Пікірлер
@岡本秀栄
@岡本秀栄 9 сағат бұрын
今日この頃の暑い中を仕事とブドウの動画お疲れさん自分は鳥取県でシャインと巨峰の路地で栽培をして居ます。 かとちんさんの動画を久しぶりに拝見しました。今後も楽しみにしています。
@katosougyo
@katosougyo 8 сағат бұрын
ありがとうございます、お疲れ様です(^ω^) 岡本さん鳥取県でしたかっ、シャインと巨峰じゃ関東では多売れする主力候補ですね、巨峰は1番売れる不動の人気品種です😃 ありがとうございます、久しぶりと言わずにもう少し見てくださると嬉しいです😅 今後も宜しくお願いいたします😅🙏
@tyao1111
@tyao1111 9 сағат бұрын
かとちんさん、こんばんわ🌙 やっぱり大房は糖度上がり難いですね〜 ウチも来年は今年より粒小さくしようと思います。あ😅
@katosougyo
@katosougyo 9 сағат бұрын
チャオさんこんばんは(^ω^) ほんと実感しました。゚(゚´ω`゚)゚。汗 青も黒も結局は難易度高いですね😫 常に勉強と失敗と淘汰の繰り返しです😅 あたしも来年は小さく仕立てようと思います😅💦
@にゃなし
@にゃなし 9 сағат бұрын
かとちんさんお疲れ様です 晩腐病ほんとに厄介です😢 うちも、特に巨峰ですんごい出てるところの近くはシャインにも結構出ちゃってますね😂 ってことは、雨が媒介するとか言われてるけど、空気感染もするんじゃん😢⁉って思います 17度あれば十分美味いですよね~シャインは😚 収穫終わったら、JAじゃなくて地域の農薬屋さんに聞きに行きますは、晩腐病には何が一番効くのかを😂 それ、共有しますね😊 ドリームファーマーズさんの動画で、スクレアフロアブルって前にやってましたよね
@katosougyo
@katosougyo 9 сағат бұрын
にゃなしさんも繁忙期お疲れ様です😊💪 そうなると胞子が風で飛んで罹患するような形ですね! シャインは被覆してるのになぜ晩腐?って気になってました、逆にうどんこがでないのが不思議です、農薬がなかったら完全アウトですね😵‍💫 17美味しいですがあと1度欲しいです😫 ありがとうございます、是非とも教えて頂きたいです、来年実行して阻止したいです😆🙏 やってましたね、割と新しい農薬ですよね、お世話になるかもですスクレアさん😅
@peerl4262
@peerl4262 10 сағат бұрын
同じシャインでもバリエーション豊富ですごく面白いですね👍挑戦的取り組みの結果が色々見られてありがたいです 日陰部は病気は出てますが糖度もあって、やって出来ないことはないということの実証ですね😀オチのドテカボチャは吹いちゃいました😂
@katosougyo
@katosougyo 9 сағат бұрын
peerlさんそうおっしゃって頂けるとこちらとしても非常にありがたいです。゚(゚´ω`゚)゚。🙏 確かに病気はあるものの、日陰で糖度は上がっているのは私もビックリしました😅 もう少し様子見て全体的に18超えたら収穫したいですが、あの大房仕様は処分ですね😵‍💫 あのドテカボチャの数値は、もう糖度計のせいにしようがないですよね。゚(゚´ω`゚)゚。汗💦
@ringo8998
@ringo8998 10 сағат бұрын
コメント失礼します こくとう病になったら菌が繁殖しますので枝ごと切って処分した方ががいいと思います (菌は越冬するので軽度であれば早めの治療おすすめします) また食べない方がいいと思います😓
@katosougyo
@katosougyo 10 сағат бұрын
ありがとうございます😊 被覆無しエリアはズタボロですしまずいですよね、越冬しないように切りますね😊 収穫後にボルドー散布して春先デランもしっかりやっておきますね。゚(゚´ω`゚)゚。 あれを口にする人いないですよね、黒とうは皮がかさぶたみたいな感覚がすることがわかりました😅うまいわけがありませんね😵‍💫
@ringo8998
@ringo8998 8 сағат бұрын
@@katosougyo 返信ありがとうございます😊これからも美味しいぶどう沢山作って楽しい動画待ってます(*^^*)
@ringo8998
@ringo8998 8 сағат бұрын
@@katosougyo 休眠期に入ったらオンリーワン散布して様子見てもいいかもしれないですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ファイト
@katosougyo
@katosougyo 7 сағат бұрын
@@ringo8998 ringoさんこちらこそありがとうございます😊来年こそはー。゚(゚´ω`゚)゚。今後も美味しいぶどう目指して動画配信頑張ります😆🤝
@katosougyo
@katosougyo 7 сағат бұрын
@@ringo8998 アドバイスありがとうございます😊って、オンリーワン仕様期限がきれてましたね、買い替えなければです😵‍💫新しいの買っておきます😊🤝
@katosougyo
@katosougyo 10 сағат бұрын
そういえば今年はピオーネはまだ晩腐病はでておりません、被覆したため今年は房に病害がないようです、出たら動画で報告します
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w Күн бұрын
ウチも軸から落とされ、下に残骸が残ってました。同じように破けた袋の中に数粒残ってました。 カラスにとってはイタズラみたいな感覚なんでしょうね😤 朝の5時半頃にロケット花火を数発打ち上げでましたが、このところ油断してました😰 周りに人家がありますが、花火の音に理解してくれてます。
@katosougyo
@katosougyo 22 сағат бұрын
吉田さんもそうでしたか、あのイタズラ感覚も無性に腹が立ちますよね😅 早朝のロケット花火も近隣の方がみなさん理解してくれていて本当に素敵ですね😆
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 16 сағат бұрын
朝のロケット花火もポイントがまありまして、毎日定刻に 行う。5時半と決めたら5時半。ご近所さんのメザマシ時計表なりますよo(^-^)o(^_^)/(^_^)/
@sorayou597
@sorayou597 Күн бұрын
こんばんは😊自分は3~4種のブドウしか食べたことないので、ウィンク食べてみたいです👍
@katosougyo
@katosougyo Күн бұрын
自由人さんこんばんは(^ω^) ウィンクはなかなか見かけないかもしれませんね😅見かけたら是非食べてみて下さい、皮が気にならない方であればそのままパクっと行けます😋
@sorayou597
@sorayou597 Күн бұрын
こんばんは😊何故に夜中に独りで・・観ていて心配になってました。でも、かとちんさんみたいな、おおらかで善人タイプの人に神様や霊などは変ないたずらはしまいと思います👍
@katosougyo
@katosougyo Күн бұрын
自由人さんこんばんは(^ω^) ご心配ありがとうございます😊 UFOや幽霊のたぐいは昔から普通の人より見るので怪談で話すよりもカメラに写して皆さんに見てもらうと言った感じの流れですね😅 またまた、誇張しすぎですよ😅でもそう言って頂けると励みになりますありがとうございます😊
@tical-yb2lu
@tical-yb2lu Күн бұрын
もはや、カラスではないのでは?
@katosougyo
@katosougyo Күн бұрын
ですよね、ハクビシンやアライグマの可能性も充分ありますよね😊朝5時くらいにカラスが来て騒いでましたが、アライグマは夜間だからたちがわるいですね、ダブル攻撃かもしれません、昨年はクリアファイル2枚重ねで傘をしてましたが見事にボロボロにされました、カラスが必死につついて破壊してるのは見ましたね、穂軸ごと切って落としたやつもいましたよ😅
@tical-yb2lu
@tical-yb2lu Күн бұрын
@@katosougyo 勿体ないので来シーズンまでに完全防備をおすすめします‼️
@katosougyo
@katosougyo Күн бұрын
ありがとうございます、来年からはしっかり対策しますね😊🤝
@sekozuri
@sekozuri Күн бұрын
白い粉はうどんこ病かと思います。 拭けば取れますが、あまりに酷いと見た目が悪くて食べる気にならないです。
@katosougyo
@katosougyo Күн бұрын
浩司さんおはようございます(^ω^) 確かにパック開けたらカビっぽい香りが漂ってきました😅うどんこ病ですね!ありがとうございます😊
@なかっち-u7h
@なかっち-u7h 2 күн бұрын
ウインク、美味しいですよね。今日、ぶどう狩りでバイオレットキング食べました。めちゃくちゃ美味しかったです。 ウインク大好きなんで、もっと育ててほしいです。
@katosougyo
@katosougyo 2 күн бұрын
なかっちさん、ぶどう狩り行かれたんですか!ぶどう狩り最高ですね〜羨ましい、バイオレットキング未だ見たことも無いんです🥲泣 そんなに美味しい言われたら無性に食べたくなりました😋やはり美味しいぶどうだったのですね😆 なかっちさんもウィンク好きですか😃!ウィンクほんとに生産量少ないですよね、【当時は生産してたけど抜根しちゃった】なんて方が多いのかも知れないですね、 商売となると利率いい品種に更新して行く事は致し方ないですよね😵‍💫
@ozekiss4747
@ozekiss4747 2 күн бұрын
ウインクは美味しいですが、大雨が降ると裂果して粒が腐り、栽培するのが嫌になっています。
@katosougyo
@katosougyo 2 күн бұрын
ozekissさんこんばんは(^ω^) まじっすか😅💦 植原さんの図鑑には劣化が少ないと書いてありましたが、やはり栽培されている本職の方のコメントは信憑性があってとても参考になります😊 毎年ウィンクは粒売りばかりみるので怪しいとはずっと思ってたので、理由がわかりました、ありがとうございます😆🤝
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 3 күн бұрын
温暖化での着色不良に悩みますね。着色しないと商品価値も下がるので悩みの種ですね。巨峰やピオーネはジべ1回処理にする、フルメットの濃度を下げる、または加用しない、環状剥皮を行う等、JAの指導がなくても、個々に検討実施してますね。 シャインマスカットにおいても、以前は玉張り重視でしたが、最近は出荷基準「15g以上あればいいや」って考え方も変わって来ました。
@katosougyo
@katosougyo 2 күн бұрын
吉田さんおはようございます(^ω^) 極力ホルモン効かせないようにして着色を優先するべきですよね、一回処理は来年試してみます😊小さく作って着色を優先すべきだと私も思います、確かに山梨県産シャインは15g以上はありそうでしたね、一緒に陳列してる茨城県産シャインは10g以下の小粒シャインが沢山ありました😅大きいのもありましたが😃茨城県はそう言う基準がないんですかね😅産直も仕入ればかり並んでるので山梨県産のぶどうの割合が多いです😃
@SUZUKISUZUKI-j7p
@SUZUKISUZUKI-j7p 3 күн бұрын
部落に吹いてしまった はっきり言うの好き❤
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
SUZUKIさんこんばんは(^ω^) もう毎日のようにお客さんに【ここの部落は】なんて話にでるので日常茶飯です、ちょい前のじいさんばあさまらは【よそもん】なんて言葉もデフォルトのように当たり前に使われてましたからね😂笑 今の若い子なんかよそもんか?なんて意味わからないでしょうねw 私に【公序良俗的】なんて言葉は無いですよ😂
@SUZUKISUZUKI-j7p
@SUZUKISUZUKI-j7p 2 күн бұрын
@@katosougyo 様 返信ありがとう御座います 教えて頂けると幸いですが、自分も同じのを購入しようと思っています パワーコメリと通常コメリとでは東芝エアコン同型番でも価格が違います42800円テス 現在もパワーコメリで39800円で販売していますか? 宜しくお願い致します
@katosougyo
@katosougyo 2 күн бұрын
@@SUZUKISUZUKI-j7p 店長さんに聞いた所、全国のコメリで数万台仕入れたみたいです、売れてしまってもう無いようですね、今売ってるのは42800円でした😅仕入れロットが違うのだと思います😃
@SUZUKISUZUKI-j7p
@SUZUKISUZUKI-j7p 2 күн бұрын
@@katosougyo 様 大変助かりました 42800円でも家電屋より十分安いので、5年保証付けてもらい今月中に購入して、取引先の設備屋に設置してもらいます! また次回の動画楽しみにしています💪💪
@katosougyo
@katosougyo 2 күн бұрын
@@SUZUKISUZUKI-j7p とんでもないです、お役にたてて何よりです😆🤝 そうです、いずれにしても安いですよね! ありがとうございます😊🙏
@tyao1111
@tyao1111 3 күн бұрын
かとちんさん、こんばんわ🌙 びっくりしました! あんなに美味しそうな色してるのに… 絶対怪奇現象ですね!(^◇^;)
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
チャオさんこんばんは。゚(゚´ω`゚)゚。あの糖度は怪奇現象です。゚(゚´ω`゚)゚。 ってのは冗談ですね😅 初めてです、あんなに水ぶくれした房は💦 異常な程水分が含有してまして、水っぽい現象でした😵‍💫 だいぶ経ったし、そろそろ糖度18はあるかと自信持って行ったので腰が抜ける思いです。゚(゚´ω`゚)゚。
@にゃなし
@にゃなし 3 күн бұрын
かとちんさん、お疲れ様です😊 いやー、シャインや黄玉にも晩腐病出ちゃってます😢 袋掛け前にセイビアーかスクレアフロアブル、ナリアとか散布したら違ったのかな😢? シャイン、日当たりの良い黄色味が強めのは糖度21度ありましたよ🎉 今日、黄玉ほぼ全部収穫しちゃいました マイナーなので値段はつかないですがね~😮‍💨
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
にゃなしさんお疲れ様です😊💪 やはり路地ですと袋掛け前の散布って後々変わってくるんですね、それも卓越した知識と技術ですね😆 凄いですね💦21ですか😆‼️ うちのシャインは16です😵‍💫 葉もダメで園芸ボルドーとオルガミン混用で今週中に散布したい所です。 今日産直行ったら茨城県シャインも沢山ありましたが色味が真緑でクリームでもないのもありましたね、糖度あるのかな?って疑問になるくらい濃い緑でしたね😅 黄玉全収穫お疲れ様です、ちなみに、黄玉も売ってましたよ😂! 茨城県産ですが生産されている方が他にもいました😆 小房に作られてましたね、 値段見とけば良かったです。 ちなみに今回はウィンクを買ってきました😋
@にゃなし
@にゃなし 3 күн бұрын
@@katosougyo さん ウインクですか〜、マイハートの親ですね😍、レアですね 隣のベテランじっちゃんもマイハート作ってましたが、多分知名度無くて値段つかないからでしょうか?、1本残して切っちゃったとか言ってました😔
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
@@にゃなし そうです、マイハートの親ですね😊 ウィンク解説動画まで撮り溜めしました😅 やはり知名度ないですよね、正直、茨城県の地元スーパーでマイハートが入ってるのを未だ見たことがないですね、やはり売れるのはシャインと巨峰と藤稔ばかりなイメージがありますね😅マイハートは千葉で見かけましたが色付いてませんでしたし、省力化を考えても生産しても割に合わないイメージです。おそらくシャインだけを生産し続けてれば食いっぱぐれないのかななんて思います😃
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 3 күн бұрын
デジタルスケール、新しくなってる!?
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
yamamotoさんお気付きになりましたかっ😅 ?実は塗料だらけで見えないってコメントを頂戴いたしまして速やかに買い直しました、視聴者様に言われる前にあんなに汚いならさっさと変えておけって所ですね😅笑
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 3 күн бұрын
とても見やすくなりました!
@hidemaru3205
@hidemaru3205 3 күн бұрын
やっぱりピオーネは10月まで収穫待った方が色がつきそうですね。BKは着色早いですね。
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
こんにちは(^ω^) そうですね、ピオーネの着色はそろそろ限界を感じますが最近になってようやく夜温が下がってきたのでもう少しは黒くなるとは思いますね😃晩腐病はまだ出ていないのでもう少しですね😊
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 3 күн бұрын
カラスが食わなくても、小バエが来ます。 小バエの嗅は凄いなぁ😅
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
確かにコバエはすぐにたかりますよね😅台所でさえ置いたらすぐにたかってます💦すぐさま燃えるゴミに出します😅🤝
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 3 күн бұрын
カラス、人間とは違う香センサーみたいなのがあるのかな。 うちみたいな少量の場合は、取られたら終わりなので、ネットは必須です^^;
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
こんにちは(^ω^)糖度の違いを見極めてるので香センサーありそうですね😅 yamamotoさんのおっしゃられる通り完全ネットをするしかないと思いますね😃
@メットール-e3m
@メットール-e3m 3 күн бұрын
こちらは自根苗でしょうか?
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
こんにちは(^ω^) こちらは接木です、5BBだったと思いますよ😃 日焼け対策で袋しないと皮が硬くなるイメージがあります、こちらはあえて袋をかけずに直射日光にさらしてました😅
@Tsujiro-Armajillo
@Tsujiro-Armajillo 3 күн бұрын
あんまりよく分かってないけど、接木みたいなもの?
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
こんにちは(^ω^) 環状剥皮は樹の周りの皮の下にある形成層だけを取り除く作業ですね、水を吸い上げる元の道管が剥き出しになります。そうすると葉から合成されたカーボが根っこに戻らずにぶどうの実に供給される原理ですね😃 最終的に形成層が癒合してくっ付くのですが今回は癒合した後の動画になります😃 根が出てしまうので取り木も出来ますね😅
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 3 күн бұрын
枝から根っこ。最初見た時はビックリしました根😅 「気根」といいますね。湿気が多いと出るようです。長梢で栽培していると枝数が多くなり棚下が暗くなってよく出ました。最近は単梢で摘心を繰り返してるため棚下が明るくなって見掛けなくなりました。 冬になれば自然と枯れますが、皮剥ぎの時に邪魔になります。また湿気が多い証拠ですから病気も発生しやすいですよ。
@katosougyo
@katosougyo 2 күн бұрын
吉田さん凄い勉強になりますありがとうございます😆🙏おっしゃられる通りジメジメしたエリアだけから木根が大量に出ております😅わたしも環状剥皮から根が出ていてびっくりしましたよ😵‍💫黒いビニール袋被せて中に水ごけ入れてる訳ではないのに木根です😂 皮剥ぐとき大変ですよね、冬に枯れてくれるの期待して待ってみます😫
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 2 күн бұрын
かとちんさん間違えて他の方のコメントに入力しちゃたようですね。 せっかち(笑)
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 2 күн бұрын
かとちんさん、今掻いても大丈夫。心配ならガムテープを軽く巻いて下さい。
@ルビアス-j2l
@ルビアス-j2l 4 күн бұрын
オルガミン今年から使ってます。 かとちんさんは不織布やルートラップなどの時、土は何を使ってますか? 根域制限では真砂土8バーク堆肥2がいいみたいなのですが、定期的な自動潅水ありきなので不安です。 朝と晩の2回しか水やりができない場合どのような土がいいと思いますか? 果樹用の培養土ではダメですか? 真砂土とバーク堆肥で問題なければこれでやしたいですが… よろしくお願いします。
@katosougyo
@katosougyo 4 күн бұрын
おはようございます(^ω^) うちは外構屋さんからもらってきた建築残土がメインですね、粘土質な赤土です😅堆肥や元肥をいれました😃 灌水の制御がないため水持ちする土でやっております。そのかわり根張りは良くないかもしれません。 果樹用培養土はいいと思いますが、気づいたら一気にPHが下がってたりするのでさんどだけ気をつけた方がいいですね、ピートモスが影響してると思いますね😃
@ルビアス-j2l
@ルビアス-j2l 4 күн бұрын
ありがとうございます。 あと赤系ブドウでおすすめはありますか? できれば大粒で美味しくて短梢で育てやすい品種はありますか?
@katosougyo
@katosougyo 3 күн бұрын
@@ルビアス-j2l赤系は栽培難易度は高いイメージですが、食べた事ないですがサマークイーンはゴルビーの血筋で肥大しますよ、さらには劣化は少なく着色しやすい品種です。耐病せいまで強いです😊早生ですし8月には塾します。味も濃厚らしいため栽培したいなとは思っております😃
@ルビアス-j2l
@ルビアス-j2l 2 күн бұрын
@@katosougyo お忙しい中ありがとうございます。 参考にします。
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 4 күн бұрын
山梨では「シャインマスカット泥棒」と勘違いされて職質されますよ~~ 深夜にパトカーがパトロールしてます(^^; 先日深夜2時頃、庭でタバコを吸っていたら、ノロノロと怪しい車、 監視してたら、赤色灯が(^^; ご苦労さまです!
@katosougyo
@katosougyo 4 күн бұрын
あはは😂間違いなく職質くらいますね😱💦 日本を代表するフルーツ王国山梨ではうかつに夜はフラフラできませんな😅ほんとお巡りさん感謝ですね、ぶどう泥棒絶対に許せないです!
@しぶ-e5w
@しぶ-e5w 5 күн бұрын
かとちんさんこんばんは。残暑の中涼しくなる映像をありがとうございます。くれぐれもお持ち帰りなさらぬようお気をつけ下さい。私も明日癒されに稲川淳二の怪談ライブに行ってきます。
@katosougyo
@katosougyo 4 күн бұрын
しぶさんおはようございます(^ω^)涼しんで頂けて何よりです😊ありがとうございます、お持ちは気をつけますね😱 え?座長の怪談ライブ行かれるのですか😆? いいですね!私も稲川さんはずっと好きなんですよね😅
@user-xc2gg6tg1m
@user-xc2gg6tg1m 5 күн бұрын
ルートラップの土は赤玉ですか?真砂土です?
@katosougyo
@katosougyo 5 күн бұрын
違いますよ、外構屋さんからもらった建築残土です、赤土系だと思います、AGフミンや牛糞堆肥は施用してます、あとは微生物資材のえひめaiやEMを液肥混入機で春先にいれたりはしてますね😊
@user-xc2gg6tg1m
@user-xc2gg6tg1m 5 күн бұрын
今、前の動画を見てまーす!
@user-xc2gg6tg1m
@user-xc2gg6tg1m 5 күн бұрын
芸が細か過ぎる😳😳😳
@katosougyo
@katosougyo 5 күн бұрын
ありがとうございます、安くすませたいと言う貧乏性ですね😅
@user-hh8bc1qm8w
@user-hh8bc1qm8w 5 күн бұрын
面白い😂 深夜に神社で糖度検査???😰(笑) こんなに面白い人とは思いませんでした😁 もっと見たいから、この先もドンドンお願いします⭕💐💦
@katosougyo
@katosougyo 5 күн бұрын
こんばんは(^ω^) 面白かったなら良かったです、ありがとうございます😂🙏 まさかの糖度の低さが1番怖かっです、ぶどう栽培チャンネルとしては死活問題の糖度の低さでした。゚(゚´ω`゚)゚。 ドンドンですか😃わかりました、評判よければ次は茨城県最強心霊スポットに1人でぶどう持ってカメラ回してきますね😊かなりの人がお亡くなりになっていて奇跡体験アンビリーバボーでも取り上げられたヤバい所です😊
@user-hh8bc1qm8w
@user-hh8bc1qm8w 5 күн бұрын
@@katosougyo 茨城ですか それは楽しみです😅 ぶどうは必須ですね(笑) 私も実家がぶどう園を営んでおり、自身もベランダ栽培で、ナイアガラを作ってるもので、貴方のチャンネルに巡り合いました、 これからも宜しくです🤗
@katosougyo
@katosougyo 4 күн бұрын
@@user-hh8bc1qm8w chocoさんご実家ぶどう園営まれてるんですか😆? 羨ましい環境です、栽培の仕方とか親に聞けば教えてくれるじゃないですか😆 ベランダ菜園されている方はたまに見ますよ! ナイアガラいいですね(o^^o) ありがとうございます、こちらこそ今後ともよろしくお願いします😊🤝
@user-hh8bc1qm8w
@user-hh8bc1qm8w 3 күн бұрын
@@katosougyo 親といっても姑ですもん(笑) あんまりねー😅
@ストッキングまん
@ストッキングまん 5 күн бұрын
ここまで育てるのがすごい
@katosougyo
@katosougyo 5 күн бұрын
ストッキングマまんさん、ありがとうございます😊来年はもう少し本腰いれて頑張ろうと思います(^ω^)💪
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 6 күн бұрын
今年は猛暑にくわえて残暑も厳しい過ぎましたね。 その影響でしょうね、ウチも「皮ごと食えないシャインマスカット」ですよ😂 また樹木によって、未熟果(青いままで糖度が低い粒)の混入が多く、糖度が思ったようにあがらないようです。
@katosougyo
@katosougyo 5 күн бұрын
9月ですが昨日は37度でした😵‍💫 吉田さんもそうでしたか😅 あの味なしの未熟果はシャインありがちですよね、今年は糖度がなかなか上がらないです😅
@user-xj1cy1uc3r
@user-xj1cy1uc3r 6 күн бұрын
うちも300坪くらいあるけどい 草刈が大変なんだい
@katosougyo
@katosougyo 6 күн бұрын
あんぱんさん300坪もあるとなると草刈り大変ですよね😅この暑ささえなければ全然違ってますよね、体調だけは壊さないように頑張って下さい😃💪
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 6 күн бұрын
以前は赤系は安かったんですが、シャインマスカットばかりになり、赤系が少なく、着色が難しいため高値になりましたね。 4年前にクィーンニーナを出荷しましたら、シャインマスカットより高値でびっくり。クィーンニーナは今は着色不良でダメです😢 スカーレットの5年生を単梢栽培してますが、動画がのように赤くならず、赤、ピンク、黄色のゴマシオです。 やはりある程度標高が高くないと赤くならないようですね。
@katosougyo
@katosougyo 6 күн бұрын
そうなるとシャインマスカットの生産量の過多もありそうですね、赤系が高値になっても生産するのも大変ですよね、色ぶどうは頭抱えがちですし😃 吉田さんのスカーレット5年生になるんですか😊本当に色々生産されてますね! 吉田さんでも着色が難しいとなると怖くて手を出せません😅 山ですね、夜の寒暖差があった上、山おろしの風の通る環境ですね!
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 6 күн бұрын
@@katosougyo 植原葡萄研究所からカタログが来るので、つい買ってしまいます😅 買っては伐採の繰り返しです(笑) 「涼香」「ジュエルマスカット」「サマークィーン」「雄宝」「コトピー」 スカーレットと兄妹の「ヌーベルローズ」非常に美味しいのですが、粒が大きくならず昨年諦めました😅 今年はBKシードレス注文しましたよ(^_^)/
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 6 күн бұрын
近所のシャインのハウス農家さんは「収入を考えれば、色物は生産量も少ないし、着色が難しい」「安くなってもシャインだよ」と… 私のような「趣味の園芸」を笑ってます(笑)
@katosougyo
@katosougyo 6 күн бұрын
⁠@@吉田秀和-i6w吉田さん、今人気の品種全て栽培されてますね😅ヌーベルは昨年買った房も粒が小さかったですね、確かに味は格別に美味しかったでし😊
@katosougyo
@katosougyo 6 күн бұрын
@@吉田秀和-i6wシャインだけは価格が安くなろうとも生産し続けていれば食いっぱぐれはないって事ですね😊シャインは何があろうとも売れなくなる事は絶対にないですよね、色々な品種がさまざまでてますが、シャインが完成体でしょうかね(^ω^) 色々栽培されて試してダメなら切るって素敵ですね😊
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 7 күн бұрын
自動再生で過去の動画が出て来ました😅 まめだなぁ、1番面倒くさい作業を楽しそうにやってますね。流石職人肌!スゴいなぁ~ 私は手カンナを改良したのでやってます。最近は超高圧の洗浄機を使ってますが、圧が強いため、うっかりすると芽が飛んでしまいます😅
@katosougyo
@katosougyo 6 күн бұрын
吉田さんおはようございます、職人肌は誇張しすぎですよ、😂お褒め頂けて光栄です😊 やはり高圧洗浄機で飛ばしたりされてるんですね💦KZbinでもやられている方見た事ありますが、芽が飛ばないように配慮しながらとなると職人技ですね😆
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 6 күн бұрын
いつも返信ありがとうございます。よく飛ばします。百姓なんで(笑) 単梢で2芽剪定してるので、基底芽(陰芽?)3芽が出て来ますので、大丈夫です。 シャインは芽吹きがいいので助かります😌
@darkmogwai1581
@darkmogwai1581 7 күн бұрын
今年1年生のスカーレット、早く食べてみたいな〜。こちらの地域ではまったく見かけないのよね。🥲︎ PCから煙ってかなりやばいですね💦
@katosougyo
@katosougyo 6 күн бұрын
もぐさんスカーレットも栽培されてるっておっしゃっていましたね😊 うちの地域もスーパーでは見かけないですね、今回はミスターマックスで発見しましたよ😆 ほのかに基盤の香りまでしましたよ😱 歯医者にいるような香りがしました😅 壊れてなくて良かったです😃
@user-ii8bq2ph9n
@user-ii8bq2ph9n 7 күн бұрын
加藤先生 晚上好😊
@katosougyo
@katosougyo 7 күн бұрын
周さんこんばんは😊葡萄栽培お疲れ様です😊👍
@user-ii8bq2ph9n
@user-ii8bq2ph9n 6 күн бұрын
@@katosougyo 加藤先生😁我最近出去旅游了😂😂
@katosougyo
@katosougyo 6 күн бұрын
周さん旅行ですか!商売繁盛してますね😊日本ですか( ^ω^ )?
@user-ii8bq2ph9n
@user-ii8bq2ph9n 6 күн бұрын
@@katosougyo 没有去过日本🥹🥹有机会去日本一定要去加藤先生那拜访的😂😂😂
@katosougyo
@katosougyo 6 күн бұрын
@@user-ii8bq2ph9nそうなんですね、遊びに来てください😊シェイシェ😃
@tyabo8241
@tyabo8241 7 күн бұрын
鳩美味しいよね😋😋
@katosougyo
@katosougyo 7 күн бұрын
チャボtyaboさん、鳩美味いんすかっ😅?キジバトが美味しいんでしたっけ😅? 食べた事ないですが気になります😋 私は鳩サブレーの味しか知らない世代です😂
@okuto777
@okuto777 7 күн бұрын
キジバトじゃないですか、なかなかみれないハトです。山梨のサンシャインレッド、食べてみたい、どの人も絶品という話です。
@katosougyo
@katosougyo 7 күн бұрын
okutoさんお詳しいですね、キジバトだと思いますよ、キジバトだって前に知り合いが言ってるのをきいた事あります😊 同感です、サンシャインレッド探しにフラフラと色々なスーパー寄ってるのですが未だに入ってないんですよ(>人<;)まだまだ生産量が少ないのでしょうかね、見つけたら即買いします😆👍
@あきひこ-p4j
@あきひこ-p4j 7 күн бұрын
かとちんさん、うちも収穫をはじめました! 巨峰でそこまで色づきなんてプロですよ‼️ ところで、バクタモンって知っていますか?
@katosougyo
@katosougyo 7 күн бұрын
あきひこさん収穫繁忙期たいへんですね、頑張ってください😊💪 ありがとうございます、BKでもなかなかスムーズには行かないですね😅 バクタモンって菌のやつでしたっけ😅? 詳しく勉強してないですね、非常にいい事は間違いないでしょうね😊少し暇になったら勉強しときます😃🤝
@あきひこ-p4j
@あきひこ-p4j 7 күн бұрын
さすが、かとちんさんです。かとちんさんの知識すごいですね。記憶力も、声も良いし、顔も良いし、元気なとこも良いですね。間違いなくすごいユーチューバーになると思います。
@katosougyo
@katosougyo 7 күн бұрын
@@あきひこ-p4jありがとうございます、そのようにおっしゃっていただけて、とても励みになります🙇🙏嬉しいですが誇張しすぎですよ😅でも、今後もご期待にそえるよう、精進してまいります😊🤝
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 8 күн бұрын
3年目で20g以上、BKシードレスって凄いですね。大粒の悩み(^^; 摘粒を正しくやらないと脱粒しやすい… 参考になる動画をありがとうございます。 過去の動画であったと思いますが、ジベにフルメット加用しましたっけ?
@katosougyo
@katosougyo 7 күн бұрын
吉田さんおはようございます(^ω^) おそらくではありますが、粒が近すぎて肥大すると、粒は凹みながら変形して肥大する傾向がありのですが、限度を超えてくると外れやすくなりますね😅 こちらはフルメットは5ppm加用してます、しこうが硬くなって柔らかみはないですね😅 フルメットを加用していない房はまだ収穫してないですがぶら下がっておりますよ😊
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 7 күн бұрын
支梗が短いとまとまりやすいですよね。粒がデカすぎ(^^;て脱粒する。 甲斐キングは支梗が長すぎて肩(上部)がまとまらず、支えきれずに脱粒する。まったく正反対ですね。 甲斐キング、支梗が伸びないように、開花前にフラスター500倍やってみたんですが、効果は…分かりませんでした😅
@katosougyo
@katosougyo 7 күн бұрын
確かに甲斐キングはしこうが長かったですね!触るとプラプラ遊びがあるイメージでした😅 プラスターで試されたりされてるんですね!さすがプロの方は凄いです😆🤝
@tyao1111
@tyao1111 8 күн бұрын
かとちんさん、おはようございます☀ 私もオルガミン使ってます。 そのお陰かトラ葉は出てないです。 基本的に防除の時に混用してますが、今年は防除を3回しかしなかったので全然減ってないです(^^;; 高価だと思いますが、使用量少ないのでコスパ良い感じがしますね😊
@katosougyo
@katosougyo 8 күн бұрын
チャオさんおはようございます(^ω^) 防除の時に混用してる成果でてますね😃 確かに、農薬散布の3回ですと全然減らないですよね、コスパいいじゃないですか😆👍ホムセンなんかにあるアミノ酸バイオスティミュラント系は500ml以下のボトルで5000円くらいしますね、しかもリン、カリ、豊富でメリット赤と混用した感じのスペックが多いですよ😅
@フサフサハナッシー
@フサフサハナッシー 9 күн бұрын
1リットルY3980安くは無いと思う。グリーンセーフプラスというのを使ってますが、10KgでY8000程。
@katosougyo
@katosougyo 8 күн бұрын
フサフサハナッシーさんおはようございます(^ω^)グリーンセーフプラスは去年動画でもお話ししたのですが、うちは2キロのやつを2回買いましたね、確かにグリーンセーフプラスの方が安いですね😅笑 あれは匂いが無臭でしたよね確か?
@フサフサハナッシー
@フサフサハナッシー 8 күн бұрын
単独散布は有りませんが匂いは感じた事無いですね、薬液かメリット系と一緒に散布します。効果は比較したことが無いので分かりません。気持ちの問題が多いかも。
@あきひこ-p4j
@あきひこ-p4j 9 күн бұрын
オルガンミンは農薬と混用でしか散布してないです。
@katosougyo
@katosougyo 9 күн бұрын
あきひこさんこんばんは(^ω^) 一回の散布の手間を考慮しつつの散布にはなるかと思いますので通常であれば農薬散布する時に混用して散布しちゃうべきですよね😃 今回は遅すぎますが、食味向上に注力をそそいでオルガンだけを効率よく吸収できるようにたんよう散布してみます、もっと早くから農薬混用でやっておくべきでしたね😅
@あきひこ-p4j
@あきひこ-p4j 8 күн бұрын
@@katosougyo たしかに、単用のほうが効果ありそうですね!
@okuto777
@okuto777 9 күн бұрын
収穫後の葉面散布は重要、北海道は収穫が遅くなり直ぐに雪が降るほど寒い気温になり、葉が枯れ、収穫後から雪が降るまで二ヶ月ないのです。その短期間で来春の栄養分を補充させないと実の数が増えない。収穫後は液肥を薄くして葉面散布(濃い緑色に保つ)は四日置きです。収穫後の新枝は直ぐにカットします。
@katosougyo
@katosougyo 9 күн бұрын
okutoさんこんばんは(^ω^)なるほどね、なるほどね、と感心させられました💦 やはり北海道となると収穫の時期が遅くなる分、翌年の貯蔵養分を蓄えるための期間が短くなるわけですね!いや〜かなり勉強になります、収穫後はより逼迫した作業にはなるでしょうね、南から北までぶどうが栽培できる日本であっても栽培するノウハウは地域によって卓越した技術が必要ですね😆🤝
@岡本秀栄
@岡本秀栄 9 күн бұрын
仕事帰りでお疲れさん貴方のファンに成ったのは雑木林で七転八倒しながら最後までトンネルを完成したのを見ました。 その時はこんな人も居るんだと思い参考にさせて貰いました。でも真面目なコメントをされていて、 色々勉強をされて配信されて私も引き出しが増えました今後も色々学びたいと思います。 宜しくお願いします。
@katosougyo
@katosougyo 9 күн бұрын
岡本さんこんばんは(^ω^)ありがとうございますお疲れ様です😊 木材のトンネルですか?ガルバリウムパイプで溶接して作ったトンネルですかね? あれを溶接は多分やる人なかなかいないと思いますね😅アホだとは自負してます🥲 木材だと逆にビスだけで早くて楽だと思います😃 私のコメント真面目ですか😅? 人とのコミニケーションが好きな方かもしれないですね、仕事でもクレーム対応をするのに何故かワクワクしちゃうヘキがありますね😅 そこまでおっしゃって頂けて光栄です、ぶどう栽培はまだまだつたない知識ではありますが、もっと勉強して動画上げていきます、ありがとうございます、宜しくお願いいたします🙇
@katosougyo
@katosougyo 9 күн бұрын
パソコンの不具合で勝手に低画質、低音質の拡張子に切り替わってしまってます、次に動画を何かあげる時まではフルハイビジョンに復旧しておきます
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 10 күн бұрын
本当に見事!摘粒も素晴らしい。こちらは晩腐病がみられるようになりました😅
@katosougyo
@katosougyo 9 күн бұрын
ありがとうございます(^ω^) 人に渡す房は綺麗な方にしております😂 晩腐病出る時期ですね、うちもそろそろ出始めると思います、今年は雨除けあるからかまだ出てないですね😃
@吉田秀和-i6w
@吉田秀和-i6w 10 күн бұрын
見事なグロースクローネですね。ウチのは3年目ですが粒は小さくダラッとしてます。着色も良さそうですね(暗いから黒く見える(^^;)? 画像や字幕をぼかして凝ってるなあ😅
@katosougyo
@katosougyo 9 күн бұрын
吉田さんおはようございます(^ω^) 着色はしてますがあれはアブサップ使った方の房ですね、使って無い方は赤黒いですよ😅 本編動画でぼかさずに公表しますが糖度低いです😵‍💫💦
@Bonjojo323
@Bonjojo323 10 күн бұрын
やっぱりブドウ🍇は雨よけ作るといいんですね😊
@katosougyo
@katosougyo 10 күн бұрын
農薬を使っても病気に罹患するリスクはあるので簡易的にでも雨除けしとくと栽培が容易ですよ😊👍
@岡本秀栄
@岡本秀栄 10 күн бұрын
エバ好きなんだ?ブドウの動画何時も拝見してます。たまにポカのコメントしてるのが楽しく見てます。デジタル計り新しく成りましたね。工事も頑張って下さい。
@katosougyo
@katosougyo 10 күн бұрын
岡本さんこんばんは(^ω^) エバ好きじゃないですよ、アストロパーツオリジナルで販売している工事用の養生ですね😃 どういう意味でしょうか、ポカのコメントですか?ポカってよくビジネスまんが使うポカミスとかで使う言葉のポカですかね? 間違えたコメントを私がしているという事でしょうか?それとも間違えたコメントが来ていると言う事でしょうか? コメントしてるという事はコメントきた物にたいして私がコメントを返した文言を楽しまれてると言う事ですかね😃? ありがとうございます、測りが塗料まみれでコメントを頂戴したので買い替えました😅汗 工事もうひと踏ん張り頑張ります😆🤝