Пікірлер
@kuriwakikei4533
@kuriwakikei4533 20 күн бұрын
わかりやすい説明ありがとう! Podは豆というよりも豆のさや、と捉えるとわかりやすいと思います。
@JumpeiRugby
@JumpeiRugby 12 сағат бұрын
コメントありがとうございます。 まさに、その通りですね! 「さやえんどう」みたいなイメージを浮かべると選手もコーチも分かりやすくなるかもですね!ありがとうございます!
@user-rb9rm8ps2l
@user-rb9rm8ps2l 2 ай бұрын
勉強になった!リーグワンのシーズン中に見ればよかった‥w
@JumpeiRugby
@JumpeiRugby 12 сағат бұрын
コメントありがとうございます! ぜひ今シーズンのリーグワン前に再度見られると良い復習になるかもしれませんね!笑 いつもありがとうございます!
@user-ez9uy2vb1c
@user-ez9uy2vb1c 3 ай бұрын
とてもタメになりました。シェイプとポッド?の違いの解説もお願いします。
@JumpeiRugby
@JumpeiRugby 3 ай бұрын
コメントありがとうございます!とても嬉しいです。ぜひお待ちください!ポッドについてもご紹介します!
@user-su2mp9cq6f
@user-su2mp9cq6f 3 ай бұрын
ラグビーのルールの最大の欠点は、トライしたチームが、ずうっとマイボールということ。だから、高校のラグビーでは、大差の試合になってしまう。 バスケットなら、得点後は、ゴールされたチームが、マイボールのスローインで、始まるけどもラグビーは、トライされたチームのキックオフで始まる。という事は、10m越えてキックをしたら、相手に攻撃権が行ってしまうという事。なのでワンサイドになる。 バスケで、ゴールを決めたチームの、スローインで試合が始まるようなもの。 だから、10m飛ばなくても、良いようにルール改正するか、トライしたチームのキックオフにすべきなんだけど、関係者は全員が強いチーム出身者なので、こういう発想がない。このままでは、ラグビー人口は減って行くばかりです。日本も、もうピークは過ぎました。
@JumpeiRugby
@JumpeiRugby 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 とっても的を得ているなと感じました。(上から目線と感じてしまったら申し訳ございません) 特にスキルがまだ届かない高校生カテゴリーですと、最初のキックオフですら10m届かないという現状もあります。その場合相手のスクラム再開になるため、その場合も攻撃の入れ替わりはすぐになってしまいます。 恐らくエリアゲームという「前提」で、敵陣に攻め込んだ方が有利であるという「前提」があるからなのかもしれませんね。常識を疑う。アップデートすること。そういった危機感を持たねばと再確認しました。ありがとうございます! センターラインからタップスタートで始めるのも面白そうですね!
@user-vh5rw7cu1h
@user-vh5rw7cu1h 7 ай бұрын
JPは 勝手にじゅんぺいのJPですか?
@JumpeiRugby
@JumpeiRugby 7 ай бұрын
じゅんぺいのJPです。笑 地元だけだよその流れ。笑