Пікірлер
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 6 күн бұрын
いろいろと勉強になります。 チャンネル登録しました。 脳梗塞お見舞い申し上げます。 夏は暑く冬は寒いですし、しゃがみこんだり脚立に登ったりと、脳梗塞になりそうな条件の多い仕事です。 お大事になさって下さい。 始業・昼食・終業の他に午前・午後1回ずつくらいは休憩を取られているかも知れませんが、是非水分補給とトイレの回数を増やしてください。 必要を感じなくても忙しくても。 私も後回しにしがちですが。笑
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 күн бұрын
ありがとうございます。 その後兄はタバコを辞めたはいいけどその分食べることが増えたそうです😅
@A7-uq2fq
@A7-uq2fq 6 күн бұрын
@@osouji_house_aiai 私は今月で卒煙20周年です! お兄さんと一緒に美味しいものを沢山食べて下さい。
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 күн бұрын
ありがとうございます! あと血便も出て兄は体には気を付けほしいです😅
@meubonitoparana7050
@meubonitoparana7050 10 күн бұрын
👍🇧🇷
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 8 күн бұрын
🇯🇵🤝🇧🇷👍✨
@marinos_J.League
@marinos_J.League 10 күн бұрын
あいちゃんいつもありがとうございます😊 お掃除事業応援してます💪
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 8 күн бұрын
ジャグラー打ちながら頑張ります!😂
@user-chester0110
@user-chester0110 28 күн бұрын
こちら、黒い部品は洗っちゃだめなのでしょうか。。。?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 28 күн бұрын
洗えますね。 お掃除本舗さんがその黒い部分、熱交換器を外して分解して洗浄してる写真アップをしてるのでURL送ります。 またホコリだけなら掃除機で吸ってお掃除するだけでもかなり綺麗になります。 osoujihonpo-chikushinominami.com/blog/blog_details/%EF%BD%94%EF%BD%8F%EF%BD%94%EF%BD%8F-%E6%B5%B4%E5%AE%A4%E4%B9%BE%E7%87%A5%E6%A9%9F%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E5%88%86%E8%A7%A3%E6%B4%97%E6%B5%84.html
@mitchy777
@mitchy777 Ай бұрын
おはようございます😄 代用の件もタメになりました✨ 水垢確かにめんどいですね💦 今年も本当にお疲れ様でした‼️
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai Ай бұрын
今年もお疲れ様でした!😊 良いお年お過ごし下さい✨
@るんち-m7l
@るんち-m7l Ай бұрын
ファンのとこのネジがワッシャーと共に動いてしまい一向に外れません( ・᷄-・᷅ )
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai Ай бұрын
ファンを押さえながらネジを回しても外れませんか?固くなってる場合は556など塗って試してみて下さい🙏
@るんち-m7l
@るんち-m7l Ай бұрын
即答ありがとうございました。原因が分かりました。業者さんの取り付けが悪かったみたいでモーターの軸とネジを合わせて付けないで無理やり付けていたので軸と一緒に回転してしまって取り外せませんでした。諦めました……
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai Ай бұрын
マジですか😅💦本来そんな苦労する個所じゃないので業者さんには気を付けてほしいですね😥
@るんち-m7l
@るんち-m7l Ай бұрын
此方の動画の説明は本当に分かりやすかったのに残念です😢
@revantein32
@revantein32 Ай бұрын
自分とこのと型番が違ってました(2020年製)が、大体の構造が同じでした。大変参考になりました
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai Ай бұрын
コメントありがとうございます! TOTOさんは大体似た作りになってますね。やってみるとそこまで難しくありません。
@kiyositanaka
@kiyositanaka Ай бұрын
とても参考になりました。色々準備はしたのですが、 中々作業にかかれないです。日々 出稼ぎなので。 Amazonでこのノズルを私も買いましたが、 コネクター部が太くて嵌めにくかったです。
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai Ай бұрын
コメントありがとうございます。 嵌めにくや水が漏れてくるケースもあるようなので直接ホースバンドで止める方も居るようです。 ご参考になれば光栄です。
@せん-x7l
@せん-x7l 2 ай бұрын
分かりやすくて助かりました! また参考にさせていただきます🙇
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 2 ай бұрын
こちらこそ見て頂きありがとうございます!🙏動画更新出来てませんがチャンネル登録宜しくお願い致します!💦
@innpressTV
@innpressTV 2 ай бұрын
作業 5時間くらい?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 2 ай бұрын
そんなかからないですね。 慣れれば30分〜60分以内です。
@捕手太郎
@捕手太郎 2 ай бұрын
シロートはネジ外すのは無理(笑)。
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 2 ай бұрын
あら😅でもノーマルはネジ少ないですよ💦
@usuario-h7l
@usuario-h7l 2 ай бұрын
まず用意する物が多くて…業者に頼みます😅 シロッコファンだけでも簡単に取り外し出来たら、掃除楽だろうなといつも思います。そうしたメカだったら売れると思うんだけどな。
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 2 ай бұрын
ファンが簡単に外せたらエアコンクリーニングは楽になっていきますね!しかし高額なお掃除機能付きエアコンが増え、分解面倒くさい、寿命10年〜15年。エアコンは高額で買い替え速度を早めたいのが本音なのか?って思う時があります。
@タカハシケント-i7f
@タカハシケント-i7f 3 ай бұрын
このカバーは何回使用可能でしょうか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 3 ай бұрын
20回は使えました。 使い捨て品だけどけっこう使えます。
@x_setsuna00_x
@x_setsuna00_x 3 ай бұрын
これがお手軽とか草
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 3 ай бұрын
一応6,000以上👍ボタン&130万再生超えてるので「草」と思うかは人それぞれかもです😅
@ainokaze_521
@ainokaze_521 3 ай бұрын
掃除機がけはBGM無し、掃除機の音有りでお願いします 先端外してホースノズルのリクエストもお願いします
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 3 ай бұрын
すいません💦 第二子目を授かったりでいま動画を撮る時間がなくなってきてます😅 チャンネルはマイペースながらも続けていきたいと思うのでまた掃除機ネタ思い付いたらアップします!
@dio0073
@dio0073 3 ай бұрын
この洗剤本当におちますか? 浴槽30分以上擦っても垢、残りすすいでもとれなくお湯溜めた後剥がれて垢浮く時あります
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 3 ай бұрын
本当に落ちるか言うと酸性も使わないと駄目場合もありますね。あとは擦るパッドも重要ですね。
@dio0073
@dio0073 3 ай бұрын
動画の洗剤は酸性じゃないのですか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 3 ай бұрын
コレは弱アルカリですね。 酸性だと市販で風呂職人などが購入出来ます。
@ビーフラット
@ビーフラット 3 ай бұрын
もっとはずしやすくしてくれたらいいのに
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 3 ай бұрын
その通り! そして空室清掃は別途料金でお願い致します!
@キムラアシスト-i3c
@キムラアシスト-i3c 3 ай бұрын
動画ありがとうございます 圧力調整にスピードコントローラー良いなと思うのですが、モーターに負荷を掛けて故障に繋がりやすいと聞きました。 その後、スピードコントローラー、ケルヒャーに不具合などありませんでしょうか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 3 ай бұрын
Kミニしか使用してませんが不具合はありません。 もしご心配でしたら、トータルメンテ杉さんのところでこんなヤツも出してるの問い合わせしてみて下さい。 www.total516.jp/products/detail/1542
@キムラアシスト-i3c
@キムラアシスト-i3c 3 ай бұрын
教えてくださりありがとうございます。試してみたいと思います。
@大平貴弘
@大平貴弘 4 ай бұрын
ファンを洗う時は手でおさえながらですよ!電気発生するので気をつけてくださいね
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 3 ай бұрын
今回羽うまく外せなくてファン押さえずらいのでファンが高速回転しないように洗浄してます!
@浅野裕-d6g
@浅野裕-d6g 4 ай бұрын
えぇサンポール駄目なんですか(;´Д`)!? どうしよう、ウチの親父「風呂場のガラスのうろこ取りにはサンポールが良いぞ!」ってすっかり信じちゃってるんですけど…。 アレって風呂場の桶に水いれて薄めてもダメなんですかね?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 4 ай бұрын
色々調べて基本鏡は研磨で水垢を落とすのがいいかと思います。 確かにサンポールは便利ですが鏡焼けちゃう時がありますね😅 もし使う時は自己責任ですね👇️ www.kincho.co.jp/seihin/housewares/toilet_sanpoll/sanpoll/index.html
@ガルるる
@ガルるる 4 ай бұрын
バイクの整備よりは簡単そう。 後は機器によってどのくらい外し方が違うか。
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 4 ай бұрын
バイク出来るなら背抜きも出来ると思います!やってみて下さい!👍
@base3501
@base3501 4 ай бұрын
めちゃくちゃ参考になります!ありがとうございます! 天吊りエアコンのアルミフィンの汚れを打ち抜くにはどのセットでどれぐらいの強さがいいですか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 4 ай бұрын
どのセットでも強めに打てば抜けます。スピコン使うならメモリを12時以上で調整、洗浄屋さんのショートガンなら強にしたりします。 ただ使いやすさを考えると洗浄屋チャンネルさんのショートガンが一番で、ガン先を角度つけられるタイプにカスタムすれば最強だと思ってます。 あと汚れ強めの場合はしっかり洗剤塗布して打ち抜けるようにして下さい。 参考に洗浄屋チャンネルさんのショップURL貼っておきます。 sennjyoya.base.shop/
@yellowfamily6558
@yellowfamily6558 4 ай бұрын
エアコン掃除の仕事で食べて行けるレベルですね!😊🧹 自分みたいな素人にはフィルター掃除がせいぜいですね!😂
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 4 ай бұрын
ノーマルエアコンなら素人さんでも出来るようになると思います!😊
@acer0112
@acer0112 5 ай бұрын
これ 自分で出来る って表題だけど、全然そうじゃないw
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 5 ай бұрын
じゃあ これ 多分自分で出来る ですねw
@nonotosi
@nonotosi 5 ай бұрын
全く同じ商品がアリエクにて4000円で売ってますよ!
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 5 ай бұрын
@@nonotosi ホントですか?!😂
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 5 ай бұрын
お掃除系チャンネル多いしお掃除ネタは成熟してると感じてます😅
@よっしゃん-u7x
@よっしゃん-u7x 5 ай бұрын
おとめちゃんはゴミが詰まりやすいから定期的に掃除した方がいいよ 掃除しなかったら室内機から水漏れするよ
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 5 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@大イレバン
@大イレバン 5 ай бұрын
コメント失礼致します 全く同じガン、先端ノズルが欲しいのですが、まだ購入できますでしょうか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 5 ай бұрын
洗浄屋チャンネルさんのショップURLを送ります。まだ在庫あるようです。 新しいタイプも出ててそっちのほうが軽そうですよ。 sennjyoya.base.shop/ あとトータルメテさんでもショートガン購入出来ます。高圧関係は色々相談にものってくれるショップです。 www.total516.jp/products/list?category_id=137&name=
@田中友之-m7f
@田中友之-m7f 5 ай бұрын
送風から冷房に切り換える時にブォーって音しなかったですか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 5 ай бұрын
しましたよ!
@田中友之-m7f
@田中友之-m7f 5 ай бұрын
@@osouji_house_aiai ですよね。家も前に同じ木目調使ってました。室外機の音すごかったです。
@田中友之-m7f
@田中友之-m7f 5 ай бұрын
エアコン記念に欲しいです。
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 5 ай бұрын
先に欲しい方が出てきちゃいました!🙏ごめんなさい!🙏
@田中友之-m7f
@田中友之-m7f 5 ай бұрын
​@@osouji_house_aiaiわかりました。これと同じ室外機と室内機が高知県の旧道に不法投棄されてます。
@ニッキー-j8o
@ニッキー-j8o 6 ай бұрын
こんにちは、天カセの洗浄(Kミニ、純正の可変フレキシブルノズル使用時)にもスピコンは必要でしょうか? 又OC3で天カセは圧力不足だと思われますか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
天カセならスピコン使わなくても大丈夫だと思いますよ。 使われる際は念の為 熱交換機を曲げないか確認して下さい。 oc3はちょっと弱過ぎですね。。。
@川津ますみ
@川津ますみ 6 ай бұрын
はじめまして。スピードコントローラーとはどのような物でしょうか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
ケルヒャーKミニの水圧力をコントロールをしてます。 こちらの動画でスピードコントローラーについて少し話してるので参考にしてみて下さい👍 kzbin.info/www/bejne/p3LFaIeYjb91m9ksi=eRLwGRcX_nwhyEYU
@ルル-j5b
@ルル-j5b 6 ай бұрын
動画ありがとうございます。 すごく助かりました🙇‍♂️
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! お役に立てば光栄です☺
@ヤムクントム-k2k
@ヤムクントム-k2k 6 ай бұрын
はじめましてmいつも為になる動画で ついついみてしまいます(*‘ω‘ *) ご質問なのですが、ドレン先端からカビの胞子が室内機へ侵入することはあり得ますでしょうか?現在、ドレン先端部が雨どいの筒に排水が流れるように同期しているんですが、ドレンの先をカビの温床に突っ込んでいる気がして気になっている次第です。心なしか購入数日でかび臭い気もして気になっています。アドバイスいただけると幸いです(*´з`)
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
ドレンホースの先からカビが入ってくるなどあまり話は聞いたことはありませんね。 気になるようならドレンポンプで吸って中のゴミを吸い出す、また出来るならドレンホース外して高圧かけるとスッキリすると思います。 また部屋の環境や機種にもよりますが、買って数ヶ月でカビやホコリが付くので臭いに敏感な人はマメにクリーニングしてカビコーティングしたり消臭除菌スプレーすると良いと思います。 参考になればとURL貼っておきます。 ドレンポンプ amzn.to/4cbRgip エアコン用消臭・除菌剤 amzn.to/3A50fVp 防カビ・抗菌コーティング剤 amzn.to/3SVk5cj
@ヤムクントム-k2k
@ヤムクントム-k2k 6 ай бұрын
@@osouji_house_aiai アドバイス有難うございます(>_<) 速攻で3つ試していこうと思います。 ご返信感謝いたしますmm😢
@pointofnoreturn2837
@pointofnoreturn2837 6 ай бұрын
これってエアコン❓ クーラーってものじゃないのかな・・・
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
確かにクーラーなんですが、 1965年には、「ルームクーラー」の名称も「ルームエアコン」へ変更。 と調べてたら載ってました。 ルームエアコンが普及してきたから呼び名を統一させたんだと思います。 kurahiro.tepco.co.jp/media/living/24625/index.html
@pointofnoreturn2837
@pointofnoreturn2837 6 ай бұрын
@@osouji_house_aiai すげー笑 暖房機能ないからてっきりクーラーかと。。。 失礼しました。
@trickboot
@trickboot 6 ай бұрын
ラクハピの防カビスプレーは?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
僕はお勧めしないですね😅 それ使うなら リンダ 防カビ抗菌コートプラス を使いますね。
@アイザックサターン6
@アイザックサターン6 6 ай бұрын
日立の業務用私も愛用してます。パワーが段違いですね。
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
違いますね!あとメンテナンスしてあげれば長く使えるので日立を愛用してます。
@davidneo1498
@davidneo1498 6 ай бұрын
さすがに 日本人ですね。
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
日本人です!
@mitchy777
@mitchy777 6 ай бұрын
夏場が1番大変そうです😭 一日本当にお疲れ様でした✨
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
今の時期がキツイですね😅 コメントありがとうございます!
@mitchy777
@mitchy777 6 ай бұрын
おはようございます🌞 夏になる前に 掃除をしておくべき 理由がわかりました😂 実際めんどくさいし タメになる内容 おおきにねー✨
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
エアコンの分解簡単にしてくれたら有り難いです😅 でも簡単に分解出来る機種出てきたら掃除屋の仕事は減りそうです😂
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 6 ай бұрын
暑い中撮影して大変でした😅 是非チャンネル登録と👍ボタン押して頂けると大変励みになります!😊
@diy-ym-cjm
@diy-ym-cjm 7 ай бұрын
拙宅のエアコンはすべてPANASONICですが、大変参考になりました。有難う御座います。床置きタイプのCS-281CY2の洗浄をどうすれば良いか?お知恵はありませんでしょうか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 7 ай бұрын
床置きはやったことがないですが、床置き現行機種の分解動画と洗浄動画を一度見たことがあります。 モーターや電装部分を濡らせないように外すか、または養生して洗浄する感じですね。 ただ古い機種&パナソニックさんとなると業者に頼んでも断られるかもですね。
@竜次-m3r
@竜次-m3r 7 ай бұрын
自動掃除機能の付いたダイキンの20畳用のエアコンを使用してます。 やり方は掃除機能無しと同じですか?
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 7 ай бұрын
まずユニット(お掃除機能)外さないと駄目ですね!KZbin内でダイキンさんならお掃除機能外す動画けっこう出てるので検索してみて下さい。 外せたら洗浄方法は一緒です。 それから送風ファンにホコリ多かったら掃除機で吸ったりしてから洗浄するとより良いです。 頑張ってください!
@リコロッツォ
@リコロッツォ 7 ай бұрын
素晴らしい!
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 7 ай бұрын
ありがとうございます! 撮影と編集で3日かかりました😅
@ぼくの右手
@ぼくの右手 7 ай бұрын
チャンネル登録👍ボタン押したよ。
@osouji_house_aiai
@osouji_house_aiai 7 ай бұрын
ありがとうございます!☺