草刈り動画!!!
3:31
4 жыл бұрын
大型トレーラー萌え
4:10
5 жыл бұрын
パラグライダーNG集 2
4:33
6 жыл бұрын
友人J子ちゃんパラ体験
3:50
猫にかまってもらう動画
3:00
パラグライダーNG集
4:47
7 жыл бұрын
空を自由に飛びたいな♪
0:10
流れ星を見た
0:31
8 жыл бұрын
朝霧ニアミス
0:35
8 жыл бұрын
脱出②練習
13:56
8 жыл бұрын
Пікірлер
@maete2859
@maete2859 Жыл бұрын
何年経っても…切なさ変わらず💦手先が器用なのですね❗😊 私は…断念しましたぁ😢
@华夏蒲公英
@华夏蒲公英 2 жыл бұрын
どこ?静岡?
@こさと726
@こさと726 2 жыл бұрын
聖地で草 自分も豊田すっこここおぽp
@meherbabagod-man1831
@meherbabagod-man1831 2 жыл бұрын
💖💖💘💘❤❤
@meherbabagod-man1831
@meherbabagod-man1831 2 жыл бұрын
❤❤💘💘💖💖
@どうでしょう休日
@どうでしょう休日 2 жыл бұрын
夜になったら証明が節電モードになるからそれじゃ?
@わわ-e7r
@わわ-e7r 2 жыл бұрын
オーリスを大事にしてあげてください!
@user-yamakei
@user-yamakei 2 жыл бұрын
実は・・・免許取得以来MT車しか乗ってこなかった私が、オーリスHVを買ったら乗りこなせず、2ヶ月で手放しました(笑) そして・・・オーリスのMTを買い直しました笑笑 今も大切に乗っています!
@わわ-e7r
@わわ-e7r 2 жыл бұрын
そうだったのですか!!
@_reven2701
@_reven2701 2 жыл бұрын
試乗動画が少ないのでありがたい
@tomo50001
@tomo50001 2 жыл бұрын
試乗する人のマナーがなってない。
@yamasantaiwan
@yamasantaiwan 3 жыл бұрын
もっと 下の灌木 枝を とりはらってほしいね!
@齊藤淳-p1w
@齊藤淳-p1w 3 жыл бұрын
トレーラーの何が格好いいかって、狭い交差点を左折で曲がってくる事さ! 牽引ペーパー免許より。
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
さらに格好良いのは、右折レーンからのUターンですよぉ! 頭を鋭角に折って、あらゆる障害物をギリギリでかわす迫力! なるべくUターンしないようにルート組むので、滅多に見れないしやらないですけど。
@齊藤淳-p1w
@齊藤淳-p1w 3 жыл бұрын
@@user-yamakei 牽引ドライバーさんなのですか?😊 お仕事お疲れ様です!
@7nekoneko297
@7nekoneko297 3 жыл бұрын
冒頭ではベートーヴェンの『運命』を聴きながら・・・。
@japanesewatchresearch
@japanesewatchresearch 3 жыл бұрын
基本的な質問なんですが パラグライダーって動力はつかわないのが基本なんでしょうか
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
動力を使うモーターパラグライダーとは、別の乗り物です。 ヨットとモーターボートの違い、と考えて頂いて問題ありません。 パラグライダーは、風と自分の体重を動力に、飛行します。紙飛行機と同じですね。
@japanesewatchresearch
@japanesewatchresearch 3 жыл бұрын
@@user-yamakei ご丁寧にありがとうございます 動力がないのにあそこまで自由に飛べるのすごいですね
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
@@japanesewatchresearch 下からの上昇気流を、風向きや太陽や雲の位置、森や山の形状から想像して、パズルのように組み立てて行く頭脳スポーツです。 自由自在に飛べるようになるには、かなりの練習が必要です。 ただ「山から飛んで下りる」だけなら簡単なのですが。。。
@japanesewatchresearch
@japanesewatchresearch 3 жыл бұрын
@@user-yamakei 別の動画で富士山付近から海岸まで飛ぶっていう動画あったのですがそんなことは可能なのですか? 高度は下がっても気流に乗ると上がることも可能なんでしょうか?
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
@@japanesewatchresearch @kobo roboto 最高に気象条件が整えば、可能です。 富士山の詳しい条件は知りませんが、クラウドストリートという、上昇気流が風に流されて、ずっと遠くまで飛んで行ける気象現象があります。クラウドストリートが海に向かって流れる条件で飛び立てば、きっと可能です。 残念ながら、富士山はドローンの事故があった関係で、パラグライダーで飛ぶことは出来なくなってしまいましたが。。。
@nknjyo6708
@nknjyo6708 3 жыл бұрын
最後のおまけの『お~😱』は 笑っちゃいました😁
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
あんなクレーン車が入りそうも無い市街地を、慣れた感じで抜けていったので。
@nknjyo6708
@nknjyo6708 3 жыл бұрын
そうなんですね~👌 これからも動画楽しみにしています👍
@pw3713
@pw3713 3 жыл бұрын
ベートーヴェン
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
古典派クラシックとガソリンエンジンって、最高の組み合わせだと思いませんか?
@pw3713
@pw3713 3 жыл бұрын
@@user-yamakei わかります。ガソリン車に乗りながらクラシック聞いてますよ!
@渡辺将之-j5g
@渡辺将之-j5g 3 жыл бұрын
乗用車運転の時もプロですね。自分は4トンまでしか乗れませんが、交差点での信号待ちは気をつけてます。同じ愛知県民として気持ちが良いです。
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
純粋に車が好きですから。 「変な運転をする事が多い車種」に、自分の愛車が含まれないよう心掛けています。
@よしだ-n3z
@よしだ-n3z 3 жыл бұрын
あなたの車の停止位置に萌えました。
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
私もトレーラー乗りですから。
@ichi1797
@ichi1797 3 жыл бұрын
トレーラーに乗ってる人にとって嬉しい動画ですね😃 狭い交差点 停止線を超えて止まっている車がいたら、面白いですしね
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
左折先の右折レーンで飛び出した普通車のボンネットの上を、何度トレーラーの肩通過させたことか。。。(笑) 私も積載トレ乗りです、積車は肩が最大1.8m出るので、本当に面白いです☆
@ichi1797
@ichi1797 3 жыл бұрын
そうなんですね^^、名古屋近辺の方なんですかね、キャリアカーは台車のホイールベースも長いから楽しいでしょうね、私は今は乗ってませんが、13.5mの奥ピンだったので、肩は1 m弱しか出ませんが、ウイング車で 低床なので、低くてとても乗用車の上を通過は怖すぎて出来なかったですね。😅
@user-yamakei
@user-yamakei 3 жыл бұрын
豊田市近辺であらゆるトヨタの新車を運んでいます。 他車の上を肩通すときは、もちろん窓から顔出して目視しつつですよ。 顔出してドライバーと目が合ったとき面白いですね。
@kuropati2350
@kuropati2350 4 жыл бұрын
この女の子1日中、バッグに遊ばれてたんだ?
@名無し001-k2l
@名無し001-k2l 4 жыл бұрын
バッグが重すぎる・・・必要最小限のものだけを入れるようにすべきです。 どこかにあった「車椅子パラグライダー」の方が似合っているかも?
@ユウキ-h2n
@ユウキ-h2n 4 жыл бұрын
残念
@るいびとん-o8u
@るいびとん-o8u 4 жыл бұрын
2.99の台車で重機運んでます。主さんみたいに停止線の手前に余裕持って停まってくれてると凄くありがたいです。
@user-yamakei
@user-yamakei 4 жыл бұрын
私も車輌積載トレのドライバーやってますので。
@JM-ed1kz
@JM-ed1kz 5 жыл бұрын
ダンパーが元々付いてない車も沢山ありますからね^^
@nakachan4
@nakachan4 5 жыл бұрын
だから、、なに?
@池上和徳-x1n
@池上和徳-x1n 5 жыл бұрын
適当すぎだろって言ってる奴きもい
@user-es3qd2jj2w
@user-es3qd2jj2w 5 жыл бұрын
舌打ちこっわ
@takitakitaki318
@takitakitaki318 4 жыл бұрын
まじそれな
@さくらいまさうみ
@さくらいまさうみ 5 жыл бұрын
オーツーセンサー不具合じゃない?
@雪風-z1i
@雪風-z1i 5 жыл бұрын
はじめまして。最終兵器彼女のちせちゃんのファンでこのステッカーを自分にも作っていただけないでしょうか?もちろん謝礼はお支払いします。自分は不器用なのでこのような細かいことができないので。どうかよろしくお願いします。
@user-yamakei
@user-yamakei 5 жыл бұрын
ちせちゃんへの手作りプレゼントだと思って、作ってみてはいかがでしょうか? whitecats.dip.jp/up/download/1577670596/attach/1577670596.jpg DL合言葉は「chise」です。
@scencbf
@scencbf 5 жыл бұрын
遅い...
@scencbf
@scencbf 5 жыл бұрын
遅い...
@haruho0207
@haruho0207 5 жыл бұрын
山の中って言ったのに
@かい-w2i
@かい-w2i 5 жыл бұрын
7msでグラハンですか 風強いときは気を付けてください 無事でよかったですね
@user-yamakei
@user-yamakei 5 жыл бұрын
夏風のノリで行ったら負けました。
@かい-w2i
@かい-w2i 5 жыл бұрын
何か違和感感じる グライダーの大きさ? 風? カメラの問題? まっいいや
@user-yamakei
@user-yamakei 5 жыл бұрын
グライダーはミニパラのPI2、19平方米です。 ちゃと高飛びできる性能保ったミニパラなので、サイズに違和感はありますね。
@かい-w2i
@かい-w2i 5 жыл бұрын
@@user-yamakei やっぱりでしたか 小さく感じたんですよね
@hunamoroko0307
@hunamoroko0307 6 жыл бұрын
テイクオフで、しっかり辞めてるngシーン集で安心しました。 平気で、飛び乗る人達の動画をたまに見ますが、気が狂ってんのかと思います(笑)
@user-yamakei
@user-yamakei 6 жыл бұрын
強風リッジエリアをホームエリアにしているスクールなので、グラハンと取りやめを大切にしているのです。 飛び乗って、グライダー走って沈、は練習生によく見る光景ですね。P取ってそれは恥ずかしいですけど(笑)
@D0G-m1u
@D0G-m1u 6 жыл бұрын
スロコン等で解消されますかね...それともECUの書き換えが必要なのでしょうか?
@mr75km
@mr75km 6 жыл бұрын
楽しそうですね〜。グラハンしながら後ろ向きに坂登ったら楽ですか?私も今月からパラ始めました。
@user-yamakei
@user-yamakei 6 жыл бұрын
強風時は後ろ向きの方が楽ですが、私は前向きの方が好きです。何より安全フライトです!
@ecsecs3758
@ecsecs3758 6 жыл бұрын
メ-タ類の上に、水こぼしませんでしたか? 回線や制御コンピュ-タが断線したのです。タントにのっいますが同様の事案発生いたしました。修理代4万円、回送費保険のロ-ドサ-ビス 大変でした。福島から千葉まで。ドリンクは、注意です。
@kazukiIwai
@kazukiIwai 6 жыл бұрын
時々ありますよ 原因は、わかりませんが
@はるはるもん
@はるはるもん 6 жыл бұрын
僕Gパッケージ乗ってるんですが、ギアが怖くて仕方ないですw
@yoaaikuppa
@yoaaikuppa 6 жыл бұрын
一昔前の車なら、運転手の操作に忠実でしたが、最近のものはお節介が酷いように思います。 耄碌した人には丁度いいですが
@mewrilah2462
@mewrilah2462 6 жыл бұрын
ちょくちょく地面で悶えるお姉さんが挿まるイイ編集ですネ。
@市原悦子-k3f
@市原悦子-k3f 6 жыл бұрын
愛車を手放すときはぐっとくるものがありますよねー。 オーリスに乗り換えでしょうか、次も大事にしてあげてくださいね。
@user-yamakei
@user-yamakei 6 жыл бұрын
市原悦子 思い出山盛りでしたが、エンジン補機類に限界が来てしまいました。今はオーリスを可愛がっています
@せれれれ
@せれれれ 7 жыл бұрын
ブレーキランプ点かないならば、最終奥義を使うしかないでしょう・・・『手信号』!!!あっ今笑った運転免許保有の方!ちゃんと理解してますよね?後続車が理解してないと事故起こしますからね(^∇^)(走行中、窓から手を出してはいけませんなのは、誤認回避も目的なんですよ)
@second8051
@second8051 7 жыл бұрын
買われたんですか?
@メロン-c1m
@メロン-c1m 7 жыл бұрын
今のトヨタはダメだな!10年前のトヨタは良かったんだけどね!
@hellokai6703
@hellokai6703 5 жыл бұрын
いまはとか言ってるけど1NZともふるいですが?
@skboyyearsold
@skboyyearsold 7 жыл бұрын
オルタネーターのベルトの張り具合の調整方法が我が家のフォークリフトと同じ方式だぁ
@windows010539
@windows010539 7 жыл бұрын
さすがトヨタ、購入者を後悔させるスキルがやべぇ
@HIRO-gm6ku
@HIRO-gm6ku 5 жыл бұрын
トヨタ車に異様に反応し批判する反日 オルターネータはデンソー製ですが
@Aseseda
@Aseseda 5 жыл бұрын
どこのメーカーが正解なの?
@GTX2200
@GTX2200 7 жыл бұрын
走行中でもパワーオフできるんですね!
@boeing777kr
@boeing777kr 7 жыл бұрын
ハズレ個体を引いちゃったんですね。ご愁傷様です。
@IKUBOTCH1919
@IKUBOTCH1919 7 жыл бұрын
オーリスHVを購入したいのですが、乗り心地、操作性はどうですか?
@user-yamakei
@user-yamakei 7 жыл бұрын
乗り心地、操作性、運転のしやすさは最高です。 後ろの視界は非常に悪く、バックモニター必須です。 横幅は3ナンバーなのでやや大きいですが、気になった事はありません。 オススメです。
@鈴木リエ-d6r
@鈴木リエ-d6r 7 жыл бұрын
今はどうなりましたか
@user-yamakei
@user-yamakei 7 жыл бұрын
部品交換して直しましたが、その後フィーリングが変わってしまい、調子が良くないので手放す事にしました。 今はオーリスHVに乗っています。