Пікірлер
@ヨッシー-p9c
@ヨッシー-p9c 3 сағат бұрын
8年くらい前まで使ってたなぁ懐かしいー 8年前と比べて放送変わってる気がしてるかも
@スーパーいそかぜ
@スーパーいそかぜ Күн бұрын
なんだかんだ言ってもやっぱり一蘭は超美味いッ😋💦👍🍜‼️ ヘタレなヤツは下痢をする🤣。 でも高っっけぇから何年かにいっぺんしか食べない🥲。
@iriguchitomomi
@iriguchitomomi 11 күн бұрын
お疲れ様でした。 免許も車もない私にとっては楽しい動画でした。
@bbaa7722
@bbaa7722 11 күн бұрын
いいねぇ。西鉄の旧型車両好き。ドアの窓枠のゴムパッキンといい、ドア開閉時のガラガラという音といい、旧型車両ならではの走行音といい、これらが何とも言えないレトロ感を醸し出してる。しかも、水色だかグリーンだかよく分からん色に赤のラインというデザインがまたいい!
@hirokage9427
@hirokage9427 12 күн бұрын
先日利用しました これ良いですね
@hiroden_precure5200
@hiroden_precure5200 19 күн бұрын
新駅ができたら、開業式典の出発式て使用する車両で821系が臨時で使われて期間限定ながら福岡都市圏での運用が復活しそう。
@なお12
@なお12 22 күн бұрын
長崎~佐世保 乗車券 1,680円+長崎~新大村 新幹線自由席特急券 870円 と買った方が、合計 2,550円なので安いですね 他の時間帯では武雄温泉経由を案内されることの方が多いので大村線経由はレアですね
@NBLUELIGHTYK-WINGS
@NBLUELIGHTYK-WINGS 27 күн бұрын
本来は宮崎空港から延岡の旭化成の工場までヘリコプターで輸送する計画だった。しかし1990年9月、日向灘からの突風に煽られて墜落し乗客乗員全員命を落とす事故があってからは日豊本線の高速化、宮崎空港線の開通、それに伴う日南線の電化に着手した。この際宮崎県や旭化成が億単位の費用を負担したそうだ。
@吉田顕-q3z
@吉田顕-q3z 29 күн бұрын
九州新幹線を使って宮崎まで行く高速バスがあるんですね。 特急列車で行くよりもお得なんですね。 宮崎に行くときとかも使って見ます。 5:27 共同運行なんですね。 宮崎に新幹線がない分乗った価値がありますね。
@shioichi1213
@shioichi1213 28 күн бұрын
めっちゃ便利だと思いました😊🚄🚎✨
@某余所者
@某余所者 Ай бұрын
病院前ー大善寺は単線で片道1時間に6本だから途中駅では早朝深夜以外は必ず対向待ち?
@某余所者
@某余所者 Ай бұрын
これと少し似ているのがJR四日市駅。名古屋方面は昼間でも快速を合わせて1時間に4本だが、19時代は1本しかない
@masaurak2737
@masaurak2737 Ай бұрын
大牟田まで行けるのなら、あとちょい延伸させて熊本までいけるようにすれば、もっと需要がありそうですが、、、
@ryujiando4872
@ryujiando4872 Ай бұрын
Suicaを使っている福岡市民です。西鉄は大橋から天神でたまに利用しています。今度はニモカで関東を利用してみたいな😊🎉
@mitoina6409
@mitoina6409 Ай бұрын
身もふたもない話であるが、働いても収入が増えず、可処分所得が少ない。これが、バブル期のように収入が高く、税金も高額納めていたら、予算を気にせず旅に出られます。仕事の休みも、1週間から1ヶ月くらいの長期休暇が取れる仕組みにしてしまえば、問題にならない。JRとしては企業として利益を上げないといけないので、JRにご意見を言うのではなく、世の中を変えていく方向に現状の仕事、休日、収入にNoを突き付けて、政治家に頑張ってもらうしかないのでは?
@1980-n5l
@1980-n5l Ай бұрын
景色見る人はどこでもいいので窓のデカい500系かレールスターですな
@laevateinn666
@laevateinn666 2 ай бұрын
7:30 確か前日22時00分に福岡天神を出発する最終の大牟田行き特急が7両4ドア(6000or6050)での運用。 その特急が大牟田に到着後、折り返し最終の柳川行き急行に充当されていたと記憶しています。 柳川で停泊後どういう運用に就くのか気になってたんですが、一度柳川発大牟田行き急行へ充当された後、 福岡天神行き急行に充当されるなら、合点が行きますね。
@gkwrj
@gkwrj 2 ай бұрын
秋の乗り放題パスが変更になった時の影響はどうだったんでしょうか? この時はあまり騒ぎが大きくなかったような気がしますが、それと同じことが起きると思う 3連休が無く有効期間も少ない春は影響が大きそう。
@吹雪-d9g
@吹雪-d9g 2 ай бұрын
東日本・北海道圏で利用する場合は、北海道&東日本パスの方が便利になってしまったな😓
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊♪11,330円で7日間有効なら北海道&東日本パスの方がいいですね。西日本方面(JR西日本、JR四国、JR九州)でも販売して欲しいです☺️✨
@ほおぼるこぱん
@ほおぼるこぱん Ай бұрын
九州は「旅名人の九州満喫きっぷ」が11000円で3カ月内の任意の3日使える(しかも九州内の私鉄も乗れる)からそっちに流れるでしょうね。
@吹雪-d9g
@吹雪-d9g Ай бұрын
四国は、四国フリーきっぷとバースディきっぷがありますね、こちらは特急も乗れる。
@78asameshi
@78asameshi 2 ай бұрын
姪浜駅、綾瀬駅のような私鉄仕様の改札機は通るのか、また、自動改札機のない駅で下車して、次に自動改札機のある駅から乗車した時はどうなるのか?また、自動改札機を通れるが故の不正乗車も発生するでしょうね。
@吉田顕-q3z
@吉田顕-q3z 2 ай бұрын
最近は人手不足や利用者の減少によって区間快速が多いのと午前は通勤、昼は帰宅する方が多いですからね。 西鉄で例えると小郡発(筑紫まで普通)福岡天神行き急行みたいな感覚です。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
本当におっしゃる通りです。
@planertetutabi3531
@planertetutabi3531 2 ай бұрын
個人的には…長距離を走る定期の普通列車や夜行快速列車が全廃された時点で18きっぷの最も優れた有効性が活かせなくなっており使い勝手は遥かに悪くなりましたから、1日辺りの使用が有効期間内ならば任意の日が選択可能だった…いう最後の有効性までもが失われてしまった新しい18きっぷへの関心は殆ど無くなってしまった印象ですね。 きっぷの価格や券片様式、使用ルールの変更等はこれまで何度か実施されて、価格値上げはともかく「使い勝手の良さ」のレベルはとある時代までは徐々に改良されて来てはいたものの、現在はきっぷを有効活用出来る列車そのものがほぼ全廃されてしまい、以前には有り得なかった「乗り継ぎバトル」なる何とも忙しない行為が多々発生してしまうという…せっかくのゆっくりとのんびりムードでの普通列車旅処ではない場合も多くなり、正直今後きっぷそのものがいつ廃止されても至極当然かと考えていた位なので、個人的にはもう多分触れることすら無いのかなと思います。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
なるほど。長距離普通列車や夜行快速列車廃止は大きな痛手でしたね。
@4690ss
@4690ss 2 ай бұрын
7:33 大阪市内在住の者です。OsakaMetro長堀鶴見緑地線の発声は「長堀/鶴見/緑地線」ではなく、「長堀/鶴見緑地線」でお願いします🙇‍♂️ ちなみに、長堀というのは、市内中心部の心斎橋あたりを東西に走る幹線道路「長堀通」に由来します あと、若い方はご存知ないでしょうが、鶴見緑地とは市内北東部の鶴見区にある大型都市公園で、1990年(平成2年)に🌷国際花と緑の博覧会(通称:花の万博/花博)という国際博覧会が行われた会場の跡地になります🫡
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊♪そうだったのですね😅失礼しました🙇‍♀️鶴見緑地で花博が行われた関係で開通した路線だったのですね😊🚃✨
@4690ss
@4690ss 2 ай бұрын
@ そうなんですよ☺️Wikipedia見てもらえば分かるんですが、花博開催の直前に鶴見緑地〜京橋駅間が、そのあと1996年に心斎橋駅まで伸びて🚇地下鉄他線との離れ小島が解消。翌年1997年に両端が大正駅(JR大阪環状線と連絡)と門真南駅へ伸びて全線開通となります
@SAKURA有以
@SAKURA有以 2 ай бұрын
なんとか使うかものボーダーラインが秋の乗り放題パス。1万円では元が取れないのでもう買わない。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。何だか段々と青春18きっぷが使い難くなりますね。
@ちゃんけん-w9k
@ちゃんけん-w9k 2 ай бұрын
JR九州バス直方線は、国、福岡県、福岡市、沿線自治体、粕屋町、久山町、宮若市、直方市の補助を受けてるみたいです。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。そうなんですね。鉄道の無い地域なので足が無い方にとっては生命線ですからね。
@dqpb10440
@dqpb10440 2 ай бұрын
18きっぷが売れなくなっても他の切符に流れるならJRとしては大成功。 18きっぷが不買されて、その分の売上が下がる程度はJRとしても想定の内。 コレが無くなった所為で、 18きっぷが売り出されたから無計画に買って18きっぷがあるから適当に出掛ける みたいな客が居なくなり、駅弁や駅施設等での売上までも激減、 更に新幹線や特急列車でのワープ利用もなくなる・・・となれば かなり利いてきそうな気がする。 思い切って旅先を海外に切り替えるなり、 自宅徒歩圏を散策して魅力を探したり、自宅に籠って過去の楽しかった日々の旅の写真を見返したり まったり過ごしてみるのも一考。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
そうですね。来春以降、青春18きっぷがどうなるのか注目ですね。
@久留間周策
@久留間周策 2 ай бұрын
シーズン中に、米原駅や大垣駅でよく見かけた「見窄らしい風貌の18きっぷ利用者」の動向が気になります。
@久留間周策
@久留間周策 2 ай бұрын
@777-k7y さん お疲れ様です。 是非、今回の改定に対する意見をお聞きしたいです😊
@鮎川鈴音
@鮎川鈴音 2 ай бұрын
このメロディーはマックスバリュでも聞けます
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
そうなんですね!知りませんでした。どんな時に鳴るのでしょうか?聴いてみたいです。ありがとうございます😊♪
@nanairo-express
@nanairo-express 2 ай бұрын
私も今回のルール改訂は厳しいと思っています。ほとんど、JR側の都合が優先された結果だと思います。 オンライン署名しました!
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😃総じてJR側の都合でしょうね。私もオンライン署名しました😊✨
@稔-e4x
@稔-e4x 2 ай бұрын
システム上の都合では 仕方ないのでは? 人員が減ってる中 駅員もスタンプ捺印や 有人改札対応で相当疲弊 するので。 今後利用しやすい様 自動改札機の改良などを 期待するしかないのでは?
@カニエウェスト-s7f
@カニエウェスト-s7f 2 ай бұрын
意味が無い変わらない
@貞一植木
@貞一植木 2 ай бұрын
18きっぷ廃止論を唱えていたのはJR東日本コストカッター深沢社長 コロ助流行前からだ 出改札無人化 駅の時計撤去 便所閉鎖 単線区間交換 設備の撤去 棒線化 電化区間の電化設備撤去非電化へ  緑の窓口閉鎖 指定券券売機導入 インバンド回復、GWで緑の窓口閉鎖で 大混乱大失敗した。 大きな拠点駅の出改札業務無人化 出改札業務担当者の負担増など組合側からも指摘された 北陸3セク区間特定は踏襲、北海道新幹線の扱いはJR経営側は改善  JR東日本でJR旅客会社全体会議で方向性がきまり、営業関係実務者会議は JR東日本本社などで協議を重ね連続した3回10000万円、5回分12050円に落ち着く。 自動改札対応が改善点。実質的18きっぷ廃止 深澤氏意向道理か? 難所は新幹線ワープ 在来線特急ワープで乗り切ってほしい。 九州ワンマン特急は専務車掌による検札強化しま
@clubchami
@clubchami 2 ай бұрын
こんなのは詐欺だろう。なぜならこれを普通の旅行に使うなら片道5000円で普通列車しか使えない有効期限三日間の往復切符として使うしかない。普通の切符なら片道5000円以上だと片道300キロ以上の乗車になり往復切符の有効期限は最低でも四日だし、周回利用で600キロ以上でも有効期限は最低でも四日になるからだ。 もう一つの片道6025円で有効期限五日間の方は、同じく往復切符の有効期限は最低でも四日であり、こちらは詐欺とは言えない。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
なるほど。きっぷの値段と有効日数の視点ですね。おっしゃる事から言えば5日間の方がいいですね!😊✨
@person1297
@person1297 2 ай бұрын
まず、5日連続で普通列車に乗ってください、なんて切符を発売するJRの姿勢がおかしい、非常識。鉄道ファンは舐められているよ。署名運動なんて、ナンセンス。もう、こんなJRなんて、見切りをつけるべき。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
確かに5日間連続で普通・快速列車に乗るのは修行みたいなもので、楽しめるものと考えるのはごく少数派だと思います。そう考えるとJRには想像力があるのか甚だ疑問です。
@ひで-t4f
@ひで-t4f 2 ай бұрын
私は若い頃はよくこのきっぷで、夜行快速列車や長距離普通列車を乗り継いで旅行しました。夜行快速列車が廃止されてから1回も使わなくなりました。夜行高速バスやLCC航空機を使うようになりました。今は長距離普通列車もほとんど無くなり、乗り継ぎもスムーズにいかないこと、短編成化やロングシート化、また本数削減で不便になったこと。これらによって、もうあまり魅力的なきっぷでは無くなったかなと思います。JRの廃止したい意向のようですので、いずれ無くなってしまうのかなと思います。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
なるほど。夜行快速列車が廃止された時点で青春18きっぷが廃止の流れになっていたのかもしれませんね🤔
@てっちゃん-t2v
@てっちゃん-t2v 2 ай бұрын
納得いかなきゃ買わなきゃいい 消費者の最大の権利は買う買わないを判断する事 サービスの内容や値段はを決めるのは企業側の権利 サービス内容や値段に関しては消費者はせいぜい提案や希望を伝えるというお願いする側の立場
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
需要と供給という点から考えればおっしゃる事はごもっともです。しかし、公平な立場で概要を説明した上で、自分の意見も発信するのが鉄道系KZbinrとしての役割だと思っています。
@土日寝太郎
@土日寝太郎 Ай бұрын
かくして鉄道離れが加速する
@光本泰行
@光本泰行 2 ай бұрын
3日連続なら 需要有るでしょう。 今までの5回は  結果的に1枚余るや 2枚余るってのがあったはず 利用者が使わないなら JRもじゃあ要らないって話し で改定か廃止する理由になる。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
青春18きっぷを3日間位しか使わなくて有効期限と日数が残ったものを金券ショップに持ち込まれるケースが多かったのでしょうね。ならば3日間有効ならそこそこ需要はありそうですね😊
@goikanasugi
@goikanasugi 2 ай бұрын
3日券が他の乗り放題きっぷに並んで細々と存続するものと…2泊3日で使ったことは数度あるので…ただ予め使用開始日を指定する方式ですと集中回避のため大晦日、正月三が日は最初から設定外にするなどの売り方も可能になりますね。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
確かに。最初の発券の時点で期間外設定が出来ますね。
@utaka8975
@utaka8975 2 ай бұрын
青春18きっぷは、あくまで企画ものの商品だから、そもそもが正規の商品じゃないんだ。 いわばJRが厚意で続けてくれたに過ぎない。 利用者が横柄な中高年男性ばかりになったとかで現場が疲弊してきたなら、続ける義理もない。 18きっぷシーズンしか電車を利用しない、正規料金を払う気のない客なんかいらないんだよ。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
確かに昨冬青春18きっぷを利用した時に、多分若い頃から青春18きっぷを使っているんだろうなーという60代70代の方を相当数見かけました。ちょっと客層が違う気がしました。
@いのいの-i8y
@いのいの-i8y 2 ай бұрын
『青春18きっぷ』って、思い起こせば国鉄時代からの商品で、当時は利用者が少なかった鈍行列車に乗客を呼び込むために破格の安さで売り出した切符でした。空気を運ぶより少しでも乗客を運んだ方がマシだろうとの発想だったと思います。その後、国鉄からJRになり、長距離鈍行列車もどんどん無くなり、乗り継ぎばかり増えて、使い勝手は悪くなるばかりだったと思いますが、最近、『青春18きっぷ』の利用期間中は鈍行列車の乗客が増えて混雑がひどいとの話を聞きますから、それも今回のルール変更に繋がっているのかと感じます。JRにとっては国鉄時代から続く儲からない商品は廃止したいのが本音でしたでしょうし、過去にもそんな動きはあったように思いますが、それでもずっと続いてきたのは鉄道好きな方々からの強いニーズがあったからでしょう。『青春18きっぷ』本来の主旨からすれば、鈍行列車の混雑がひどくなってきた時点でルール変更せざるを得なかったかと思いますし、一人利用で連続利用条件を課したのは安く長距離を移動したいユーザーに配慮したゆえ。どうやらJRさんは、乗りたい鉄道ファンには「青春18きっぷご利用ではなく、ほかの企画きっぷや正規料金でお乗りください」と言いたいんだなぁと感じます。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
確かに国鉄時代は都市部を除いて普通列車は本数が少ない割に編成が長かった気がします。現在は編成を短くして運行頻度を高めているので、普通列車であっても混んでいる様に思います。そう考えると、かなり変化が起きているので、必ずしも青春18きっぷがJR側にも利用者側にも合っているものではありませんね。
@智光大塚
@智光大塚 2 ай бұрын
文句あるなら買わなきゃいいだけ。片道切符で途中下車しましょう。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
厳しいご意見ありがとうございます。
@dqpb10440
@dqpb10440 2 ай бұрын
文句があるから買わない人は、JRの利用自体を不買するでしょう。他の切符になど流れず。
@吹雪-d9g
@吹雪-d9g 2 ай бұрын
かと言って、私鉄でいろいろ行ける所は近鉄ぐらいだしな。😅
@MrAutomaticone
@MrAutomaticone 2 ай бұрын
20年近く18きっぷを愛用してきましたがもう買わないつもりです。3日や5日の休みが全く取れないわけではないですけど、それならエリアは狭くなりますが大人の休日俱楽部パスの方が魅力的なので今後は大人の休日俱楽部パスと、あとは乗り鉄旅きっぷあたりの利用がメインになるのではないかと思っています。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
確かに余裕のある方なら、大人の休日俱楽部パスも魅力的ですよね!😃
@江川利文
@江川利文 2 ай бұрын
五日連続はどういう人を対象にしてるか不可解。リタイア組しか思い浮かばないが、さすがに5連荘は酷でしょうに。全く売れない(例年の1割以下)予感。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
おっしゃる通りです。5日間用が売れなさそうだから新たに3日間用を作った説が濃厚です😅
@イワモトノリアキ
@イワモトノリアキ 2 ай бұрын
「従来の制度に戻してほしい」とオンライン署名活動で賛同が3万件以上にも上っています。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうなんですね😃結構行ってますね!😳最終的にどのくらいになるのか注目したいですね。
@シミズケイノスケ
@シミズケイノスケ 2 ай бұрын
名称を同じにするから批判されるのであって、青春18きっぷは廃止、新たに5日間有効なフリーきっぷ発売!ならそこまで悪い内容じゃ無いと思う。 まぁそれなら特急券追加出来る仕様にして欲しいけど。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
なるほど!そう捉えますか😃✨これで特急券追加可能なら納得出来るかもしれないです🤔
@ほおぼるこぱん
@ほおぼるこぱん Ай бұрын
それぞれ時期的に春、夏、冬の乗り放題きっぷだよな。特に3日用とか値段以外まんまだし。
@飛翔のキーホルダー
@飛翔のキーホルダー 2 ай бұрын
1人で連日長距離移動をする人だったら影響はないでしょうけれど、 1人1枚必要になってしまったので2~5人で旅行を楽しみたいグループは使いにくくなってしまったし、 連続した日付で使わないといけないので、実家に帰る人、孫がおじいちゃんおばあちゃんの家に泊まりに行く、旅行の途中で函館・京都などで長距離移動をしないでせまい範囲内で観光を楽しみたい人、には使いづらくなってしまいました😅
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
そうですよね。使い勝手が悪くなり残念です😢
@ねこあつめ-h2q
@ねこあつめ-h2q 2 ай бұрын
市場の条件ときっぷの性格が合わなくなってるのは確かなので、一度なくして新しくしたほうが良いかと思う。 「廃止するために〜」というのはどうなのかな。廃止するのならスパッとやると思う。フルムーンがそうだったし、ダラダラやる理由がない。 総じて、全国通用の一つのきっぷで、いろいろなニーズに合わせるのは無理でしょう。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
確かに、色々なニーズに対応するのは難しいですよね…🤔
@森田雄一-e6s
@森田雄一-e6s 2 ай бұрын
いきなり廃止すると混乱するので、使いづらくして購入者を減らして廃止に持って行きたいものだと思います。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
そうかもしれませんね🤔
@シミズケイノスケ
@シミズケイノスケ 2 ай бұрын
余計混乱(批判)させてる気がしますが、、、。
@ふわふわ青花火
@ふわふわ青花火 2 ай бұрын
現在の自動改札を通す前提だと 一人で連続使用という形態にするしかないでしょうね 青春18きっぷは今の短距離・短編成・高頻度化された普通列車の形態と相性が悪く (昔のように本数が少ない代わりに長編成の普通列車が少なくない時代なら普通列車での長距離移動が日常利用者との衝突は起きにくい) そうした「国鉄時代との運行形態の変化」が 青春18きっぷのスタイルと合わなくなって来たところもあるのでしょうね 昔のように「ワイド周遊券」があれば状況が多少変わっていた(需要が分散した)可能性もありますが… 個人的には18きっぷよりワイド周遊券の方を良く使っていました
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
確かに。今でもワイド周遊券があれば選択肢が増えて良かったかもしれませんね。
@青春18きっぷ-c5r
@青春18きっぷ-c5r 2 ай бұрын
ミニ周遊券をよく使っていました。 特に東京は。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
@ さん 私も以前ミニ周遊券は使っていました。広島や福岡で。
@斉藤一-n6i
@斉藤一-n6i 2 ай бұрын
もうすぐなくなる前の、一里塚。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
そうですね。もう無くなってしまうのかもしれませんね。
@中央特快ウェディングどれみ
@中央特快ウェディングどれみ 2 ай бұрын
サムネでのきっぷもですが日付がはっきりとわからないなどのトラブルも多発したのも変更した理由と思う。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
そうですね!日付が分かりにくいのは困りものですね…😅w
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
@@777-k7y さん 青春18きっぷ利用期間は改札口を通る人がひっきりなしとかトラブル対応で面倒だったのでしょうね。
@suito8000
@suito8000 2 ай бұрын
連続利用前提なのが気に入らないね これはJR側は試験的とコメントしてるらしいけど
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
そうなんですね…試験的になら今回限りにして元に戻して欲しいです😢
@btwfullback
@btwfullback 2 ай бұрын
東日本正月パスの時も 来年・再来年の元旦が土日と重なるので 一時的な発売見合わせと言いながらシレッと廃止しました。
@野本雄介-c3x
@野本雄介-c3x 2 ай бұрын
@@btwfullback お年玉フリーきっぷでの2回目の時点でそれはもうとんでもない混雑を引き起こして新幹線の運行に支障が出たぐらいだったので、初回はどれだけ使われるかの手探りもあったとは思いますが。
@サカイテツロウ
@サカイテツロウ 2 ай бұрын
私も納得いかない。 特に九州方面では、スケジュール面で「JRのみの日は『青春18きっぷ』、私鉄も乗車の日は『旅名人の九州満喫きっぷ』とする」との使い分けができなくなります。
@shioichi1213
@shioichi1213 2 ай бұрын
そうなんですよね…😓連続日使用(仕様)は厳しいですね…
@ほおぼるこぱん
@ほおぼるこぱん Ай бұрын
3日用に10000円払うなら1000円プラスして九州満喫きっぷの方が使い勝手良すぎるのでそっちに流れそうですね。