Пікірлер
@Meg-wc6mg
@Meg-wc6mg 28 минут бұрын
基本ですね😊
@ユーTube
@ユーTube 18 сағат бұрын
この人のはちょっと私には無理なやり方…慣れてても車椅子ユーザーにとって移乗するスペースとの隙間は落下の危険大なのであくまで健常者からの理想論にしか見えない…車椅子の角度と足の位置やキチンと身体を横に近いくらい向けてから移乗動作をすれば移れる…この人がいけないわけではないのは分かるが車椅子ユーザーになればこの隙間が恐怖なのが分かる…
@user-gu8wo6wl5m
@user-gu8wo6wl5m Күн бұрын
手首を持つと骨折するので危ない。肘を持った方が良いと思う。母が骨折したから
@user-tb7ti2dl9r
@user-tb7ti2dl9r 2 күн бұрын
1人は重くてあばれてしまう、動けない車椅子からトイレ移乗床におちてしまいます。後1人は重いすぐ座り込み立ち上がらせるのは困難こんなパターンの介助教えて下さい
@user-wj3qv3ug9y
@user-wj3qv3ug9y 2 күн бұрын
とても、解りやすい、動画で有難いです。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 күн бұрын
ありがとうございます☺️
@user-ue7vm7of1q
@user-ue7vm7of1q 2 күн бұрын
膝変形関節症で、曲げると痛いので、膝を曲げられません。膝を曲げないで、上方移動もお願いします🙇‍♀️🤗
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 күн бұрын
膝は曲げなくてもいいですよ☺️ マットレスとの接地面積が減ると摩擦が減るのでやりやすくなってだけなので☺️
@user-cy2qp1bv1v
@user-cy2qp1bv1v 2 күн бұрын
本当にすごいですね!車椅子が進化しています。😮
@user-vy2bo9xh9c
@user-vy2bo9xh9c 3 күн бұрын
上に上げる方法参考になりました。 手前から奥へ移動させる方法も知りたいです。 落ちたら怖いからベッド奥へ押して欲しいと仰る利用者さんがいます。頑張って押しますが重くてなかなか動きません。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 күн бұрын
ありがとうございます☺️ こちらの動画を参考にしてみてください☺️ kzbin.info/www/bejne/aKC7g3aCls5npqs
@nazuna3089
@nazuna3089 3 күн бұрын
移乗で困るのは、大きいとか体重が重いとかもあるけど、それより拘縮が強いとか意思疎通ができなくて変な時に辺なところ掴まれて動けなくなっちゃうとかが困るんだよ。
@masamask8692
@masamask8692 4 күн бұрын
有難うございます
@masamask8692
@masamask8692 4 күн бұрын
有難うございます
@masamask8692
@masamask8692 4 күн бұрын
有難うございます
@user-if4uw4kg9z
@user-if4uw4kg9z 4 күн бұрын
長谷川さん 体重130キロの男性でも出来ますか?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 күн бұрын
多分できないです💦無理すると怪我をしてしまいますし、怪我をさせてしまうかもしれないので、福祉用具を利用するか2人介助で行うかしてみてください🙇
@user-if4uw4kg9z
@user-if4uw4kg9z 2 күн бұрын
@@yashinoki-kaigo 長谷川スケールさん大好きです ありがとうございます😊
@kawafx9r
@kawafx9r 4 күн бұрын
長谷川さんの技術に、いつも見惚れてしまいます。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 2 күн бұрын
ありがとうございます☺️
@user-kp3gw5pm4n
@user-kp3gw5pm4n 5 күн бұрын
とても勉強になりました。自分で車椅子に移動ができる方なので後ろから支える感じなのですが最近毎回車椅子のアームサポートにお尻があたります。角度は多分30度にはなってるとは思うのですが。なにを改善したら上手く移乗できますか?車椅子からベットへは、問題なくできます。なぜか車椅子からベットの時だけお尻があたり何度かあたりながらやっと車椅子に座る感じです。
@user-ph7br2sw1g
@user-ph7br2sw1g 5 күн бұрын
いっその事この様に動けない方なら、もしかしたら上げられるのかも…… 大概、立てない…歩けない方って、どこかを掴んだら離さない方だったり、下手したら首絞められる😂
@user-vx4co8hs9c
@user-vx4co8hs9c 6 күн бұрын
そうそう、これね!やる人多いよね。見ていて痛そうで。実際、皮下出血の痣が出来てるし。どこで誰が教えてるんだ?基本、握るのはダメ!介護士は手を添える。何だけどなぁ( ´Д`)
@yukioka5522
@yukioka5522 7 күн бұрын
2番は上位の引き攣りがひどそうなので解除が必須ですねー
@user-fm4ie1wv7x
@user-fm4ie1wv7x 8 күн бұрын
理屈はわかりますが、一番教えてほしいことは、クッションや円座 滑り止め付きの方などの座り直しが知りたいです。ほとんどの方がお尻がいたいとの理由で何かを敷いています。そういうものを使った状態の実践に近い形の動画が見たいです。宜しくお願いします
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 7 күн бұрын
コメントありがとうございます。 滑り止めがあってもやり方は同じです。 お尻が少し浮いた状態で膝を押しているので、滑り止めがあったとしても問題なくできますよ😊
@user-ld7gc7xe2p
@user-ld7gc7xe2p 9 күн бұрын
ヨダレが垂れる方なので、潜りこみたくないのですが…潜りこむしかないですかねぇ?
@ayubou5422
@ayubou5422 10 күн бұрын
ベッドの頭側で力を貸してあげるっていうかタイミングをつかんでもらうっていいですね。即やってあげたい方がいます😀過介助・過介護は勤務先ではみんな(私もかな😔)すっごくやってますね…衣服の着脱できるのに、食事は自分でできるのに、一人で歩けるのに…時間がないからとか事故を起こさないためとか、そんな理由でその人のできることを奪ってできなくさせてる。ここのところ悶々としています。ところでこんなこと聞くの恥ずかしいのですが、ひとつ質問があります。車いす⇔ベッド・車いす⇔トイレの移乗の時の全介助の場合の介助ですが自分の顔と利用者の顔はどっち向きがいいのですか?何かの機会の教えてくださーい。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
承知いたしました。近いうちに配信できるよう撮影してみますね☺️
@user-nt2jb1gm9l
@user-nt2jb1gm9l 10 күн бұрын
色んな槍買ったがあるのですね勉強なります
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
ありがとうございます☺️
@nekogasukina_otakudesu
@nekogasukina_otakudesu 10 күн бұрын
スライディングボードが備わってる車椅子めっちゃいい! 絶対移乗とか楽にできるじゃん🥺
@user-to7lj5fw4l
@user-to7lj5fw4l 11 күн бұрын
おかげさまで転倒した父を立ち上がらせることができました。本当にありがとうございます!
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
凄く嬉しいです!!ありがとうございます☺️
@user-vr2fc5jk4l
@user-vr2fc5jk4l 13 күн бұрын
親父が車いす生活なので助かっています😊 ありがとうございます。
@user-dm1cw2wj6n
@user-dm1cw2wj6n 14 күн бұрын
んー?中々  大きめサイズ、伸縮性のある衣類を用意される方、用意出来る方は少ないですよ。特養だと特に感じます。皆さん金銭的に厳しい方もおられて新しいものを!なんて軽く言えませんし家に有るものをお持ちされているので。。。それでも着脱しやすい方法、アイデアを知りたいですね。
@user-wg7yc5kx2w
@user-wg7yc5kx2w 14 күн бұрын
グルホじゃ無理wwww
@matsut1208
@matsut1208 15 күн бұрын
ホントに腰痛くてギャッジアップして移動やってたら僕は基本嫌いなんだよね、という上のヤツのひとことでギャッジアップだめになり、小柄な私はマジ腰を悪くして辞めました。こういうの一枚あれば本当に楽で、介護辞める事もなかった😢
@MONT703BLANK
@MONT703BLANK 15 күн бұрын
🎉今回もたいへん勉強になります!ありがとうございます😂🎉🎉🎉
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
ありがとうございます!!!
@bichthan3488
@bichthan3488 15 күн бұрын
あなたのビデオが私に役に立ちます。よかったら、初級介助のやり方はもちろん、声掛けも一生に動画をしていただけませんか。
@bichthan3488
@bichthan3488 15 күн бұрын
初級介助は服の着脱、ベッドから車いすまでの移動と逆の移動、トイレに行く方、。。。などでお願いします。
@SY-vu3zd
@SY-vu3zd 15 күн бұрын
うちの施設は このような方法は 教えてくれません! ケアマネが 偉そうに ポンポン物言ってくるが 指導する立場をわきまえろ! 的確に指導しろ! 出来てないやん とか 何でしてないん って言う前に ちゃんと説明、指導しろや!
@EX-rr9cc
@EX-rr9cc 15 күн бұрын
地面に足底が届かずフットレストに足部をのせている状態でもこの介助方法でできますか。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 15 күн бұрын
できますが、前方に体重をかけ過ぎてしまうと車椅子ごと転倒の可能性がありますので、できればフットレストから足を下ろして、踏み台に足を置いてあげてほしいです☺️もしくは別の方法で行うことをおすすめします☺️
@user-gt4bj5sj8k
@user-gt4bj5sj8k 15 күн бұрын
右手で持ち上げるように起こしている所もダメですね。 ギャッジをあげ、膝から下の足を出してもらって、介助者は右手を支えるようにして左手の広い部分でご利用者の右足付け根付近を軽く押すようにすると簡単に端座位をとってもらうことができます。
@user-gt4bj5sj8k
@user-gt4bj5sj8k 15 күн бұрын
支えるのはご利用者の手ではなく肘をもつとより安定した立ち上がりが出来ます。
@user-gt4bj5sj8k
@user-gt4bj5sj8k 15 күн бұрын
ご利用者の足の位置をもう少し車椅子に近づけると、より良いです。 あと、そのやり方だと介助者の腰に負担がかかるので介助者はどちらの足でもかまわないので後ろに引く時に足を前後の位置にして、片足から片足へ体重移動するように後ろへ引くと腰の負担軽減となります。
@user-gy6hs1dw8h
@user-gy6hs1dw8h 16 күн бұрын
私も介護士で施設で働いていますが、これ80kgの方を女性1人では無理ですよね?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
女性が80キロの方を介助する動画もアップしており、可能は可能ですが、やはり練習は必要かと思います。無理はなさらないでください🙇
@MONT703BLANK
@MONT703BLANK 16 күн бұрын
🎉とても為になる動画をいつもありがとうございます😂🎉🎉🎉
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 15 күн бұрын
ありがとうございます☺️
@user-vv7lz1zq4d
@user-vv7lz1zq4d 16 күн бұрын
3番目は10年前からしています。なんせ、男ですが、身長152cmですので、僕以外でしている方を初めてみました。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
ありがとうございます☺️
@user-yu4oe2ug2i
@user-yu4oe2ug2i 16 күн бұрын
私には、障害がある子供がいます。特養で働いていた頃に、夜間のヘルパーを受けに行きました。在宅になり、ベットではなく、はって移動するので、生活介護のデイに行くときは車椅子です、あえて床で布団です。マットの上でも座れるようにしています。転倒するのが怖かったので、公営住宅の2階に住んでいるので、子供は私の実家で住んでいます。お母さんが以前ベットから転倒して大変だったので、よかったら、マットの上でもできる方法を教えてください。
@MONT703BLANK
@MONT703BLANK 16 күн бұрын
🎉いつもいろいろと勉強になります!😄ありがとうございます🎉🎉🎉
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
嬉しいです!ありがとうございます☺️
@MONT703BLANK
@MONT703BLANK 16 күн бұрын
🎉いつもありがとうございます😊たいへん勉強になります!ありがとうございます🎉🎉🎉
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
ありがとうございます!!
@user-tj2kb1we2t
@user-tj2kb1we2t 17 күн бұрын
お尻歩きの要領を引き出せたら動きにつながる
@user-tj2kb1we2t
@user-tj2kb1we2t 17 күн бұрын
この場合膝が前に 出る動きを邪魔しないのが大切なんだろなと思っています 実際やるとむずいですね
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
実際にやるといろんなケースがありますので難しいですよね😅経験を積むしかないですよね😅
@user-do5rg8rw2h
@user-do5rg8rw2h 17 күн бұрын
いつも参考にさせていただいています。勉強になります。
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 16 күн бұрын
ありがとうございます☺️
@user-oy1xn7lh3s
@user-oy1xn7lh3s 17 күн бұрын
この方の病気はどういう不自由を想定されているのでしょうか?両手両足しっかりしてて、介護の必要あるのかな?具体的な内容が欲しいです。私も左マヒで入浴で苦労してます。
@yf6539
@yf6539 18 күн бұрын
とても有難いです😂 腰を痛めないよう頑張ります!
@chukin-ororon
@chukin-ororon 18 күн бұрын
おしり持ち上がりますか?
@yashinoki-kaigo
@yashinoki-kaigo 9 күн бұрын
完全に持ち上げる必要はないですよ☺️
@rippaulwalker519
@rippaulwalker519 18 күн бұрын
一部実践している部分もありましたがとても分かり易かったです。他の動画も今後の為に参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
@user-xc2tn5jm1s
@user-xc2tn5jm1s 19 күн бұрын
排泄介護の匂いに耐えれません。慣れですか?
@user-dr9xy5yo7l
@user-dr9xy5yo7l 19 күн бұрын
私の施設は長老・管が車椅子に付いてる人が多いので・そんな人の介助の仕方を教えて欲しいです。