Пікірлер
@user-zk1vq1xw9t
@user-zk1vq1xw9t Сағат бұрын
こんにちは。今回も美しい山の息遣いの聞こえるような美しい動画感謝してます。 脳血管内手術でしばらく山には向かえませので、とよさんの美しい実景を楽しみにしております。今回もありがとうございます🤘
@user-lx5rz2ml5u
@user-lx5rz2ml5u 2 сағат бұрын
大国主、事代主の名は世襲するものと知りました。役職継がれた出雲の尊さまらが、大和に作った大神神社、ありがとうございます。
@user-py5jg5sv3x
@user-py5jg5sv3x 15 сағат бұрын
日本高山很壯觀漂亮.可惜少森林草波不連續
@user-py5jg5sv3x
@user-py5jg5sv3x 15 сағат бұрын
日本這裡2千公尺就沒高大森林.台灣3千公尺高山還有高大森林.是緯度比較高的原因嗎
@user-qk6sg9ys2l
@user-qk6sg9ys2l 21 сағат бұрын
2年前の動画ですが行ったことのないエリアがあり、是非行ってみたいと思いました。 星系写真を撮るにも良い場所でしょうね😃
@user-qz6xc3hi9i
@user-qz6xc3hi9i 21 сағат бұрын
動画ありがとうございました!とよさんの動画を見て山に登ってみたいと思うようになりました。。今年は初めての登山行きます!たぶん!長旅お疲れ様でした♪
@Atsumurin_Atsu
@Atsumurin_Atsu Күн бұрын
登山しなくても天の川などの綺麗な星景写真を撮影することができるのですね。いつか、綺麗な天の川を撮ってみたいと思っていますが、少しだけハードルが下がったような気がしました。
@user-vo3js6gv1e
@user-vo3js6gv1e Күн бұрын
とても素敵な時間でしたー!
@user-cq8yn2wx4x
@user-cq8yn2wx4x Күн бұрын
比良の麓にある大学で野外スポーツの勉強会をしていて、比良山系にはよくお世話になっていました。久しぶりに八雲、武奈の景色を見たら泣きそうになりました(笑)動画とっても良かったです!
@kenz-gu5sb
@kenz-gu5sb Күн бұрын
私は足腰悪くしている還暦爺です。いつもトヨさんの登山の素敵な景色に魅了されています。只只子供の頃に見た天の川を最後に観たいと何年も考えていました。美ヶ原が良いと教えてもらったりしましたが、ここの景色を見て、涙が溢れました。天体観測はこれからの季節は不向きですよね? いつもありがとうm(_ _)m
@WHOutdoor
@WHOutdoor 2 күн бұрын
とよさん、こんにちは。 いつも動画楽しみにしています。 今度、谷川岳登山もお願いします。 自分では、なかなか行けない場所。
@user-ie9sy5gz6l
@user-ie9sy5gz6l 2 күн бұрын
とよさん! とよさんの天の川があまりにもキレイすぎたのでスクショしてロック画面にしてしまいました✨ わたしの勝手をお許しくださいませませ☺️w ぶちええ💕(やまぐち弁)w
@hiro1156
@hiro1156 2 күн бұрын
ここの地域って、キャベツのイメージしか無いんだよな~( ´-ω-)y‐┛~~
@aRVeesBlog
@aRVeesBlog 2 күн бұрын
nice content
@user-ls3we5zn1i
@user-ls3we5zn1i 2 күн бұрын
良き写真と動画が取れましたね。今年のカレンダー候補でしょうか? レンズのためか、流れ星があらぬ方向に飛んで行ったように見えましたが。
@yama-asobi
@yama-asobi 2 күн бұрын
カレンダー候補です! 流れ星のように見えているのは飛行機の軌跡です💡
@user-zt6jm2kf5i
@user-zt6jm2kf5i 2 күн бұрын
とても素敵な映像ですね。感動しました。 オープニングの曲は何という曲名ですか?
@user-xq2ku3ty8p
@user-xq2ku3ty8p 2 күн бұрын
こんにちは、ご無沙汰してました。 お元気でご活躍の様子、お疲れさまです。あこがれの裏剱完走 おめでとうございます。老人の私には大変難しいですね! この冬2年は黒斑山詣で、あとは甲武信ヶ岳に行って、きました。これからも、優しくて コンパクトな動画楽しみにしています。ありがとうございました🙇。お元気!! 上越市上源入関原72歳 山好きボケ老人です。
@user-cq5ho1oq9t
@user-cq5ho1oq9t 2 күн бұрын
ありがとうございます!
@yama-asobi
@yama-asobi 2 күн бұрын
スーパーサンクスもありがとうございます🙇‍♀️
@takaosatotakao
@takaosatotakao 3 күн бұрын
中毒になりそうな動画です、ありがとうございます。
@user-rw5un1hx9p
@user-rw5un1hx9p 3 күн бұрын
僕も5月そこ行きました! めちゃくちゃ星が綺麗でした
@Kiraphoto.
@Kiraphoto. 3 күн бұрын
いつも素晴らしい作品ですね。 今回はロケ地の名前まで浪漫✨ いつかとよ様の様に映像制作したいです。 今回もまた良い作品増えましたね😊
@user-ml7lw9qz1b
@user-ml7lw9qz1b 3 күн бұрын
とよさんの動画を見ながら夜寝るのが、最近の楽しみです。応援してます。 あと、とよさんが使っている山グッズの紹介動画も見てみたいです。
@user-oh6uq3wy4p
@user-oh6uq3wy4p 4 күн бұрын
素敵な動画ありがとう。三日ほど視聴できない環境にいたため、出遅れてしまいましたが、三週連続でコメントできるのはうれしい限りです。天体もカメラもずぶの素人なので、憧れでしかありません。とよさんの星の写真は”憧れの塊”です。ずっとみてられます!
@arukr7627
@arukr7627 4 күн бұрын
今年撮影したものだと思っていたら過去のものだったんですね!お蔵入りにするには勿体ない動画ですね☺ とても素敵な色合いの天の川です!蔵から出していただいてありがとうございます☺
@user-nr4xf7pn5i
@user-nr4xf7pn5i 4 күн бұрын
嬬恋まで遠征されたんですね🥬 スマホで観てましたが、「地球が動いてる」場面では地球が止まってるようにスマホを動かしたり、いろんな角度で大自然を実感しました🌏 清々しい空気感と心踊る感動を本当にありがとうございました😊
@2011HIKOTA
@2011HIKOTA 4 күн бұрын
嬬恋村在住です。とよさんの動画&写真NO1です。特に天体写真は素晴らしい!さすが天文部ですね!嬬恋村に住んでいて、夜空を見ないなんて宝の持ち腐れですね!私の経営する施設から、四阿山と浅間山がよく見えます!綺麗ですよね!
@user-py5jg5sv3x
@user-py5jg5sv3x 4 күн бұрын
南湖大山在台灣名山的高度排第8
@user-uw9kd7fb7b
@user-uw9kd7fb7b 4 күн бұрын
地面が回り始めて、おや?と思いましたが、赤道儀使って動画撮ると確かにそうなりますね。 でも、赤道儀イコール長時間露出の発想しかなかったので新鮮でした😻
@nisis01
@nisis01 4 күн бұрын
こんな明るい夜空の動画初めて見ました。 地球は動いているのですね!証拠を見つけられました。 夜空をこんなに綺麗にピュアに撮れるってとってもいいです。この技術に乾杯です。
@nisis01
@nisis01 4 күн бұрын
長ーい動画なのにそれを感じさせなかったのに驚き。 こんなに山の良さを伝えてくれる動画に巡り会えて幸せな気分になりました。 高天原温泉は行ってみたいNo.1の憧れの地。赤牛岳の縦走路の見事な景色に見惚れました。 それにしても撮影大変ご苦労様でした。装備多めで時間もかかったでしょう。 とよさんの映像は山好きの僕にはまりました。また楽しみにしています。
@shoaska2045
@shoaska2045 4 күн бұрын
とよさん、こんにちは いつも思うのですが、星、夜空が美しい 写真、動画のスペックはどうなんでしょう F値、シャッタースピード(解放時間)、焦点距離、レンズ カメラのメーカー、モデル タイムラプスは使わないですよね? ご教示いただけますか
@traveling-pooh
@traveling-pooh 4 күн бұрын
いつも安定の天の川タイムラプス ありがとうございます🙇🏻 来月の新月期も晴れるといいなぁ しかし、薄明が早過ぎてゆっくり撮れない季節がやって来ましたね 私もめげずに頑張ります😊
@okkuuun
@okkuuun 4 күн бұрын
お蔵出し動画をありがとうございます。嬬恋高原行きたくなりました🚙 昼間はゆっくりして、夜も静かに星を眺めたい⭐
@user-hc1qg6kr5r
@user-hc1qg6kr5r 4 күн бұрын
素晴らしい動画をありがとうございます。 いつも山行の動画を拝見していますが、星景写真の撮影も独特なもので、非常に感銘を受けました。 引き続き素晴らしい動画を楽しみにしています。
@wittystrip
@wittystrip 4 күн бұрын
ありきたりですが 雄大で壮大で神秘的なものですね自然って、 星空にはまだ手出せてません☺️☺️
@user-es8so5zw8b
@user-es8so5zw8b 5 күн бұрын
嬬恋村周辺は夏休みを利用して何度も行きました。 星にそれ程関心が無かったので夜空を眺めることはありませんでしたが、今回の動画含め、とよさんの山での夜空の動画を見てから夜空も楽しめたのにと悔やんでいます。 これからも素晴らしい夜空の動画配信もお願いしますね!! m(_ _)m
@user-km8vh4ns3u
@user-km8vh4ns3u 5 күн бұрын
群馬出身でどちらかといえば嬬恋は少し遠いですがそちら方面です 知りませんでした 愛妻の丘やカラマツの丘本当にこんないいとこれがあったなんて! とよさん、ありがとう💕 今は京都の丹後ですから 故郷は遠くなりました とよさんは日出ヶ岳でも星の撮影してましたね! 山のみならず素晴らしい映像や写真の腕はピカイチですし、大好きなKZbinrさんです 初めてコメントさせて頂きました 応援📣しています🥰👍🙆📸⤴️
@user-xv2kv5lq3s
@user-xv2kv5lq3s 5 күн бұрын
思い出しました。小さいころ田舎で眺めていた満点の星空。 天の川を眺め織姫と彦星を探した懐かしい記憶の大パノラマ❕ありがとうございます(^_^)v
@happydancebozu
@happydancebozu 5 күн бұрын
いつ愛妻家が現れるかとドキドキしました😆
@hiro5396
@hiro5396 5 күн бұрын
いつも楽しみに動画拝見しております。 一点アドバイスいただきたいのですが、登山靴のインソールは交換されていすか?もし交換されているとしてらどちらのブランドのものでしょうか? 足の形は十人十色なことは承知しておりますが、参考までにお聞かせいただけると幸いです。
@user-ke1mf6cg3u
@user-ke1mf6cg3u 5 күн бұрын
「動いているのは地球です」。たしかに、宇宙の息吹を感じるような素晴らしい映像です。 でも、本当に地球なのかな? 別の答えもありそうです。
@brammy2001
@brammy2001 5 күн бұрын
毎年、雪のある時期に行きたいなぁと思って行けてない場所です 調べたら実家から40kmしかなかったので、来年の春には撮りに行きます。
@user-tq5rl5oi9x
@user-tq5rl5oi9x 5 күн бұрын
感情や撮影の手間なんかを抑えた編集も良かったです。カミさんと一緒に視聴していて感想が「かっちょええ♡」で一致しました(^。^)
@katsun7009
@katsun7009 5 күн бұрын
無知な自分を痛感しました。「動いてるのは地球です」鳥肌が立つほどの感動で電車で声出すとこでした😄
@Hirobow_KBR
@Hirobow_KBR 5 күн бұрын
こんな凄い天の川のタイムラプスは初めて見ました!
@rymin170
@rymin170 5 күн бұрын
楽しかったです! ありがとうございます
@YoshiIrishTrad
@YoshiIrishTrad 5 күн бұрын
動いているのは地球ですって、痺れます。 本当に地球が動いていることについて、これほど説得力ある映像はあるでしょうか。 これを撮るために、奈良から嬬恋まで遠路出かける切なる思いに心打たれます。
@user-pg3xd8kn4u
@user-pg3xd8kn4u 5 күн бұрын
星の瞬き、綺麗ですね☆ いつ見ても素敵な映像ありがとう🎉
@user-yu4wj5kh3b
@user-yu4wj5kh3b 5 күн бұрын
嬬恋高原、旅したくなったっす!
@nex3movie
@nex3movie 5 күн бұрын
07:39 ぐらいから写ってるUターンする光跡は何だろう? 空を固定するのは編集ソフトでやっているのかな? iMovieという無料ソフトでやってると「手ぶれ補正」でゆっくり流れてる雲とか揺れてる木の枝とかを固定されちゃって困ることがある。。。