Пікірлер
@mizufuji1960
@mizufuji1960 Күн бұрын
シャインマスカットに続き良い趣味ですな~~!!  白いスイカ・・・賛否両論じゃろうね~。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc Күн бұрын
お疲れ様です、変わり種が好きなので、珍しいものがあれば、つい試してしまいます(^_^;) 実際薄味でした(笑)スイカはやっぱり赤ですね~!
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x 4 күн бұрын
ぶどう農家は、ニヤニヤしながら袋掛け1000円以上しますから
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 4 күн бұрын
お疲れ様です、魅力的な値段ですね!しかし自分で食べたいだけに4年かかってようやく1房!妹農家から規格外を貰ったほうが早いような、、、(笑)
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x 4 күн бұрын
@@TV-bi3oc 普通植えて3年目から出来だすんよね 作った事無いから、聞いただけだけど 昔、巨峰の木をもらった事があるから 良く取れてた古い木だから植えて直ぐに取れ出したが、育て方知らないから2〜3年目で酸っぱくなって、食べなくなったとからダメだよねぇ
@mizufuji1960
@mizufuji1960 4 күн бұрын
いや~~~とうとうこの時期が来ましたね~~!!  3~4年かけてやっと実った一房はお宝じゃね!!しっかりお世話してあげてくださいよ!  その昔ワシがブドウ農家さんから聞いた収穫時期(=販売時期)は敬老の日から体育の日までです、楽しみじゃね~~!!
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 4 күн бұрын
お疲れ様です、ようやくここまで来ました!実が付いたことが嬉しいです!収穫までじっくり待ちます。
@user-se6pz2le5z
@user-se6pz2le5z 5 күн бұрын
コメント失礼します😊40ZPC W3PだとTXF適合外ですが、どう解決されたのですか❓️
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 5 күн бұрын
お疲れ様です、その情報は初耳です。僕らは購入時に特に適合しないとは言われませんでした。特殊3Pと標準3P仕様が選べるようになったので、特殊3Pを選んで、Aフレームの調整等無しで装着出来るようになりました。
@user-se6pz2le5z
@user-se6pz2le5z 5 күн бұрын
そうですか😥40ZPC W3P Bヒッチだと最下げ不足で適合外と取り扱い説明書に記載されているので、あえて、W3Pヒッチで作業機側を日農工Sヒッチにして解決されているのかと想像しました😃
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 күн бұрын
参考にならずすみません、また気になる事があれば、チェックしていこうと思います。
@user-se6pz2le5z
@user-se6pz2le5z 2 күн бұрын
ありがとうございます✨不安になる発言失礼しました🥺私が確認してわかった事ですが、ダブル3Pの下のフックに掛けられる仕様であれば、作業には問題ないらしいです(TXF415UA)  上に掛けるタ(TXF415TA-K)はパワクロで使用すると、下げ不足になるらしいです😆🎵🎵パワクロは別ですがホイールで使用した場合、ダブル3Pで小橋から、2つの仕様が用意されているのは、使用する用途が増えてありがたい事です。
@user-cw6op5cj5i
@user-cw6op5cj5i 7 күн бұрын
自走式のハンマーナイフモアーがあれば良いんですがね><これくらいの草丈は難なく刈れますよ^^でも、スパーダーモアーでは無理ですね。でも、最初は、刈払機で刈りながら草を道の方へ寄せてから、その後でハンマーナイフモアーで寄せた草を刈る(粉砕させる)という方法もありかなと思います。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 5 күн бұрын
お疲れ様です、最後の方は、 いつも大草になってしまいます(^_^;) 今は皆力がありますが、そろそろモアーなどの機械を導入して畔草刈りのスピードを上げたいと思っています。
@user-gb9dp1tm3b
@user-gb9dp1tm3b 8 күн бұрын
マムシに怯えながら草刈りしてまうわ
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 8 күн бұрын
お疲れ様です、草刈りでヘビを切ることが時々ありますよね(^_^;) 草が大きいと、視界も悪いので、気付いたら切っていたということも、、、
@user-er9lu5gp6z
@user-er9lu5gp6z 9 күн бұрын
T25の自動航行すごくいいのになぜ使わないんですか?ふと疑問に思いました
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 8 күн бұрын
お疲れ様です、僕らの地域は電波が入らない所が結構あるので、躊躇していますが、自動航行の資格は取っているので、そこも視野に入れて進めていけたらと思っています。
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x 9 күн бұрын
ご苦労様です、スライド出来るの良いですね
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 8 күн бұрын
お疲れ様です、アップデートで正常に戻りました。だいぶ使いやすくなって、作業も早くなりました!
@user-uy2bt1xi7q
@user-uy2bt1xi7q 15 күн бұрын
お疲れ様です。条件が許せば。鉄板2枚刃をお勧めします。 最悪の状態は、シュレッダーブレードで、横払い後に、叩きで粉砕。 30ccクラスで利用。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 14 күн бұрын
お疲れ様です、2枚刃は全く使った事が無いのですが、アドバイスありがとうございます、今度買って試してみようと思います。
@user-we5hy7oj1s
@user-we5hy7oj1s 15 күн бұрын
意外にここまで伸びた草は8枚刃の方が綺麗に刈れるというね。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 14 күн бұрын
お疲れ様です、情報ありがとうございます!どこかで試してみようと思います。
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x 16 күн бұрын
ご苦労様です、暑いねー こないだありがとう、遅物がまだ穂が出ないから、先にコシヒカリの防除からかなぁ
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 14 күн бұрын
お疲れ様です、こちらこそありがとうございました!大分慣れてきて結構いいスピードで防除が進んでいます。スライドもアップデートで治ったし、T-25結構いいと思います。お買い得なうちに(笑)
@hattori-farm
@hattori-farm 16 күн бұрын
おつかれさまです。 ほんと草は、どんどん伸びますよね。 今年、マキタのポールヘッジトリマーを買って草刈りをやっていますが おそらく高い系の草には有効だと思っています。 感覚的に作業スピード2倍かなって。 マキタのバッテリーを持っていれば、試して見る価値はあるかなって思いますが どうしてもバッテリーが高いのが欠点です。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 14 күн бұрын
お疲れ様です、はっとりさんの草刈り動画拝見しました、早く刈れそうですね! マキタのバッテリーは18Vがあるので、許可が下りれば、どこかで試してみたいです。
@user-zd3gg4rz3l
@user-zd3gg4rz3l 16 күн бұрын
暑い中、草刈りは大変ですね゙!くれぐれも熱中症🥵気おつけて!
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 16 күн бұрын
お疲れ様です、今年は異常なほど暑いですね。体調管理には十分気をつけたいと思います。
@user-ri5nw6lx8e
@user-ri5nw6lx8e 16 күн бұрын
対面で飛ばせないならやめろ まじで危ない 前後進でやればいいだけ
@act4inc.474
@act4inc.474 26 күн бұрын
GNSSで大丈夫です。言う販売店ありますけど、RTK契約して使ってください。 世界変わります
@marcinpiwowarczyk4909
@marcinpiwowarczyk4909 29 күн бұрын
👋👍🙂
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 28 күн бұрын
✨😁
@user-ot4bx5fl5d
@user-ot4bx5fl5d 29 күн бұрын
お疲れ様です。このトラクターって何年ぐらい使ってますか?
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 28 күн бұрын
お疲れ様です、たしか8年位かな?です(^_^;) ハッキリ覚えてなくてすみません。
@acera8427
@acera8427 Ай бұрын
おつかれさまです‼️ 質問なのですが、自分もT25を購入を検討しているのですが、作業はナビと2人でやると思いますが、用意(トラックなど積み下ろし等)は一人でも出来そうですか❓ 力はある方なのですが、メーカーさんの方に一人で動かすのは大変かもと言われたのでどうなのかなぁ〜と思ってます、よろしくお願いします。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 28 күн бұрын
お疲れ様です、バッテリーを外して約25キロ位です。どうにか1人で持てるくらいでしょうか?僕自身軽トラからの積み下ろしは何とか出来る位です。液体や肥料なんかは極力減らして持つことをオススメします(^_^;)
@acera8427
@acera8427 28 күн бұрын
@@TV-bi3oc ありがとうございます😊とても参考になります👍 飛んでいる所は沢山あるんですが用意してる感じはなくて助かりました🙇
@FMV477
@FMV477 Ай бұрын
お疲れ様です。対面操作見た目逆になるのが普通です 私はラジコンをやっていたので対面操作に苦労しました。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc Ай бұрын
お疲れ様です、今回の機体は慣れないと難しいですね(^_^;) 慣れるしかないのですが、、、
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x Ай бұрын
ご苦労様です いいですねかっちょ良い
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc Ай бұрын
お疲れ様です、液剤は作物上3メートル、粒剤は3.5メートルです。MG−1の感覚で行くと冷や汗かくシーンが結構あります。電線はかなりトラップになってきました(^_^;)
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x Ай бұрын
@@TV-bi3oc それはやれんねー うちらも電線やテレビのケーブルが田んぼの上に 低い位置にあるからでもT10は 多分なくなるから25辺りからが残って来ると思う
@mizufuji1960
@mizufuji1960 Ай бұрын
お疲れさんです!  最近はドローンでの作業を良く見るようになりました。  仕事の早い事!!あっという間に済ませて次の現場へ行かれます。  安い買い物じゃないんでしっかり練習してしっかり使って元を取りましょう!!
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc Ай бұрын
お疲れ様です、技術の進化は凄いですね! 今はとにかく慣れることが重要ですね。
@oyaji-nikki
@oyaji-nikki Ай бұрын
一人で出来るギリギリの大きさですかね😊メンテナンス(車検?)代が安ければもっと普及するんですがね😅
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc Ай бұрын
お疲れ様です、バッテリー無しで約25キロなので、持ち運びはギリギリですね。 当然でしたが、保険はMG−1よりも跳ね上がりました(^_^;) 年末に出すメンテナンス代が気になりますね、、、
@thoru0924
@thoru0924 Ай бұрын
ほぼ全自動で操作する事が前提になってるのでしょうね。 エリアマッピング機能が秀逸なのも理由のひとつなのかなぁ
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc Ай бұрын
お疲れ様です、やはりRTKをセットで考えないといけないのかも知れませんね。
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x Ай бұрын
え〜早くね 俺もよく見て見よ
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc Ай бұрын
お疲れ様です、やはり水に浸かるので田の質にもよりますが、もう少し持ってくれると有り難いですね(^_^;)
@nekorin2587
@nekorin2587 Ай бұрын
タイヤ交換大変でしたね、タイヤ外し楽にする為エアー抜いた状態で走り2~3回転させるとビートが外れやすくなります、組立はチューブに少しエアー入れておくと楽にできますフラッブの巻き込みないこと確認してからホイールを取付ボルトで固定します。エアー充填はハブに取付てからやった方がいいです充填中にリムボルト折れて事故になった例があります。
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x Ай бұрын
良いねかっこいい 確かに地区によっては 電線や引き込み線があるからあんまり高く飛ばすのむずそうね
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc Ай бұрын
お疲れ様です、今回は高度3〜3.5メートルで作業なので、より電線等には気を配らないといけません。どの道使うしかないので、とにかく慣れようと思います(^_^;)
@user-ij8um3yb2i
@user-ij8um3yb2i Ай бұрын
お疲れ様です!🙇‍♂️ T-25何れは、購入ですか?🙇‍♂️ 羨ましいですね!🙇‍♂️
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc Ай бұрын
お疲れ様です、MG−1の部品供給終了に伴って新たに仕入れましたが、コレはRTKシステムを使ってが想定されている機体の様に感じました。自動航行メインの機体ですかね?なかなかに曲者ですが、慣れていくしかないですね(^_^;)
@TFuji-ew6xi
@TFuji-ew6xi 2 ай бұрын
スナップオンならスイブル(ベンツ)が良いですよ。
@user-cy8hz8gt8m
@user-cy8hz8gt8m 2 ай бұрын
スナップオンではないですが、海外のとあるメーカー品を使っています。 ホームセンターの工具って焼入れが甘い物あって過去に痛い目にあってから、工具はケチらずにいます😅 うちで使っているer467の刈り取りオープン時は、某海外製のミニラチェットが重宝しています
@user-wf3fp4ht3u
@user-wf3fp4ht3u 2 ай бұрын
はじめまして 雑草の種類もよくわかっていない初心者です ロイヤントとバサグランは混ぜて散布しても大丈夫でしょうか?
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、僕たちは除草剤は混ぜないほうが良いと聞いています。真相は分かりませんが(笑) なのでクリンチャーバスを使います。曖昧な答えですみません。
@mizufuji1960
@mizufuji1960 2 ай бұрын
細かい仕事お疲れさんです!!  美味しい物を手に入れるにはたくさんの手間がかかるんですね~、この摘果作業老眼には厳しい!!ワシには無理です・・・   高校の時「ジベレリン処理」やったことが有ります、当時は赤い液体だったんで服や手を真っ赤にしてやっていました(笑)
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、今回のジベレリンは着色なしの透明でした。多分1房だからいろ付けなくても分かるからですかね? 己の欲望を満たすため頑張ります!(笑)
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x 2 ай бұрын
良いなぁ〜 欲しい、うちも25年問題で MG-1がどうなるか分からんから 来年か使えるだけ使ってからかなぁ
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、ウチには予備機が無いので、早い段階での更新となりました。しばらくはMG−1と共同作業になりそうですが、慣れるためにも積極的に使いたいですね!
@aabdaalsh374
@aabdaalsh374 2 ай бұрын
رائع جدا
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
ありがとう
@seemt
@seemt 2 ай бұрын
取扱説明書をよく読んで高いところに設置したほうがよいでしょう。
@hide-tropicana7x961
@hide-tropicana7x961 2 ай бұрын
長丁場お疲れ様でした! 合間で観てましたが300枚とはビックリです! 今シーズンは何時間くらいトラクター乗りましたか?
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、多分350時間位だと思います。また確認してアップします!
@hide-tropicana7x961
@hide-tropicana7x961 2 ай бұрын
@@TV-bi3oc めっちゃパワクロ欲しいので雲月TVさんの作業機と作業内容を見入ってます。 田植え終わりましたら長丁場の労をねぎらってくださいねw٩(ˊᗜˋ*)و
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x 2 ай бұрын
ご苦労様です お疲れさんでした
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、ありがとうございます。最近かなり気温が高いですね、雨も欲しいところです。今年はどうなることやら、、、
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x 2 ай бұрын
@@TV-bi3oc 確かにね、なんかまた降りそうに無いね 空梅雨かなぁ
@user-ot4bx5fl5d
@user-ot4bx5fl5d 2 ай бұрын
こんにちは。やっと終わったんですね。長かったですね。お疲れ様でした。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、長かったです(^_^;)雨が少ないので、水が心配ですが、用心して見ていこうと思います。
@hattori-farm
@hattori-farm 2 ай бұрын
おはようございます、はっとりです。 長い代かきおつかれさまでしたー!
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、やっと終わりました〜!とは言ってもこれから長い管理が始まるのですが(笑)
@user-xr4zc5uu7m
@user-xr4zc5uu7m 2 ай бұрын
10rのタンクにクリンチャバスは?
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
10Lですと100ミリ位だと思います。
@user-vo5hi4mm5r
@user-vo5hi4mm5r 2 ай бұрын
田植えする前に被害は早いですね。こちらは兵庫県の加東市で山田錦を兼業でやっていますが、電気柵は7月入る時期に設置してます。今も田植え前後で田の中には侵入してますが被害は無いです。電気柵を設置する前は畔を崩して排水を塞ぐので、これだったら田んぼの中で暴れた方がましなくらい荒らされたこともありました。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、こちらも昔は盆過ぎに少し出るくらいでしたが、最近は春先から出るようになりました、、、塗った畔を破壊されることもしばしばあるので、この時期から設置しておかないと今回の映像の様な事が作業する全ての地域で起きてしまいます。余計な作業が増えました(^_^;)
@user-fy2sk8oj8g
@user-fy2sk8oj8g 2 ай бұрын
昼にこの動画みたから、畑に電柵設置から電源までちゃんと仕上げて帰りました😂 安心して寝れそうです笑 有意義な動画ありがとうございましたm(__)m
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、少しでもお役に立てれば幸いです!近年は獣の人里への侵入が激しいですね。共存というのも難しくなってきました。、、
@user-bx3jq8yt9x
@user-bx3jq8yt9x 2 ай бұрын
ご苦労様です、 山間地域の永遠のテーマですね
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、今年も元気に活動されております(^_^;) そのうち鹿用も使わないといけなくなるのかなぁ、、、
@user-kg3gb8ez8o
@user-kg3gb8ez8o 2 ай бұрын
植えて何日位?!
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
昨年の事なのではっきりとは覚えていませんが、約2ヶ月位だったと思います。
@user-ij8um3yb2i
@user-ij8um3yb2i 2 ай бұрын
お疲れ様です!🙇‍♂️ 良い感じに代掻き出来ましたね!🙇‍♂️ 田植え頑張って下さいね!🙇‍♂️
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、どんな出来になるか楽しみです!いもちだけには気をつけたいですね(^_^;)
@user-pw3jt1tb6t
@user-pw3jt1tb6t 2 ай бұрын
PTO止めて少しづつ寄せるのが結果1番早くて仕上がりも良いと思います。
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、土寄せはホント難しいですね。 場所、場合によってやり方が色々ありますが、PTOの止め寄せは、作業もやり易く安定していると僕も感じています。
@farmymk4484
@farmymk4484 2 ай бұрын
ハローの逆転はダメですよ
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、はい!心得ております。
@user-ck2pm9pg2n
@user-ck2pm9pg2n 2 ай бұрын
お疲れ様です ここまで高低差があると レーザーレベラーが欲しくなりますね それにしても凄い
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、レベラー付の均平機欲しいですね!もう少し手が届く価格帯になると有り難いですよね。
@mizufuji1960
@mizufuji1960 2 ай бұрын
お疲れさんです!  十人十色と言いますが田んぼも色々ですな~、その田んぼに合った作戦で仕事を進めるのは大変ですな~!! 先日はありがとうありました~!  まさか会えるとは思いませんでした~!!
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、この前はどうもでした。ずっと軽トラに付けてて正解でした(笑)
@user-ij8um3yb2i
@user-ij8um3yb2i 2 ай бұрын
お疲れ様です!🙇‍♂️ 荒代掻き、その遣り方で良いと思いますょ!🙇‍♂️ 俺も圃場迄、遠いので、困りますね!🙇‍♂️
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、いつもありがとうございます。会社から遠いと、いざと言うときの対応が難しいですよね。それでもあの手この手と考えて何とか出来た時には妙な達成感が湧いてきます(笑)
@user-ot4bx5fl5d
@user-ot4bx5fl5d 2 ай бұрын
おはようございますいつも見ています逆転ロータリー PPO でベトを寄せたらダメですかこのトラクターにも付いてるでしょう逆転
@TV-bi3oc
@TV-bi3oc 2 ай бұрын
お疲れ様です、いつもありがとうございます。土寄せでの逆転は僕は使いません。純正ロータリー以外だと壊れてしまうかも知れませんね。こんなに高低差がある田も珍しいですが(笑)