Пікірлер
@nd4810
@nd4810 9 сағат бұрын
幌乗りです。 天気の良い日にヤエーしてもRF乗りはあまり返してくれません。 なぜでしょう? と、強要するのもおこがましいので 幌・RFお好きな方に乗られるのが一番ですよね。 挙げられたデメリットを相殺する楽しさがあるのがロードスターだと思います。
@oa_2023
@oa_2023 14 сағат бұрын
最近RFを購入しました!走行中後ろのピラーは気にならないし、閉めていてもかっこいいのは一石二鳥だと思っています!風の音はスピーカーのバランスを前からだけにして音楽で相殺してますw
@ROBELT45
@ROBELT45 14 сағат бұрын
ロードスター乗りです。自分もそうだけど、オープンカーあるあるでよく見るのはソロドライバーか横にはも1人オジサンです。嫁もそうですが女性は紫外線・日焼けを嫌います。また私の場合、嫁の承認を得るのにダイニングキッチンのロドと同じ額のリフォームを受け入れたことです。はい、汗。
@松田デミオ-t9i
@松田デミオ-t9i 23 сағат бұрын
RFの風切り音の対策は3つ目があります。「みんカラ、SW5D、風切り音」で検索してみてください。
@松坂名人
@松坂名人 5 күн бұрын
女性には、他人の目を気にする人生なんかつまらない、自分がしたい事をすればいい、まずはやってみようと言ったら乗ってくれますよ。結構な確率で。買うのは無理だけどたまに乗るなら楽しい、と言ってくれた人もいました。 たぶん忖度もあったかな。 因みにただの駅までついでに送った話です。
@streetcruising
@streetcruising 4 күн бұрын
乗ってもらうのも、言い方次第ですね。 折角の機会があれば、必ず楽しいので是非是非乗ってもらいたいです!
@にゅにゅ-u6j
@にゅにゅ-u6j 7 күн бұрын
横転した時に頭削れて死亡するから屋根はあった方がいい
@streetcruising
@streetcruising 7 күн бұрын
そんなスリルも醍醐味の一つです。笑
@chadex77
@chadex77 7 күн бұрын
I had a ND2 RF in Deep blue crystal mica with the white nappa leather. I tried to make it a daily but it just wasn't practical. Man I miss that car! 😊
@streetcruising
@streetcruising 7 күн бұрын
Thanks for your comment! If this car was a little bit bigger we wouldn't have a problem with it. But it wouldn't be as fun.
@松坂名人
@松坂名人 15 күн бұрын
RF乗りです。自分はフルオープン車にも乗っていましたが、RFでも開放感は劣っていないと感じています。フロントガラスがもっと前にあって、普通に運転していて空が見えれば更に開放感があって良いのですが、風の巻き込みがめちゃ大きくなるし、RFくらいがバランス的にベストだと感じています。 良いカーライフをお送りください。
@streetcruising
@streetcruising 15 күн бұрын
コメントありがとうございます! 開放感と風の巻き込みのバランスは、本当に難しい内容のようですね。 フルオープン車での高速域経験が無かったので、RFの巻き込みの少なさを実感が持てていなかったです! これからも大切に乗って行きたいと思います♪
@pejomsiram7641
@pejomsiram7641 22 күн бұрын
Would absolutely love to live in japan with a miata. A few minutes drive to reach the city at a place with Greenery and twisty roads
@streetcruising
@streetcruising 15 күн бұрын
Thank you for your comment. Apart from the big cities, Japan is a mountainous island country, so you can easily get to nature. I recommend you to drive a miata to Japan!