Пікірлер
@qwertyuiop-b3v
@qwertyuiop-b3v 6 сағат бұрын
よすけさんのチャンネル好きすぎます☺︎ 今年もいっぱい教えてください🫶!
@青木崇-t6z
@青木崇-t6z 9 сағат бұрын
一昨年買いました。これまで通常の七輪だと、雨ざらしにしておいたので、ボロボロと崩れてしまうので新しく変えました。
@やまつかさ
@やまつかさ 15 сағат бұрын
自分はホムセンで売ってる鉄バケツに土を半分入れて使ってます。 網は100円で売ってますし何より軽いし、火力は土の量で調整できる。 側面に好きなようにドリルで空気口も作れるし 全分で千円掛からなかったですね
@TM-xl8uw
@TM-xl8uw 21 сағат бұрын
神DIYギアに感謝❤美味しいごはんが炊けました❗️共有しますね〜(長文ガチスレすみません😅) ステンレスの銀バットを敷く+ダイソーミニ風防付きポケスト+40mlアルスト(中にスチールウール入れて改良)+ハート型DIYシリンダー+ケンエーの燃料用アルコール35ml(はかるのにセリアのカラーシリンジ20mlが便利)+ダイソー1.5合用アルミ(銀色)メスティン+無洗米&五穀米&もち麦のブレンド米1合(180ml)+水230ml(うちは水道水が硬度約62で中程度の軟水)+冬場1時間吸水+重石にメスティンの上に水500ml以上入れたクッカーを乗せ+風防で隙間なくしっかり囲い+着火して約20分位燃焼(室温12度前後)(ポケストとメスティンの向き=長短を揃える=熱ムラ軽減)+タオルでくるみ+ダイソーの保温ランチバッグに入れ15分蒸らして完成❗️ シリンダーを使って放ったらかし炊飯出来るのがとても便利😂これがないと、芯が残ったり、硬かったり、ふっくらしないんですよね。必需品です✨️ うっすらおこげができて、モチモチふっくらの美味しいごはんが炊けます🎉ハマりすぎて毎日この方法でお部屋でごはん炊いてます😁(換気も必須) 冬キャンでは外気温2度でも同じように美味しく炊けました✌ ポイントは、①しっかり米に吸水、②吹きこぼれ防止に圧力をかける、③熱を逃がさずキープ、④20分燃焼必須、⑤極力条件を同じにすること。日時や場所、気温や風、日当たり、水の硬度、水温、米や水の分量比、洗米か無洗米か古米か新米か、吸水時間、屋内と屋外などによって、微妙な差が出てきますが、影響を少しでも受けないようにすると、大体、炊飯が成功しました✨ 上のやり方は試行錯誤した(2025年)私の最適解です☝️次は夏キャンで炊飯にチャレンジ😊 このDIYシリンダーは、コーヒーの湯沸かしにもコスパ最強でした😂一生使えるギアを生み出して下さりありがとうございます🙇感謝感謝❤予備にハート型シリンダーをあと3個作りました😁お気に入り。次回のDIY工作も楽しみにしてまーす🙋工場長、冬の自由研究でした✨🫡
@nitiwo1
@nitiwo1 23 сағат бұрын
死活問題…www よすけさんモンベルのブルーお似合いなのでおそらくこれからも増えますねw
@ダッフィー大好きりりー
@ダッフィー大好きりりー Күн бұрын
ジオラインって良さそうなので、私も買ってみようかと思います😄モンベルに行こうと思っていたので、色々見てきます。レビューありがとうございます
@nakanaka_channel
@nakanaka_channel Күн бұрын
ジオライン良さそうですね👍 よすけさんを見習えば見習うほど「全身モンベルおじさん」になっていってしまいます😂😂
@masatoya309
@masatoya309 Күн бұрын
ジオラインの物はまだ買ってないんですが防臭もしっかりしてくるなら良いですね🙆
@chichichichichichi116
@chichichichichichi116 Күн бұрын
1コメ。やっぱりmont-bellさんはいいですね。日本のメーカーらしく誠実な感じですね。欲しくなります(^^)
@銀猫-v4f
@銀猫-v4f Күн бұрын
にゃんこ可愛い
@mitsunori502
@mitsunori502 2 күн бұрын
音だけ聞けばガスバーナーですね。😊
@RH-og7kw
@RH-og7kw 4 күн бұрын
世界一シンプルな自働加圧式ガソリンコンロ。アルコールバーナー的発想。燃料入れたまま持ち歩けない欠点はあるけど見事にボルドバーナー以上のシンプルさを実現した。これは驚異的。100円ライター登場前夜にガスの注入ノズルを燃焼ノズルと共用化できないか研究してたメーカーがあったとか言う話を思い出した。でも赤ガスで本当に問題ないんだろうか。メンテナンス考えると少し不安。
@汽車トーマス
@汽車トーマス 5 күн бұрын
Amazonで買いました届くの楽しみ
@野口恒一-j5o
@野口恒一-j5o 6 күн бұрын
10キロの壁が超えられなかったので、大変参考になります
@HM-qw1ql
@HM-qw1ql 6 күн бұрын
おーい、工場長ー😊
@cercum7corda.chapman
@cercum7corda.chapman 6 күн бұрын
よすけさん。謹賀新年。松が取れる日でのご挨拶で恐縮です。今年もよろしくお願いします。奥様の声、初めて聞きました。新年の初鳴き、めでたい限りデス。世にも奇妙な・・・のBGMが聞こえてしまうような映像も有りましたが、なにはともあれご来光、キレイでしたネ。今年は、なんちゃってDIYの方も、期待してマス。
@เม้งละมั้ง
@เม้งละมั้ง 7 күн бұрын
何のシートですか?
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 6 күн бұрын
カーボンフェルトです🫡
@yoster300
@yoster300 8 күн бұрын
私は景信山で初日の出でした。 高尾駅から景信山登山道入り口まで1時間20分くらいでした。 スノーピークの酒筒とお猪口いいですね。冷で飲んでいたので少し冷えましたね。来年真似をしてみようと思います。 今年も楽しみに視聴させていただきます。
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 6 күн бұрын
見ていただいてありがとうございます!景信山の初日の出もいいですね😊来年検討してみます!
@hayashi-tomohiko
@hayashi-tomohiko 8 күн бұрын
手袋は防風防水の物も有ると良いね。 ライトはモバイルバッテリーに挿すタイプの物も良いね。ヘッドライトも持っているけど、モバイルバッテリーに挿すタイプは胸ポケットに入れるとヘッドライトよりも楽だ。 去年は-2度位だったね。 城山は1月の寒波の時に行くと-10度以下になるよ。 自分は高尾駅から南高尾山稜経由で城山の初日の出を見た。 ナイトハイクの林道はは行った事無いなあ。ヘッドライトは広い道は歩き難いのだよね。林道は割と横の斜面から水が染み出している所が多くて、今の時期は凍結も多いよ。 南高尾山稜も北高尾山稜もナイトハイクには特に問題は無いかな。
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 6 күн бұрын
手袋は風が強く吹くと寒そうなので、オーバーグローブで対応しようと思います😊林道の凍結は結構びっくりしました。気をつけて登ります!
@bang2778
@bang2778 9 күн бұрын
ニット帽頭いいですね!同じアルパカプラスなんで買いに行きます!
@ダッフィー大好きりりー
@ダッフィー大好きりりー 9 күн бұрын
明けましておめでとうございます🌅 初日の出も見させていただき、とても感動的な動画でした。ありがとうございます。防寒対策はとても勉強になりました今年もよろしくお願いします😊
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 9 күн бұрын
毎年どこかの低山に登って初日の出見たいなと思いました!今年もよろしくお願いします😊
@masatoya309
@masatoya309 9 күн бұрын
自分はスーパーメリノウールのバラクバラは使ってます! 基本ネックゲイターぐらいにしか使ってませんが、12月のタープ泊では全部覆ってくれるので暖かく眠れました😊 ご家族でのナイトハイクとても楽しいそうで良かったです!
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 9 күн бұрын
また今年もモンベンのアイテムで身の回りが埋め尽くされそうです。何を買ってもハズレがない😊
@nachomania0317
@nachomania0317 10 күн бұрын
あけましておめでとうございます。 良い動画でした👏👏👏👏 本年も動画配信よろしくお願いいたします
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 9 күн бұрын
見ていただいてありがとうございます!健康増進で今年もがんばります😊
@ラピスラズリ-z2i
@ラピスラズリ-z2i 10 күн бұрын
明けましておめでとうございます🌄 スリスリ〜からの毛だらけに笑いました😂
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
手袋はまだいいんですが、我が家の靴下は全部毛だらけです🫡
@ラピスラズリ-z2i
@ラピスラズリ-z2i 10 күн бұрын
@よすけのOutdoorNews24 😂
@703naomi7
@703naomi7 10 күн бұрын
新年の小仏城山から見る日の出は綺麗で気持ちも引き締まる思いですね。本当に健康第一です。これじゃないと何もできないし楽しくないですよね。お金も大事だけど本当にこれに尽きます。
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
健康がいちばんの財産です!それを磨く一年にしたいですね😊
@足臭とーちゃん
@足臭とーちゃん 10 күн бұрын
私も小仏城山で初日の出見ました。 寒いものの、風もほとんどなく、雲も無く良い初日の出でしたね
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
なんと!初日の出共有でしたか。今年はめちゃくちゃコンディションよくて綺麗でしたね🤩
@k80386
@k80386 10 күн бұрын
懐かしいですね。使ってましたよ、この丸い奴。
@英高幸田
@英高幸田 2 күн бұрын
60年前にばあちやんのを借て寝てしまって背中に水ぶくれが出来てしまって、低温やけどです。今でも丸く残っています、気をつけてください!
@jet331.
@jet331. 10 күн бұрын
モンベルの手袋は車の運転にも良さそうですね。今度買いに行きます^ ^
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
確かに。普通に通勤でも使いたい😊
@shomountain55
@shomountain55 10 күн бұрын
素敵な動画ありがとうございます。 健康であれば何にでも挑戦できますね。
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
ほんとそれにつきます。健康であればずっと楽しい!
@nakanaka_channel
@nakanaka_channel 10 күн бұрын
綺麗な初日の出をありがとうございました🌅 遊べる健康体、ホントそうですね…今年は自分も登山に挑戦してみたいです⛰️
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
遊べる健康体がほんといちばんです!遊びの幅がひろがるので。のんびり登山やりましょう😊
@99u-w3x
@99u-w3x 10 күн бұрын
いつも参考になる動画をありがとうございます。 私も小仏城山で初日の出を見ました。 見事な日の出でしたよね! 日影沢林道は歩いたことがなかったので小仏バス停から小仏峠経由で歩きましたが今年は日影沢林道からも登ってみようと思います。 ちなみに高尾駅から歩きました! よすけさんの動画を見て私も高尾山に登り始めましたので同じ場所にいらっしゃったのがなんだか嬉しいです。これからも動画を楽しみにしております😊
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
初日の出共有うれしいです!ほんと見事な景色でした。今年は高尾山全域を制覇したいですね😊
@say1-
@say1- 10 күн бұрын
綺麗な初日の出、ありがとうございます!
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
見ていただいてありがとうございます!この初日の出撮影はめちゃくちゃ面白かったのでハマりそうです😊
@chichichichichichi116
@chichichichichichi116 10 күн бұрын
明けましておめでとうございます(^^) 御家族様での登山、無事にお済みになったようで何よりです。 mont-bellのシャミースシリーズはいいですよね。私も20年前に室堂のみくりが池でマフラーを買った思い出があります。 今年も宜しくお願いします💕
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
無事ご来光見る事ができました!今年もよろしくお願いします😊
@asap1771
@asap1771 10 күн бұрын
明けましておめでとうございます㊗️ 家族で初日の出登山いいですね🏔️ よすけさんは身長どれくらいですか? 健康はお金で買えないので日頃の運動が大事ですよね😊 今年もよろしくお願いします🙇
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
身長は175センチです。骨格がゴツいので理想体重が75キロくらいです😊
@onaka8048
@onaka8048 10 күн бұрын
明けましておめでとうございます🎍✨ 素敵な初日の出を見せていただきありがとうございます😄 本年もどうぞよろしくお願いします😄
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
見ていただいてありがとうございます!今年ものんびり楽しくいきますのでよろしくおねがいします😊
@OnizukaGTO
@OnizukaGTO 10 күн бұрын
it's so compact! So beautiful! Thank you for the review
@Nakedbouz
@Nakedbouz 10 күн бұрын
カーボンlevelに対して、チタンlevel用のテーブルを購入されたんですか? サイトで見たらカーボンlevel用のチタンテーブルの方が小さいですが、価格は同じ…。どっちが良いんだろうかw
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 10 күн бұрын
イベントでは普通のレベル用しか売ってなかったので大きいの買いました。個人的にはサイズが違ってよかったかなと思ってます。
@hitoshitomoya212
@hitoshitomoya212 11 күн бұрын
珪藻土で出来た七輪は2人までのキャンプには最適です。金属製のは七輪の良さがゼロなのでお薦めしません。
@leleoyaji879
@leleoyaji879 11 күн бұрын
まあただのスニーカーで登るよりはいいに決まってますが、登山靴もってるのにサイドでこの靴買って使うというにはインパクト薄いかな、本格登山靴持ってない人が軽登山で使うにはいいかと
@紫美香
@紫美香 12 күн бұрын
アードベッグを醬油に‼アイラモルト好きにはたまらない情報です。
@kinomoto14
@kinomoto14 12 күн бұрын
この丸いのを使ってました。捨てたのが悔やまれる…ナショナルの丸いヤツは途中で簡単に消火出来るんですよね。だから「通勤時だけ着火」ができた。初めてのカイロだったから、これが当たり前と思ってしまった自分の愚かさよ
@dutro76
@dutro76 13 күн бұрын
大湯環状列石は、もう一つの環状列石とペアです。遥か遠くのキジル石窟の位置を示すランドマークですよ‼️👽もちろん天体サイズ、であるのも木星4衛星からのETアヌンナキの仕業だからです❗お近くだけで考えようとするから人名をたくさん挙げて解説しようとなる。ヒトが創られる前の出来事なのです❗✌ 古墳は天皇絡み、在れも真っ赤な嘘❗ヒト中心で思考しても超古代遺跡は、謎解き出来ないのは、ETアヌンナキの思考になってないからです。彼等は太陽系天体サイズのモジュールで、遺跡の相互距離を決めて配置していきました❗10万件余りをを調べ抜いて解析解明した、ビッグデータからの発言です。いちげんさんとの違いは、其所です だから、イナンナ生誕地の恵那神社からバチカンまで、水銀星直径の、2.005倍長でありEnkiがレイアウトしたのだ❗と3000以上のデータを添えて言えるのです
@ゆうな-h5v
@ゆうな-h5v 13 күн бұрын
VICTORINOXの波刃ナイフ、キャンプでパン切りナイフとして使ってます! トマトもスゥーッと綺麗に切れますね。 今年はよすけさん過去動画でおすすめされていた珪藻土七輪をお迎えしました。 同じ三河のものではありませんが黒でカッコ良いやつです。tab.の上置きも真似させていただいたらお肉が過去最高に美味しく焼けましたー! 炭おこしも簡単だしもっと早く買えば良かった! 来年もおすすめギア紹介やキャンプ登山記録、楽しみにしております。
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 12 күн бұрын
七輪and上置きは最高ですよね!肉が焦げないで美味しく焼けます😊今年もナイスなキャンプを楽しみましょう🎍
@ダッフィー大好きりりー
@ダッフィー大好きりりー 13 күн бұрын
貝原バーナーは可愛くてかっこいいですが、ちょっと恐い感じが😅モンベルのトレッキングポールもいいですよね😄びっくりだったのが、ナイフです。切れなさそうに見えたんですが、よく切れるっていう😊今年も沢山のギアを紹介していただきとても勉強になりました。ありがとうございます。来年もよろしくお願いします
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 12 күн бұрын
ビクトリノックスのナイフはトマトがスパスパ切れます🍅ガソリンバーナーは確かにちょっと危なく感じるかもしれませんが、構造がシンプルで倒れても消火される仕組みなので結構安心ですよ🎍ことしも楽しくいきましょう!
@KEITAR0
@KEITAR0 13 күн бұрын
今年もお世話になりました。 来年もヨロシコお願いします🙇 良いお年を❗🎍 ( ^-^)ノ♪
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 12 күн бұрын
今年もナイスなキャンプを楽しみましょう🎍
@MrMatchbako
@MrMatchbako 13 күн бұрын
簡易ダブルウォール、シェラカップとチタンのロッキーカップでやってます。 トレイルカップ単体での使い心地どうですかねぇ、豆型番号にも合うならいいなぁ🤔
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 12 күн бұрын
単体でも結構いいですよ。山でコーヒー飲むだけならこれだけでもあり🎍
@sks2010sks2011
@sks2010sks2011 13 күн бұрын
しかし、ベルストーブの凄いところはプレヒート無しでいきなり点火してしまうところですよね。 普通、このバーナー形状だと少し燃料出してかアルコール等でプレヒートしてから本燃焼に移るんですが、燃料でプレヒートすると煙もくもくで非難轟々になってしまいますが、 煙も出ずに(既にミスト化している?)あっさり着火するから凄いことです(o゚Д゚ノ)ノ スベアっぽい、点火方法ですがそのまま小さくしただけではないところが進化を感じます。(^^)d
@よすけのOutdoorNews24
@よすけのOutdoorNews24 12 күн бұрын
ほんとに自分で勝手にプレヒートして勝手に青火になってくれるので最高です🎍