失礼すぎる後輩にガチギレ
9:22
Пікірлер
@stocksun-web-1082
@stocksun-web-1082 25 минут бұрын
⬇本動画で出演したコンサルタントへのご相談は下記から⬇ ▼山崎翔太朗 プロフィール:bit.ly/3t7zcFJ 問い合わせ:bit.ly/483PzBT ▼舟崎友貴 プロフィール:bit.ly/419JRfC 問い合わせ:bit.ly/3s7xd3G ▼森澤佑輔 プロフィール:bit.ly/41bzIPA 問い合わせ:bit.ly/3NgNIls ▼西畑大樹 プロフィール:bit.ly/3NeoWCg 問い合わせ:bit.ly/4aaa6qc ▼福士滉太 問い合わせ:bit.ly/47JNYBt ※ご相談内容に福士指名とご記入くださいませ
@user-ww2rt4bb7e
@user-ww2rt4bb7e 4 сағат бұрын
危機感持ちました!私も頑張ります!
@427moge6
@427moge6 20 сағат бұрын
これで20代ってすげーなーーーーー!!! 30歳になりたてだけど嫉妬えぐいです。 鳥屋さんこれからもこういう動画出してください。
@stocksun-web-1082
@stocksun-web-1082 Күн бұрын
⬇本動画で出演したコンサルタントへのご相談は下記から⬇ ▼金田 修平 プロフィール:bit.ly/40djy7Q 問い合わせ:bit.ly/49aTMF8 ▼内野 聖羽楼 プロフィール:bit.ly/3QeRyw9 問い合わせ:bit.ly/3s7xd3G ▼山本 翔平 プロフィール:bit.ly/3QahA3l 問い合わせ:bit.ly/3QuyBH0 ▼伊神 潤 プロフィール:bit.ly/3SfZYWG 問い合わせ:bit.ly/3Qaxgns ▼井上チーム 塩川 修平 プロフィール:bit.ly/3s9N5Tl 問い合わせ:bit.ly/45L16om
@user-lg4nm6xt8w
@user-lg4nm6xt8w Күн бұрын
これはビジネス版すべらない話ではなくビジネス版酒のつまみになる話で打ち出した方がいいと思う。 経営者たちが飲み会でしてる真面目な話のブランディングにもなるし。 すべらない話ってわけでも無いし、、
@seventhpeta
@seventhpeta Күн бұрын
どうせまともに使う気もないくせに残そうとするのは無責任だよね…
@akito2944
@akito2944 Күн бұрын
努力はすごいな
@user-uf6ol7ys4f
@user-uf6ol7ys4f Күн бұрын
申請作業こそ自動化できないのかな?
@stocksun-web-1082
@stocksun-web-1082 Күн бұрын
⬇本動画で出演した矢嶋へのご相談は下記から⬇ bit.ly/3VC08Jj
@casettejp
@casettejp 2 күн бұрын
これだけの資料を作るのも相当大変でしょうね。Webマーケティングという無形の価値を売るのって、物販よりもコスト(人的コスト)がかかりそうです。(追記)ロボット収集やAIで資料作っているんでしょうか。
@casettejp
@casettejp 2 күн бұрын
30年以上前のまだインターネットも普及していなかった時代、つまりようやくメインフレームからクライアントサーバーへの移行が始まった頃、パソコン自作オタクだった私がネットワークコンピューティングに興味を持ち、何から勉強したらいいか分からない中で、職場(区役所)の上司で情シスから異動して来た人が購読していた「日経オープンシステム」誌を教えて貰い、私も年間購読して読んでネットワーク用語と知識を修得しました。 ストックサン系の動画は、昔なら専門誌や業界紙からしか得られなかった現場の知識や用語の勉強に大いに役に立ちます。Webマーケティング業界を目指す人は必見です。 しかも完全無料で見放題なんですから、本当に素晴らしいです。
@casettejp
@casettejp 2 күн бұрын
ストックサン系の動画は見てるだけでマーケティングの勉強になります。例えばカスタマージャーニーという単語が出たら、その場でググって直ぐに意味を確認しています。NHK教育テレビもラジオもこうしたジャンルは有りません。ましてや地上波なんて、最近はチャンネルリモコンすら触らなくなりました。
@souaoki6131
@souaoki6131 2 күн бұрын
人の弱さに寄り添えると言いながらポンコツ、頭悪いを連呼するデリカシーのなさw
@user-we1un6zm8z
@user-we1un6zm8z 2 күн бұрын
数字でで評価を覆せる会社でよかったな
@amahare_itotakashi
@amahare_itotakashi 2 күн бұрын
めちゃくちゃ勉強になりました。第二回を楽しみにしています。
@WEB-ov9gd
@WEB-ov9gd 2 күн бұрын
すべらない話の上っ面だけ真似て中身がただのトークなのは企画としてすべってないか? ストックサンに依頼してもこんな企画しか提案してくれないの?
@stocksun-web-1082
@stocksun-web-1082 3 күн бұрын
⬇本動画で出演した舘へのご相談は下記から⬇ bit.ly/3yO7Tms
@user-yn8do4hv3d
@user-yn8do4hv3d 3 күн бұрын
この形式だとどうしても笑えるめっちゃ面白い話が聞けると思ってしまうけど、実際は少しためになるビジネスの話なだけだから、あんまりすべらない話形式は向いてないと思う
@user-uw2ll3rz5y
@user-uw2ll3rz5y 3 күн бұрын
皆が一緒に飲みに行きたがる林さんは特殊能力者なんだろうな。
@koji1Q87
@koji1Q87 3 күн бұрын
変な形で利益追求せずに このまま綺麗な形で伸びてって欲しい 岩野さんが怖く見られないように 遠慮してるように見える Sっぽいけど
@koji1Q87
@koji1Q87 3 күн бұрын
こういう真面目なトーク番組ちゃんと良いなと思ってる人はいる テレビよりおもろい 軽くない分再生数落ちるかも知れないけど、これは間違いない
@ryosukeikeda9448
@ryosukeikeda9448 3 күн бұрын
…凡事徹底(はんじてってい)
@hanachan2907
@hanachan2907 3 күн бұрын
サムネに騙された
@dragon_walker
@dragon_walker 3 күн бұрын
「ライターがクズ」「ライターは死ぬほどいる」とか汚い言葉を使ってんのが印象悪いし「口コミは、知り合いとか学生とか囲って書かせればIP分散される」とか結構ギリギリのこと言ってんなあ
@A00201
@A00201 3 күн бұрын
KZbin運用の"プロ"の企画が、パクりばっかり。
@user-cu3sg9ng5x
@user-cu3sg9ng5x 3 күн бұрын
CVRが悪い時ってキーワードや訴求の流入口がそもそもズレてるのかLPの内容がニーズとズレたものなのかの判断が難しいです。。、
@chic877
@chic877 3 күн бұрын
stocksunインスタビジネスってやったことあるけど、アカウント消されるわ暴言吐かれるわ最悪な女がいた
@user-mpwajgmco
@user-mpwajgmco 3 күн бұрын
あと2時間ぐらいあっても全然見れる
@youtow12
@youtow12 3 күн бұрын
サムネの植本さんかわいい
@mikelitris6090
@mikelitris6090 3 күн бұрын
滑りようがない話
@kingjaw5565
@kingjaw5565 3 күн бұрын
まだ見てないけど結論からいっちゃだめなのに、結論から言う人しか居ないのが不安w
@asiantiger2834
@asiantiger2834 3 күн бұрын
これを見て改めて芸人ってすごいんだなと思った
@ttt1086
@ttt1086 3 күн бұрын
一人の人生ぶち壊したことを武勇伝みたいに語るなよ 俺って昔はワルかったんだよ〜みたいな。
@stocksun-web-1082
@stocksun-web-1082 4 күн бұрын
⬇本動画で出演したコンサルタントへのご相談は下記から⬇ ▼青笹寛史 プロフィール:bit.ly/3VsESWk 問い合わせ:bit.ly/3X6DhGB ▼植本涼太郎 プロフィール:bit.ly/3V8Zj9n 問い合わせ:bit.ly/4579rno ▼舟崎友貴 プロフィール:bit.ly/3V8NCiI 問い合わせ:bit.ly/45bdNdd
@user-fu3qs5qf9f
@user-fu3qs5qf9f 4 күн бұрын
IT業界のことはわからないがタスク管理が苦手、事務処理苦手とかの人は結構いると思うので、そういうのが苦手な人向けにアシスタントとかできる人がフォローできて、本人が得意なことに専念させるのは人件費的に難しいのかな? この面談してる上司はかなり有能そう
@user-ww2xh2yv3z
@user-ww2xh2yv3z 4 күн бұрын
優秀で寂しがり屋でハラスメントってタチ悪すぎる。 ほんま営業できてよかったな。
@xx-vy9xt
@xx-vy9xt 4 күн бұрын
まあ、年間が大事よな。
@user-vk1vs1zm4t
@user-vk1vs1zm4t 4 күн бұрын
やっぱyoutubeってテレビの真似事しかできないんだね
@stocksun-web-1082
@stocksun-web-1082 5 күн бұрын
⬇弊社コンサルタントへのご相談は下記から⬇ bit.ly/3x0NpGq
@user-dt6qt5gm9v
@user-dt6qt5gm9v 5 күн бұрын
優秀ではないか
@user-iw4jl8ut1k
@user-iw4jl8ut1k 5 күн бұрын
現状では最低限の知識とプログラムを読む能力さえ身に着ければあとはchatgptの活用で大抵の事には対応できるような気がしますね。 もちろんchatgptは万能ではなく、よく嘘もつきます。 しかし、今後学んだことを業務でも活用することを考えると人間に都度質問するよりもchatgptからの情報を取捨選択し、自身の役に立つように加工できる能力を身に着けることが実践的な経験となるように思います。
@scartoromax6892
@scartoromax6892 5 күн бұрын
プログラミングは教えてくれなくて良いから、月100万くらいの人を200万300万に単価上げるコンサルティングしてくれ。100万以上のエンジニアなかなかみない。
@Keikesh1
@Keikesh1 5 күн бұрын
結果を出すのは本当すごい。 本質はそこだからね。
@hikaruono585
@hikaruono585 5 күн бұрын
株本さんが1時間この話聞けるのかなーと思ってたら、早々にすり替わってた。。。
@casettejp
@casettejp 5 күн бұрын
私はドメイン名管理にPSIJapanを一貫して使っていて、ここはトランスファーロックが標準機能なので安心。 ところが激安のドメイン業者はこのトランスファーロックがオプションになっていて、ドメインを乗っ取られるリスクが高いです。まさに安かろう悪かろうですが、その危険性が記載されていないんです。
@casettejp
@casettejp 5 күн бұрын
68歳です。若い頃にオタクでやっていたITスキルをリスキリングして、目標月5万円の想定で収益化を目指しています。 老い先短いので、何を学べば最短、最適か、ジャンルの選択に迷いつつ幅広く手を着けていて、そうした迷いの中で、この動画は今のITの全体像を把握するのに非常に役に立ちます。
@aco6527
@aco6527 5 күн бұрын
名嘉眞氏、経歴詐称は止めた方が良い。盛りすぎを超えている。
@stocksun-web-1082
@stocksun-web-1082 6 күн бұрын
▼プログラミングスクールTechEliteの無料説明会申込の方はこちら stock-sun.com/coaching/engineer/?from_yt=kzbin.info/www/bejne/iIKwh2V_o9qdqZY
@Platypus9696
@Platypus9696 6 күн бұрын
一応、某政党の公式的には、何も仕掛けていなくて「支援者が自発的に」切り抜きをやって、その結果切り抜きする人も拡散力もまして言った、というのがストーリーのはずだけど。 自分の営業のために、クライアントの公式情報と違うこと言っちゃうの職業倫理的にどうなんだろ?
@user-qm7xr9tm9w
@user-qm7xr9tm9w 6 күн бұрын
田内さんと植松さんのファンになりました。この方たち、スゴイ👍
@user-eo5bs3md9y
@user-eo5bs3md9y 6 күн бұрын
仕事ができる男はかっこいい❤