Пікірлер
@クロスケ鉄道模型
@クロスケ鉄道模型 27 күн бұрын
素晴らしい!! カンタムシステムを搭載したダイキャストのD51 498でも後藤式デフにすることはできるでしょうか? デフ周辺の加工で苦労された点があれば、お教えください。(例えば、デフの曲げはどのように決めたのか)
@nscaledelights
@nscaledelights 3 ай бұрын
Wow what a beautiful train controller ❤❤❤❤
@一裕福田
@一裕福田 3 ай бұрын
これはまた、、面白い。 組み立て中のキットを使って 整備のジオラマをつくるとは、、。
@hiroakiyokoi8197
@hiroakiyokoi8197 5 ай бұрын
音質が綺麗ですね😮 どちらのスピーカーを使っているんですか?
@RYUsFactory
@RYUsFactory 5 ай бұрын
ご覧いただきありがとうございます。 スピーカーは、クロスヘッドの高音質スピーカーでしたが いい音だったのですが残念ながら販売終了しています。 uen.co.jp/crosshead/products/ 現在は、ZIMOのスピーカー等を使ってます。
@hiroakiyokoi8197
@hiroakiyokoi8197 5 ай бұрын
@@RYUsFactory ご教示ありがとうございます。実は、自力でデコーダーを取付られる様になったばかりで、次は音質を良くしようとしていたので、大変助かりました。
@kohkiLightning
@kohkiLightning 7 ай бұрын
手作り?
@RYUsFactory
@RYUsFactory 7 ай бұрын
キットをベースに手を加えたものです
@nickgeisel9600
@nickgeisel9600 7 ай бұрын
Very accurate model of D51 498
@五十嵐秀雄-k3d
@五十嵐秀雄-k3d 7 ай бұрын
天賞堂の模型はでは黒押しましたよEF58は大改造をしてもダメで、すべ゛てバラバラにして自作近くにして組立調整中ですよ天賞堂の模型ははだのの見本ですよ。
@nickgeisel9600
@nickgeisel9600 8 ай бұрын
Very awesome accurate model
@nickgeisel9600
@nickgeisel9600 9 ай бұрын
Very nice roundhouse you have with a lot of details
@RYUsFactory
@RYUsFactory 9 ай бұрын
I appreciate your thoughts and opinions.
@nickgeisel9600
@nickgeisel9600 9 ай бұрын
@@RYUsFactory Your Very Welcome
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 9 ай бұрын
変わった車両を牽かせていますね。私もこのDCC仕様の北斗星色もっています。後ろの「RailJet」も気になります。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 9 ай бұрын
詳しくないですがヨーロッパ系車両も一部所有しているので、EF510に合うので牽かせてみました。旅客だけではなく貨物も似合います。
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 9 ай бұрын
@@RYUsFactory 様、ご返信ありがとうございます。私も外国型はほとんど持っていませんが、逆にヨーロッパ型の機関車に日本の「カシオペア」や「シュプール」といった派手めの客車を牽かせて楽しんでいます。 貴殿の動画で、車体が長いはずの外国型客車がカーブを曲がっているのに驚きました。 「RailJet」や「NightJet」など綺麗なのでほしいのですが、HOだとお値段が高いので購入できるのか考えています。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 9 ай бұрын
コメントに加え、ご丁寧にご返信までいただきありがとうございます。 ヨーロッパ型の機関車に〝カシオペア〟は似合いますね。 車体が長い外国型客車もポイントの通過が怪しい時がありますが問題なく曲線を走ってくれています。
@dr.yellow519
@dr.yellow519 9 ай бұрын
すごいですね🥳🎉本物みたい🚂🎶
@dr.yellow519
@dr.yellow519 9 ай бұрын
素晴らしい🚂🎉🎉🎉
@RYUsFactory
@RYUsFactory 9 ай бұрын
ありがとうございます!
@dr.yellow519
@dr.yellow519 9 ай бұрын
@@RYUsFactory チャンネル登録させていただきます✨😌✨
@RYUsFactory
@RYUsFactory 9 ай бұрын
ありがとうございます!
@濱田梨絵-i5z
@濱田梨絵-i5z 9 ай бұрын
やっぱ屋根上のクーラーが印象変えるなーef66は
@濱田梨絵-i5z
@濱田梨絵-i5z 9 ай бұрын
ディテールアップの前にディテールがやばい
@濱田梨絵-i5z
@濱田梨絵-i5z 9 ай бұрын
値段が高いHOの加工や塗装にはめっちゃ緊張しますし勇気が必要ですよね(自分の考え)
@RYUsFactory
@RYUsFactory 9 ай бұрын
勇気必要です!あとは、どんな結果でも“愛着が沸いた”と納得することですかね
@濱田梨絵-i5z
@濱田梨絵-i5z 9 ай бұрын
作り方教えて―――
@濱田梨絵-i5z
@濱田梨絵-i5z 9 ай бұрын
ジオラマめっちゃリアル
@さか-g1m
@さか-g1m 9 ай бұрын
いやもう、色々すごい
@RYUsFactory
@RYUsFactory 9 ай бұрын
ありがとうございます。 どうしたら出来るかを考えるのが楽しいので、ツイツイやってしまいます。
@Taiga-wd9wl
@Taiga-wd9wl 9 ай бұрын
赤旗の傾き加減が妙にリアルでめっちゃ好き
@道民鉄オタYouTuber
@道民鉄オタYouTuber 9 ай бұрын
細か!
@211系大好き
@211系大好き 9 ай бұрын
今にも煙が出てきそう
@RYUsFactory
@RYUsFactory 9 ай бұрын
ありがとうございます!煙りだす装置もありますが、デティール優先しました
@211系大好き
@211系大好き 9 ай бұрын
@@RYUsFactory なるほど
@とも-z8v
@とも-z8v 9 ай бұрын
すごくこまかいさじょうをしていますね
@RYUsFactory
@RYUsFactory 9 ай бұрын
ありがとうございます。目についたところはできる限り表現しています。
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ 11 ай бұрын
もはや神!私もDCCサウンド化していますが、DCCに加えてここまでディテールに拘ったら無敵だと思います。煙室扉を開けた内部が赤っぽいのは実車もそうなのでしょうか?むしろ半田付けより瞬着の方が難易度高いと思いますが?
@RYUsFactory
@RYUsFactory 10 ай бұрын
返信が遅くなり申し訳ありません。コメントありがとうございます。 “無敵”と評していただき、とても嬉しいです! 煙室が赤っぽいのは撮影の時の光の影響です。黒での塗装です。 この蒸機では半田の経験が浅く、瞬間接着剤に頼りました。仰るとおり、半田付けの方が難易度低いように思います。
@-kumo_cloud
@-kumo_cloud Жыл бұрын
いいね👍
@RYUsFactory
@RYUsFactory 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@電鉄のむ次郎
@電鉄のむ次郎 Жыл бұрын
初めまして、電鉄のむ次郎と申します。 先ほど、動画を拝見しチャンネル登録をいたしました。 これがnゲージでも使えたら、サウンドボックスと組み合わせでやりたいと思います。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 10 ай бұрын
返信遅くなり申し訳ありません。コメントありがとうございます。 Nゲージでも使えるのか?わかりませんがHOゲージでサウンドボックスは問題なく使え、楽しいアイテムです。 チャンネル登録もありがとうございました!
@shownanship
@shownanship Жыл бұрын
作りこみの素晴らしさもさることながら、音がするとやはり迫力が増しますね😄
@RYUsFactory
@RYUsFactory 10 ай бұрын
返信が遅れて申し訳ありません。コメントありがとうございます。 気が付いた箇所を表現していくことが楽しいので、ついついやり込んでしまします。 特に蒸気機関車は、音があるのとないのでは、かなり違うように思います。 鉄道模型に音は、とてもいい効果が得られるように感じます。
@260tkhs9
@260tkhs9 Жыл бұрын
完成度が高すぎます。まさかクレーン部分も可動とは・・・。 同じ物を制作してますが、パトライトを再現させるためのLED探しに疲れ果ててはや2~3年経過しました。 やっぱりDCC仕様にしないと無理ですね。 点滅LEDをそのまま付けても電圧変化により点滅スピードが変わるし・・・。 デコーダーもたくさんあり過ぎてどれを買えばいいのか分からなくなってます。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 10 ай бұрын
返信が遅れ申し訳ありません。コメントありがとうございます。 クレーンは動かせたら…と思った瞬間に作り始めてました(完成できるかどうかは別として)。 点滅は、DCCでしかできなかったですね、対応するLEDがあるのかもしれませんが。 ヨーロッパの鉄道模型もDCCでいろいろギミックを可能にしてますよね。
@260tkhs9
@260tkhs9 7 ай бұрын
@@RYUsFactory デジトラックスのサウンドデコーダーの「型番」って、何を使用されていますか? サイトを探しまくった結果「SDH 166」を見つけたのですが、ライトを点灯させる出力は搭載されていますか? 追加書き込みが必要なのでしょうか? 当方、永末の赤い箱しか持っていないので・・・。
@さいだいちつのすけ
@さいだいちつのすけ Жыл бұрын
初めて拝見しました。真ん中のラウンジカー(オハネではなくてオハフでしょうか)の色合いのことですね。確かにこの色だと交直両用色の「あずき色」に見えますね。これで窓周りがクリームだと昔の交直流急行型電車になりそうです。実車はもっと赤が強くて艶があった印象ですが、今後製品化されれば直ってくるでしょう。気にはなっていますが価格がTOMIX並に高くなったので予約せずに様子を見ています。発売されればあちこちのレイアウトで夢空間が見られ、「カシオペア」同様実車より数が多い「運転会模型あるある」になると思いますし、他の方も中古が出るまで何年か待とう、という方もいます。
@RYUsFactory
@RYUsFactory Жыл бұрын
ご視聴、コメントありがとうございます。 ラウンジカーなので「ネ」ではなく「フ」ですね、ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m 模型の世界で、多く走るのは賑やかで楽しみです。
@N--jv3go
@N--jv3go Жыл бұрын
夢空間はカツミが2回発売しています、ぱっと見で分かるくらい違う製品ですが値段もぱっと見で分かるくらい違います、ちょっと手を出せない価格ですので、前回品が中古で出るとすぐ売れてしまうようです、前回品の価格ですが¥105000と記憶します、現在品は¥330000だったと思います。前回品はエンドウのOEMですから現在品の設計は1からやり直していると思います。
@山田ノブ子
@山田ノブ子 Жыл бұрын
音がいいですね!動きもリアル感ばっちり( ´∀` )
@RYUsFactory
@RYUsFactory Жыл бұрын
ありがとうございます。ESUのデコーダーにクマタ貿易さんの音源はスピーカー(今回はESUのデコーダに付属していた大型の箱型のもの)にもよりますが間違いありません。 ZOOM F3 で録音しているので、それも貢献してくれているかと思います。
@智次郎-k5h
@智次郎-k5h Жыл бұрын
長らくの一休から復帰して二休になるまでの間(1か月ほど)活躍したことを覚えています。その間に踊り子55号を2回ほど牽きました。最後の花道だったのでしょう。
@RYUsFactory
@RYUsFactory Жыл бұрын
そうだったんですね。細かいことはわかりませんでしたが踊り子55号を引いていたイメージが強いです。
@ちゃま-i3z
@ちゃま-i3z Жыл бұрын
ターンテーブルは、どのようにされたのか動画で紹介ください!よろしくお願いします。
@RYUsFactory
@RYUsFactory Жыл бұрын
ありがとうございます。頑張ります!
@ちゃま-i3z
@ちゃま-i3z Жыл бұрын
素晴らしい!
@RYUsFactory
@RYUsFactory Жыл бұрын
ありがとうございます! あまり手をかけず、屋根上中心の加工でしたが流石の天賞堂でいい感じになりました。
@椎名レンヂ-i4m
@椎名レンヂ-i4m Жыл бұрын
全てが保存機のミニチュアレプリカですね いいですね 私も欲しいですw
@RYUsFactory
@RYUsFactory Жыл бұрын
全て保存機なんですね。そこまで見てなったです、ありがとうございます。思っていたより質感が高く満足しています。
@satokei1257
@satokei1257 Жыл бұрын
本当にソリッドステートステレオオーディオアンプみたいだねw メーターがVUメーターみたいだしwww
@RYUsFactory
@RYUsFactory Жыл бұрын
確かに鉄道模型のコントローラーには見えません。メーターも拘りの日本製ですし。
@blueb1417
@blueb1417 2 жыл бұрын
せっかく映像なので、「配管を取り付けました」と事後で終わらせず、配管していく様子を映像で見てみたかったです。 そこが初心者にとっては最難関ですので。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
ご視聴並びにコメントありがとうございます。 このチャンネルは、片手間、自己満足記録となっております。 作業に注中すると撮影し忘れが多く、動画編集も勉強中なので、鋭意努力しながらも残念ながらそこまでの技量に至らず、ご期待に添えないかと思います。 ご意見、励みとさせていただきます。
@這い上がるアラフィフ
@這い上がるアラフィフ 2 жыл бұрын
おいらも 今月、Z690 に乗り換えた。 intel VMD SSD 14GB/sec は M1 mac だろうが M2 mac だろうがしばらくは到底追いつかんよ。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
そうなんですね! 選べる、組む楽しさもあり、自作PCにハマってます。 やっと安定したきたので、いろいろ試してみたいと思います。
@ホシゴンベー
@ホシゴンベー 2 жыл бұрын
ご指導有難うございました。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
ご参考になれば幸いです。
@ホシゴンベー
@ホシゴンベー 2 жыл бұрын
大変参考に成ります。 再塗装の際には、下処理はどうされてますか? 全体にプライマーを吹くのでしょうか?
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
返信が遅くなり申し訳けありません。ご覧にいただきありがとうごいます。 ご参考になれば幸いです。 ご質問の件ですが、プライマーを吹かずにトビカ トップガード マットタイプを 吹いてます。 その後にMr.COLOR NO.33つや消しブラックを吹いてます。 これで違和感なくできてます。 塗装はあまり得意ではないので参考までに。
@tubutubutubu5755
@tubutubutubu5755 2 жыл бұрын
車輪を回転できるとなおソソリマス!!
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 車輪回転できる方法あるかもしれませんが、今回は、DCC用に通電だけしようかと思ってます。
@yusa6676
@yusa6676 2 жыл бұрын
毎回楽しみに見ていました。 蒸機キット初めてでここまでディテールフルに作り上げるのは凄いです! 次回作も楽しみにしています。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます! 当初は、不慣れで火傷やハンダに苦労しましたが、最後の方では少し要領がつかめてきました。 細々したものを作業しながら、次はC57を組んでみたいと思います! 今後ともよろしくお願いします。
@うださん-f4b
@うださん-f4b 2 жыл бұрын
このような楽しみかたもあるのですね。酒のつまみに最適です。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 Book sizeで欲しくて探してて中々無かったんですが、偶々見つけて買ってきました。もう少し横幅があるとベストですが満足しています。 酒のつまみには最高です!
@adrysiamqui
@adrysiamqui 2 жыл бұрын
Impressive !
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
Thank you !
@rasrad7134
@rasrad7134 2 жыл бұрын
完成おめでとうございます🎊 とてもかっこいいですね👏
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
ありがとうございます! 手間と時間がかかりましたが、思い通りとまではいきませんが満足のいく形になりました。 次のブラスキットは、珊瑚模型C57の作業をしたいの思っています。
@rasrad7134
@rasrad7134 2 жыл бұрын
@@RYUsFactory C57!しかも珊瑚さん!楽しみにしています♪
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 気長にお待ちください😅
@nasutrain7566
@nasutrain7566 2 жыл бұрын
後藤デフだ。かっこいい
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
後藤デフは男前になりますよね。
@HopStepJunk
@HopStepJunk 2 жыл бұрын
前照灯の色が...残念
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
すいません、あんまり拘りないので。
@junichikuboya5522
@junichikuboya5522 2 жыл бұрын
こんにちは。 加工の参考にさせていただきます。 グリーンマックスには国鉄急行色の赤色11号がないのが痛いですね。 マッハカラーか日光モデルの赤11号を購入してエアブラシか筆塗りをする必要があるようです。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。 国鉄急行色の赤11号は、知りませんでした。勉強になります。 細かいことに無頓着なので、助かります。 参考にしていただけて光栄です!
@junichikuboya5522
@junichikuboya5522 2 жыл бұрын
@@RYUsFactory こんにちは。 いえいえとんでもありません。 誤情報を書いてしまったので訂正します。 マッハカラーや日光モデルの塗料はラッカーでブラス用のものですのでプラに塗ると溶けてしまうそうです。 私はModels IMONでジェイズというブランドの急行用気動車色赤色(赤色11号)のスプレー缶を購入しました。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 そうでしたか。ジェイズは種類が豊富ですよね。 小さいスプレー缶があると嬉しいのですが(笑)
@葛飾鉄道タイム放送局
@葛飾鉄道タイム放送局 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました。
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
チャンネル登録ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
@浩保市原
@浩保市原 2 жыл бұрын
いつもながら凄いなあーと感心しながら見ています。完成品、プレート貼りすらするのが嫌なので本当に羨ましいです。うちの機関車全部お願いしたいくらいです。いいなあー
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます。最近作業が面倒でなかなか進まず作業待ちが多く何時になったら走行を楽しめるのかと思う今日この頃です💦
@rasrad7134
@rasrad7134 2 жыл бұрын
コメント失礼します。 転車台は何処製のものでしょうか?
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 この転車台は、フクヤ製で、オークションで中古を購入したものです。
@rasrad7134
@rasrad7134 2 жыл бұрын
@@RYUsFactory そうだったんですね!教えて頂きありがとうございます! いつも動画楽しみにしています🙇‍♂️
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
お役に立てて良かってです! 動画を楽しみにしていただき、とても嬉しいです! 今後ともよろしくお願いいたします。
@takashiono7436
@takashiono7436 2 жыл бұрын
👍いャ〜❕力作ですネ❕素晴らしい❕👍
@RYUsFactory
@RYUsFactory 2 жыл бұрын
返信遅くなり申し訳ありません。コメントありがとうございます。 嬉しいです!本当にかなり手間をかけたので🙌