Пікірлер
@高橋薫-r4e
@高橋薫-r4e Жыл бұрын
湧水汲ながら、施工しましょう😅
@むらたく
@むらたく Жыл бұрын
やるじゃん
@ショウイチ-l6h
@ショウイチ-l6h Жыл бұрын
これでよく動画あげてるな。 道路に通行人いるし作業人もそこで作業してるし、せめてコーンバーくらい置けよ。 あと掘削土を横に上げてるけど、悪質土だね。置き換えろ。
@ilne9575
@ilne9575 2 жыл бұрын
2:40 私は台湾水道公社で働いていますが、これはどのようなツールですか?ウェブサイトはありますか?ありがとうございます
@水道王子
@水道王子 2 жыл бұрын
メーターレンチって言いますよ🔧 狭いとこでも片手で楽々締め付けができます。 www.toptools.co.jp/products/1695/
@isjm-r
@isjm-r 2 жыл бұрын
カラー使用いいんですね
@ssl3020
@ssl3020 2 жыл бұрын
軟弱地盤なのに沈下対策やってねぇじゃん ” 砕石は敷かんのか? 水道工事詐欺撲滅と言いながら 詐欺工事やってるじゃん !
@kou7ta191
@kou7ta191 2 жыл бұрын
給水管が左右にグラグラ動くんですがそれを固定するものとかありますか?
@水道王子
@水道王子 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 給水管用の固定金具がありますよ。 www.google.co.jp/search?q=%E7%B5%A6%E6%B0%B4%E7%AE%A1%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E9%87%91%E5%85%B7&client=safari&hl=ja-jp&prmd=sivxn&sxsrf=AOaemvI8o_ViOZ3kaRwBvzTUq0fdLF5h_g:1643117576753&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwi84fH7gc31AhVysVYBHTo8COgQ_AUoAnoECAIQAg&biw=375&bih=647&dpr=3#imgrc=fKriey2zS9v5uM
@kou7ta191
@kou7ta191 2 жыл бұрын
@@水道王子 コメントありがとうございます。中ではなく出てきてるザルボの部分を固定する物が知りたいのですがわかりますか?
@毘沙門天-v7g
@毘沙門天-v7g 3 жыл бұрын
何故、公共桝の下に沈下防止をしないの?埋め戻し時に桝が傾くでしょう
@ssl3020
@ssl3020 2 жыл бұрын
インチキ工事ですね
@キングジョー-s7w
@キングジョー-s7w 3 жыл бұрын
堀ヤマでわかるはず…
@忠広浅井
@忠広浅井 3 жыл бұрын
いえいえあんたどんも、さぎじゃね。
@忠広浅井
@忠広浅井 3 жыл бұрын
自在その自治体が、わけわからん
@忠広浅井
@忠広浅井 3 жыл бұрын
いえいえ、そこ自在いる?
@忠広浅井
@忠広浅井 3 жыл бұрын
因みに下水道も、プロです。
@忠広浅井
@忠広浅井 3 жыл бұрын
上水道できんやつらが、げすいかたるな。
@忠広浅井
@忠広浅井 3 жыл бұрын
ばかじゃね!こいっら。13水道管ひっかけるやつだね
@忠広浅井
@忠広浅井 3 жыл бұрын
いきがってあげてるほど、ぼろがでてる。背丈似合ったどうがてす。
@忠広浅井
@忠広浅井 3 жыл бұрын
下手くそすね
@水道王子
@水道王子 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 これからもっと頑張っていきます!
@忠広浅井
@忠広浅井 3 жыл бұрын
あほくさい
@ゔぇえゔゔぉおお
@ゔぇえゔゔぉおお 3 жыл бұрын
マスの立ち上げつける前に管下に砂入れて勾配確認して決めないと
@ssl3020
@ssl3020 2 жыл бұрын
砂の前に砕石ね
@ゔぇえゔゔぉおお
@ゔぇえゔゔぉおお 3 жыл бұрын
最初の機械掘削の時よっしーでもおるんか笑
@hia4775
@hia4775 3 жыл бұрын
なるほど。。。わかりやすい。🎀
@ssl3020
@ssl3020 2 жыл бұрын
わかりやすいインチキ工事ですね
@たけたけ-f6m
@たけたけ-f6m 3 жыл бұрын
こんちわ。 公桝取付ご苦労様です。 枝管は100で取り出してあるんですね?。 当方の地域は、枝管はΦ150×900の短管で竪管もVUΦ150です。 管止めのようでしたが、民地に入った所まで配管して受け口に専用のキャップが刺してあるので 抜き取って自在なり曲り入れて公桝設置です。 桝下は、土質によってパサで粗方締めるか砕砂で保護砂兼ねて埋戻です。 以前はコンクリ桝でしたので、公桝接続時インバート切りの際に何回コテとさよならした事か(笑)。
@たなか-k7q
@たなか-k7q Жыл бұрын
お前の地域は知らん笑
@たけたけ-f6m
@たけたけ-f6m Жыл бұрын
@@たなか-k7q くん あなたの地域も知らん。🐙
@たなか-k7q
@たなか-k7q Жыл бұрын
@@たけたけ-f6m だったらお前の地域の事情語るなよ笑 自分は語って無いし何が知らんのか知らんわタコ
@nakagawa.paku_paku_kohoo.SW_G
@nakagawa.paku_paku_kohoo.SW_G 3 жыл бұрын
水道王子さん^_^ 断水器の取り扱い!スゴい上手で手慣れていますね!(◎_◎;) いい動画を見せて頂きました😊参考にさせて頂きます^_^
@水道王子
@水道王子 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます! これからも変わった動画上げて行きますので、よろしくお願いいたします。
@nakagawa.paku_paku_kohoo.SW_G
@nakagawa.paku_paku_kohoo.SW_G 3 жыл бұрын
@@水道王子 さん 変わった動画!(◎_◎;) 楽しみができました😊
@たけたけ-f6m
@たけたけ-f6m 3 жыл бұрын
@@水道王子 さん 私は、この中川義行の配下の者です。 彼には色々と教わってばかりで(笑)今後とも宜しくお願いします。 私の地域は、こういう時は断水コマを入れて補修コック(ボールバルブ)を設置するか、 前澤のHI補修用バルブ HI-RVAを使用して居ます。 HI補修用バルブ HI-RVAの場合、コマを入れずにバルブも設置出来るので便利です。 13と20は1つは作業車に乗せてます。 御社の様に地面に合わせてボックスと配管の高さを調整している業者ばかりなら良いのですが、 メーターいちはそのままで、ボックスの高さを上げて調整している業者が殆どなので メーター交換時には、膝付いて中の土砂を掘り出してからの交換になるので 酷い所になると、ボックス天場から300~450位下になっている所もあるので 交換作業が悲惨なときがあります。 追伸 ハイゼットのリフトアップ なかなかいいですね。 どこでカスタムされたか知りたいですね。
@saty1381
@saty1381 3 жыл бұрын
12mmのラチェットが使えるなんて 知らんかった( ̄▽ ̄;)
@水道王子
@水道王子 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですよ! 知ってると作業効率が上がりますよ!