Пікірлер
@まちこ-q7m
@まちこ-q7m 4 минут бұрын
梅子さん! 配信ありがたく思っています! 昨年 突然、夫が他界し 寂しくて寂しくて! ひとりぼっちの私に とても前向きの方々の お話は嬉しく 励まされます😊 体調に不安があり 心も折れそうになりますが〜 動画はありがたいです 頑張って下さいね
@空飛ぶジジイ
@空飛ぶジジイ 15 минут бұрын
日本の年金制度は本当に最悪だ。搾取以外の何ものでもない。シンガポールや台湾の友人が信じられないと驚く。彼らは年金で第二の家を建てると言う。納めた年金保険金は何処へ消えているのか?
@ワタシパンダ
@ワタシパンダ 41 минут бұрын
今の60代って若いなって感じました。私は50代ですが、お二人と歳の差を感じない。なんなら私よりお元気。お金がある人は元気でいられるということか。
@リンゴ-s8s
@リンゴ-s8s 45 минут бұрын
外食せずに、一人で月の食費10万円って、どんな食材使っているのでしょうか?聞いてみたいです。
@やま-b4e
@やま-b4e 55 минут бұрын
最初の方、堅実で落ち着いた方のようにお見受けしました。若い人へのメッセージで、果敢にチャレンジするように言われていましたが、確かにそうですね。せっかくの人生ですから若い人は、勇気をもって一歩踏み出してほしいです。2番目の方、両親の遺産が入って優雅に楽しく過ごしているようで、遺産など貰える人はいいですね。
@吉沢太郎-l3h
@吉沢太郎-l3h 59 минут бұрын
年金の仕組みは昔から根本は変わっていません 政治家のせいではありません 現役世代が少ないのです 団塊世代が直近の山場なのです 働いて厚生年金を少しでも長く多く納めれば受取りは増えます 全ては自業自得の結果です
@KEN-nf8vo
@KEN-nf8vo Сағат бұрын
大きな遺産があると、年金いらないかも。でも、旦那さんが納めたものが、ゼロになるというのは納得いかないですよね😢
@kojikoji-l5v
@kojikoji-l5v Сағат бұрын
第一に、年金保険料の取りっパぐれを減らすために、国税庁と年金徴収部門を統合した「歳入庁」を造るべきだ。そもそも、国税のプロと市町村のアマチュアでは、徴収業務に差があるし、組織統合すれば間接部門の人員合理化で、コスト削減になる事間違いなし。
@nyancysroom
@nyancysroom Сағат бұрын
梅子さん聞き上手😊最初のお父さんケーキの話聞かれて嬉しそうで良かった✨✨
@楓-k4f
@楓-k4f Сағат бұрын
一番目の方同い年ですね。 私も基礎年金だけ繰下げする予定でした(加給年金があるので) が65歳からの仕事が見つからず 繰下げは諦めましたが まあ、健康で長生きする自信があれば 70位までなら繰下げも悪くはないですね。
@一郎竹村
@一郎竹村 Сағат бұрын
自業自得 良いことも悪いことも、全ては自身が蒔いた種。 種が育つタイミングによって、実が大きくなったり、小さくなったりすることはあるけれど… でも、年金受給の年代になると、セイフティネットがなく、やり直しが難しい。 生活保護で生きていけないのは、どこかが間違っている。
@花子-i6m
@花子-i6m Сағат бұрын
最初の方、どんな病気でどのように回復したか、またその間の生活費なども知りたかったです。 またパートでやっていたお仕事内容やお給料も聞いて欲しかったです。
@正法八塚
@正法八塚 Сағат бұрын
二番目の女性は贅沢しすぎです。 私は一ヶ月10万円で生活してますが年金もらいながら働いてます。
@KEN-nf8vo
@KEN-nf8vo 46 минут бұрын
フレンチですと、一回、 2万円位しますし、特にBIOてすと、10万円でも足りないのでは、
@seiverlime
@seiverlime Сағат бұрын
その5万は5万の価値がなくなってるけどね…
@ナナナシ-z9w
@ナナナシ-z9w 2 сағат бұрын
国民年金にも遺族年金付けて欲しい
@北谷王子
@北谷王子 2 сағат бұрын
1番目の方ほどではないですが、私も仕事についたのが25歳、途中4年ほど体調悪化で無職期間があり、同年齢の人より低めの年金。 なので繰り下げするつもりで健康管理に気をつけてます。 酒タバコやめて、運動を続けてます。 70歳まで働ければいいんですが、、(あちこち痛みが出始めている62歳)
@hahauesama
@hahauesama 2 сағат бұрын
最初の男性、素敵✨ なんで、こういう人と出会えないのかしら。。。
@KEN-nf8vo
@KEN-nf8vo 53 минут бұрын
パウンドケーキ食べたいですね😮
@ナナナシ-z9w
@ナナナシ-z9w 2 сағат бұрын
私も兄に一人占めされました
@顯-x1c
@顯-x1c 2 сағат бұрын
信用できない話ばかりです😅
@山Pくまさん
@山Pくまさん 3 сағат бұрын
最初の男性は両方とも繰り下げにしているんですね👍梅子さん1%の人に会えてすごい😆⤴️ 定期便の報酬比例金額は2倍にすればいいんじゃあないかしら?会社と折半ならね?梅子さんは相手が間違えていても あえて訂正しない所に歳上を敬う気遣いを感じ すばらしい人間力ですね✨✨️
@よっちゃん-c9y
@よっちゃん-c9y 3 сағат бұрын
一人目の男性の方 しっかり真面目さが見えて 一人で生活してらっしゃるようですけど ちゃんと計画たて 頑張れ~~と思いました😊😊
@mets000-c4l
@mets000-c4l 3 сағат бұрын
厚生年金の会社負担分は、会社側から見れば人件費の一部で、労使折半制度がなければ本来給与としてもらえていた分が会社負担分の厚生年金に回っているという考え方ができます。 だから結局は全額労働者負担となっているのと実質変わらなくて、単に負担を半額に見せたいだけのまやかしだと思っています。
@なぎさなぎさ-o5v
@なぎさなぎさ-o5v 2 сағат бұрын
まやかしなんですね😮一生懸命、働いても税金は高いし老後は細々と暮らしていこうと思っています。
@毘沙門天-b9c
@毘沙門天-b9c 3 сағат бұрын
厚生年金の支払い総額に会社負担分を入れないのはいかさまみたいなものですよね。同様に現実にはあり得ない妻は40年間専業主婦のモデル世帯。現役世代の手取りと税金、国民保険、介護保険を控除する前の年金の支給額の比較。厚生労働省には正々堂々と数字を示して欲しいでものです。
@mofumofu781
@mofumofu781 3 сағат бұрын
自分の年金のほうが多いと遺族年金はもらえないんですか。遺族年金と自分の年金の両方をもらっている方、いますよね。 それは、自分の年金のほうが遺族年金より少ないからでしょうか。
@milky6326
@milky6326 Сағат бұрын
65才になると自分の年金を受けとることが優先され、その受け取った額が遺族年金から支払い停止になるのだと思います。なので遺族年金額より自分の年金額が多ければ遺族年金は貰えなくなるのだと思うのです😮‥が💦
@信本-z9d
@信本-z9d 3 сағат бұрын
2番目のひと、なんか変、関わらん。
@KEN-nf8vo
@KEN-nf8vo Сағат бұрын
金持ちさんですよ
@佐瀬広子-v5d
@佐瀬広子-v5d 4 сағат бұрын
梅子さんの声も素敵だけどご主人の声も素敵ですね。
@カサブランカ-u7c
@カサブランカ-u7c 4 сағат бұрын
自分の年金の方が多いから遺族年金は放棄したんじゃーないですか。
@maykiki9668
@maykiki9668 4 сағат бұрын
1番目の男性の方読み聞かせボランティア養成講座早速受けてみたいです。情報ありがとうございました。70歳繰り下げ、知的な方です。2番目の方、年金制度は年金保険という名称です。これは保険なのです。受給年齢に達しなければ基本的に1円ももらえないシステムです。言い換えれば間違って長生きしてしまった時に大いに役立つ保険なのです。
@ausamn-t7l
@ausamn-t7l 3 сағат бұрын
@@maykiki9668 保健なら加入を選択させて欲しいですし、契約者のg同意も得ずに条件を勝手に変更しないで欲しいですな。
@ゴッチ-r3z
@ゴッチ-r3z 3 сағат бұрын
おっしゃる通り! 長生き保険だと認識している人の認識の少なさがガッカリですよね 共助の部分で過ごしたいってのが あくまで、自助でやる前提が必要
@delicate-hiro956
@delicate-hiro956 4 сағат бұрын
ご兄弟で遺産を分け合う・・・なかなか出来ない事だと思います‼!素晴らしいですね‼!私は全て姉に独り占めされました。
@hinkonhiroshi70
@hinkonhiroshi70 4 сағат бұрын
一人目の男性、繰下げ受給と聞いて「政府の罠」にハマってると思ったら 未納期間が有ったのでその補填の為と聞いて安心しました☺ 最近は色々なKZbinのお陰で「政府の罠」に騙される方は少ない様です どちらにしても繰下げ受給は健康年齢までにするのが無難ですね。 二人目の女性は資産家の家系の方なので国民の上位数%の方ですね 年金受給高齢者は、」もやし、納豆で食費2万円くらいでしょう?! 厚生年金の企業負担分の件最近KZbinで知りました😡 60歳から年金受給して70歳で払込額の元を取ったと KZbinでUPして喜んで損した あと10年全額回収まで頑張って生きるぞ〜 これが唯一の生きる希望って情けない😥
@たーちゃん-u5k
@たーちゃん-u5k 4 сағат бұрын
2人目の方は食費が10万ですか?びっくりですね。 私は娘と成人した孫と3人ですが食費は5.6万ですよ。 特別節約していませんしお刺身や焼肉すき焼きなどおいしいものを食べていますよ。
@KEN-nf8vo
@KEN-nf8vo 51 минут бұрын
そうですよね。😂
@miharunakajima7022
@miharunakajima7022 4 сағат бұрын
梅子さんの年金トークのファンです。
@60代スローライフ
@60代スローライフ 4 сағат бұрын
インタビューの進め方が丁寧で、年金についての大切な情報がとても分かりやすく伝わってきました。 これからも年金に関する貴重なお話を集めて、情報発信を続けてください!応援してます!
@60代スローライフ
@60代スローライフ 4 сағат бұрын
70歳まで年金を繰り下げて月5万円増額を目指す68歳の方の計画的な考え方に感心しました。年金事務所でしっかり計算してもらって決断されたのは賢明だと思います。また、朗読ボランティアやパウンドケーキ作りなど、新しいことにチャレンジする姿勢も素晴らしいですね。 2人目の66歳の方も、ご自身の健康を第一に考えて食事にこだわっているところが印象的でした。『若い人は世界を見て視野を広げて』というアドバイスも、人生経験からの重みのある言葉だと感じました。 お二人とも前向きに生活されている姿に励まされました!
@KEN-nf8vo
@KEN-nf8vo 42 минут бұрын
しかし、65才で受給して全額貯金しておいて、70から取り崩すほうが、余裕あるように思いますが、梅子さん、教えてください!😮
@モコちゃんとしちゃん
@モコちゃんとしちゃん 5 сағат бұрын
昔と違って、会社も、儲けることができなくなってるから、会社負担は、これからは、たてにならないようになるし、若い人達は、1人の、仕事の、稼ぎで、年金かけることになるでしょう、だから、賃金が、上がるんだよ
@nyagod196
@nyagod196 5 сағат бұрын
お二人とも素晴らしい方でした🎉
@maco509
@maco509 5 сағат бұрын
インタビューは元々こんなにお上手なんですか?凄い😮✨
@やさぐれ-x4v
@やさぐれ-x4v 5 сағат бұрын
どちらか高い方を選ぶみたいですよ😂
@もうちゃん-j2o
@もうちゃん-j2o 5 сағат бұрын
梅ちゃん〜来たー僕の大好きな毛糸の帽子よく似合うなぁ😅今日がん保険の支払いに行きました。寒さ厳しき折風邪に注意して頑張って下さい。寒い
@kor-d6h
@kor-d6h 6 сағат бұрын
最初の男性誠実さ 穏やかさ、頭の良さが会話からわかりますね とても感じの良い方😊
@user-xz8ks4im2l
@user-xz8ks4im2l 4 сағат бұрын
見習いたいです。😮
@KEN-nf8vo
@KEN-nf8vo 34 минут бұрын
右に同じ
@chiEBAABA
@chiEBAABA 6 сағат бұрын
最初の方、長生きして下さいと願います。払い損の方納得いかないと思いますがこれが保険というものなので仕方ないですね。
@ヨッシー-x3p4r
@ヨッシー-x3p4r 6 сағат бұрын
食費に10万円。私の一ヶ月の年金ジャンつて驚き。確かに添加物の入っていない物はお高いですよね。毎日安いスーパーめぐりで健康維持頑張ろう😂
@HideoTajima
@HideoTajima 6 сағат бұрын
最初の方凄いですね、年金対策良く考えておられる、出来るだけ長生きして下さい!私もケーキ作りってやてみます、年金制度を破綻さた連中を究明すべきだと思うよ、年金事業を食い尽くした、国公務員を追跡しましょう!
@jtbp0029
@jtbp0029 6 сағат бұрын
お二方ともきちんとかんがえていらしゃいますね。年金定期便で月20万円弱あったのでなにもかんがえず、定年後も事業収入で生活できてるので特別加算も満額支給にも無頓着で口座に入っているだけです。バブルのとき勧誘がしつこくて入った個人年金(100万×10年)も残り少なくなり、いまごろになって大丈夫なのかとあせってる66歳です。
@井上成生
@井上成生 6 сағат бұрын
年金は少なくても独身なら早めに貰いながら70歳過ぎまで働いた方が貯蓄も出来る。独身なら身体が衰えても身寄りが無ければ年金が少ない方が特別養護老人ホームに入りやすい。何故なら日本は正当な手続きさえ謙虚に受ければ貧乏人には優しい。
@pop-pop-u1b
@pop-pop-u1b 6 сағат бұрын
2番目の方は遺族年金を勘違いしてんのかな?旦那さんがサラリーマンなら遺族年金の方が多いんじゃないかな
@SHU1AN-u7h
@SHU1AN-u7h 6 сағат бұрын
60歳定年退職後、61歳から70歳迄9年間、年金保険加入の会社に勤めました。9年間で会社と本人とで約170万円の保険料を納付しました。70歳でその分が加算されたのですが7万円です。平均寿命81歳迄に貰える年金額は85万円弱です。会社が負担した分は年金に加味されてないと思ってます。