Пікірлер
@駒月雅治
@駒月雅治 18 сағат бұрын
岐阜県在住です。このパーク、気になっていました。動画だと、とてもわかりやすいです。ありがとうございました。クロモリMTB 欲しいな。
@The008tiger
@The008tiger 16 сағат бұрын
こちらこそ、動画ご覧頂き有難うございます。
@西一樹-s7y
@西一樹-s7y 13 күн бұрын
本日はありがとうございました‼️ 僕、何回か拝見しておりました‼️ また、ご一緒出来たら嬉しいです!
@The008tiger
@The008tiger 13 күн бұрын
見て下さった事あったんですね。有難うございます! MTB界隈は狭いですね。笑 今日はこちらこそ有難う御座いました! お陰様で今日は大変貴重な経験が出来ました。 また一緒に遊んで下さい!
@keizo510
@keizo510 25 күн бұрын
ジャンプクリアおめでとうございます! 同日走ってたジムニー乗りです。
@The008tiger
@The008tiger 25 күн бұрын
あの日一緒だったんですね。 ありがとう御座います!とても良い経験になりました!
@user-murabitoe
@user-murabitoe 26 күн бұрын
こういうトレイルの自走だとEMTBが欲しくなりますね。 以前池田町のトレイルいったけど倒木があったりして走れない箇所もありました。 まだこっちのトレイルはいったことないので今度オンシーズンになったらいってみようとおもいます。
@The008tiger
@The008tiger 26 күн бұрын
EMTBがあればテンポ良く遊べる事でしょうね。 倒木は場所によってはヒドイらしいですね。 いつか一度綺麗に整備されると良いですね。
@tomopunx3763
@tomopunx3763 Ай бұрын
初めまして!新年一発目に初ミリペタにてジャンプ挑戦し怪我こそありませんがバイクのみ宙を舞いバックサイドで受け身した者です。 今回と前回の動画🎥とっても参考になりましたー!普段は阿寺でビルド&ライドして楽しんでますよー。 また楽しい動画お待ちしています🔥
@The008tiger
@The008tiger Ай бұрын
動画を見て頂きありがとう御座います! 阿寺もコースがどんどん増えて楽しいパークですね。 また阿寺にもお邪魔させていたたきます!
@nessan5603
@nessan5603 Ай бұрын
動画を見て自分もこの前行こうとしたら通行止め区間があって泣く泣く断念しました😢 東側の方面から行けば辿り着けますか?
@The008tiger
@The008tiger Ай бұрын
ネットで阿寺MTBパークのコースマップを探して見て下さい。 1コースを通過して奥に行くと入り口があります。
@nessan5603
@nessan5603 Ай бұрын
@ 返信ありがとうございます 残念ながら自分はまだそこにも辿り着けていないです。 大野方面から行けなかったので巣山からは行けますか?
@The008tiger
@The008tiger Ай бұрын
自分も良く分からないのでグーグルマップのナビの案内で行けば辿り着けるハズです。
@個人メール-q3x
@個人メール-q3x 2 ай бұрын
良いトレイルですね!何県にお住まいなんですか? 最近、長野に越してきて、トレイルを探しております。
@aoibasara7695
@aoibasara7695 2 ай бұрын
❤❤❤❤
@jzx161
@jzx161 2 ай бұрын
😊
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 2 ай бұрын
なかなか良さげ❤
@哲高橋
@哲高橋 2 ай бұрын
この動画のように、舗装路も走ってダウンヒルも走る、登り切れない位の斜面も漕いで登る、草地も土も走る、みたいな感じだとどんなタイヤ使われるんでしょうか?
@The008tiger
@The008tiger 2 ай бұрын
タイヤはオフロード用の太さが2.3~2.5インチのブロックタイヤになります。 舗装路だと転がりが犠牲になりますが、ダートでグリップしないと滑ったり、減速時に止まらないので危険なのでMTBタイヤメーカーが出してる下りに特化したダウンヒルモデルのタイヤを使ってます。
@哲高橋
@哲高橋 2 ай бұрын
@ 参考なります!ありがとうございます。やはりグリップを求めていくのが安心して乗るには間違い無さそうですね
@The008tiger
@The008tiger 2 ай бұрын
@哲高橋さん 自動二輪とは車体重量が大きく異なるのでMTBだとまた違った新鮮な乗り味を感じられるかも知れませんね。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 3 ай бұрын
楽しそう😊❤
@The008tiger
@The008tiger 3 ай бұрын
皆とワイワイ昼食食べながら楽しく良い運動になりました。 そちらの新たなパークプロジェクトも気になります。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 3 ай бұрын
@@The008tigerまだ僕は手伝いにも呼ばれてないので、これからですねー😅
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 6 ай бұрын
走りやすそー❤
@The008tiger
@The008tiger 6 ай бұрын
流れ落ちる様なコースでとても楽しいですよ。
@eu.cesarcoutinho
@eu.cesarcoutinho 6 ай бұрын
👏🏻👏🏻
@GravityMiyazaki
@GravityMiyazaki 6 ай бұрын
素晴らしいライディングと白馬岩岳の素晴らしいビデオ! 来週初めてそこへ行きます。ビデオはどれくらい前に撮影されたのですか?多くのライダーが長袖を着ていました。トレイルの気温はまだ涼しいですか?日本アルプスでのライディングは楽しそうです。試すにはあと1週間待たなければなりません。
@The008tiger
@The008tiger 6 ай бұрын
ビデオ見ていただきありがとうございます。 撮影日は昨日です。 海外の方は半袖、半ズボンで乗ってる事が多いかも知れませんが、日本はみんな長袖、長ズボンが多いと思います。 山のTOPは比較的涼しいですが、下に降りるにしたがって暑いです。 駐車場では日陰に入ってないとじりじりと暑いです。 どうか白馬岩岳でのridingをenjoyして下さい。
@ぼちぼち歩き
@ぼちぼち歩き 7 ай бұрын
是非、野沢開催のENS参加してみてください❤
@The008tiger
@The008tiger 7 ай бұрын
野沢はなかなか走りごたえがありますね。また行ってみたいと思っています。 今までレースに出た事は無いのですが、少しは興味があります。 最下位争いに参加する事になると思いますが。😆
@ぼちぼち歩き
@ぼちぼち歩き 7 ай бұрын
@@The008tiger 走り見てたらDクラスの自分より遥かに早いような😅
@The008tiger
@The008tiger 7 ай бұрын
そう言ってもらって恐縮です。 いつかレース出て自分の実力を試してみるのもいいかもですね。 ありがとうございます。
@小澤正明-j6h
@小澤正明-j6h 7 ай бұрын
私もも所見でやられました🤣リベンジしたくなりました❣難易度高めですが💦
@The008tiger
@The008tiger 7 ай бұрын
何回か降ってみてある程度慣れればそこそこ行けると思います。 路面状況にもよりますが。 ただ上の方の途中にあるドロップはなかなかの勇気が要りますよね。 リベンジ成功を願っています。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 8 ай бұрын
お疲れ様でございます❤
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 9 ай бұрын
またいきたくなりました❤
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 10 ай бұрын
行きたかったけど母の容体が良くないので落ち着いたら行きますね😢
@The008tiger
@The008tiger 10 ай бұрын
そうだったんですね。 早く良くなる事を祈ってます。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 10 ай бұрын
@@The008tiger ありがとうございます😊
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
安い❤事前に申し込み必要なのかな?ここ面白そう❤😊
@The008tiger
@The008tiger Жыл бұрын
事前申込みは要りませんよ。 コンディションの良い日に行って利用申込書を書いて利用料金払えば利用出来るみたいです。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
ここ一度行ってみたいんだけど、なかなか機会がないんだよね😂
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
やはりそちらもそんな感じでしたか😂明日は、低山トレイル行脚します😅⛰️🚵‍♀️
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
またお邪魔したいなぁ❤
@The008tiger
@The008tiger Жыл бұрын
是非。お待ちしてます!
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
@@The008tiger 中田さんがさらに速くなっているので地元にトレイルがあるのは大きいですね!またご一緒したいです♪
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
追い撮りサンキュー❤
@The008tiger
@The008tiger Жыл бұрын
今日はお久しぶりでございました。 また何処か行きましょう。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
出たー名物ラダージャンプ🎉❤
@The008tiger
@The008tiger Жыл бұрын
良く出来た面白いトレイルになってます!
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
これは確かに神コース😊❤🎉
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
明日行けたら、行きたいな❤イースタントレイルクラブ😊
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
楽しんでますね😊シーズンはこれからです❤
@The008tiger
@The008tiger Жыл бұрын
先日はお誘い有難うございました。連休中の遠出はあまり好きではないので連休が終わりましたらまた何処か行きましょう。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
色んなとこ行ってるなー❤
@竹内貴大-r5s
@竹内貴大-r5s Жыл бұрын
岩本トレイルで一緒にたけのこ掘りしましょう。
@The008tiger
@The008tiger Жыл бұрын
ありがとうございます。またそちらの方にも参加します。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
まだ筍は早いかな😅
@The008tiger
@The008tiger Жыл бұрын
まだ早いと言ったのですが退屈過ぎたみたいで一緒に行ってみました。 でも根気良く探してみるもので2本ゲット出来ましたよ。
@KID79nenshiki
@KID79nenshiki Жыл бұрын
仲間との最高のトレイル😊 うらやましい!🎉
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
機会があればどうぞおいでください😊❤⛰️🚲
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang Жыл бұрын
撮影❤お疲れ様でした♪また行きましょう😊
@The008tiger
@The008tiger Жыл бұрын
最高なトレイル有り難うございました! また是非お願いします。
@船水武-c6j
@船水武-c6j 2 жыл бұрын
明日行く予定だったんですけどねー 今日、フォレストバイクに向かってる途中で車が故障してどこも行けず帰って来ちゃいました😢 車直ったら行きたいです。
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
そうだったんですね。長旅お疲れ様です。大杉トレイルは本当に楽しいパークでした。なんと言っても楽しい上に無料なんです。冬でも乗れるし最高です!
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 2 жыл бұрын
あれから3年か〜😂月日が経つのは早いね😊
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 2 жыл бұрын
なかなかい❤いところだね
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
めちゃくちゃ良い所でした。想像してたより遥かに面白く素晴らしいパークでした。春までにもう一度は行きたいです。 管理者の方々とお話しも出来て最高な経験でした。 自分の地元でもこんなパークを作れたら良いなあと思います。
@ka81alex
@ka81alex 2 жыл бұрын
Can you please tell what was included in the small ardbox inside main fork box?
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
Inside the box was a mudguard and mounting bolts for DVO.
@ka81alex
@ka81alex 2 жыл бұрын
@@The008tiger and two travel spacers, right ?
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
There was also a part that shortened the stroke.
@ka81alex
@ka81alex 2 жыл бұрын
@@The008tiger it's called Travel Spacers ;)
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
yes!
@船水武-c6j
@船水武-c6j 2 жыл бұрын
ここの上部はむずかしすぎますよねー
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
本当ですよね。タイトでグリップしない斜度が急なコーナー。 ここを降りられば相当な上級者ですよね。 でも何度もここで練習すれば慣れて降りられる様になるのではないか、という降りられ無い者の見解です。(笑)
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 2 жыл бұрын
新しいサスの調子はどう?
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
調子良すぎて頼りっぱなしです
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 2 жыл бұрын
なかなか面白そうなコース😊
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
今度一緒に行きましょう! ただ、遠いので行くのが大変ですね。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 2 жыл бұрын
もちろんフルサスの方だよね?
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
そうです。フルサスの方です。170mmストロークのNEW守護神です。
@JACKALL.3600
@JACKALL.3600 2 жыл бұрын
何インチですか?
@The008tiger
@The008tiger 2 жыл бұрын
ホイールサイズは26インチです。
@JACKALL.3600
@JACKALL.3600 2 жыл бұрын
@@The008tiger ありがとうございます。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 3 жыл бұрын
前半のトレイル行きたーい🤣⛰🚴‍♀️💪💦連れってって!
@The008tiger
@The008tiger 3 жыл бұрын
また一緒に乗りましょう!是非来てください。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 3 жыл бұрын
無理しちゃダメよー🙅‍♂️
@The008tiger
@The008tiger 3 жыл бұрын
お気遣いありがとうございます。実は乗る前は少し不安だったんですが、乗り出すと忘れるくらい良かったです。良い運動になりました。
@bsna1
@bsna1 3 жыл бұрын
明日行ってきまーす!
@The008tiger
@The008tiger 3 жыл бұрын
良いですね!羨ましい。 自分は仕事です。 気を付けて楽しんで来て下さい。
@船水武-c6j
@船水武-c6j 3 жыл бұрын
追い撮りありがとうございました😊 また一緒に走りましょう〜
@The008tiger
@The008tiger 3 жыл бұрын
是非また一緒に乗りましょう!
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 3 жыл бұрын
世間は狭いwww🤣🚀🔥⛰🚴‍♂️💪😘💋
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 3 жыл бұрын
最後まで攻めるね!
@The008tiger
@The008tiger 3 жыл бұрын
最後は両足太ももつりました。
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 3 жыл бұрын
@@The008tiger だろうね😅
@benduo-shengguang
@benduo-shengguang 3 жыл бұрын
お‼️福○さんじゃないですか❣️世間は狭い🤣⛰🚴‍♀️💪彼も某福井県南越前町のトレイルに来てます笑笑
@レオチャンネル-j8c
@レオチャンネル-j8c 3 жыл бұрын
今日福井から走りに行きました バームをきれいに回れるコツはありますか?
@The008tiger
@The008tiger 3 жыл бұрын
自分は上手くないので人に教えれる技量は持ってないんで参考になるか分かりませんが、イメージでは単にバームに沿って走るのではなく、ある場所にバイクを当てて後輪を踏んで曲がる感じですかね。 ある場所と言うのは人によって違うと思いますし、走り方や路面状態によっても変わると思います。 概ねバームの真ん中に差し掛かった所が当てる時ですかね。