Пікірлер
@youki1001
@youki1001 16 сағат бұрын
こういう問題ってゆっくり図を書けば解けるのですが、実際テスト中にちゃんとした図を書いていると終わってしまいます(笑)
@oinary
@oinary 15 сағат бұрын
だからこそ何度も繰り返し問題を解いていくと、どこの部分を簡略化できるかとか、ここはきれいに図を描かず、汚く描いてもいいななどがわかってきます。 ただ、条件整理などをせず、頭で考えていくと間違えますので、そこはしっかり素早く書くようにしましょう。
@マクドハット
@マクドハット Күн бұрын
おいなりさんのSCOA対策のおかげで市役所試験合格しました。ありがとございました。
@oinary
@oinary Күн бұрын
おめでとうございます!素晴らしいですね!コメントよくくださっていたので思い出しました! これからは市役所職員としてがんばって下さいね! 応援していますよ!
@youki1001
@youki1001 Күн бұрын
昨日模試を受けたのですが、圧倒的に時間が足りません…動画内では理解できますし解ける問題も増えてきたのですが、どうしても時間内に解くことができない現状、どのように勉強していったらいいでしょうか?
@oinary
@oinary Күн бұрын
理解できて、解ける問題も増えてきたならば、次は時間を意識して解いていく練習をしないといけませんね。 やはり、SPIは素早く解かないといけないので、時間を計りながら問題をこれからは解いていきましょう! 応援していますよ!
@Hanzeaaaaa138
@Hanzeaaaaa138 Күн бұрын
初見です!理系の大学3年生でやっと時間が取れたので今からは遅いかもしれませんが、spiの勉強を毎日4時間ほど頑張ります!
@oinary
@oinary Күн бұрын
理系は忙しいですからね!全然遅くないですし、たぶん理系なら非言語は難なく解けると思いますのでスムーズにいくと思いますよ! 応援しています!
@吉宗-s3o
@吉宗-s3o 2 күн бұрын
解答2おける4C2/7C2が6/21になる理屈がわかりません。 分母が7×3=21なら分子は4×3=12ではないんですか? 6という数字はどこから導かれたんでしょうか、ご回答何とぞよろしくお願いいたします。
@oinary
@oinary 2 күн бұрын
4C2は12ではなく、6ですね。 (4×3)/(2x1)=6です。
@吉宗-s3o
@吉宗-s3o Күн бұрын
なるほど、ようやく理解出来ました。 詳しいご説明、どうもありがとうございます。
@hinata7460
@hinata7460 2 күн бұрын
Dを1にするのは仮に1とするというイメージですか?
@oinary
@oinary 2 күн бұрын
概ねそんなイメージですね!Dの11%を基準の1としたときのCの割合を求めればよいということで、動画のように解いています。
@パパゴゴ
@パパゴゴ 3 күн бұрын
見せていただきました。 これ、小6の偏差値50のSAPIX生なら楽勝で満点取れますよ。 マジにSPIってこんなのなのですか?
@oinary
@oinary 2 күн бұрын
基本問題ではありますが、このような問題ですね。ぜひ満点取ってください。
@美意識高い系カツオ
@美意識高い系カツオ 3 күн бұрын
全然よくわかりません解説も観たけどわからない
@oinary
@oinary 3 күн бұрын
もっと基本的なことから勉強していきましょう! コチラが参考になるかと思います↓ kzbin.info/aero/PLTG3Ridc5CbTL5UA_tT-4y67GhO3wAalz
@user-vg9qz9lq7r
@user-vg9qz9lq7r 3 күн бұрын
SCOA対策になる、中学レベルの理科社会のおすすめ動画かサイトを教えてください いくつも出てきて、どれがいいかわかりません
@oinary
@oinary 3 күн бұрын
私も数多くの動画やサイトを見ているわけではありませんのでお答えしかねますが、参考書でしたら、一般常識の問題集ならどこのものでも大体同じなので、見やすいものを選んで頂ければと思います。
@user-vg9qz9lq7r
@user-vg9qz9lq7r 3 күн бұрын
なるほど
@骨密度上昇中の翁
@骨密度上昇中の翁 4 күн бұрын
対前年比増加率から前年の値を求める計算ってどうなりますか
@oinary
@oinary 3 күн бұрын
今年の値から増加率を割ってあげると出ると思います。
@くりまつてっぺい-f2z
@くりまつてっぺい-f2z 4 күн бұрын
Pの計算の仕方がわからない、
@oinary
@oinary 4 күн бұрын
こちらで解説していますのでぜひ kzbin.info/www/bejne/f5SnfGifnJKhe8U
@popo_maruuu
@popo_maruuu 5 күн бұрын
いったん10.11月で出たりしますか、、?🥺
@oinary
@oinary 4 күн бұрын
3ヶ月に1回で出しているので、10月、11月で出す予定はないですね。申し訳ありません。
@popo_maruuu
@popo_maruuu 5 күн бұрын
聞き流しシリーズで再生リストにして欲しいです!!
@浜崎真美-v7m
@浜崎真美-v7m 6 күн бұрын
おいなりさんの動画をはじめてみましたが、とてもわかりやすかったです!チャンネル登録をして、これから参考にさせていただきます!😊
@oinary
@oinary 6 күн бұрын
ありがとうございます!動画たくさんあるので、お好きなシリーズ見てもらえるとよろしいかと思います! 勉強がんばっていきましょう!応援していますね!
@onigiri_0141_
@onigiri_0141_ 6 күн бұрын
来月受けるから頑張る!
@oinary
@oinary 6 күн бұрын
はい!がんばっていきましょう!応援していますよ!
@ペラゴス
@ペラゴス 6 күн бұрын
サイコロの問題、実際に出たのは「a.b.c.dの4つの方向に3回転がした時、Aのマスが上に来ない転がし方はどれか」という問題に1a→b→a といった5つの選択肢がある問題でしたが、頭の中で考えて間違えなければ論理的思考力は高いという強みになりますか?
@oinary
@oinary 6 күн бұрын
空間認識能力はあるかなとは思いますが、論理的思考が高いかどうかはいえないのかなと思います。
@kyuri072
@kyuri072 6 күн бұрын
7:32 5c2×2c1/10c3
@kashiwamochi_tanakara
@kashiwamochi_tanakara 6 күн бұрын
一番最初の(2)の問題のxを単体にするとき、1.4は4/10だから10/14かけるというのはどうやってスムーズに導き出すのでしょうか…
@oinary
@oinary 6 күн бұрын
まず1.4を分数で表すと14/10となりますよね。 次に、x=という形にするには、xの前にある14/10が邪魔なわけです。 だから、14/10に何かを掛けて1にするには、分子分母の反対の10/14を掛けてあげたら良いと判断できます。 このとき、xの方だけに10/14を書けると、式がおかしくなるので、必ず両辺(左と右)に同じ数を掛けてあげましょう。 そうすると、(14/10)×(10/14)は1になるので、x=という形になります。 スムーズに導き出すというよりも、xの前の数字を消すにはどうしたら良いかを考えれば、すぐに導き出せます。 あとは計算に慣れることが重要です! 勉強がんばって下さいね!応援しています!
@kashiwamochi_tanakara
@kashiwamochi_tanakara 5 күн бұрын
@@oinaryなるほど…!昔の記憶がぶわっと蘇りました!笑 1月に受けるspiのために頑張って勉強してます🥲 xに置き換えて式を作るのが本当に苦手ですが頑張ります!動画本当に助かってます!
@なおちゃん-b6c
@なおちゃん-b6c 7 күн бұрын
お疲れ様です今日試験日でした。おいなりさんの動画を通して沢山spiを楽しめましたあと結果待つのみです。分かりやすくおおもしろい授業いつもありがとうございます!❤
@oinary
@oinary 6 күн бұрын
試験お疲れ様でした!結果が楽しみですね! 解けるようになると楽しくなりますよね!なおちゃんさんのように勉強を楽しめるような人を増やしていけるようこれからも頑張りたいと思います!
@kusogaaaaaaa
@kusogaaaaaaa 7 күн бұрын
いつもお世話になっています! おいなりさんの動画を全部見てその問題を全て解けるようにすれば本番で何割くらい取れるでしょうか?
@oinary
@oinary 7 күн бұрын
7割前後は取れると思いますので、大抵のボーダーは超えられるはずです! がんばって下さいね!応援していますよ!
@sei-pz2jt
@sei-pz2jt 7 күн бұрын
質問です (2)の問題を逆比を用いて  解くことってできますか?
@oinary
@oinary 7 күн бұрын
やってることは逆比で解いているのと同じですね。 速さの比が5:3なので 時間の比は3:5 これが、3:5=x-3:x+1 5x-15=3x+3 2x=18 x=9 となります
@sei-pz2jt
@sei-pz2jt 6 күн бұрын
ありがとうございます♪
@ni450
@ni450 7 күн бұрын
お手数ですが8:45熟語の成り立ちの回答のとき、成り立ちの番号も合わせて書いていただけるとありがたいです。 答え合わせで合ってるか戻らなければいけないので💦
@t_man2187
@t_man2187 8 күн бұрын
最高だぜbro!!!
@しろまる-j9f
@しろまる-j9f 8 күн бұрын
1:28 2:18 2:28 2:40 3:48 4:00 4:50 5:14 6:02 6:41 6:50 7:55 8:24 8:35 8:47 9:16 9:42 9:55 9:05 10:44 10:55 11:24 11:38 11:50
@しろまる-j9f
@しろまる-j9f 8 күн бұрын
12:19 12:30 12:45 13:35 13:50 14:23 14:48 15:00 15:50 16:08 17:00 17:15 12:30 17:40 17:50 18:20 19:00 19:16 19:30 19:55 20:20 21:10 21:20 21:52 22:05 22:17
@ゆうた-w8j
@ゆうた-w8j 9 күн бұрын
ロードマップを中心に出題範囲一通り網羅することが出来ました!わかりやすい解説ありがとうございました!本番で成果が出せるよう頑張ります!
@oinary
@oinary 9 күн бұрын
素晴らしいですね!本番もきっと大丈夫だと思いますよ! 引き続きがんばって下さいね!
@kurodarin8360
@kurodarin8360 9 күн бұрын
5:07 2:16
@TUKAP811
@TUKAP811 9 күн бұрын
いつも動画参考にさせて頂いてます 会社の総合職試験でSPIが使われると知り勉強中なのですが、中学生くらいで数学の知識が止まっており、算数レベルの割り算の計算の仕方や分数の解き方など本当に初歩の初歩から学びなおしています 自分の様な、勉強から長く離れた人向けの動画などもあると凄く助かるなぁと感じているので良かったら、いずれ作成して頂ければ嬉しいなぁと感じてます もし既にあるのでしたら教えて頂けると嬉しいです... 自分では見つけきれなかったので また、動画楽しみにしています
@oinary
@oinary 9 күн бұрын
お仕事しながらの勉強は大変ですよね、応援しています! ご質問の件ですが、初歩的なことをまとめた動画シリーズがこちらです↓ kzbin.info/aero/PLTG3Ridc5CbTL5UA_tT-4y67GhO3wAalz また、中学校の内容のおさらい(まだ未完ですが)チャンネルがありますのでこちらもぜひ! youtube.com/@oinary-math?si=oLp-lvAWkSEVrVhl
@TUKAP811
@TUKAP811 9 күн бұрын
​@@oinaryご丁寧にありがとうございます😊 早速、参考にさせていただきます がんばります💪
@owl-8-7
@owl-8-7 9 күн бұрын
1:58
@欧州風ミートボール
@欧州風ミートボール 9 күн бұрын
闊達、寡聞、汗顔、肝要、毅然、機知、暁通=精通、機略、稀有、更迭、悉皆、昵懇、逡巡、承服、漸次、泰然、獰悪、慟哭、咄嗟、煩瑣、変節、躍如、憐憫、
@ma---1426
@ma---1426 10 күн бұрын
本番で右上に出る丸い回答と時間が 回答が6.7割ほどしか進んでいないのに時間が一周して終わってしまいました。 これはまずいでしょうか
@ma---1426
@ma---1426 10 күн бұрын
先程自宅受験したのですが、 推論と表の読み取りばっかりで、 速度算ひとつ出ただけでした。 損益算や集合、確率が全く出なかったのですが、 出来が悪かったのでしょうかよかったのでしょうか
@oinary
@oinary 10 күн бұрын
出来は良かったと思いますよ!推論ばかりというのは良い傾向です!
@hide963
@hide963 10 күн бұрын
コメント失礼します。SPI試験の場合、時間が足りなくなった場合適当でもマークシートを全問埋めた方がよいのでしょうか?不正解が多いとマイナスになるのでしょうか?
@oinary
@oinary 10 күн бұрын
誤謬率は計測されませんので、何かしらマークしておいたほうが良いですね!
@もんぶらんたると
@もんぶらんたると 11 күн бұрын
SPIの試験勉強のためにおいなりさんのさまざまな動画に大変お世話になりました。 本だけじゃ理解が及ばない部分もおいなりさんの解説動画のおかげで理解することができ無事合格できました! このチャンネルがなかったら合格は難しかったと思います。ありがとうございました!!!
@oinary
@oinary 10 күн бұрын
合格おめでとうございます! 素晴らしいですね!良い報告が聞けて私も嬉しいです! 合格先でもがんばって下さいね! 応援しています!
@neenpgjmw
@neenpgjmw 11 күн бұрын
とてもお世話になっております。 いつもありがとうございます。 ご質問です。 15:15 あたりの、0.2分は、1/10だから、、、のところですが、 分を秒に直すのは60をかけるという認識なので、 0.2かける60で12秒と思ったのですが、 分数にされたご理由はありますでしょうか。。 理解が乏しくて、すみません。😢
@oinary
@oinary 11 күн бұрын
いえ、よく理解されている証拠です。素晴らしいですよ! 私の動画では、よく分数が出てくるので、小数の0.2を×60すると、今まで分数だったのになぜ小数?という人がいたら理解できないかなと思い、わざわざ分数にして計算をしていました。 もちろん、小数のままできるならそちらのほうが良いので全く問題ありませんよ!
@マガド-i7q
@マガド-i7q 11 күн бұрын
いつもお世話になってます!おいなりさんの動画で勉強してついこの前企業のspiペーパーテスト受けてきたんですが気見事に玉砕しました😢 集合3つやバットの素振り問題はちょっと難しい・・・ また勉強し直します
@oinary
@oinary 11 күн бұрын
バットの素振りの問題は知りませんでした。結構難しかったのですね。またコツコツと勉強がんばっていきましょう!応援しています!
@藤井由伸
@藤井由伸 11 күн бұрын
ありがとうございます<(_ _)>
@マクドハット
@マクドハット 12 күн бұрын
お世話になってます。SCOA試験が終わりました。前回は60~70問くらいしかできなかったけど今回は110問までいけました。わからない問題は3番にして進みました。
@oinary
@oinary 12 күн бұрын
素晴らしいですね!3番の選択も最適です。 ひとまず今日の試験お疲れ様でした!結果を待ちましょう!
@Matthew-vu7su
@Matthew-vu7su 12 күн бұрын
NHKより:「おられる」という言い方は、謙譲語の「おる」と尊敬語の「れる」を一緒に使っているという理由で誤りだとされることもあるため、放送では使わないようにしています。
@yt080226
@yt080226 12 күн бұрын
車での移動や歩く時に他動画含め、ずっと聞いて勉強させてもらってます。頻出なだけあって参考書等で問題解く時によく出てきて、レベルアップを図れました。 明後日県庁のSCOA受けてきます。この動画のおかげでホントに希望が見えました。がんばってきます。ありがとうございました。
@oinary
@oinary 12 күн бұрын
ご活用くださりありがとうございます! レベルアップできたのは素晴らしいですね!きっと大丈夫!この調子で明後日の県庁の試験がんばってくださいね! 応援しています!
@yt080226
@yt080226 Күн бұрын
一次試験突破できました。 こちらと、関連動画たくさん見たおかげだと思っております。 ありがとうございました。
@oinary
@oinary Күн бұрын
@yt080226 素晴らしいですね!おめでとうございます! 二次試験以降も引き続きがんばっていきましょう! 応援していますよ!
@youki1001
@youki1001 12 күн бұрын
【1問目について】追い掛け算だと思って、他の動画で解説されている公式でなんとか解こうと奮闘していたのですが、根本的にこれは追い掛け算ではないんですかね??
@oinary
@oinary 12 күн бұрын
追いかけ算ではないですよ!なぜなら、誰も追いかけていないからです。
@えりか-g5m
@えりか-g5m 12 күн бұрын
今後の面接に向けて初めてこういったことを勉強し始めたものです。出てくる質問自体曖昧そうだとビビってます。 忍耐力があることと諦めるかどうかというのも微妙に違いますよね。出来ることは忍耐強くやるけど業務上早めに切り捨てた方がベターと感じれば早めに諦める、とか。私はそれなので相手には矛盾と取られるのでしょうね。
@oinary
@oinary 12 күн бұрын
あまり深く考えすぎて悩んでしまう方は、正直に答えていったほうがよろしいかと思います。 面接もがんばって下さいね!応援しています!
@HKT4558
@HKT4558 12 күн бұрын
諺は昔の人の叡智の集大成だね。社会生活の参考になるね。反対の意味のある諺もあるね。
@しょうごの12時
@しょうごの12時 13 күн бұрын
素人質問で申し訳ありません。 SPIを勉強するのに、このchをよく拝見させて頂いているのですが、このような時事問題はどういった試験の対策になるのでしょうか。詳しく頂けると助かります。
@oinary
@oinary 12 күн бұрын
いつも見てくださってありがとうございます! 例えば、面接で時事的な要素を含んだ質問などされたときに役立ちますし、SCOAという適性検査は社会の問題で、時事に絡めて出題されることもあります。また、一般常識の試験を課す企業などはかなりの確率で時事問題が出るでしょう。
@藤井由伸
@藤井由伸 13 күн бұрын
分かりやすかったです。ありがとうございます<(_ _)>
@oinary
@oinary 13 күн бұрын
ありがとうございます!お役に立てよかったです!
@youki1001
@youki1001 13 күн бұрын
いつも参考にさせていただいております! 2週間後に WEBテストを受けるのですが、出題分野が調べるサイトによってまちまちで、どれが出題される・されないのかがわかりません、、、できれば出題されないものは効率を考えて避けておきたいのですが、どの動画を見れば現在の出題範囲がわかりますでしょうか。 基本的な質問で申し訳ありません。
@oinary
@oinary 13 күн бұрын
こちらのシリーズ動画の動画の初めにどの方式で出題されるか表示されますし、動画の概要欄にも記載しています。一覧ではありませんがコチラで確認するとよろしいかと思います。 また、WEBテスティングは独特な出題があり、市販の問題集も併用して対策することをオススメします。「これが本当の」シリーズのWEBテスティング版がオススメです。 勉強頑張って下さい!応援していますよ!
@youki1001
@youki1001 13 күн бұрын
@@oinary ありがとうございます! 問題集の購入も検討した方が良いのですね、、、頑張ります!
@oinary
@oinary 13 күн бұрын
@youki1001 あればより良いという感じです!なくても勉強できるようにしていますので、有効活用して下さい!