Пікірлер
@권승혁-z2e
@권승혁-z2e 21 сағат бұрын
우마무스메 프리티 더비 좋아 🎉
@권승혁-z2e
@권승혁-z2e 21 сағат бұрын
우마무스메 프리티 더비 좋아 🎉
@권승혁-z2e
@권승혁-z2e 21 сағат бұрын
우마무스메 프리티 더비 좋아 🎉
@user-gb8vq5yi9u
@user-gb8vq5yi9u Күн бұрын
私も友人とこれ行きました‼️255系には京葉線でいつも葛西臨海公園や、ディズニーランドや幕張に行く時会っていました! 255系ここでも往復する際、何度もミュージックホンを鳴らしてくれるのはありがたいですね。
@video_ats
@video_ats Күн бұрын
コメントありがとうございます。 255系は京葉線でよく見られる車両でしたよね。 未だに房総特急といえば255系というイメージが残っていたりします。 ミュージックホールを何度も鳴らしてくれるのもいいファンサービスですね。 今後とも当チャンネルをよろしくお願いします。
@user-gb8vq5yi9u
@user-gb8vq5yi9u 20 сағат бұрын
​@@video_ats 私も255系のNゲージ持っています!やはり幕張のポポンデッタでは特に255系やE259系、253系成田エクスプレスは注目されますね! 幕張に行く度、必ず255系のミュージックホンが聞こえる予感がします
@西八王子かいじ
@西八王子かいじ 3 күн бұрын
耳をすませば🐹🐱
@Akki5114
@Akki5114 3 күн бұрын
広告放送が東武グループ 52:30 55:01
@ねも-x1v
@ねも-x1v 5 күн бұрын
芦ノ牧温泉(丸峯観光ホテル)・芦ノ牧温泉駅入口・運動公園前・鶴ケ城合同庁舎前・神明通り・会津若松駅前バスターミナル・北柳原・会津アピオ入口~(磐越自動車道)~道の駅猪苗代~(東北自動車道)~二本松バスストップ~広瀬通一番町・仙台駅前(40番)・仙台駅東口(75番)・宮城球場前 宮城交通・JRバス東北・会津乗合自動車
@user-gb8vq5yi9u
@user-gb8vq5yi9u 11 күн бұрын
1:12 この並び盛岡駅みたい
@鉄斗
@鉄斗 26 күн бұрын
乗りたかった
@静子加藤
@静子加藤 Ай бұрын
私は結婚した頃稲沢市に住んでいたので津島線はよく利用していますが名古屋に行く時名古屋駅で乗り換えないと行けないのでそこが面倒でしたね。
@fumiaki2319
@fumiaki2319 Ай бұрын
車窓動画を撮ってみたいのですが、このように長い動画を撮るにはどの機材を買えばよいかご教示頂ければ幸いです。
@video_ats
@video_ats Ай бұрын
コメントありがとうございます。 私が使用しているのはPanasonicのビデオカメラでして、標準バッテリーでは1時間程度しか撮れないので、モバイルバッテリーを使用して外部電源で動作させています。 あとは、カメラの固定ですが、吸盤で窓ガラスに固定できるカメラマウントを使用しています。 その他、長時間の動画ですと保存用のSDカードもそれなりに大容量の物が必要ということくらいですかね。(128GBでフルHD画質ならば10時間くらい撮れます) 参考になりましたら幸いです。
@fumiaki2319
@fumiaki2319 Ай бұрын
@ 丁寧にご回答頂きまして本当にありがとうございます🙇‍♂️やはりビデオカメラが必要ということですね。追加でお聞きしてしまい、誠に恐縮なのですが、カメラ選びは実際店舗で見比べたりとかされたのかも知れませんが、何を重要視して選ばれましたでしょうか?また、動画の編集はどのように行えば(編集ソフトをインターネットでダウンロードとかするのでしょうか)よいかもご教示頂けたら幸いです。色々聞いてしまいすみません、、お時間のある時にご回答頂ければ有り難いです🙇‍♂️
@video_ats
@video_ats Ай бұрын
@@fumiaki2319 様 追加のご質問に対する回答ですが、ビデオカメラがお勧めではありますが、スマートフォンでも長時間動画を撮影すること自体は可能です。 ただし、エラーなどで不意に録画が止まってしまったり、特に夏場などは窓から差し込む日差しでスマートフォンが過熱して録画が止まるというケースもあって不安定というのもまた事実です。 経験上、ビデオカメラではこのような不意な録画停止はほとんどありませんから、安定性をとるならばやっぱりビデオカメラですね。 機種選びについては私は家電量販店で店員さんと相談しながら決めました。 私の場合は車窓以外の用途(沿線での鉄道撮影など)でも使用するつもりだったのでハンディカムタイプを選びましたが、車窓に特化しての使用であるならば小型のボディカメラ(VLOGカメラ)のようなものでもいいと思います。 動画編集については、私はフリーソフトの「aviutl」というものを使用してます。 ソフト名で検索すればインストール方法や使用方法などを解説したページがたくさん出てきます。 有料ソフトに比べると機能に制約などもあるでしょうが、単純に動画を切り貼りしたり、字幕を入れる程度の簡単な編集であれば十分に使えます。 また、KZbinへの投稿を前提にするならば、KZbin上でも動画の一部を切り出したりぼかし加工をするなどの簡単な編集が可能です。 と言ったところで回答とさせて頂きます。 今後とも当チャンネルをよろしくお願いします。
@fumiaki2319
@fumiaki2319 Ай бұрын
@ 遅くなりまして大変申し訳ありません。とても丁寧にご回答頂き本当にありがとうございます。鉄道ファンの知人があまりいないので、非常に嬉しい限りです。別な動画も楽しみにさせて頂きます。どうもありがとうございます🙇‍♂️
@50kt山岡少佐
@50kt山岡少佐 Ай бұрын
1009番ですな… 良いなぁ
@小倉弘-v9h
@小倉弘-v9h Ай бұрын
JR只見線 小出🎴→ 藪神⚡️→ 🍚越後広瀬 → 🦈魚沼田中🍚→ 🍚越後須原⚡️→ ⚡️上条→ ♐️入広瀬 → 大白川 → 🆓只見🍊→ ❤会津蒲生 → ❤会津塩沢🔖→ ❤会津大塩🔖→ ❤会津横田 → ❤会津越川🍚→ 📖本名🍊→ ❤会津川口💋→ ❤会津中川 → ❤会津清水🩳→ 早戸 → ❤会津宮下🛩️→ ❤会津桧原⚡️→ 🐲滝谷 → 郷戸 → ❤会津柳津♑️→ ❤会津坂本🍑→ 🗼塔寺 → ❤会津板下 → 若宮🛩️→ 🌓新鶴🐔→ 🐀根岸 → ❤会津高田 → ❤会津本郷📖→ 西若松🌲→七日町 → ❤会津若松🌲 🍀
@怪盗キッド甲斐亨
@怪盗キッド甲斐亨 Ай бұрын
羽幌線と札幌を隔てる過酷な地形。
@yukkuriiiiii_Rukina
@yukkuriiiiii_Rukina Ай бұрын
何の団体列車でしょうね..🤔
@ヒイロユイ-q7i
@ヒイロユイ-q7i Ай бұрын
岩国インターバスターミナルは高速バス利用者の為の無料駐車場あるから広島BC行く人にとっては便利ですね。岩国線は徳山線より本数多くなかった気がしますけど
@西八王子かいじ
@西八王子かいじ 2 ай бұрын
いまでは九州なくて北海道で320キロいまの子どもたちから見てはやぶさゆたらE5系またはH5系🐹🐱
@芝田コモノヒカリ
@芝田コモノヒカリ 2 ай бұрын
昔、使っておりました
@だいつん
@だいつん 2 ай бұрын
この運転手上手いなw 福島〜卸町間って東北本線も走るから上手くスピード乗らないといけない。 でも13号を越えるとすぐに分岐点に差し掛かるから、サンライズ福島の通りから急ブレーキかよ!ってくらい下手にかける人がほとんどなのにこの時の運転手は先をちゃんと見すえて運転してるから、ブレーキがかなり自然なんよw
@小倉弘-v9h
@小倉弘-v9h 2 ай бұрын
臨時急行 たけふ新 → 新明 → 🦺福井城趾大名 → 🦺福井 🍀
@ゆうきいとう-w8s
@ゆうきいとう-w8s 2 ай бұрын
ようやく踊り子はE257系に置き換わりましたが185系は大嫌い、鉄道業界にとって最悪な車両でした‼️さっさと全廃、解体されて欲しいものです。
@小倉弘-v9h
@小倉弘-v9h 2 ай бұрын
🔥日髙本線 鵡川 → 浜厚真 → 🌇勇払 → 苫小牧 🌰
@小倉弘-v9h
@小倉弘-v9h 2 ай бұрын
特急「とかち帯広行」🍺札幌 →🍺新札幌 → 🍊南千歳 → 追分 → 新夕張 → 👑占冠 → トマム → 🉐新得 → 十勝清水🩳 → 芽室 → 帯広 🌰
@souelichan2692
@souelichan2692 2 ай бұрын
基幹2系統は自由が丘行きもありますか?😊
@本田良介-o6f
@本田良介-o6f 2 ай бұрын
この富山ー金沢高速バス春に廃止になりました。さみしいですね。北陸新幹線が開業したからだと思います。あと来年春に西日本JRバス金沢地区100円バス撤退、北鉄バス八路線廃止、縮小のニュース出ました。
@いろはにポテト-g4l
@いろはにポテト-g4l 2 ай бұрын
撮影日の天気はいかがでした?
@video_ats
@video_ats 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 当時は晴天でした。 ですので、気持ちのいい景色をお楽しみ頂けると思います。
@natukiyamada9299
@natukiyamada9299 2 ай бұрын
明日は二子玉川に行こう!
@natukiyamada9299
@natukiyamada9299 2 ай бұрын
@natukiyamada9299
@natukiyamada9299 2 ай бұрын
二子玉川が行く!
@natukiyamada9299
@natukiyamada9299 2 ай бұрын
二子玉川にまた明日が行くよ!
@natukiyamada9299
@natukiyamada9299 2 ай бұрын
コラっ! 二子玉川がダメじゃないか!(怒) 一緒がいくよ。
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
山陽姫路から梅田までの動画にコメントを追加しましたので、お読みください
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
この音が大好きです
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
山陽姫路から大阪梅田までの動画に姫路駅に停車するのぞみ号のダイヤを描きましたので、またお読みください
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
山陽姫路から大阪梅田までの車窓動画にまたコメントを追加しましたので、また見てください
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
動画のリクエストなんですが、博多から東京までののぞみ号の車窓動画で姫路駅に停車する便の動画をアップお願いしたいです。JR西日本の車両が良いのはいい日旅立ちが聞きたいからです。お願いしていいですか?
@video_ats
@video_ats 3 ай бұрын
撮影する機会があれば投稿したいと思います。 なお、姫路駅に停まらない「のぞみ」の博多→東京の車窓動画は既に公開していますので、よろしければご覧下さい。 kzbin.info/www/bejne/m6Taq6qNfLybopY
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
姫路駅に停車するのぞみ号の番号申し上げます
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
のぞみ130号博多駅9時27分発東京14時24分着のぞみ、138号博多駅10時27分発東京15時24分着のぞみ146号博多駅11時27分発東京駅16時24分着博多駅12時27分発のぞみ154号東京駅17時24分着博多駅13時27分発のぞみ162号東京駅18時24分着博多駅14時27分発のぞみ170号東京駅19時24分着博多駅15時27分発のぞみ176号東京駅20時24分着が臨時列車です
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
のぞみ40号博多駅15時ちょうど発東京駅19時57分着博多駅16時ちょうど発のぞみ46号東京駅20時57分着博多17時ちょうど発のぞみ52号東京駅21時57分着博多18時3分発のぞみ58号東京駅22時57分着が定期列車です
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
近々、博多から東京まで新幹線で行く予定はありますか?
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
5000系ではなく、5030系ですよ
@video_ats
@video_ats 3 ай бұрын
ご指摘ありがとうございました。 早速訂正させていただきました。 今後とも当チャンネルをよろしくお願いします。
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
漢字が大阪難波となってますが、大阪梅田ですよ
@video_ats
@video_ats 3 ай бұрын
重ね重ね失礼しました。 早速訂正させて頂きました。
@朴ファミリー-c7f
@朴ファミリー-c7f 3 ай бұрын
この動画の撮影日はいつなんですか?
@video_ats
@video_ats 3 ай бұрын
撮影から時間が経ってしまい詳しくは覚えていません。 すみません。
@ごちうさ香風智乃-x8q
@ごちうさ香風智乃-x8q 3 ай бұрын
2011年に登場した車両
@20s59
@20s59 3 ай бұрын
新岩国駅から岩国駅前(いわくにバスは岩国駅)までは 1:30:36 1:46:44 1:52:50 1:55:10(高速バス) 2:01:47(岩国駅にて)いわくにバス(PASPY対応)と共通ですが、停留所は異なるけど岩国インターバスターミナルで広島バスセンター行きのいわくにバスへ乗り換えや錦帯橋や裁判所前(いわくにバスは裁判所)でアルク西岩国店や医師会病院で丸亀製麺に歩いてフレスタモールカジル岩国へ行くのに停車出来るのが周南市からのお帰りにありがたいですね😊 1:37:26の降車ボタンが三菱ふそうのいわくにバスと同じピンポンですね😅 1:40:35の関戸で緊急車両はびっくりしましたね😳
@user-rw9li7sjk
@user-rw9li7sjk 3 ай бұрын
入線の際に、側面方向幕をよく見たら、快速特急ではなく「回送」になってます。修正もした方が良いですね😅😅 再生速度を遅くしてみればわかります。 ⭕️回送 ❌️快速特急
@video_ats
@video_ats 3 ай бұрын
この回送列車はこのまま折り返し快速急行京成上野行きとして運行されるためこのような表記をしておりましたが、確かにこの動画だけを見た場合、回送列車として表記する方が適切ですね。 貴重なご意見ありがとうございました。 早速修正させていただきます。
@西八王子かいじ
@西八王子かいじ 3 ай бұрын
おもしろい🐱🐹
@若林正浩-h6e
@若林正浩-h6e 3 ай бұрын
基幹2系統専用車のNKH-54号車、大森営業所所属で栄-引山間並びに栄-四軒家間で運用中
@タMG
@タMG 3 ай бұрын
e233系の前橋行きは滅多にない
@西八王子かいじ
@西八王子かいじ 4 ай бұрын
松山の耳をすませば🐹🐱
@araara0514
@araara0514 4 ай бұрын
今年の冬に新宿から平湯温泉まで同じ濃飛バスに乗車。158号線の狭くて急な坂道かつ雪道を上手いハンドル捌きで運転しており感心した。座席はショボかったが、その分足元が広かったので渋滞込みで約5時間半の長丁場でも意外と快適だった
@user-rw9li7sjk
@user-rw9li7sjk 4 ай бұрын
蘇我行きではなく、東京行きですね。 修正お願いします……。 ⭕️ 快速東京行き ❌ 快速蘇我行き
@video_ats
@video_ats 4 ай бұрын
失礼しました。 早速修正させて頂きました。 ご指摘ありがとうございました。 また、今後とも当チャンネルをよろしくお願いします。
@稲益梨華
@稲益梨華 5 ай бұрын
甘木線は貝塚線の色になるんかな。
@稲益梨華
@稲益梨華 5 ай бұрын
甘木線は、貝塚線の色になるんかな。
@根津C-14
@根津C-14 5 ай бұрын
テレコムセンター駅かわいいです!!❤❤
@根津C-14
@根津C-14 5 ай бұрын
テレコムセンター駅かわいいです!!❤❤
@20s59
@20s59 5 ай бұрын
私は 0:05 の広島バスセンターから 55:30 の錦帯橋まではよく乗っています。いわくにバスがとても好きです。
@okada9388
@okada9388 5 ай бұрын
津田沼通過は悲しい
@Ken-cx6ye
@Ken-cx6ye 5 ай бұрын
1:05