Пікірлер
@ポンコツ太郎-f1o
@ポンコツ太郎-f1o Сағат бұрын
素晴らしい。
@パパ-p7j
@パパ-p7j Сағат бұрын
相手が遠くなって感度が悪くなると話すトーンが上がると言う謎ww
@sugizou2185
@sugizou2185 16 сағат бұрын
寒い中^^どうも お疲れ様でした、仕事から帰ってて来て、牧師さんのフリラの部屋^^見るのが私の楽しみです、イレブンメーターは、ヤフオクで手に入れた^^昭和のリグしか持っていませんけれど、いつか繋がれば^^うれしいです^^頑張ってください~。
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g 18 сағат бұрын
やりましたね~。😊
@Άγγελους-Όφικιαλ
@Άγγελους-Όφικιαλ 21 сағат бұрын
動画お疲れ様です〜デジ簡も楽しいですよね〜
@Porco_Utah
@Porco_Utah Күн бұрын
宮崎でもやはり 1700m になると 結構寒いみたいですね。 雪もあるし。 大変な登山でしたね。私にはできないですね。 自動車で山頂まで上がれればよいのですがね。 歩いて登のは大変ですね。 アメリカでいえば 最近 はやりの SOTA Summit On The Air ですね。 AG6JU
@Porco_Utah
@Porco_Utah Күн бұрын
500mW の CB無線もするのですね。 私も AM, FM, SSB の All Mode の CB無線機を使っています。 たまに、SSB で交信をしますね。 AM では Noise が 多いので、家からは使わないですね。 アメリカでは2024年でも安価な 27MHz CBの携帯型はまだ売っていますね。 US$100以下の値段ですね。 アメリカの周波数を使ったCB無線は最近ではヨーロッパ、アジア圏、南米などほとんどの国で合法になってきていますので、日本でも合法になるとCB無線を使う人は増えてくるでしょうね。 AG6JU
@Porco_Utah
@Porco_Utah Күн бұрын
10mW UHF 帯でしょうか。 その山の上に アマチュアのリピーターをのせるといいでしょうね。 アメリカだと、そのような山にはだいたい、業務用とアマチュア用のリピーターがたくさんありますね。また、放送局もたくさんありますね。 アメリカでは FMラジオ などはほぼすべての周波数も都市部では使われているので、どの山も放送の送信場所でいっぱいですね。 Orange County CA ですと 放送局同士の妨害がありますね。 3km 移動すると違う局が聞こえるとかよくあります。 宮崎ではFM ラジオ などは 数局で、それも、低出力 1kW 程度の送信機だったと覚えています。 アメリカでは FM は 10kW, 50kW ですからね。 アマチュアのリピーターも100ワットとかありますね。 AG6JU
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g Күн бұрын
あらま。電波利用料要らずの500mwコンビは無しですか、、😢
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Күн бұрын
@@納豆蕎麦-d3g コメントありがとうございます。 すぐ降りれる山だったらいいのですが、高千穂峰って降りるのが難しいんですよ。暗くなる前に下山完了ということを考えると3バンドが限界かなと。 来週末も登山しますが、多分、その時は荷物の関係で1バンドのみになるかもです。💦
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g Күн бұрын
@@bokushisannofurira 道中お気をつけてください。
@ナオキノラネコBASE
@ナオキノラネコBASE 2 күн бұрын
冬山の風って、当たると痛いですよね🥶
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 2 күн бұрын
コメントありがとうございます。 風がなければ良いのですが、風が痛いほどになると辛いですね💦 でも、雪山はなんだかんだ言っても最高です。
@sugizou2185
@sugizou2185 3 күн бұрын
お疲れ様です^^今 仕事から帰って来て^^見てました^^頑張って見せて下さい~^^。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 2 күн бұрын
コメントありがとうございます。 遅くまでお仕事ご苦労様です。 この動画は年末のもので、これから正月の動画が続きます。 たくさんストックがありますので、またご覧下さい。
@JP-2019
@JP-2019 7 күн бұрын
過酷な山頂の様子がよく分かりました。いつも牧師さんが移動運用をしてくださるので、下界の我々は無線を楽しませていただいております。大変だと思いますが本年もよろしくお願いします🙇
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 6 күн бұрын
@@JP-2019 コメントありがとうございます。 山の上はいいですよ。 やっぱり登った人の特権ですね。 自然を満喫できます。 そして無線も楽しめるといういい事しかありません。(笑) 今年は山頂からの移動運用に力を入れるつもりですので、ご都合があえば、無線にお付き合いください。
@ナオキノラネコBASE
@ナオキノラネコBASE 7 күн бұрын
いいですね 雪化粧の韓国岳⛰️山頂からの見晴らし すごくいいですね。登ってみたい👍
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 6 күн бұрын
@@ナオキノラネコBASE コメントありがとうございます。 霧島連山の中で1番高い山なので、年に何回か雪が積もります。でもそちらと比べると積雪量は全然です。簡易アイゼンで登れるくらいです。一応、隣の新燃岳は活火山なので煙が出てるのを見ることができますよ。
@dfly.nagasakiCD125
@dfly.nagasakiCD125 7 күн бұрын
大変だったんですね。長崎でも韓国岳などの高い山からなら、気象状況が良ければいけると踏んでいます。特小でもまたチャレンジお願いします^^(ながさきCD125)
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 6 күн бұрын
@@dfly.nagasakiCD125 コメントありがとうございます。 韓国岳山頂から雲仙岳が見えておりますので、もしかしたら届く可能性は大きいですね。 今回は強風のため岩陰に隠れての移動運用で三脚も立てられず、膝の上に特小を乗せての移動運用でしたので、次回、またリベンジしてみたいと思います。 今年は山頂からの移動運用に力を入れていきたいと思いますので、繋がりましたらよろしくお願いいたします。
@tk86kanse66
@tk86kanse66 7 күн бұрын
寒そうな中、お疲れ様です。 当局は去年、和歌山県の新宮市から 静岡県富士山(剣ヶ峰)約319kmを 特小の単信でQSO出来ました。 相手局はわかやまRB27局様です。 特小はホントまだまだ魅力のある無線機です。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 6 күн бұрын
@@tk86kanse66 コメントありがとうございます。 はい、結構な寒さでしたよ。この後のデジコミ、デジ簡、市民ラジオの移動運用撮影では震えてましたので、動画もかなり揺れてるはずです。💦 富士山からだとかなり遠くまで飛ぶでしょうね。それでも319kmとは羨ましい限りです。 今年は山頂からの移動運用に力を入れていく予定ですので、200kmくらいは飛んで欲しいなぁ〜と思ってるところです。
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g 8 күн бұрын
年末年始の牧師さんの大反抗作戦開始です。ところで昔、初日の出のオートバイツーリングで暖を取るためホッカイロを体中に貼り付けましたが、化学反応停止状態でした。帰宅したら温かくなりました。(笑)
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 6 күн бұрын
@@納豆蕎麦-d3g コメントありがとうございます。 電子カイロと電熱線ベストは壊れてしまったようで、あれから使えずです。仕方が無いので、次回の移動運用のために電熱線ベストは買い直しました。 電子機器は寒さに弱いので、従来のホッカイロを持っていったほうが良さそうかな?と思ったりもしますが、寒いとどっちもやっぱりダメですね。 今年は山頂からの移動運用に力を入れていきたいと思っております。最長記録を毎回塗り替えていければいいなと思う次第です。
@sin-4649
@sin-4649 8 күн бұрын
凄い雪ですね。お疲れさまでした。又よろしくお願いいたします。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 6 күн бұрын
@@sin-4649 コメントありがとうございます。 今年は雪山登山するには当たり年ですね。ワクワクします。 今回は膝に置いての移動運用だったので、またリベンジしてみたいと思います。今年は山頂からの移動運用に力を入れるつもりです。
@mochitf
@mochitf 8 күн бұрын
寒い中お疲れ様でした! 韓国岳移動局と佐賀県小城市170kmで繋がったことありますので西方面には相性良いようです。交信できますこと楽しみにしております!
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 6 күн бұрын
@@mochitf コメントありがとうございます。 韓国岳から小城と170kmの交信ですか。それは凄いですね。またリベンジしたいと思っておりますし、今年は山頂からの移動運用に力を入れていきたいと思いますので、繋がりましたらよろしくお願いいたします。
@ひら-h1y
@ひら-h1y 8 күн бұрын
雪の情景の動画ありがとうございます😂
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 6 күн бұрын
@@ひら-h1y コメントありがとうございます。 雪山は寒いですが、登る価値は十分にありますよ。テンションあがります。まぁ、南国に住んでると滅多に雪が降りませんからね。
@michaelloughlin734
@michaelloughlin734 12 күн бұрын
Nice radio.
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g 12 күн бұрын
昨年12月15日ですと、ARRL 10m Contestがありました。混変調妨害激し。でも、11mで交信できて良かったですね。私も喜んでいます。あっ外部マイク端子ありますよね。経時変化でジャックの接触不良ありえますね。イヤホン端子接触不良ですと音が聞こえない現象もありますから。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 12 күн бұрын
コメントありがとうございます。 この時は本当に壊れてるのかと思いましたよ。 ID-50も不調だし、デジコミもなんか変だし、この市民ラジオも壊れてるのかと。 原因は「電池」でした。 市民ラジオを購入してから、電池交換してないのでそのせいかな?と思い、電池をパナソニックの高いやつに変えたら、全然違いました。次回の動画をお楽しみに。
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g 12 күн бұрын
@@bokushisannofurira 電池でしたか。お使いのトランシーバーですと単三8本というところでしょうか?結構費用もかかりますね。12Vなので小型の鉛バッテリーで外部給電端子に給電という手もあります。あるいは車のシガーソケットから給電とか。電源端子はセンターマイナスかな?仕様書や取説があれば外部給電時の注意点が分かります。FBDX。
@GPz750A
@GPz750A 13 күн бұрын
いつも「天の金山の鐘」の駐車場から運用していましたが こちらが金御岳の山頂なんですね。 今夏また再訪してみる予定でいます。 不躾にも夏にアポなし訪問させていただいた7L3xxxでした。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 10 күн бұрын
@@GPz750A コメントありがとうございます。 天の金山のところもいい感じですよね。 あそこの駐車場から天草と交信したことがありますので、ロケーション的にはいい場所ではないかと思います。 山頂のほうは結構人がこられますので、無線をするには影でコソコソ…って感じになりますね。この日はハンググライダーに乗られる方がいらっしゃいまして、準備をされておられましたよ。 今年も都城にこられるんですね。また繋がりましたらよろしくお願いいたします。
@uru-t.5232
@uru-t.5232 14 күн бұрын
寒い中移動運用お疲れさまでした。 LCRを買ったばかりの頃、交信して頂いた時は牧師さんのコールサイン表示されてた記憶が有りますが、何度目かの交信で表示されなくなった気がします。 他の局長さんのコールサインは表示されますので何か原因が有るかもですね🤔 あとDCRの27144秘話コードに因んでLCRでは、呼び出し以外で設定出来るグループ27に設定して交信した方が良さそうですね🤔 ミヤザキTM523
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 一応、電源を入れて立ち上がった時は、画面上にみやざきZX44と表示されるんですよね。 ちなみにこの前の大野岳の時もコールサインは表示されてなかったですか? グループ27ですね。 まるしいさんがそんなこと言われてましたね。 復調されない原因が回避されるなら、広めて行ってもいいかもしれませんね。 ただ、もう少しデジコミユーザーが増えてくれればなぁ〜というのが実感ですね。 今年はもう少しデジコミの楽しさの伝わるように動画編集とかも努力しなきゃなと思います。
@uru-t.5232
@uru-t.5232 13 күн бұрын
@@bokushisannofurira 牧師さんがキャンプ場で、こちらが隼人町から応答した時には表示されてなかった記憶が有ります🤔 そうですね! もっとデジコミユーザー増えてくれるといいんですがw 登録も要らないし、ロッドアンテナなら飛びもいいし。 ただ値段が高いのが難点ですね…😅 LCRを始め各バンドでも出来るだけ応答したいと思いますので、楽しさを広めましょう!
@あかさたなは-g9q
@あかさたなは-g9q 18 күн бұрын
本日は金御岳より運用、ノーメリットでした😢
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 18 күн бұрын
@@あかさたなは-g9q コメントありがとうございます。 どのバンドでCQ出されました?
@あかさたなは-g9q
@あかさたなは-g9q 18 күн бұрын
LCR18、17チャンネル DCR15、19チャンネルを使用しました。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 18 күн бұрын
@あかさたなは-g9q そーなんですね。 ノーメリットの時もありますよね。 特にデジコミ。 デジ簡は都城、三股の方々がおられるので繋がりやすいとは思うのですが、タイミングが会わないとやっぱりだめですね。
@俊幸-z5r
@俊幸-z5r 21 күн бұрын
『アンテナ』今なら『SRH350RR』 使うと飛びますよ❤
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 21 күн бұрын
@@俊幸-z5r コメントありがとうございます。 去年SRH350DRを買いましたよ。 飛びはまあまあですね。 今日は鹿児島県南さつま市にある野間岳から長崎までの130km飛びました。
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g 24 күн бұрын
当日はCQ WW DX Contest CWがあったようですね。ロケーションもコンディションも良いですが、残念なのは混変調妨害のすさまじさです。来年のお正月に期待しましょう。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 23 күн бұрын
@@納豆蕎麦-d3g コメントありがとうございます。 昨日は韓国岳から指宿の魚見岳と交信ができましたよ。計測の結果77.5kmでした。それと天草とも交信ができて、計測の結果85kmでした。 市民ラジオ、結構飛ぶんだなぁ〜というのが昨日の感想でした。 明日は御岳からの移動運用。 たくさんの方と交信ができることを願ってます。 今年は色々とコメントありがとうごさいました。また来年もよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g 23 күн бұрын
@@bokushisannofurira ダメですって。ネタバレしたら。昨日のはアップ前ですよね。(笑)
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 23 күн бұрын
@納豆蕎麦-d3g ですね、ネタバレになりますね。 でも、アップはかなり後になりますので大丈夫かな。
@ナオキノラネコBASE
@ナオキノラネコBASE 25 күн бұрын
沢山入って来ますね、素晴らしいです。デジ簡いいですね︎︎👍
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 25 күн бұрын
@@ナオキノラネコBASE コメントありがとうございます。 はい、ライセンスフリー無線の中ではデジ簡が1番繋がる可能性が高く、ユーザーの多いバンドではないかと思います。 今日はこれから韓国岳登山です。雪山ですので、アイゼン装着して登ります。楽しみ。
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g 26 күн бұрын
「無線運用を優先させていただきます。」と釘を刺したほうがよいですね。牧師さんは出来事の引きが強いですから。成果を期待しています。よいお年をお迎えください。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 25 күн бұрын
@@納豆蕎麦-d3g コメントありがとうございます! いまから韓国岳に登ります。雪が結構あるようです。楽しみ。 正月の予定はみなさんに公表しておりますので、急な用事が入らない限り決行できそうです。 ただ、3日連続登山をした事がないので、足がもつか…ですね。
@mamonga3313
@mamonga3313 28 күн бұрын
その日は仕事ですが 特小の時間は、休憩じかんなので 待機しときます。 気温も下がり、雪も❄️あるかも しれませんので、気を付けて登山 してくださいね
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 28 күн бұрын
@@mamonga3313 コメントありがとうございます なかなかユーザーの少ない特小ですが繋がるといいですね。 雪山は映像にも出てますが、めちゃくちゃ大好きなんですよ。 雪、降らないかなぁ〜とさえ考えますよ。 正月も移動運用しますのでよろしくお願いします。
@電話級ダイヤル式
@電話級ダイヤル式 29 күн бұрын
台湾のCBの出力も0.5wなのだろうか?
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira 28 күн бұрын
@@電話級ダイヤル式 コメントありがとうございます。 日本国内において違法CB無線が今だに違法に使われている状態ですので、海外はどうなんでしょうかね。
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g Ай бұрын
若い頃、大型バイク乗ってましたが、納車されたバイクは見たところスクーターで650㏄もあるんですか?隔世の感というヤツです。(笑)
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@納豆蕎麦-d3g コメントありがとうございます。 これ17年前のメガスクーターなんですよ。 20年前にこれの初期型に乗ってて、またこれに乗りたくなったので、探してもらって納車となりました。 17年前のバイクですが、実はCVTでして、スクーターなのに、マニュアルモード、パワーモードもある珍しいバイクなのです。 100km到達5秒弱です。 峠ならリッターバイクもカモれます。タイヤ径が小さいのでコーナーもヒラヒラですよ。
@根岸幸一-m5k
@根岸幸一-m5k Ай бұрын
このくらいの距離でしたら1mW(0Dbm)でコンタクトできるはずです
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
コメントありがとうございます。 1mwでも普通に繋がるんでしょうけど、まぁ、お互いハンディー機ですので、QRPP交信は凄いなぁ〜と思っているところです。
@uru-t.5232
@uru-t.5232 Ай бұрын
移動運用お疲れさまです。 0.1wで、かなりクリアに届いてたんですね😊 確認できて嬉しいです! 自作のアンテナの性能が思った以上に良過ぎて自分でもビックリしてますw 八木アンテナもメリットデメリットがあるので、使い分けながら運用したいと思います。 今日もQSOありがとうございました🙇 またよろしくお願いいたします。 JF6ADD
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
コメントありがとうございます。 ホント、クリアに届いておりましたので、自作のアンテナも完璧ということですね。 是非、これからも遠くの局と交信出来るように頑張ってみてください。繋がった距離のレポートを聞くのも結構楽しみなんですよ。 昨日も交信ありがとうございました。国際の森もいつか行ってみたいと思います。
@mochitf
@mochitf Ай бұрын
お疲れ様です。 台湾の155TW局の声が聞こえますね。ミエSS707さんに52送ってるんですかね・・・ 朝早い時間だとかなりの確率で8エリア取れるんじゃないかと思います。 6時間くらい8ch聞いてたら1、2局は聞こえてくるかもですw 週末宜しくお願いします。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
コメントありがとうございます。 三重から聞こえてきたんですね。ということはちょっとEスポが出たということなんでしょうね。 トラック運転手の交信以外の交信を聞いたのは初めてでしたので嬉しかったですね。
@ナオキノラネコBASE
@ナオキノラネコBASE Ай бұрын
惜しかったですねー、
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@ナオキノラネコBASE コメントありがとうございます。 すぐ消えて行きましたので残念です。 今週末にまたUHF-CBオンエアーミーティングがありますので 頑張りたいと思います。
@mochitf
@mochitf Ай бұрын
お疲れ様です! 久しぶりに、しばにー(かごしまTB483局)のお声聞きました!w
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@mochitf コメントありがとうございます。 無線で知り合いが出てくると、お!って思いますよね。 かごしまTB483局とフレンドなんですね。1番初めにデジ簡で交信したのはかごしまTB483なので、僕にとっても忘れられない存在ですよ。
@bontenmaru-riki
@bontenmaru-riki Ай бұрын
(土)の夜にオンエアーミーティングで初めて交信できました🎵 まだまだ無線用語が覚えれてないので苦戦してます😂
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@bontenmaru-riki コメントありがとうございます。 無線用語ですね。 あれは慣れるしかないですね。 でも、アマチュア無線をよくされてる方とデジ簡などで交信すると、時々、QTHとか、QRAとか聞きなれない言葉とか出てきますよ。これも慣れですね。
@bontenmaru-riki
@bontenmaru-riki Ай бұрын
@bokushisannofurira そおなんですね😄 周りにデジ簡してる知り合い居たら直接、色々と質問出来るんですけどね😥 まだ慣れてないけど大阪の湾岸線を走ると昼はチャンネルが混雑して空きが無いじょうたいです😱 早くも増波タイプがほしいです😆
@Momotaro-user-ft1tn4qc7b
@Momotaro-user-ft1tn4qc7b Ай бұрын
日本メーカーの特小期機には3分ルールってのがあるようで3分間話し続けると自動で切れるとのことです。面倒くさいですよね。(^_^;) ちなみに中華トランシーバーにはそんなものはないようです。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@Momotaro-user-ft1tn4qc7b コメントありがとうございます。 3分で切れるんですね。 なるほど。 レピーターはそんな感じだということは知ってましたが、特小も同じなんですね。
@masaruyokoi
@masaruyokoi Ай бұрын
アンテナの違いによるのならばVX-3のアンテナをID-50につないでみるなどの組み合わせをしてみると良いんでしょうかね。 数年経った無線機ですと電池がヘタっていることもありますし。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@masaruyokoi コメントありがとうございます。 ショップで調べて貰った結果、5w出てるようですし、バッテリーもヘタってないとのことでした。 アンテナなんだろうな…ということで、いま、注文しているところですが、人気すぎてメーカーにも在庫が無いということで、入荷待ちです。 VX3のアンテナ… なるほど、そこまで機転が利きませんでした。💦 今度試しにやってみます。
@michaelloughlin734
@michaelloughlin734 Ай бұрын
How many watts is the radio.
@chibicha
@chibicha Ай бұрын
The radio appearing in this video is a free-licensed radio called 'Digital Low-Power Community Radio,' which anyone is allowed to use freely. The output is 500mW (0.5W) or less. The frequencies are allocated to 18 channels and are positioned on both sides of the amateur radio 144MHz band, referred to as the 150MHz band.
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@chibicha 英語できる方がおられて助かりました。
@chibicha
@chibicha Ай бұрын
交通誘導ってナニっ?? 仕事に使ってる?? く・わ・し・く・ぅ^q^
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@chibicha コメントありがとうございます。 道路の工事現場に立ってる警備員の仕事のことを交通誘導と言います。 と言っても僕は平日はトラックターミナルでの仕事でして、トレーラーの誘導をしております。 特小とデジ簡をぶら下げて朝から夕方までずっと無線のやり取りをしながらトレーラーを誘導してます。 本職は牧師ですが、交通誘導の仕事でデジ簡や特小を使うようになったので、その延長線上でこうやって遊びでも使ってるって感じです。
@TRUSTRICK
@TRUSTRICK Ай бұрын
デジコミはコールサインや距離が表示されるのが魅力ですね っと思っていますが、なかなか繋がらないです
@ナオキノラネコBASE
@ナオキノラネコBASE Ай бұрын
曇ってても長距離 繋がるんですね。特小 すごいですね。
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@ナオキノラネコBASE コメントありがとうございます。 そーですね、告知してたから、フレンド局が移動してくださったというのもありますので、告知無しならいつものようにノーメリットでしょうね。
@納豆蕎麦-d3g
@納豆蕎麦-d3g Ай бұрын
雨にも負けず、風にも負けず、われら誇り高き特定小電力無線通信士。(⌒∇⌒)
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@納豆蕎麦-d3g コメントありがとうございます。 雨が降ったり寒かったりすると気持ちが萎えますね。 でも、無線は楽しいです。 少しずつ、ご参加してくださる方が増えてきてるので、嬉しいかぎりです。
@uru-t.5232
@uru-t.5232 Ай бұрын
お疲れさまです😊 この日は楽しいQSOありがとうございました🙇 鰐塚山⇔佐伯市空の公園まで142kmでした。 2m0.5wでは最長です🎉 あちらにも振り切れで入ってたみたいです! 20w、AWXアンテナで鰐塚山⇔鶴見岳168kmが最高記録ですので、八木アンテナで記録更新したいですね😊
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@uru-t.5232 コメントありがとうございます。 142kmでしたか。 それでも0.5wで凄いですね。 正月のニューイヤーパーティなら、もしかしたら遠くを狙えるかも知れませんよ。 また第3日曜日に移動運用しますので、お時間がありましたらよろしくです。 あ、まだロッドアンテナは届いておりません。首を長くして待ってるところです。(笑)
@ひら-h1y
@ひら-h1y Ай бұрын
交信距離更新おめでとうございます
@bokushisannofurira
@bokushisannofurira Ай бұрын
@@ひら-h1y コメントありがとうございます。 はい、遠くまで飛ぶのは嬉しいかぎりですね。これからの目標は目指せ100kmです!