KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
街角スケッチちゃんねる
こんにちは、西岡正興(にしおか まさおき)です。
このチャンネルでは、日本全国に残された古い町並みをスケッチとともに探訪します。
古い町並み景観を楽しむとともに、これからのまちづくりを考えるヒントになれば、と思っています。
同好の皆様の交流の場になれれば幸いです。
19:20
【街角スケッチVol.016】北前船貿易の衰退から、坂越の町(兵庫県赤穂市)を救った赤穂塩貿易。近年、日本遺産に認定され注目の町。
Ай бұрын
23:27
【街角スケッチVol.015】秀吉が整備を命じた湯の山街道と宿場町淡河。「播磨の楠木正成」の居城・淡河城と淡河合戦。
Ай бұрын
22:23
【街角スケッチVol.014】兵庫県丹波市柏原は、柏原藩の陣屋を中心に整備された城下町。
2 ай бұрын
21:40
【街角スケッチVol.013】兵庫県丹波市佐治に残された宿場町の町並みをスケッチとともに巡ります。
2 ай бұрын
11:01
【街角スケッチVol.012】琵琶湖湖畔に残る歴史の町並みを巡る
4 ай бұрын
6:28
【街角スケッチVol.011】「風見鶏の館」を水彩画でスケッチする手順をご紹介します。エンピツでデッサン→インキング→着色
4 ай бұрын
28:19
010産寧坂(京都府京都市東山区)
6 ай бұрын
24:59
009西脇(兵庫県西脇市)
7 ай бұрын
30:00
008三木(兵庫県三木市)
8 ай бұрын
18:50
007北野Ⅳ(兵庫県神戸市中央区)
9 ай бұрын
13:00
006北野Ⅲ(兵庫県神戸市中央区)
10 ай бұрын
8:54
005北野Ⅱ(兵庫県神戸市中央区)
11 ай бұрын
9:46
004北野Ⅰ(兵庫県神戸市中央区)
Жыл бұрын
6:57
003海岸通Ⅱ(兵庫県神戸市中央区)
Жыл бұрын
12:52
002海岸通Ⅰ(兵庫県神戸市中央区)
Жыл бұрын
12:29
001旧居留地(兵庫県神戸市中央区)
Жыл бұрын
Пікірлер
@あくん-y2p
23 күн бұрын
ようこそ我が町三木市に😌 私は来られたお城跡すぐ近くに住んでます お城跡の公園は春には桜🌸が満開でとても綺麗ですよ😄城跡の登られた所に辞世の句が石碑に彫られてかいてあります 今はただ 恨みもあらじ 諸人の命に代わる我が身と思えば これが23才でこの世を去った 我が町三木城の城主 素晴らしい名君です 大塚には西宮戎神社の分社があり 1月には勿論、えべっさんが盛大に行われます また機会があれば是非いってみて下さい😌
@Sep23masa
23 күн бұрын
コメントありがとうございます。 私は神戸市在住なので、三木市にはよく行きます。 三木城跡や湯の山街道のほかに、テニス愛好者なので三木山総合公園もよく利用します。 私にとっては、身近な町です。
@hnrfb570
Ай бұрын
明石も歴史が深い街なので、取り上げて欲しいと思います。自分が住んでいるところは、鷹の道という街道があったと聞いてます。明石公園のすぐ西に鷹匠町があるんですが、明石城主が鷹匠を城内に住まわせたところから住所が与えられていると聞いてます。詳細は分からないので、是非取り上げて欲しいです。自宅そばに鷹ノ道地蔵尊が昔から祀られています。
@hnrfb570
Ай бұрын
三木市に近い明石在住です。戦国時代の三木合戦の歴史はある程度聞いたことがありますが、詳しいことまでは知りませんでした。機会があれば三木城跡と資料館に行ってみたいと思います。
@Sep23masa
Ай бұрын
動画で使用した「三木合戦物語」のパンフは「みき歴史資料館」で入手できます。
@綱清
Ай бұрын
漫画「センゴク 天正記」だったと思うが、同じ状況で、別所氏続いて荒木村重の謀反により、羽柴秀長の指揮で主人公の仙石権兵衛が、道場の上津城を攻略する話しがありました。 史実では無いと思いますが、別所長治の嫡子(遺児)をその城で匿っていたと言う設定でしたね。
@matsukaze1001
Ай бұрын
淡河は神戸市北区に所属していますが、もともとは三木と同じく美嚢郡に所属していました。 神戸市北区は大部分は摂津になりますが、淡河地区だけが播磨でした。
@Sep23masa
Ай бұрын
淡河は、昔は湯の山街道で、今は三木三田線で、三木とつながっているので、生活圏は神戸というよりも三木ですね。
@英保裕和
Ай бұрын
丁寧な調査と解説、丁寧な作り込みの動画に感動しました。淡河城址に登った事もあり、淡河の道の駅にもよく行きますが、次に行くときには今回学んだ歴史的背景を心に留めて街や風景を眺めたいと思います。スケッチも忠実な描写で素敵です。まるで昔の教育放送のような、とてもためになる動画でした。本当に有難う御座います。
@Sep23masa
Ай бұрын
淡河の町は田園地帯の中にある一見、平凡な集落ですが、歴史の中での物語を秘めた町のようです。 行楽の秋に向かう季節になりました。このような歴史を思い浮かべての街歩きも楽しいです。
@TosAtagi
Ай бұрын
スケッチ、素晴らしいです。 昔の雰囲気が残っていて良いところですよね。 神戸市在住で、この道の駅には何度か寄ったことがあるのですが、淡河城には気づきませんでした。 また、行ってみたくなりました。
@Sep23masa
Ай бұрын
道の駅淡河から、淡河城までは距離は短いですが、結構な山道です。 遊歩道が整備されてはいますが、登られるなら足元にお気をつけください。
@shinichiakiyama2511
Ай бұрын
ようやく秋も深まり、丹波は栗と今年はマツタケ豊作のようです。 余談ですが、佐治は、旧日本海軍大西瀧次郎中将(神風特別攻撃隊の編成)の故郷です。異なことに、旧海軍の首脳、山本五十六(新潟県長岡市)、南雲忠一(米沢市)、米内光政(盛岡市)など、海とは無縁の山間部で生まれ中学まで育ったそうです。篠山街道を歩くと、当時の若者のエネルギーにはのんびりし過ぎて、海への憧れが偲ばれます。 篠山には歩兵第70連隊があり伯父も志願で中支へ、何とか生還しました。が、子供の頃に近所の旧家を覗くと、戦死の遺影が飾られていました。
@NYANKOBIG-hs7ph
Ай бұрын
久しぶりの人生で あなたはすごいは ありがとう 佐治にはバイクでいくので ライダーに良いとこお願いね ありがとう
@NYANKOBIG-hs7ph
Ай бұрын
ありがとう こんなに宣伝してくれるとは 木の根橋は小学生のころ やんちゃにみんなで登れてましたh すたれで行きますが 私もうpします ありがとう
@Nago38tora7
Ай бұрын
昔の神姫バスで佐治行きとか佐治発とかの路線があったような。 道の駅青垣に何回か立ち寄ったことはあると思うけど、 佐治の中心部までは入ったことがない。 どこも過疎化が進んで…。
@Sep23masa
Ай бұрын
道の駅あおがきまで行かれたのなら、佐治の旧宿場町散策をおすすめします。 のどかで静かな町並みです。 地元の人たちもフレンドリーです。
@清水俊輔-q2q
Ай бұрын
寒くなる前にバイクで訪れてみたいです
@Sep23masa
Ай бұрын
街歩きを楽しむのにいい季節になりました。観光案内所に展示してある「柏原古地図」は街歩きの参考になります。100円でカラーコピーしてくれます。
@ホウムタロウ
Ай бұрын
友人が近所の絵画仲間と合同で画廊で定期的に個展を開いていて、休みの日は電車で行ける古い街並みを散策してスケッチしているので動画を共有させていただきました。私は絵は描かないのですがスケッチはその場でされてるんですか?それとも画像から後で描いてらっしゃるのかな?それでは楽しい動画ありがとうございました♪
@Sep23masa
Ай бұрын
コメントありがとうございます。 スケッチは現地で撮影した画像を、自宅に戻ってからパソコンに映して描くことがメインです。 現地で描くこともありますが、画材の運搬・天候・通行人の邪魔にならないように、とかなにかと制約が多いです。 個展も時々開催しています。 今後も、動画が完成したらアップしていきますのでよろしくお願いいたします。
@株式会社コヤノ
Ай бұрын
長らく気が付きませんでした…! コヤノ美術館にご来館、スケッチ、そして動画紹介ありがとうございます! 3月のひな祭り展開催中の時期ですね。スケッチもとても素敵で、嬉しい限りです。
@Sep23masa
Ай бұрын
コヤノ美術館訪問の節は、丁寧に案内していただきありがとうございました。 小谷野氏の貴重なコレクションとともに、歴史的遺産ともいえる建物群はたいへん見ごたえがありあました。 これらを個人で管理し、維持していくのにはご苦労も多いのかと推察しますが、 地域文化の継承と発展を願って、応援しています。
@MiwaIshii-kc8je
Ай бұрын
内容は良いのに、音楽がやかまし過ぎて残念です。町の様子や番組の内容に合っていないと思います。
@街角スケッチちゃんねる
Ай бұрын
ご意見ありがとうございます。 私は、スケッチ画歴は長いのですが、動画製作は初心者です。未熟なところが多いかと思いますが、ご辛抱ください。 皆様のご意見を糧にした、より良い動画づくりを心がけます。 また忌憚のないご意見をお寄せください。
@shinichiakiyama2511
Ай бұрын
母の実家があり懐かしく、ありがとうございます。 明智光秀は短い期間ですが丹波を統治して、徳政令や減税での評価が語り継がれているようです。一方、織田家の宇陀藩からの移封は、家臣の一家を藩主が殺傷したためとも言われています。そして柏原藩でも増税や労役などで農民を苦しめて一揆が起こり、藩主の隠居を幕府へ願い出た事が2度もあったそうです。 駅から西の山麓には有名な「おさん茂兵衛の別れ道」があり、浄瑠璃の近松門左衛門『大経師昔暦』の名シーンで、実話を元に脚色上演されました。映画では『近松物語』の題で、主演は長谷川一夫と香川京子です。
@Sep23masa
Ай бұрын
街角スケッチ「柏原」にコメントありがとうございます。 ご家族で、ふるさとの昔語りができるのは、歴史ある町に長く住み続けていればこそ、ですね。 いつまでも貴重な町並みを大切にしてください。
@新谷直人-x5u
Ай бұрын
ちなみに兵庫県三田市は「さんだし」です。「みた」ではありません。地名はその地域によって読み方が違うのでむずかしいですね。気をつけて間違わないようにしましょう。
@新谷直人-x5u
Ай бұрын
柏原はかいばらです。😅
@荻野源治
Ай бұрын
その隣は氷上【ひかみ】ひょうじょうではありません😂
@護坂本
2 ай бұрын
ら
@kazuakiadachi9307
5 ай бұрын
私の故郷「西脇市」をスケッチしていただき、ありがとうございます! 年に数回は西脇に帰省しておりますが、街は寂れていくばかり・・・ でも、「播州織」や「播州ラーメン」は根強い人気がありますので いつまでも絶えることはないと確信しております。
@街角スケッチちゃんねる
5 ай бұрын
「街角スケッチちゃんねる」ご視聴ありがとうございます。「播州織」や「播州ラーメン」とともに西脇市でのわたしのおすすめは「日本へそ公園」です。 ここは地元の方々以外にはあまり知られていないようですが、緑豊かな丘陵に整備された気持ちの良い公園です。 入園料はもちろん、駐車場も無料で町の人々のおおらかさを感じる憩いの空間です。