Пікірлер
@akibonsai6758
@akibonsai6758 20 сағат бұрын
街乗り用にはベルハンマー滅茶苦茶いいけどMXでは全く使い物にならないですね。
@flat4-turbo
@flat4-turbo 21 сағат бұрын
この動画は間違っています。 石油系炭化水素と合成系炭化水素は、潤滑油のベースオイル(基油)の成分として分類されます。石油系炭化水素は化学合成油とは呼びません。全合成油と呼ばれることはあります。
@user-vo5xc9uf2g
@user-vo5xc9uf2g 3 күн бұрын
お金を掛けて整地された場所を走っても、イントラさんのアドバイスばかり聴かないといけないし、自分の身は自分で守る!っていう大切な心が得られないから、マイペースで走れないので私は1人でコソコソ近場の自然で練習するようにしてます。
@user-kj5ru9iq9d
@user-kj5ru9iq9d 4 күн бұрын
写ってる小鳥は何という鳥なんでしょうか? 飼いたいです!
@user-xn9tu6ts2u
@user-xn9tu6ts2u 4 күн бұрын
地獄の苦行だね。人間もバイクもボロボロになる。
@TONKATSU2944
@TONKATSU2944 6 күн бұрын
自分も行ってきます。ー秩父ミューズパークは入場無料ですか?
@user-on5xp3gw4h
@user-on5xp3gw4h 7 күн бұрын
小型二輪と比べてレスポンス良すぎて怖っっっww
@user-nl8xs8kl4h
@user-nl8xs8kl4h 9 күн бұрын
無理だって!
@wolfpapa2970
@wolfpapa2970 11 күн бұрын
教習路でVTECは厳しいでしょ😅 流石としか言い様ない結果でした👍
@user-bo1nb5no3y
@user-bo1nb5no3y 11 күн бұрын
オがさんの中古品でいいからウィンターアメニタ貰えないかなー
@user-oi1sj8cn2y
@user-oi1sj8cn2y 11 күн бұрын
左足のブレースが気になりました。 お大事にして下さい🙏
@Gonta-xl5lz
@Gonta-xl5lz 11 күн бұрын
こんな乗り方、バイクの寿命縮めるだけや。
@user-wk4zl2cf3j
@user-wk4zl2cf3j 9 күн бұрын
そりゃそうだろ笑
@Sin361y
@Sin361y 11 күн бұрын
久しぶりのレッドバロン試乗動画で楽しめました。私も以前の動画を見てレッドバロンから、ついに先日Vストロームを購入したばかりです。改めてレッドバロンの技術力が確認出来て良かったと思いました。
@user-lc9ti8wo1i
@user-lc9ti8wo1i 11 күн бұрын
ボッタバロン?
@zx600k1
@zx600k1 12 күн бұрын
先日はお世話になりました。 今回の動画、心待ちにしていました! おすすめのTUbliss装着しましたので、次はぜひ愛知の林道でご一緒出来る日を楽しみにしておりますm(_ _)m WR250F乗りより
@ani-Rider
@ani-Rider 12 күн бұрын
ベータのマシンも手に入れたんですね😳
@Hyahhoooi
@Hyahhoooi 12 күн бұрын
すっごーーー!スーフォアのストッピーはマンガの世界だけかと思ってたわぁ~! やっぱりプロ素敵( ´ ▽ ` )ノ
@user-sw5lx2jb1d
@user-sw5lx2jb1d 12 күн бұрын
オガさん はじめまして とても分かりやすい動画で シンプルに編集されていて あっと言うまに終わってしまいました 構成やカメラ位置やセリフ スゴいセンスの方だと分かりました。 整備の知識やらその他諸々が乏しい私にはグリスの使い方が今一理解できていませんでしたが なるほどと理解できる解説ありがとうございます 車体の背景も綺麗にされていてとても良く見やすい 自然に視線が作業の所に行くので 気持ち良かったです。 私の整備の知識は素人並み 分解は無理なのでフロント、リアの汚れをパーツクリーナーで落としてからベルハンマースプレーで浸透させてからゴールドスプレーで終わりと考えていました 私もベルハンマーで全てを整備したらと思っていました やはりスゴい事になるんですね 少しずつベルハンにして行きます 動画ありがとうございました。
@keimiya63
@keimiya63 13 күн бұрын
完走おめでとうございます!
@keimiya63
@keimiya63 13 күн бұрын
OGAチャンネルといえばスタントと野良いある!
@user-xd6rf2hb7q
@user-xd6rf2hb7q 17 күн бұрын
ABS搭載車だとできる?どうなる?か知らなかったのでいい動画有難うございます。ただ気になるのがIMU(慣性計測ユニットのことで車両の姿勢や動きを検出)を搭載しているマシンでストッピーをするとABSの制御がどうなるか興味あります。いわゆるコーナリングABS搭載車です。ストッピーをするとピッチング軸が通常走行で有り得ない角度になるためです。 駆動側のトラクションコントロール(カワサキでいうKTRC)ではウイリーしてもIMUの信号を元に角度を制御しますが、ブレーキ側では?(IMUの信号をトラクションコントロールに利用している場合)
@zantetu2
@zantetu2 19 күн бұрын
メタルグリースとして紹介されている製品はグリスじゃなくてペーストな気がする。シリコンオイルでも耐熱800℃はいかない。基油じゃなくて個体潤滑剤が潤滑を担うものなんじゃないかな。酸化安定度、フレッチング、低温性はどうなんだろう。
@korokoro71
@korokoro71 22 күн бұрын
空気圧どのくらいですかの質問はないですか
@user-mt8yg6jn1h
@user-mt8yg6jn1h 23 күн бұрын
ハッキリ言うのかええけど、言えないのなら店変えたらええんじゃない、に、してもそのネイリスト酷いな😤
@yts_0963
@yts_0963 24 күн бұрын
やっぱ見た目かっこいいっすね〜 ケージカスタムしてドリフトしてる姿見てみたいです
@bin2jp
@bin2jp 26 күн бұрын
400ccバイクがこんなに小さく見えるところから この人かなりガタイ良いんでしょうね。 やはりバイクを振り回すのは体格と体力が必要ということがわかりました。
@cloudstrife9977
@cloudstrife9977 25 күн бұрын
それ思った
@user-dy9dr6ye7g
@user-dy9dr6ye7g 27 күн бұрын
これ教習所でやったら怒られたけど。 教習所は大したスキルないチンパン教官に従わないといけないのが理不尽すぎる。
@user-ks8ml1je7t
@user-ks8ml1je7t 28 күн бұрын
q A5怎麼辦抓地力的性能胎 就不適合你空轉的後輪了😅 如果裝前輪真適合因為你的後輪懸空 看過你的影片才知道日本也有高手 台灣沒有這種技術表演高手😅
@user-of8bv8dy5q
@user-of8bv8dy5q 28 күн бұрын
参考になりました わかりやすいです 流石です ありがとうございます♪
@HD-nu4sl
@HD-nu4sl 29 күн бұрын
自分はセロー225でずっとDIDで他のメーカーの同じ物より持ちが良いんですよ。 動画見て納得。自分も見た目より性能が大事なので。 因みに現在22万キロ
@user-h9H1Jkxw2eJ
@user-h9H1Jkxw2eJ Ай бұрын
リチウムバッテリーの関係者ですが内容も正確で大変に良い内容です。ただし、鉛蓄電池を前提に設計された車体にリチウムイオン電池を積むと、たとえば充電時の電流や電圧のわずかな違い、BMSを前提としない電池の内部抵抗測定回路の誤動作などが起き、ECUがチェックランプを点灯したりする事例が実際にあります。本当は検証が十分になされた車体か、リチウムで設計された純正採用の車体に載せるべきかと思います。
@user-uy3tn6qp4z
@user-uy3tn6qp4z Ай бұрын
クラッチを指一本で引くなんて無理…ゴリラですか
@user-rg1od6ng1q
@user-rg1od6ng1q Ай бұрын
最初にやることは、KURE5-56のような浸透油をボルトネジ部にたっぷり掛け、一晩おいてよく浸透させてから、作業に掛かる事だ。 成功を祈る!!!
@yoshihiroeda8420
@yoshihiroeda8420 Ай бұрын
スタント=オフロードだなと思いました。 いいイベントでしたね!!!
@usermiokizunabar
@usermiokizunabar Ай бұрын
こんな起こし方、女子に教えちゃだめ なんでみんな知らないの?
@CHOCOLATTH
@CHOCOLATTH Ай бұрын
ウルティメイトありがとうございました。実際の大坂は映像で見るより難しかったですが、OGAさんのアドバイスで自分の足らない部分がよくわかりました。これからも渡會さんのゴーグルで精進します。
@chupachups-i8b
@chupachups-i8b Ай бұрын
カッコ良すぎます。チャンネル登録しました。
@user-rj9vj6wq2e
@user-rj9vj6wq2e Ай бұрын
X14買いましたけど、むちゃくちゃに軽いのと、高速でまったくに風の抵抗0みたいに感じました。
@KABA108Kg
@KABA108Kg Ай бұрын
凄いの一言。😊
@チョコりんご
@チョコりんご Ай бұрын
よーしやってみよって思ったけどさすがに自分の新車ではやりたくないな
@user-yr8qr9rv2e
@user-yr8qr9rv2e Ай бұрын
スピードツイン900でできますか?
@nnaann17
@nnaann17 Ай бұрын
二輪免許取得して初めてのバイクを中古で購入したんですが、筋トレかと思うほどクラッチレバーが固く、左手がすぐ疲れるので困っていました。 そういうバイクなのか、それとも原因があるのかと色々調べていたらこの動画にたどり着きました。 試してみたら真っ黒な汚れがケーブルから出てきて、注油までしたら教習車よりは少し固いかもくらいになりました。 本当にありがとうございました!
@user-hb9kd9dp1q
@user-hb9kd9dp1q Ай бұрын
アドレスの走り凄すぎだす
@user-ej4hf1wj8c
@user-ej4hf1wj8c Ай бұрын
神業の連続に鳥肌が立ちます! スタントカッコいい~
@xismjp
@xismjp Ай бұрын
最高のパフォーマンスを見せて頂きました!ありがとう!
@user-sm7wr7et3u
@user-sm7wr7et3u Ай бұрын
カブにしか見えない?いいえ、自転車にしか見えません😂😂😂
@user-lapustube13
@user-lapustube13 Ай бұрын
少し前に2回目のオイル交換をして、ブレーキにも当たりが出てきたので、少しずつ負荷をかけるということで練習しています。(SEROWではないですが💦) 舗装路でならアクセルとクラッチを使ってフロントを浮かせられますが、土のところだとリアタイヤで地面を掘るばかりです。ボディアクションが必須ですね。
@keimiya1330
@keimiya1330 Ай бұрын
いやー、やっぱり小川さんのスタント直に見たいナー。 札幌なんで難しいだろうけど。
@user-fg5kl2ys4p
@user-fg5kl2ys4p Ай бұрын
この日初めてスタントを見ました😊 めちゃくちゃかっこいいと思いました😮 ハイタッチもしてもらって嬉しかったです!!! 今後も頑張ってください💪 私ももっと上手くバイクを取り回しできるように頑張ります✌️
@YURI-nm8mm
@YURI-nm8mm Ай бұрын
先生凄い😆両手でも中々持ち上げできないのに😮