沖縄本島の国道58号前半
3:29
ハルウララ
2:26
3 жыл бұрын
#HoloModels 仙狐さん
19:02
4 жыл бұрын
末吉宮 石畳道 帰る
10:30
4 жыл бұрын
HoloModels MAKING
4:12
4 жыл бұрын
HoloModelsメイキング
27:09
4 жыл бұрын
初めてのComicVket
2:19
4 жыл бұрын
Pearl PFB300 カホンの試奏
1:39
Пікірлер
@atsunori0203
@atsunori0203 9 күн бұрын
1:30 からデモ音源
@niko3263
@niko3263 5 ай бұрын
観光客のためじゃなく、県民のためにもうちょっと参拝する道を整備してほしい。そして県民が気軽にウートートーできるようにしてほしい。統一したのに・・・。当時としては仕方なかったのかもしれんが、今もこの状態はあまりにも淋しすぎる。
@川端はるぼ
@川端はるぼ Жыл бұрын
尚巴志は琉球を統一しましたが初代国王ではありません。 初代は父親の尚思紹ですね。自らは二代目の国王です。 それにしても大変興味深い動画でした ありがとうございます。
@atsunori0203
@atsunori0203 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。ここの解釈が難しいところでして、第一尚氏王統の初代は尚思紹なのですが、琉球王国の初代は尚巴志のようです。また、琉球が統一前に尚思紹が亡くなっているため、尚巴志が初代琉球国王なのかなと解釈しています。そしたら、王統とはなんぞやとなるのですが、そこまでの知識がなく、すみません。
@川端はるぼ
@川端はるぼ Жыл бұрын
@@atsunori0203 さん 丁寧にご説明ありがとうございました。 私も大変勉強になりました。 私は中2まで沖縄で育ち今は東京で暮らしていますが。沖縄の動画が懐かしくて見ています。これからも楽しみにしています。
@NANA78599
@NANA78599 Жыл бұрын
毒蛇いるのでは?
@shamu777
@shamu777 Жыл бұрын
尚巴志の歴史を知りたい。鳥のさえずりもあり かなり遠いんですね。来るんじゃなかったって言わないの。 いい感じじゃあないですか。手ぶらの参拝ありがとう。
@宇宙サムライ
@宇宙サムライ Жыл бұрын
初代流球王様のお墓にしては、ちょっとお粗末過ぎますね、もおちょと、ちゃんとしてあげたいですね、知ら無い人も大勢居ると思います、今度手を合わせに行ってみたいです、有り難うございました
@aki-qw9oo
@aki-qw9oo 6 ай бұрын
😢理由が有るのです、初代の尚家と最終的に生き残った尚、王家とはまるっきり違う家系で初代の血筋の尚王家は何代目かに戦いで敗れるが、勝った人は、尚さんでは無かったが、琉球と中国との貿易が良好だったので、中国皇帝に対して、変な要らぬ思惑を、感じさせない為に、尚の名をそのまま受け継いだ😮😢
@小坂黒ちゃん
@小坂黒ちゃん 2 жыл бұрын
山道を歩くときは、長靴か登山靴ですね!初代琉球王のお墓は歴代王のお墓に移した方が良いのでは?それとも整備してあげて欲しいものですね‼️やっとたどり着いたのに、着いただけで、歩く道のりが長く、お墓の説明調べて説明してお墓をもう少し映して欲しかったですね〜
@carolking5851
@carolking5851 2 жыл бұрын
初めて見ましたね😂
@豚くん-r3c
@豚くん-r3c 2 жыл бұрын
🎉😂
@百地短波放送
@百地短波放送 2 жыл бұрын
フン族の末裔、マジャール人のバルトーク❗その上、無調音楽の不協和音の嵐❗慣れてない人には難しいでしょう❗あ、自分は好きですがどちらかと言うと舞踏組曲とか2台のピアノと打楽器の為のソナタとかかな‼f(^_^;
@RK-hm2fz
@RK-hm2fz 3 жыл бұрын
沖縄民政府の組織や活動、結果などを紹介して頂きたいです!
@アグーー
@アグーー 3 жыл бұрын
酔う
@fukurou8881
@fukurou8881 3 жыл бұрын
沖縄の歴史はアメリカ製(分断を正当化するための)。
@fukurou8881
@fukurou8881 3 жыл бұрын
●「尚」姓はキリスト教系の苗字らしいです。そして王ではありません。本当に国王がいたのであれば、今ごろその子孫はバッキンガム宮殿や皇室にとっくに招待されているはずです。訳の分からないミュージシャンですら招待されているのに。「尚」姓は、沖縄県の苗字ではなく中国大陸・台湾移民の苗字です。中国全体では319番目に多い苗字でもあるそうです。そして台湾では220番目くらいに多い苗字とされています。1800年以降、沖縄県だけでなく大阪市や東京都にもこの「尚」姓の移住者が確認されているとの事です。
@勇-j7t
@勇-j7t 2 жыл бұрын
だから何?
@たくみー-f4p
@たくみー-f4p Жыл бұрын
もうちょっと勉強しなさい。中国の当時の書物にも【琉球の王】としっかり記載されてますよ。当時は、王に即位される際に中国の認可 が必要だった、中国が琉球王と認めなければ王になれません。なので中国には、『琉球王に〇〇がなることを認める』などの書物が存在するのです。デタラメな知識もほどほどに
@fukurou8881
@fukurou8881 3 жыл бұрын
●沖縄が戦前から米国に狙われていたというのは事実(だから日米戦争が始まった)ですが、琉球王国は歴史的に存在しない架空国家です。琉球(道教思想 別名は五斗米道・米賊)は、アメリカの都合(分割政策)に合わせた歴史に過ぎません。薩摩の進撃も大嘘歴史です。1800年代に入るまで沖縄へたどり着けるような船は一隻もなかったそうです。方位を確認する羅針盤や造船工場、設計図すら見つかっていません。行き着くことが出来たのは日本周辺を頻繁に行き来していた外国船だけです。●沖縄県は明治時代以降の移民が多い県です。フィリピン一部地域、マレーシア周辺地域、中国人(台湾も含む)、コリアン、メキシコインディアンなどの移民が住んでいます。元々の沖縄の人々は薩摩・大隅と同じ人達だったそうです(言葉のアクセントが同じ)。ただ、薩摩・大隅にもフィリピン人や中国人、コリアン移民はいます。頴娃(現南九州市)は中国語なのです。●「尚」姓はキリスト教系の苗字らしいです。そして王ではありません。本当に国王がいたのであれば、今ごろその子孫はバッキンガム宮殿や皇室にとっくに招待されているはずです。訳の分からないミュージシャンですら招待されているのに。「尚」姓は、沖縄県の苗字ではなく中国大陸・台湾移民の苗字です。中国全体では319番目に多い苗字でもあるそうです。そして台湾では220番目くらいに多い苗字とされています。1800年以降、沖縄県だけでなく大阪市や東京都にもこの「尚」姓の移住者が確認されているとの事です。●道教が大昔からあったというのは嘘です。1800年代に中国大陸で出来たものです(米国・英国租界時代の影響が強いです。米英による王道的な地球支配思想)。道教は儒学の歴史と重ねていたりもします。沖縄の琉球概念は沖縄に移住した中国・台湾移民(1800年代以降に出来た沖縄のチャイナタウン)による影響が強いです。サンフランシスコや長崎、神戸、横浜と同じように沖縄にもチャイナタウンがあったわけです。それが後に琉球・琉球王国という歴史物語になっているだけの話なのです。琉球は、アメリカ側の都合に合わせた歴史的に存在していない架空国家に過ぎません(日本からの分割を正当化するための歴史)。沖縄は道教の島ではありません。●道教の島(琉球島)↓translate.google.com/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fzh.m.wikipedia.org%2Fwiki%2F%E7%90%89%E7%90%83%E9%84%89&prev=search&sandbox=1
@tana6577
@tana6577 3 жыл бұрын
尚巴志王、阿麻和利、赤犬子のお墓がある読谷はいったいどうなってんだ?笑
@t1k9h8s0k1u0i2c0
@t1k9h8s0k1u0i2c0 3 жыл бұрын
2:10 国道58号で唯一の線路を跨ぐ場所⁉︎
@mistertim5639
@mistertim5639 3 жыл бұрын
wow! how did you do this?)
@wowsottt434
@wowsottt434 3 жыл бұрын
スマホだけでも喋らせたり動かせたりできるんですか?
@atsunori0203
@atsunori0203 3 жыл бұрын
この動画は全部スマホだけで完結しています。
@wowsottt434
@wowsottt434 3 жыл бұрын
@@atsunori0203 ありがとうございます
@わんぷらす
@わんぷらす 3 жыл бұрын
おつかれさまです。次は、読み方もお願いします。ありがとうございました。
@友田雄一朗
@友田雄一朗 4 жыл бұрын
階段国道は、落ちたら死ぬのある温見峠(国道157号、国道418号)のような酷道だと思います。それでいて、階段国道は、怪談酷道といえます。
@Kマサヒロ-w6l
@Kマサヒロ-w6l 4 жыл бұрын
西郷さん銅像前⇒県文化センター(宝山ホール)を左に見て、電車(市電)通り⇒鹿児島港域ですよね、でも、種子島、奄美大島、沖縄航路、あの辺りから、出てましたかね⁉️
@yeswe9319
@yeswe9319 4 жыл бұрын
この車載動画見るとこのシマムラ付近は周囲より風の吹きやすいスポットみたいですね 川沿いで遮るものがなく10階建て以上のマンションによるビル風で風が増幅される kzbin.info/www/bejne/raC6gpZvoMedi80
@haru-haru8405
@haru-haru8405 4 жыл бұрын
すごい貴重ですね! どうして場所がわかったのですか?
@atsunori0203
@atsunori0203 4 жыл бұрын
インターネットで調べまくって、ある人のブログにて手がかりを追い、「ここかなぁ」って感じです。確かに、当時2014年は、インターネットでも情報が乏しく、読谷村のこのあたりというのはわかっていたのですが、道に関しては、何回か行ってようやく見つけた感じです。この動画もそうですが、なんどかこの入口は通り過ぎてしまっていました。
@YT-pb5le
@YT-pb5le 4 жыл бұрын
これは、平吉毅州先生の編曲です。
@atsunori0203
@atsunori0203 4 жыл бұрын
教えてくれてありがとうございます。ちょっと調べてみます。
@wakky1038
@wakky1038 4 жыл бұрын
鹿児島市民ですが、 自分は58号線が沖縄まで続いていることは知っています! 奄美に住んでた時があったので(汗)
@atsunori0203
@atsunori0203 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。国道58号に興味持っていただけて嬉しいです。奄美ですか!奄美58号も撮りに行きたいですね。
@YajiyuSenpai11451
@YajiyuSenpai11451 4 жыл бұрын
沖縄県民にとっては複雑ですね、歌やバンド名にもなってるし😢
@wakky1038
@wakky1038 3 жыл бұрын
鹿児島市の方は、市街地中心部なのに片側1車線でしかも距離が短いので、58の存在すら知らない人が多いのかもしれませんね…(悲)
@adeusy
@adeusy 5 жыл бұрын
国王の墓は鬱蒼とした森の中、夢の跡であり、指導要綱から琉球史は教えられない。手向けられた花が救いですね。投稿ありがとう。
@比嘉君-v4e
@比嘉君-v4e 5 жыл бұрын
わーい\(^^)/
@ちねあ
@ちねあ 5 жыл бұрын
とにかく地図が大好きで、沖縄の主要道路の名前、◯号線などすべて網羅しています。とにかく道路を走っているだけなのがたまらないみたいです笑
@atsunori0203
@atsunori0203 5 жыл бұрын
なるほど!きっと自分と話があいますよ!自分も国道や県道大好きです。仲間がいた感じで嬉しいです。 こういう動画は「車載動画」とジャンルの動画で、私以外にも色んな人がアップしてますのでぜひざひそちらも検索してみてみてください。ニコニコ動画のほうが多いかもしれません。 おかげさまで、動画作りのモチベーション上がってきました。
@atsunori0203
@atsunori0203 5 жыл бұрын
マニアックですが、この動画気にってくれるかもしれません。意外な58号線の素顔です。 kzbin.info/aero/PLgCkRcm_bXHYy7XWBCvcjFpWo2N2ktG2Z
@ちねあ
@ちねあ 5 жыл бұрын
@ちねあ
@ちねあ 5 жыл бұрын
自閉症の弟が、atsunori0203のドライブログが大好きでいつも楽しく見ています^ ^ 沖縄の県道、国道の動画がもっとみたいです🥺
@atsunori0203
@atsunori0203 5 жыл бұрын
まさか、この動画に需要があるとは嬉しい限りです。最近撮っていませんので……いや、ネタが1つあるので動画作ってみようと思います。ありがとうございます。
@atsunori0203
@atsunori0203 5 жыл бұрын
ちなみにですが、自閉症の弟さんということですが、どんな感じなところが楽しんでいただけたのでしょうか。道が動くところとか、景色が変わるところとかでしょうか。
@ちねあ
@ちねあ 5 жыл бұрын
自閉症の弟が、atsunori0203のドライブログが大好きでいつも楽しく見ています^ ^ 沖縄の県道、国道の動画がもっとみたいです🥺
@koutahorse
@koutahorse 6 жыл бұрын
倍速が早すぎて画面酔いした。
@hiroshimakapu
@hiroshimakapu 6 жыл бұрын
与那覇岳で沖縄県で一番高いという表記がありますが、沖縄本島で一番高い山で、沖縄県で一番高い山は石垣市にある於茂登岳になります。4:34付近
@atsunori0203
@atsunori0203 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。私も最近まで勘違いしてました。ちなみに明日逆方向から撮りに行きます。
@nagaohaceOkinawa
@nagaohaceOkinawa 6 жыл бұрын
このチャンネルでのコメントは初めてですが、浦添北道路開通した時は、たくさん車がやってきましたね。(^∇^)(^-^)(^^) 撮影お疲れ様でした!(^∇^)(^-^)(^^) 動画投稿も高評価にしましたよ。(^∇^)(^-^)(^^)
@k-dan
@k-dan 6 жыл бұрын
atsunoriさんこんにちは!!浦添北道路初走行中のリアルトーク 臨場感が有って飽きずに楽しめました^^有難う御座いました。
@atsunori0203
@atsunori0203 6 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございます。道が大好きなのです。自分でも自分のトークが面白かったので撮って出ししてしまいました。裏話ですが、ゲート通過のときにカメラがエラーになってゲート通過の映像を撮りたかったのに撮り逃したのが一生の悔いです。。。
@jza80sea
@jza80sea 7 жыл бұрын
台風の動画関連からやってきました。沖縄出身、現在は信州に住んでいます。随分様変わりした印象のある国際通り。でも何もかもが懐かしいです。たまにしか帰れないけど、また行きたいなぁ。動画ありがとうございます。
@atsunori0203
@atsunori0203 7 жыл бұрын
コメントありがとうございます。動画に「ありがとう」と言われるのは、初めてなので、とてもうれしいです。 ふるさとの様子って気になりますね。実はわたしは現在は沖縄に居ますが、東北出身で、東北の車載動画を見て懐かしんだのがきっかけで、こういう地元の動画を撮ろうと思いました。
@jza80sea
@jza80sea 7 жыл бұрын
お返事があるとは思ってなく、びっくりしました(笑)私とはある意味反対の立場なのですね。地元の事は気になりますよ~。あちこち住みましたがやっぱり沖縄は思い入れもありまして・・。何年か前の動画だと思いますので、もう活動はされてないかもしれないですがコッソリ応援してます( ˘ω˘ )
@夜が明けたら寝る
@夜が明けたら寝る 8 жыл бұрын
動課さない
@atsunori0203
@atsunori0203 11 жыл бұрын
@HOUOU1006
@HOUOU1006 11 жыл бұрын
いろいろなところを回るのはいいですが怪我だけはしないように・・・
@OlivierdeStq
@OlivierdeStq 11 жыл бұрын
Thanks for these videos. I can travel Japan with them :)
@az99920
@az99920 12 жыл бұрын
Ahmed Rashidi!Beautiful :)*