで出来るのは近代的ですね✨ もしかして?産まれたなら忙がしいでしょうから😅返信は後に回して下さい。
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
ありがとうございます。あの後すぐ、12日の23時頃に、生まれました。元気な女の子でした。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
坂本龍馬と1日違いですね🎉 競り市は昨年も確か言ってましたね良い🍀ご縁が有りますように❇️ 殺虫剤のパッケージで知ったのですがカメムシは5種類も居るので驚きです😅 私の部屋の前はparking🚍️の道路の後ろが雑木林なので多いのかもです。
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
坂本龍馬、確か、誕生日の祝いの席で、殺害されたので、誕生日と同じ日に亡くなっているんですよね。何か、誕生日に亡くなりたくないですね。 今回の牛は、もしかした、もしかする牛なので、楽しみではあるんですが、何せ、市場が冷え込んでおりまして、どうなることやらってとこでさす。 今、自宅なんですが、7日分娩予定の牛を監視カメラで見ているんですが、産みそうで産まなさそうで、やきもきしています。産みそうなら、今から、牛舎へ向かいます。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
🎉ありがとうございます✨私は昨日でした。 今年は亀ムシが大量発生してますね😅洗濯物を干して取り込む時にバタバタと振り払いしても洋服などに付いてるんですよ(笑) カウボーイさんは声がGOODなので❇️あらゆるジャンルを歌えて羨ましいです ✨歌唱力も勿論あるから無敵だと思います👑
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
私は、14日、木曜日です。競り市の初日です。我が家は、16日、最終日です。安かったら、お持ち帰りです。 カメムシ、昨夜、バスタオルに付いてました。せっかく、風呂に入ったのに、かなりの臭いで、落ち込みました。
@鈴木稔-c8v
2 ай бұрын
お疲れさまです✨ また一つ年齢を重ねて😅しまいました。cover曲は❇️幾年過ぎても色褪せない✨ 名曲ですね✨とても良く👏上手いですね❇️
@ebinocowboy8867
2 ай бұрын
誕生日、おめでとうございます。坂本龍馬(11/15)、岩崎宏美(11/12)も、誕生日が近いんですよね。秋の夜長に、拙アップ曲でも聞いて、お過ごし下さい。
@鈴木稔-c8v
3 ай бұрын
お疲れさまです。 好きな歌です❇️ カウボーイさんのcover曲は時と共に味が出て来るのが良いですね✨ 素人が😅生意気言ってm(_ _)m。
@ebinocowboy8867
3 ай бұрын
ありがとうございます。悲しい内容ではあるんですが、何か、お見送りの気持ちが伝わる良い曲です。
@チコ-n5p
3 ай бұрын
ようやく色々落ち着きつつあるので、母の写真と一緒に聴かせてもらってます🎶
@ebinocowboy8867
3 ай бұрын
そう、経験できることではないので、誰も、首尾良く、出来るはずも無く。落ち着いたら、落ち着いたで、また、色々、思い出すだろうけど、それが、供養だと思います。
@鈴木稔-c8v
3 ай бұрын
お疲れさまです✨ この時代の歌を聞くとホッコリしますね✨ カウボーイさんの歌声もGOODです。
@ebinocowboy8867
3 ай бұрын
1969年くらいの日本では、まだ、凝った曲が少ないし、覚えやすいので、記憶に残りますよね。
@鈴木稔-c8v
3 ай бұрын
おはようございます✨ 有言実行で名曲出ましたね(こちらの曲につづき何かホッコリしました❇️ 昨日は肌寒い雨の一日でしたが(11月は私は好きです✨秋🍁から冬に入る時季が何か遺伝子にインプットされてるのかも😅
@ebinocowboy8867
3 ай бұрын
ありがとうございます。確か、レコード大賞で新人賞をとった記憶があり、耳に残っているんですよ。夜中にギターをボロンと鳴らすのは、どう考えても、秋がベストですよね。
@フカガワアキヒト
3 ай бұрын
編曲しないで下さい! 譜面、再度確認下さい! めちゃくちゃですね!
@ebinocowboy8867
3 ай бұрын
どの立ち位置から、申されているのか不明ですが、プロのミュージシャンの方ではなさそうですね。それは、(クラシックを除き)プロは、カバー曲を演奏(歌唱)する際、オリジナルを尊重しつつも、ある程度のアレンジをすることによって、自分らしさを表現することを、常に意識(目指)しているからです。 私は、プロのミュージシャンではありませんし、譜面、いわゆる五線譜は、読めませんし、確認も何も、所有すらしておりません。あるのは、歌詞とコードが手書きされた紙切れ1枚です。他の楽曲もそうですが、基本、耳コピですので、悪しからず。 めちゃくちゃだと評されていますが、確かに、そうかもしれません。ただ、素人が趣味で、DTMをやっているレベルですので、寛容な広い心でお聞き流しください。だって、カラオケで歌っている一般人に向かって、普通、”譜面通り歌え!めちゃくちゃだ!”とは、言わないでしょう。