2024年 10月 桧原湖
15:11
Күн бұрын
2024年 10月 桧原湖
15:44
14 күн бұрын
2024年 9月 桧原湖
16:24
2024年 9月 桧原湖
13:16
2024年 8月 桧原湖
22:45
2024年 8月 西ノ洲干拓
4:57
2024年 8月 お盆休み
22:56
2024年 7月 桧原湖
23:05
3 ай бұрын
2024年 6月 桧原湖
13:17
4 ай бұрын
2024年 6月 桧原湖
24:38
4 ай бұрын
2024年 6月 桧原湖
15:16
4 ай бұрын
2024年 5月 桧原湖
12:21
5 ай бұрын
2024年 5月 桧原湖
18:22
5 ай бұрын
2024年 4月 桧原湖
29:39
6 ай бұрын
2024年 4月 桧原湖
12:39
6 ай бұрын
2024年 4月 桧原湖
10:41
6 ай бұрын
小物釣り 水中映像
9:07
9 ай бұрын
2023年 10月 桧原湖
9:12
Жыл бұрын
2023年 10月 桧原湖
6:59
Жыл бұрын
2023年 10月 桧原湖
8:27
Жыл бұрын
2023年 9月 桧原湖
8:49
Жыл бұрын
2023年 9月 桧原湖
7:44
Жыл бұрын
2023年 8月 桧原湖
5:08
Жыл бұрын
2023年 8月 桧原湖
13:19
Жыл бұрын
2023年 8月 桧原湖
7:40
Жыл бұрын
2023年 7月 桧原湖
14:59
Жыл бұрын
2023年 7月 桧原湖
7:40
Жыл бұрын
2023年 6月 桧原湖
12:53
Жыл бұрын
2023年 6月 桧原湖
20:49
Жыл бұрын
Пікірлер
@ちかちゃん-z2y
@ちかちゃん-z2y 9 күн бұрын
いつ観ても癒されます。 紅葉も始まってますね
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 9 күн бұрын
来週は更に良くなりそうですね。
@ちかちゃん-z2y
@ちかちゃん-z2y 25 күн бұрын
来週行きたいのですが、まだ釣れますかねー?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 25 күн бұрын
これから水温が下がる一方なので、 難しくはなると思いますが まだ釣れると思います。
@GO542せいじ
@GO542せいじ 2 ай бұрын
すごいですね!
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 2 ай бұрын
@@GO542せいじ 有難う御座います。
@zuzuruyochinnpooka4830
@zuzuruyochinnpooka4830 4 ай бұрын
何時も楽しく見てます、エレキがかわりましたね? フットペダルは無し?リモコンで操作してるんですか?  不便な事等ないですか?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 ай бұрын
初めまして。 フットペダルも在りますが、いまいち操作感覚に慣れなくて使っていません。 岸沿いを流す釣りでは、不便を感じますがそれ以外で今の所では、不便を感じません。
@ちかちゃん-z2y
@ちかちゃん-z2y 4 ай бұрын
なかなかタイミングが合わず釣りに行けないのですが、きままなさんの動画をみて心を落ち着かせています笑 いつもありがとうございます
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 ай бұрын
お疲れ様です。 中々釣りに行けないのは辛いですね……。 この映像で少しでも癒しになるなら良かったです。
@吉原雅之
@吉原雅之 4 ай бұрын
お疲れ様です。桧原湖本湖シャロー祭り始まりましたか?まだいかり潟の方が安定して釣れますか? 今週木曜釣行予定してます。
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 ай бұрын
初めまして。的外れで個人的に感じた事になりますが、祭りと呼ぶには遠い感じかと……。 今年の釣行で改めて感じた事は、照度が高すぎず低すぎない絶妙なタイミングが、1番魚の反応が良いなと思いました。 あまり参考にならないかもしれませんが、本湖もイカリ潟も同じ様に感じました。
@180sxfam
@180sxfam 6 ай бұрын
コメント失礼します。 お使いのxi3は12vですか? また、どちらで購入されましたか?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 6 ай бұрын
初めまして。 エレキは12vで、usアマゾンになります。
@180sxfam
@180sxfam 6 ай бұрын
@@気ままな釣り人 返答ありがとうございます。 12vでのパワー感や使い心地などはどうですか?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 6 ай бұрын
12vでずっと釣りをしているので 変わりはありませんが、ワイヤレスなので操作が手間取りますね。 後は慣れるだけです。 そう思って使ってます。
@180sxfam
@180sxfam 6 ай бұрын
@@気ままな釣り人 なるほど……… ご返答頂きありがとうございました! 参考にさせていただきます!
@ch-tk9fh
@ch-tk9fh 6 ай бұрын
お初です。 イカリ内は釣れるんですね! イカリは行ったことありませんが、イカリって入船方面の南側?イカリキャンプ場左横のほうから入るのでしょうか?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 6 ай бұрын
初めまして。 どこのスロープから出るかで、入り口が変わると思いますが、1番入りやすい所がキャンプ場の所かもしれませんね。 今の水位なら大丈夫かと思いますが、 水位が低い時は航路が限定されるので 注意して下さい。 今なら水位が低くなった時に、安全な航路が何処か解りやすいと思います。
@ch-tk9fh
@ch-tk9fh 6 ай бұрын
詳しくありがとうございます! 自分はこたかもりから出ます。 たまに入船行ったりしますが、基本島に近づきすぎたりブイのとこじゃなければ大丈夫なのでしょうか?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 6 ай бұрын
そうですね。 ブイ周りは浅いですから エレキで確認しながら 近づいていく方が良いと思います。 後は他船の航路を参考にされるのも 良いのではないかと思います。
@ch-tk9fh
@ch-tk9fh 6 ай бұрын
ありがとうございました!行けたら行ってみようと思います!
@キカ-o8n
@キカ-o8n 6 ай бұрын
まだまだ厳しい感じですね。 gw明けにレンタルボートでジャークベイトロッド1本勝負してきます。
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 6 ай бұрын
当日の午後には、バスがシャローをフラつくのを確認してたのですが、全く駄目でした。 ロッド1本とは漢ですね! 健闘を祈ります!
@ちかちゃん-z2y
@ちかちゃん-z2y 6 ай бұрын
今年も桧原湖のシーズンになりましたね!しばらく行けそうにないので、きままなさんの動画を観て、桧原湖へ行った気になります! いつのまにかエレキがxi5になってますね😊
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 6 ай бұрын
暫く桧原湖に行けないのは 辛いですね。 エレキは本湖の風の中でも、釣りがしたかったもので Xiシリーズにしました。
@吉原雅之
@吉原雅之 Жыл бұрын
気ままな釣り人さん、お疲れ様(^-^)/いつも何処から出船してますか?お話ししたいです。
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
お疲れ様です。 入舟になります。
@ファンタジスタ遠藤-t2v
@ファンタジスタ遠藤-t2v Жыл бұрын
10日に桧原湖行きます!!
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
平日釣行羨ましいです。 堪能してきて下さい。
@ファンタジスタ遠藤-t2v
@ファンタジスタ遠藤-t2v Жыл бұрын
@@気ままな釣り人 ありがとうございます!!明日天気悪そうですが〜笑
@堀内英佑
@堀内英佑 Жыл бұрын
毎動画参考参考にさせてもらってます! もし可能であるならば使用してるロッドやリール、ライン、ルアー、リグなど詳細が欲しいです!
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
視聴有難う御座います。 道具等詳細は、動画に映るものを参考にして頂けると幸いです。 希望に沿えず申し訳ありません。
@横山満-t4u
@横山満-t4u Жыл бұрын
いかり潟、よい思い出の場所です。初50UPが檜原スモールでした、ピンクのグラブに大岩下からドッカンからの急直下。写真を雑誌に投稿や、使ったロッドメーカーへ送った感謝の報告の手紙と写真(翌年のカタログに勝手に写真掲載された・・・ありがとうございます)。20年以上前の事ですが・・・送ったメーカー、当時も今も超人気メーカーです。
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
はじめまして。 20数年前の定番でしたね ゲーリーの4インチグラブ。 押し入れの肥やしになっているので、 次回の釣行でジグヘッドにつけて チョイと投げてみようと思います。 コメント有難う御座いました。
@grotesque0721
@grotesque0721 Жыл бұрын
今の時期こんなに爆釣できるんですか?
@ひっくん-m2e
@ひっくん-m2e Жыл бұрын
いや、この人マジうまいですよ!
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
場所巡りしてる時に、タイミングが合えば何とか。
@ちかちゃん-z2y
@ちかちゃん-z2y Жыл бұрын
桧原湖が好きなのですが、頻繁には行けないのでいつも気ままなつり人さんの動画を観て、桧原湖へ行った気になってます😊
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
見て頂き有難う御座います。 やっぱり桧原湖は 他には代えの無い場所なので 通える限り足を運ぼうと思ってます。
@ch-tk9fh
@ch-tk9fh Жыл бұрын
こんにちわ。こちらいかり潟でしょうか? 入り口が分からなくて行ったことありません(^^;)
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
満水時と減水時でも安定して入れる、 キャンプ場の方からは どうでしょうか? 浅い所もあるので、航路の把握が必須ですが……
@ちかちゃん-z2y
@ちかちゃん-z2y Жыл бұрын
飯テロならぬ桧原テロ 桧原湖行きたくなるやろーw いつも楽しい動画をありがとうございます。
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
ぶった切り動画ですが 楽しんで頂き有難う御座います。 桧原湖は良いですよね
@横山満-t4u
@横山満-t4u Жыл бұрын
スモールじゃないんだ、残念
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
はい ラージでした。
@Middle_School_Student_Angler
@Middle_School_Student_Angler Жыл бұрын
カメラは何を使用していますか?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
gopro5の小さいカメラです。
@ワクワクさん-w1i
@ワクワクさん-w1i Жыл бұрын
ルアーは何で釣れましたか?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 Жыл бұрын
シャッドテールのワームです。
@本名慎吾
@本名慎吾 2 жыл бұрын
しょっちゅう行かれてる様で羨ましいですね!桧原湖は夏場の連休取れるタイミングで行ってました!この間の動画の時に行ってましたね!コロナ禍で3年振りでしたが、ロケーション最高ですもんね!ホームは高滝ダムや、印旛沼で、昔は亀山ダムにも通ってました!今はチャプター戦に出てます!これから寒くなりますが、御身体お大事に頑張って下さい!
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 2 жыл бұрын
初めまして。 自分も過去に印旛沼チャレンジしたこと在るので、懐かしいです。 お互いに健康第一で 釣りを楽しみましょう。
@章治-r6x
@章治-r6x 2 жыл бұрын
今日行きました。m(__)mおめでとうございます!
@zen2857
@zen2857 2 жыл бұрын
nice!
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 2 жыл бұрын
👍
@山田真也-e2l
@山田真也-e2l 2 жыл бұрын
クランクで連発、お見事です 何メーターラインを引いていらっしゃいましたか
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 2 жыл бұрын
おそらく3前後です。
@naokichichiken1980
@naokichichiken1980 2 жыл бұрын
毎年この季節の動画楽しみにしてます。 この動画で使用しているワームとリグが知りたいです🙇‍♂️
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 2 жыл бұрын
シャッドテールのノーシンカーです。
@naokichichiken1980
@naokichichiken1980 2 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 ありがとうございます! 桧原湖ではいつもワームでボトムズル引きなんで、巻きの釣り参考になります🙇‍♂️
@yotpgt
@yotpgt 2 жыл бұрын
いつも見させてもらってます! メインはいかり潟ですか? それとも季節によって幅広く行くんですか?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 2 жыл бұрын
初めまして。 季節によって本湖だけの時も あります。
@frantic1987
@frantic1987 2 жыл бұрын
ヒバラコ?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 2 жыл бұрын
ヒバラコです。
@frantic1987
@frantic1987 2 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 ありがとうございます! 長野県?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 2 жыл бұрын
福島県です。
@おけんけん-f2q
@おけんけん-f2q 2 жыл бұрын
この時期に凄いですね‼︎ ミドスト?ですか??
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 2 жыл бұрын
ミドストとノーシンカーで、 ほぼノーシンカーの釣果です。
@tntn582
@tntn582 3 жыл бұрын
ボートは12fですか??
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
12fです。
@tntn582
@tntn582 3 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 安定感ありそうですけど、何ていうボートですか??
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
フォーカス ポインターという船になります。
@tntn582
@tntn582 3 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 返信ありがとうございます。 12fのボートを購入を考えていたので、参考にさせていただきます。
@大河内潤一-l1c
@大河内潤一-l1c 3 жыл бұрын
昨日はお疲れ様でした。いつも動画参考になります。
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
お疲れ様です。有難う御座います
@kdt6565
@kdt6565 3 жыл бұрын
桧原湖でおかっぱりでしたいと思うのですが釣れますか??
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
おかっぱり動画上げてる方が いらっしゃるので参考にされては どうでしょうか? まだ水位が高いので 岸からの釣は限定されしまうと 思います。
@kdt6565
@kdt6565 3 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 了解しました。 情報提供ありがとうございます!
@アル-x6l2g
@アル-x6l2g 3 жыл бұрын
朝と夕方は、むしろ丘からの方が釣れるかもしれないですよー。 おすすめはノーシンカーか常吉でゆっくり巻きで。 上手くいけば10本挙がるかもです。
@Srha
@Srha 3 жыл бұрын
ライブベイトの威力はすごいですね!自分も何度かルアーに喰ったコバッチが喰われた事がありますが、バレちゃいました。
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
凄いですよね。 良い勉強になりました。 フックは背掛けがベストでした。
@Srha
@Srha 3 жыл бұрын
次回試してみます
@おけんけん-f2q
@おけんけん-f2q 3 жыл бұрын
お初になります! 今の時期は水位どうですか? おかっぱり出来ますかね??
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
はじめまして 水位は上がりきって無いので まだ大丈夫だと思います。 日々水位は上がっているので 雨が続くと厳しいかもしれません。
@おけんけん-f2q
@おけんけん-f2q 3 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 ありがとございます! 明日から檜原湖攻めます!
@山田真也-e2l
@山田真也-e2l 3 жыл бұрын
寒波のタイミングでトップで出されるのすごいですね!! どういったお考えでポイント選定をされてるのでしょうか!?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
コメント有り難うございます。 この年は観光船が動いていなかったので 中央航路すぐ脇で釣りしました。 場所選定は、シャローからディープまで距離があり 中間地点前後ならまだ魚が残って 上を向いてないかな………… 位の考えです。
@山田真也-e2l
@山田真也-e2l 3 жыл бұрын
@@気ままな釣り人  ご返答ありがとうございます。   昨年から桧原湖にてやらせて頂いたのですが、返り討ちにあっており途方に暮れておりました。 本動画で希望が持てました!!  これからの動画を楽しみとお手本とさせて頂きます
@孝木村-m2h
@孝木村-m2h 3 жыл бұрын
良いですね行きたいなぁ😆
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
是非行きましょう🎵 癒しの空間ですから
@あっくん-n1j2b
@あっくん-n1j2b 3 жыл бұрын
朝お声がけさせてもらった者です。ビッグサイズのラージお見事でした!
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
こんばんは。 声かけ有り難うございました。 サイズは良かったですが………… 後が続きませんでした。
@納豆ごはん-v6b
@納豆ごはん-v6b 3 жыл бұрын
桧原湖でラージはすごいですな
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
有り難うございます。
@テスト1-w5q
@テスト1-w5q 3 жыл бұрын
秋の大減水後もイガリ潟って入れるんですか?
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 3 жыл бұрын
自分の小舟だと何とか入れます。 12ftか、レンタル手漕ぎなら大丈夫かと
@テスト1-w5q
@テスト1-w5q 3 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 やはりレンタルなら手漕ぎのみですよね。以前減水のときVハル借りたら南側は行かないでくれってボート屋に言われたので。
@weathernews2213
@weathernews2213 4 жыл бұрын
良いロケーションで 良い釣果‼︎ 羨ましいz(°▽°) これからも応援しています、頑張って下さい!
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 жыл бұрын
有難うございます。
@ishisan593
@ishisan593 4 жыл бұрын
イシサンIshisanです。 いいですね👍^^
@ishisan593
@ishisan593 4 жыл бұрын
イシサンIshisanです。 いいですね👍^^
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 жыл бұрын
悔しい瞬間も在りましたが 総じて良い1日でした。
@ishisan593
@ishisan593 4 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 さん、ありがとうございます。ほんと釣り最高ですよね^^よろしくお願いします。m(__)m
@ishisan593
@ishisan593 4 жыл бұрын
イシサンIshisanです。いいですね👍
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 жыл бұрын
有り難うございます。
@ishisan593
@ishisan593 4 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 さん、ありがとうございます。^^
@ishisan593
@ishisan593 4 жыл бұрын
イシサンIshisanです。いいですね👍
@ishisan593
@ishisan593 4 жыл бұрын
イシサンIshisanです。いいですね👍
@テスト1-w5q
@テスト1-w5q 4 жыл бұрын
今年も例年通り減水してきましたねー。盆明けはかなり渋いと聞きましたが、最近はどうですか?サイズは望めないので数さえ出ればよいと想っているのですが。
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 жыл бұрын
確かに場所さえ当たれば数は釣れそうですね。 個人的には、中層攻略が出来れば 全く違うと思うのですが…………。 本湖では、スピナベとクランクでチャレンジしましたが全く駄目でした。
@BASSKINGTV
@BASSKINGTV 4 жыл бұрын
ミノー、春らしい釣りですね😉👌🎵ナイスフィッシュです。😊👍🎶私も琵琶湖でバスフィッシングやってますよ!これからも頑張って下さいね!😊✋🎵
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 жыл бұрын
有り難う御座います。
@BASSKINGTV
@BASSKINGTV 4 жыл бұрын
@@気ままな釣り人 こちらこそ有難う御座います。😊✋
@riku9146
@riku9146 4 жыл бұрын
ナイスです
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 жыл бұрын
有り難う御座います
@ゆうチャック
@ゆうチャック 4 жыл бұрын
残念ですがナイスチャレンジ👍
@気ままな釣り人
@気ままな釣り人 4 жыл бұрын
甘くありませんでした(笑) また近い内に挑戦しようと思ってます(^-^)v
@テスト1-w5q
@テスト1-w5q 5 жыл бұрын
うまいなぁ参考になる。
@kziptokyo5185
@kziptokyo5185 5 жыл бұрын
雑過ぎ。