Пікірлер
@鈴木慶三
@鈴木慶三 Ай бұрын
ガスバーナーで焼きを入れると竹あかりを長持ちさせられますよ😊
@ハルト-b8d
@ハルト-b8d Ай бұрын
大分空港 スターウォーズ来たんですか?
@shosen30
@shosen30 Ай бұрын
ラグビーワールドカップの時、世界中のファンを乗せて、大分入りしたことがあります。 この期間は、一日にトリプルが3往復した日もありましたよ。
@ハルト-b8d
@ハルト-b8d Ай бұрын
@@shosen30 そうなんですか?
@Shumidt
@Shumidt 3 ай бұрын
地元のお父さんのお話によると埋め立て工事の時に重機がはまって動けなくなりそのまま重機ごと埋めてしまったのだとかw
@鈴木慶三
@鈴木慶三 3 ай бұрын
俺も竹あかり、竹桶など作ってますがお姉さんの竹あかり最高です😊
@shosen30
@shosen30 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 竹あかり、作ってる方からのコメント、うれしいです。
@teruteru152
@teruteru152 3 ай бұрын
1番☝️
@shosen30
@shosen30 3 ай бұрын
ありがとうございます(*^▽^*)
@cclemon3156
@cclemon3156 4 ай бұрын
ここが将来宇宙の玄関口になるのかと思うと胸熱🤩
@shosen30
@shosen30 4 ай бұрын
近い将来だと期待も膨らみますね。 コメントありがとうございます。
@youfilm2022
@youfilm2022 8 ай бұрын
こんにちは^^ おじゃまします! 野遊び浜良い所ですよね^^ 我が家も近くなので良く行ってます^^
@shosen30
@shosen30 8 ай бұрын
コメントありがとうございます。野遊び浜、お気に入りです。 ということは、お互いに近い場所に住んでるってことですね。 いつかお会いするかもですね(*^▽^*)
@木村栄次
@木村栄次 9 ай бұрын
とても美味しそうな焼酎ですね!
@shosen30
@shosen30 9 ай бұрын
ありがとうございます。 ぜひ一度、飲んでみて欲しいです。
@ぷりかっきー
@ぷりかっきー 11 ай бұрын
Jouサン、超ナイスです😄🎵
@shosen30
@shosen30 11 ай бұрын
ありがとう! ちょっとだけ笑えた?
@ぷりかっきー
@ぷりかっきー 11 ай бұрын
大分空港のいつもの角度だと緑色かなぁって感じなので、こんなにキレイに見られて嬉しいデース😊
@shosen30
@shosen30 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。夕陽に照らされた時間だったので、キレイでした。
@jkjeep6695
@jkjeep6695 11 ай бұрын
たった1度で、ガードレールに当たり、ラダーとスカート損傷で、即修理!
@あんどう-d7t
@あんどう-d7t Жыл бұрын
大分空港ドリフトコースが再び使われるようになるとは 昔のパイロットさんが現会社に再就職された方がいたらめっちゃ胸熱です
@aut7686
@aut7686 Жыл бұрын
エアクッション艇のあの爆音撒き散らしながら高速で過ぎ去るの好き。地元では米軍と自衛隊のLCACが小さな島々の間を滑走してた
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j Жыл бұрын
動画アップありがとうございます🎉颯爽と走るBaien✨かっこいいですね~😍
@みやみや-g3q
@みやみや-g3q Жыл бұрын
復活の理由をのべよ
@右きき
@右きき Жыл бұрын
搭乗してたら騒音や振動はどんなものですかね?
@ドンちゃん-n8h
@ドンちゃん-n8h Жыл бұрын
いよいよ明日、『大分空港空の日イベント』ですね!!
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
はい、久しぶりなので楽しみにしています。
@山﨑やまさきことみことみ
@山﨑やまさきことみことみ Жыл бұрын
あらま。 アタシの見ていた美しい訓練風景は、コイツじゃなかった。 何度も何度も、訓練してたヤツ。 コイツじゃなかった。 要らない。
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j Жыл бұрын
Jouさん、お疲れさまでした😊 みなさん手作りの くにさき竹あかり✨とてもステキでした。てるてる坊主の効果で☔にもあわず本当に良かったですね!動画では拝見させていただいてましたが、本堂にも上がらせていただきました🙏 恥ずかしながらJouさんにも挨拶させていただきました(名乗らず…)😅 ステキな夜をありがとうございました。Byぼんざえもん
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
え~~~、マジで! いらしてくださったんですね。 ありがとうございます。 でも、お顔がわからずなので、次回はぜひお話をしましょうね。
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j Жыл бұрын
Jouさん、こんばんは😊こんな素敵な場所があるのですね🎶ステキです✨アコースティックギター🎻が奏でる音がとてもスキです✨以前…左指先にタコを作りながら夢中に弾いていた時を思い出しました😂Jouさんのステキな交流にカンパイ🍻✨💕 by ぼんざえもん
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
ぼんちゃん、コメントありがとうございます。 ギターの経験があるんですね。みんなで歌うと気持ちのいい空間になりますね。
@ぼんつよぽん
@ぼんつよぽん Жыл бұрын
ピーチの時だけ水しゃーなかった。。 お疲れ様です。
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
そうでしたっけ? あっ、だからもう来なくなったのかなぁ・・。
@ドンちゃん-n8h
@ドンちゃん-n8h Жыл бұрын
編集が最高です!素敵な動画をありがとう😭
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
こちらこそ、見ていただきありがとうございます。
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j Жыл бұрын
地域の皆さんの心のこもった竹灯り✨当日は是非とも足を運びたいと思っております✨by ぼんざえもん
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
ぼんざえもんさん、コメントありがとうございます。 当日、お待ちしております。
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j Жыл бұрын
JEJUairの初飛来を、いろんなポイントでお届けしていただいてありがとうございます✈❤午前中は霧で懸念されていましたが、晴れた中でのお迎えとお見送りができて良かったですね✨映像もとても鮮明で素晴らしかったです✨本当にありがとうございました(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧✈💕
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
お天気も歓迎してくれましたね。放水アーチが素敵でした。 ご覧いただきありがとうございました。
@loveme8129
@loveme8129 Жыл бұрын
大分空港国際線復活おめでとうございます。 Jouさん、最高の動画ありがとうです😂
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
見ていただき、ありがとうございます。ようやく✈️🇰🇷復活です。
@TOSHI-lh8ts
@TOSHI-lh8ts Жыл бұрын
なんで大分空港で?
@動物愛護デー
@動物愛護デー Жыл бұрын
すいません。 理由は忘れたんですが、大分空港の滑走路はパイロットの練習にも使われるらしいです。
@TOSHI-lh8ts
@TOSHI-lh8ts Жыл бұрын
@@動物愛護デー ありがとうございます。昔は下地島 でしたけどね。新千歳基地から大分とは驚きでした
@varietui
@varietui Жыл бұрын
@user-kh1zf4yk8v
@user-kh1zf4yk8v Жыл бұрын
カッコエエなあ
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
政府専用機は、かっこいいです。 もっと見たいですね。
@rakkaus1028
@rakkaus1028 Жыл бұрын
美しい🇯🇵シグナス様〜💞
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。スタイル抜群ですね!
@loveme8129
@loveme8129 Жыл бұрын
かわいい機体。
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
子どもが喜びますね! 機内もなんか楽しそう。
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j Жыл бұрын
ナッシー🌴さん来てくれてありがとう( ・∀・)ノ 賑やかな塗装で気分もウキウキなっちゃいます✈️🎶
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。このナッシーに乗って、宮崎に行きたいですね~~。
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j Жыл бұрын
よく見たらタイヤがポケモンボールですね😄 機体底辺塗装も~😍 機内も楽しめそうですね🤗
@nobusan_m
@nobusan_m Жыл бұрын
なつかしいJASの777に一瞬見えた。
@でんきやさん-t1l
@でんきやさん-t1l Жыл бұрын
千歳ではよくやってますね。 747のタッチアンドゴーからのS字とかもやってました😅
@hiroyasuper7550
@hiroyasuper7550 Жыл бұрын
大分のマグマパワーは日本を守ってくれます❗
@loveme8129
@loveme8129 Жыл бұрын
撮影スポット多い大分いいやん。
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
撮影スポット、多い方かな? これにもっといろんな飛行機が来てくれると嬉しいんですけどね。
@seiji3769
@seiji3769 Жыл бұрын
今もお幸せに暮らしているんですね!ご夫婦末永くお元気でいらしてください(*^_^*)
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
このご家族さんには、今でも大変お世話になっております。
@コマツデラックス
@コマツデラックス Жыл бұрын
貴重な動画ありがとうございます。 自分は大分県人ですが県南の熊本よりの人間なので、正直熊本空港のほうが大分空港より近いのでそちらを利用してしまいます。もう少し南のほうに作ってほしかったのが本音です。
@SD-iu3pj
@SD-iu3pj Жыл бұрын
ボーイング747の政府専用機は 練習来てたからもう来ないのかなぁって思ってたから寂しいなぁって思ってたけど、来てたんですね☺️
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
トリプルになったら、2年前に来て以来、大分ではなかなか会えませんでしたね。 やっぱり見れたら嬉しいもんです。
@SD-iu3pj
@SD-iu3pj Жыл бұрын
@秀作 森田 分かってますよ😅💦
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
米国のヴァージンオービット社が、水平型打ち上げロケットの機体として整備しているとのうわさがありますね。 そしたら、宇宙港に決まった大分空港から、旧政府専用機747が再びやって来る期待が大きいですね。
@ef9civictamakazu
@ef9civictamakazu Жыл бұрын
始めまして。凄い迫力ですね。政府専用機
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
はじめまして、コメントありがとうございます。 近い場所で何度も見られたので、楽しかったですね。 寒かったけど。
@nana-oy2kz
@nana-oy2kz Жыл бұрын
昨日は大分ライブカメラに、お邪魔しました。素晴らしい映像ありがとうございます!まだまだ興奮冷めやらずですよね✨国旗🇯🇵持ってる方が気になります🤭
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
あの時間にコメ欄がざわつきましたね。ライブ配信があってよかった。 コッキを持ってる方々は、自衛隊かクルーの関係者じゃないかなぁと思います。
@loveme8129
@loveme8129 Жыл бұрын
このチャンネルでは、はじめまして。凄い感動です。高知龍馬空港にも来てほしい機体です。
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
ここでははじめまして。チャンネル登録とコメント、ありがとうございます。 久しぶりに大分空港に注目機体がやってきてくれました。 私は高知龍馬空港に行ってみたいです。
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j Жыл бұрын
こんばんは☆” 早速のup!ありがとうございます。今日、シグナスの飛来は全く知りませんでした。たまたま…コロ助さんによる自宅軟禁状態で配信を覗いたところでしたw(゜o゜)w JouTubeさんの編集とBGMとっても素晴らしく拝見させて頂きました✨副操縦士さんのお手振りが見えたような~ありがとうございました(*^^*)/🍀
@shosen30
@shosen30 Жыл бұрын
ご視聴&コメント、ありがとうございます。タイミングよく、大分空港のライブカメラを見れて、良かったですね。 マリンピア武蔵から、お手振りが見えましたね。ギャラリー数人が一緒に手を振ってましたから。
@中野真琴-d9u
@中野真琴-d9u 2 жыл бұрын
ありがとうございマスク‼️😅…
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j 2 жыл бұрын
楽しく拝見させていただきました😊💭や✈️の呟きも…ぷすっと笑っちゃいました🤭 ちょうど混雑してたようですが、グラハンさんの方々、大変だったでしょうね🏃🏃🏃💨💨💨
@shosen30
@shosen30 2 жыл бұрын
みていただきありがとうございます。大分空港のライブカメラが、このアングルだったらもっと面白いかもなぁって、今思いました。
@ぼんちゃん-c1j
@ぼんちゃん-c1j 2 жыл бұрын
Jou Tubeさん チャンネル登録させていただき、ひとつひとつ見せていただいております。大分空港の夜、昼…素敵な光景をありがとうございます。ドキュメンタリーを見ているようですし、大分空港?って一瞬思えてしまう程…Jou Tubeさんの編集マジックに魅せられてしまいました✨ 国際線ではB747も飛来していたのですね❗️国内線では馴染みの機種はもちろん、B767も❗️貴重な動画ありがとうございました🍀これからも素敵な動画を心待にしております🤗💕
@shosen30
@shosen30 2 жыл бұрын
動画を見ていただき、コメントありがとうございます。とても嬉しいです。 大分空港がもっとにぎやかになることを期待しています。 ライブ配信ともども、よろしくお願いします。
@vietnam-donot-eat-dogs
@vietnam-donot-eat-dogs 2 жыл бұрын
今は 広島に住んでますが、 懐かしくて 涙が出ます 加茂神社で いつも 遊んでいました。 神楽は 今でもやっているのでしょうか? 懐かしい動画ありがとう 昔を思いだしました 58才の安岐町下原 古城出身者より
@shosen30
@shosen30 2 жыл бұрын
ご出身者からのコメント、ありがとうございます。 コロナで2年間は中止となりました。今夏の情報はまだです。 神楽は、最近行われていないような気がします。
@nabeyuuki
@nabeyuuki 2 жыл бұрын
これ、やりたかったなぁ。by 埼玉県ジュニアリーダー兼○○市シニアリーダー
@shosen30
@shosen30 2 жыл бұрын
どこもかしもも、このダンス動画をあげていましたからね。 完成度は低いかもしれませんが、このメンバーで取り組めたことは、思い出になりましたね。
@J-Excel
@J-Excel 2 жыл бұрын
東亜国内航空のプロペラ機を見たのが懐かしいです。
@shosen30
@shosen30 2 жыл бұрын
視聴&コメントありがとうございます。 私が生まれた時くらいの映像なので、TDAのYS11の記憶がありませんでした。 50年て、早いですね。
@飛行機好き-h1r
@飛行機好き-h1r 2 жыл бұрын
よくなったよ
@APW_Manbow
@APW_Manbow 2 жыл бұрын
完成直前の1971年に小牧から旧大分にANAのフレンドシップで飛びました。 新空港初利用は737でしたが、国東の町に近くなったので便利になりましたね。 平成になった頃には空港からホバークラフトで街に繰り出しました。 当時の大分駅もついに巨大ビル化してしまいましたね。
@shosen30
@shosen30 2 жыл бұрын
はじめまして。コメントありがとうございます。 大分空港も現在地で開港50年を超えました。いろいろと時代も様相も変化してきていますね。 とうとう宇宙港に登録されました。