志ん生 心中時雨傘
55:42
4 ай бұрын
Пікірлер
@tukikagehyougoful
@tukikagehyougoful 4 күн бұрын
志ん朝師匠の方が…あたしはお母さん似だと思いますが…
@tukikagehyougoful
@tukikagehyougoful 5 күн бұрын
色々…その時代…あたしの中で色々な落語を聴きましたが…いわば一番おもしろくて素晴らしい落語ってのは…患う前の元気な頃の…古今亭志ん生師匠の落語ですね…!!本当に素晴らしいですね…!!威勢がよい語りですね…!!
@tukikagehyougoful
@tukikagehyougoful 8 күн бұрын
大名人古今亭志ん生師匠の芸の凄さがわかリますね…!!
@tukikagehyougoful
@tukikagehyougoful 9 күн бұрын
古今亭志ん生師匠と五代目柳家小さん師匠の全盛時の噺のいきのよさがあたしは好きですね…!!
@tukikagehyougoful
@tukikagehyougoful 9 күн бұрын
この親父さんの甲府いの噺を…完璧にしたて名演された…息子の、これも大名人の志ん朝師匠は素晴らしいとあたしは思いますよ…!!
@Makie0908
@Makie0908 15 күн бұрын
師匠の江戸っ子弁は何度聞いても最高です🎉 聞いている内に相生町!が出てきて 思い出しました。良い時代でしたね!
@海ゆかば-p1k
@海ゆかば-p1k 15 күн бұрын
志ん生節 炸裂
@呑魔来造
@呑魔来造 22 күн бұрын
幼少期より近所に噺家さん達が住まう環境にありました50歳のおっさんですが、この方々は今すぐ寄せに出てきても客を惹きつける当に名人ですね。 横で聞いてる21歳の愚息も聴き入っております。
@okut.3914
@okut.3914 27 күн бұрын
馬生師はお母さん似だなー。
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 2 ай бұрын
落語はやはり志ん生だなぁ~☺️🙏
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 2 ай бұрын
元犬面白いなぁ~😂🐶
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 2 ай бұрын
落語はやはり志ん生だなぁ~☺️🙏
@Makie0908
@Makie0908 2 ай бұрын
志ん生師匠の二階ぞめきが大大大好きです❤
@DARUMA-02
@DARUMA-02 2 ай бұрын
圓歌師匠の一つ右隣に当たる丸坊主の方はなんというお名前ですか?
@maitai38
@maitai38 2 ай бұрын
大名人、大師匠の集まる本当にすごい写真。この時代は黒紋付が江戸の正装なんですね。上方の色紋付もきれいだけどこの締まる感じが粋さを感じます。
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 2 ай бұрын
この写真だけでも落語ファンは感涙ものですよね~☺️小さん師匠の若いこと😂
@阿部利江-g1p
@阿部利江-g1p 2 ай бұрын
至福の時間とはこれだ‼️youtube有り難う🎉名人芸とはこれだ‼️
@chelsealeatherart
@chelsealeatherart 3 ай бұрын
これまた良い写真ですね〜♪ 兄弟分は本当に仲良かったんだなぁと感じますね⤴ にしても馬生さんが若い(笑)
@chelsealeatherart
@chelsealeatherart 3 ай бұрын
太鼓を背負ってる写真が傑作ですね😂 初めて見ました♪
@chelsealeatherart
@chelsealeatherart 3 ай бұрын
猫の恩返し、ずっと音源を探していたのですが見つからず諦めていました💦 アップロードして頂き有難う御座います!!
@ポン太-e7m
@ポン太-e7m 3 ай бұрын
こういう短い噺も面白いですねぇ!私は文楽師は寄席で聞いてるのですが志ん生師は残念ながら生では見てないのです。
@鹿連会
@鹿連会 3 ай бұрын
@ポン太-e7m さん、私は志ん生も黒門町も録音、残された映像や書籍でしか知りません。もう師匠たちをライブでは聞く事が出来ないと云う事実が自分の志ん生、文楽信仰をより一層強くしてる様に思います。寄席で聞かれてるなんて羨ましい限りです。毎度のご視聴有り難う御座います。
@孝前田-o1t
@孝前田-o1t 3 ай бұрын
待ってました!(=^_^=)
@鹿連会
@鹿連会 3 ай бұрын
ご視聴有り難う御座います!
@wakabachaz9541
@wakabachaz9541 4 ай бұрын
小さんが若手で隅にいる、歴史的な写真ですね。文楽の視線が、そりが合わない圓生を避けているようにも見えて、可笑しい。
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
とても良い写真ですよね。おそらく黒門町は圓生をそれほど気にしていなかった思います。圓生とそりが合わないのは間違いなく稲荷町でしょう。ご婦人関係で一悶着あり、そこから仲が良くなかった様ですね。間違いないのは御三方とも大師匠で大名人です。
@tukikagehyougoful
@tukikagehyougoful 9 күн бұрын
あの…圓生…小さんが若手組の…歴史的写真ですね…センターに志ん生がいらっしゃるのが良いですね…!!
@RaytheonCK
@RaytheonCK 4 ай бұрын
いやぁー、この写真だけでも見応えがありますね。今の時代の漫談のような落語ではない正統派の大看板が勢揃い。
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
ほんとですね。戦前、戦後の落語には今の時代にはない魅力がありますね。これもまた時代背景の違いなんでしょうか?ご視聴ありがとうございます。
@火の鳥-v4b
@火の鳥-v4b 4 ай бұрын
息子・志ん朝の「猫の皿」も上手が、志ん生の噺ほどの味が出ていない。 まぁ、志ん生の右に出るほどの噺家は今後も出ないだろうな。
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
私もそう思います。誰も足元にも及ばないと思います。上手い噺家は沢山いると思うのですが、志ん生は上手い下手とは別の次元にいると思います。ようするに落語をやる了見と云うか人間的魅力があり高座で寝てようが呂律が回らなかろうか、客は志ん生の人間性を感じて満足してるんだと思います。普通ならそんな人に客はお金を払って寄席に見に行きません笑。ご視聴頂き有り難う御座いました。
@からすカラス-v4f
@からすカラス-v4f 2 ай бұрын
ビートたけしさんや立川談志師匠さえ落語家はやはり志ん生師匠が最高だと言ってる位ですからね😂私もそう思ってます(笑)😅🙏
@anone1953
@anone1953 4 ай бұрын
変な笑い声がせっかくの企画をぶち壊してとても残念。
@松浦保
@松浦保 4 ай бұрын
落語は間ですなぁ。 絶妙の間に引き込まれちゃいますな。
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
同感です。絶妙の間、控えめに言っても最高です。ご視聴いただき有り難う存じます。
@田舎の高校生-b5b
@田舎の高校生-b5b 4 ай бұрын
三代目金馬師匠、六代目圓生師匠の金明竹は聞いたことはありますが五代目志ん生師匠の金明竹は初めて聞きました
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
金馬師匠の金明竹を聞いた事がないです。是非聞いてみたいです。ご視聴有り難う存じます。
@康森-u6r
@康森-u6r 4 ай бұрын
この人ホントに落伍が好きなのかな?噺の継ぎ目ならまだしも、途中に広告挟むなんざぁ、野暮ったらしくてならねぇな
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
ご視聴頂き有り難うございます。広告に関してはyoutubeの規約が変わり収益化されてない動画にも広告が表示される場合があるようです。私が広告を挟んでる訳では無いです。そんなに広告が気に入らないのであれば月額をお支払いしてプレミアム会員になれば良いのでは?また自分のコンテンツはKZbinを利用している以上、今後も広告が表示されると思いますので、もう視聴しない事をおすすめします。
@massan987
@massan987 4 ай бұрын
無料で聞いているのに文句を垂れるほうがよほど野暮だが?
@300fq6
@300fq6 4 ай бұрын
CMのタイミングが...
@musasabiDJ
@musasabiDJ 4 ай бұрын
声も明瞭で、客質も高い。貴重な音源ありがとうございます
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
こちらこそご視聴いただき有り難う御座います。
@長谷川恭助
@長谷川恭助 4 ай бұрын
ジャズヴォーカルのフランク永井は可楽のファンで、可楽とすれ違った時にビビったと言っていたそう😊
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
そうなんですね☺️ そりゃビビりますよね!羨ましいです。ご視聴有り難う御座います。
@ポン太-e7m
@ポン太-e7m 4 ай бұрын
可楽さんに何故か戦後のジャズマンがみんないかれていた!なんか気持ちの良いリズムのある語り口、柳好さんとはちと違う。ジャスマンの気持ちがなんとなくわかるような気がします。舌っ足らずな個性的なしゃべり、それで唄も良い声ですなぁ!
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
私も可楽さんの唯一無二なリズムと低音の魅力に強く惹かれます。舌っ足らずなところも独特な味があり魅力的ですよね。毎度のご視聴有り難うございます!
@pannyapanya
@pannyapanya 4 ай бұрын
火焔太鼓♬👍
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
良いですよね!ご視聴有り難うございました。
@andju2hikari
@andju2hikari 4 ай бұрын
百川はオチが違うんですね
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
確かに他の師匠たちと違いますよね。彦六師匠の百川もサゲも含め色々違いますね。興味深いです。ご視聴頂き有り難うございます。
@原田明-n5q
@原田明-n5q 4 ай бұрын
ぽんぽん唄って初めて聞きました。めずらしいですね。ただただ、いい話でした。師匠の声かなり若いですね。
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
めずらしい噺だと思います。私も師匠以外でこの噺を聞いた事がありません。今ほど情報伝達の手段がなかった時代を背景にしたまっすぐな良い人情噺ですね。録音が1957年になってますので師匠が67歳頃のようです。ご視聴頂き有り難うございます。
@likebarden
@likebarden 4 ай бұрын
此の噺はよく出来ていて人情噺の最高傑作だと思うけど、あまりにも悲しく辛すぎて敢えて聞こうとは思わないです。しかし、今回、鹿連会様に感謝と敬意を表し久しぶりに聞かせてもらいました。 感想、感動を書き連ねたらキリが無いですが、一言、「芸というものは凄いものだ、すさまじいものだ」とします。二人を語る志ん生師匠の眼差しが浮かび泣きました。
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
毎度のご視聴有り難う存じます。身に余るお言葉恐縮です。自分はただ外出中にも好きな噺家が聞けるように自分用に始めたのですが、沢山の方に視聴していただき、志ん生師また古典の偉大さを改めて感じます。
@ポン太-e7m
@ポン太-e7m 4 ай бұрын
これなんと聞いても涙が出てしまう。日暮里の花見寺に以前行ってみました。ちいさな地味な寺で、ちょうどお寺の 娘さんだかお嫁さんだかが庭に子供といましたのでこの噺のことを聞いたら初めて聞きましたよと笑ってらっしゃいました。しかし志ん生さんの人情噺も本当に素晴らしいのですよねぇ胸が熱くなります!
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
やはり現地をご自身で見て感じられた後だと噺の深みも増すでしょうね。 花見寺自分も機会があれば是非行ってみたいです。ご視聴有り難う存じます。
@ポン太-e7m
@ポン太-e7m 4 ай бұрын
大分前になりますが浅草の伝法院通りの古本屋の叔母さんが 馬生さんがさっきまでいたよ、でもおとっあんの方が読書家だったよ。志ん生さんはなにしろ本をまとめて買っていったねぇ!と話していたのを思い出します。
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
そうなんですね。貴重なエピソード有り難うございます。伝法院通りの古本屋へ是非訪ねてみたいです。ご視聴ありがとう存じます。
@黄金水-z4u
@黄金水-z4u 4 ай бұрын
師の甲府い、初めてです。感謝。
@鹿連会
@鹿連会 4 ай бұрын
甲府いとても良い噺ですよね。ご視聴有り難う存じます。 こちらこそ感謝です。
@大村隆-h7g
@大村隆-h7g 4 ай бұрын
​@@鹿連会😲😲😲
@康森-u6r
@康森-u6r 5 ай бұрын
広告挟みすぎ
@okut.3914
@okut.3914 5 ай бұрын
席亭気分ですね
@鹿連会
@鹿連会 5 ай бұрын
そうですね笑。ご視聴有り難う存じます。
@okut.3914
@okut.3914 5 ай бұрын
この方は寝言さえ面白いに違いない
@鹿連会
@鹿連会 5 ай бұрын
間違いないですね。毎度ご視聴有り難う存じます。
@likebarden
@likebarden 5 ай бұрын
猫の恩返しは、晩年の高座だろうが倒れた後かな? しかしうまいな~ 情が滲み出てるんだ、 たまらないな、 泣けたよ…  洗われたよ、
@鹿連会
@鹿連会 5 ай бұрын
毎度ご視聴有り難う存じます。猫の恩返し良いですよね、『猫の災難』『猫忠』『猫の皿』等、数ある猫が登場する噺の中でも自分は志ん生のこの噺が一番好きです。 ”猫に小判”とは言いますが、ユニークな噺で、また志ん生が演るとなんとも言えないフラがあって最高です。ちなみに録音が1966年なので志ん生が脳出血で倒れてから5年後の公演だと思われます。
@likebarden
@likebarden 5 ай бұрын
こちらこそイイものをアップしてもらって喜んでます。実に嬉しいです。 で、此れは復帰後の高座の旨、 滑舌もしっかりしており、大したものですね~ 芸というものは凄いものだな、と感心しきりです。 志ん生評はまったく同感です。とにかく志ん生さん、情が有って温かいですよね~ 人情噺で心中時雨傘というのが有りますが、あの最後の語りに、二人をみつめる人間の情が溢れてます…
@火の鳥-v4b
@火の鳥-v4b 4 ай бұрын
@likebarden
@likebarden 5 ай бұрын
此処の三つの話は元ネタがイイから誰がやっても一応面白いのだけど、志ん生さんがやると一段と面白いね、 品川心中のオソメが剃刀を持ち出す下り、 キンゾウのセリフは何度聞いてもオモロイ、 志ん生さんの世界が広がる、
@鹿連会
@鹿連会 5 ай бұрын
毎度ご視聴有り難う存じます。自分も志ん生の登場人物のセリフや言い回しが大好きです。どこかとぼけていて、チャーミングでさっぱりしていて粋に感じます。是非一度、生で高座で拝見したかったです.....
@likebarden
@likebarden 5 ай бұрын
僕は数年で80の老人です。目の衰えも激しいので落語や朗読が楽しみです。ですから凄く感謝です!  志ん生評はまったく同感です。 僕も高座見たかったです。 志ん朝さんは池袋演芸場で「大山詣り」聞きました。華やかな雰囲気で凄い人気でした。早死にで惜しかったですね~
@likebarden
@likebarden 5 ай бұрын
理屈もへったくれも無い、とでもいうのかな、 めちゃくちゃ笑ったよ、 腹がよじれる、
@鹿連会
@鹿連会 5 ай бұрын
同感です。志ん生を聞くと、心が晴れ晴れします。ご視聴有り難う存じます。