Пікірлер
@igou701
@igou701 6 күн бұрын
同じO2センサーを使っているので、見ていて「おっ!」ってなりましたw サンバー純正マフラーは内部に第二触媒を内蔵しているのと、短距離で十分な消音効果を出すために大型化してしまったみたいです。
@にゃんバー
@にゃんバー 8 күн бұрын
車両横幅の狭かったサンバーもすれ違い(離合)や狭い道での機動性には感服❤   サンバーの再販望む一人です😊
@user-jf9eh2rb4p
@user-jf9eh2rb4p 24 күн бұрын
パワーモード使ってハイオク入れないと、体感難しいのかもしれないですね。にしても、進角ずらしあんな簡単にできるんだ。ノーマルが完成されてる気もする。
@kamenchan
@kamenchan Ай бұрын
モニターが上昇していく様が男心をくすぐりますね 既製品だと天板ごと動かす昇降デスクだったり、モニターだけ上下させるのであればモニターアームでも対応可能なのかなと思いましたがDIYで対応するというのも素敵ですね
@user-xf5ci2eg9e
@user-xf5ci2eg9e Ай бұрын
エバポレーター本たいが腐食しえ孔が空き、ガスが漏れる、サンバーの持病だそうです。 ドクターリークを使って、ガス補充は適正圧力の下限を上回る程度に保ちこまめに点検と補充で応急。 根本的解決はエバポレーターとレシーバタンクの交換しかないそうです
@ko-pc3vw
@ko-pc3vw Ай бұрын
他の動画を見ているとヒンジは元の車体についてるものを使っておられるようです。防水加工も必要ないし取り付けやすいようです。 質問ですが外したドアはいかに廃棄されましたか?自動車部品は小さいものでも市で回収してもらえないものばかりです。DIYで何事もしたいのですがする前に廃棄が簡単か否かで判断してます。
@jpjitian
@jpjitian Ай бұрын
コメント有難うございます、バックドアは、初めにガラスを破壊、撤去して「ガラスの日」にゴミ出し、ドアはピラーから上をカットして刻んで「金属の日」にゴミ出し 下部分は知り合いの板金屋さんに引き取ってもらいました(ガラスが付いてなければいいよと言われたので) 市町村のゴミ出しで全て廃棄するのは出来ませんでした。 参考動画です→kzbin.info/www/bejne/kKTaYpqOi912kLc
@mtkznkwk4796
@mtkznkwk4796 Ай бұрын
これはよいものだ
@user-lj7jj2ws2z
@user-lj7jj2ws2z 2 ай бұрын
サンバーは最終型がすき
@O-chan415
@O-chan415 2 ай бұрын
私はサンバートラック(平成17年式)に乗ってますが、他にも乗っている車(平成20年式)にWirus Winのレーシングマフラーを付けてますが… 非車検対応マフラーなので毎回車検時にはノーマルに戻して通しています…。 是非車検をそのままのマフラーでチャレンジしてみて下さい! その動画をお待ちしておりまーす。 サンバーのマフラーがサビで先端が無くなってて… マフラーカッターでごまかすか? 社外マフラーをと考えてました。
@jpjitian
@jpjitian 2 ай бұрын
ご視聴、コメント有難うございます。 このマフラーは「車検の規定に対応できる音量に抑えておりますが、車検対応の公認マフラーではありません」との記載がありますが、今年3月に「カーリンク」と言う 車屋で車検をして問題なくOKでした、一応車屋へは「マフラー換えてますが自分で騒音計で測ったら大丈夫そう」とは伝えましたが、問題なくパスしました。 交換作業時の動画はこちらです⇊ kzbin.info/www/bejne/qnuZo62GidKhhNk
@r.o.3838
@r.o.3838 27 күн бұрын
サンバー最終型(平成23年)につけて車検通りましたよ。
@kensekiya1192
@kensekiya1192 2 ай бұрын
ハモってますね😊
@user-po6yz2kl2t
@user-po6yz2kl2t 2 ай бұрын
自分は仕事用(トラックもバンも)に乗ってましたので、メンテはしっかりやってもキズ凹みは気にしない。エンジンは30万キロ、オーバーホール無しで大丈夫。只、クランクリアシールは手痛い。錆も出る位置は決まっていて穴があき、2度目の鈑金はヤラずに廃車。
@user-cb6rr6tl4n
@user-cb6rr6tl4n 2 ай бұрын
この向きに潰すのは初めて見ました。
@user-pk6jb8ik6r
@user-pk6jb8ik6r 3 ай бұрын
ちょっと危険だね😮
@jpjitian
@jpjitian 3 ай бұрын
こんな動画をご視聴頂き有難うございます、凄く危険でした😅
@hamigaki2180
@hamigaki2180 3 ай бұрын
素晴らしい動画ですね👏 サンバTT2でも純正のタコ付きメーターね流用は可能なのでしょうか?
@jpjitian
@jpjitian 3 ай бұрын
コメント有難うございます、基本的に、2駆、4駆、マニュアル、オートマ、年式、等のご自分のサンバーに合致する タコ付きメーターを探す事になると思います(メーターユニットのコネクタ形状とかが違います) 同年式でタコ付きがあるのであれば、純正部品がまだ販売してるか確認されてはどうでしょう。 (私のディアスTV1は純正が売ってたので買いました)
@jun.kato1976
@jun.kato1976 4 ай бұрын
是非教えてほしいです。
@user-li1li8ql9b
@user-li1li8ql9b 4 ай бұрын
高級感あってなおLEDなので、日中もはっきりと点灯しているのですごくいいですよね👀 それなのに、車検に通らないとの事で不思議です💦 ですが、簡単に外したり取り付け可能なので、車検時以外はお取り付けても良さそうですね✨
@user-bc8ph3wg6r
@user-bc8ph3wg6r 4 ай бұрын
程度が良いと言っても、ゴム類や油脂系統は劣化しますからね 部品がなくなる迄に買い揃えておくのも長く乗る秘訣かと思います。 私のサンバートラックtt2ももう9万キロだからタイベル等の交換時期が来たので交換検討中です 自分でやれば1万円ぐらいかなブーツ類は交換しましたよ
@frats739
@frats739 4 ай бұрын
3Mの赤は0.5から0.8まで 青が0.8から2.0のサイズ分けだけど。3Mのカタログで確認されましたか?
@jpjitian
@jpjitian 4 ай бұрын
コメント有難うございます、一応3Mホームページで確認はしましたが、ご意見を頂きカタログ【スコッチロックカタログ ELE-115】を確認致しました 【557】【558】【560B】があって今回使用の物は【558】(赤2枚爪)は、より線・単線、AWG22ー16になっていて被覆最大径も仕様以下でしたが、 カシメ方が良くなかったのでしょうか。 【560B】(青1枚爪)は、より線AWG18ー14、単線AWG18ー16となっていましたね、正規のカタログ内容がわかりました、有難うございました。
@hamamatumelon
@hamamatumelon 4 ай бұрын
クリンピングプライヤーとコネクタキットで自作する私には死角はない
@jpjitian
@jpjitian 4 ай бұрын
安心、安全、大正解!👍
@watarukuriki668
@watarukuriki668 4 ай бұрын
中古車でコレ使われてたら殺意しか沸かない(手直し整備が面倒)
@keima_amemiya
@keima_amemiya 4 ай бұрын
私も基本的にはエレクトロタップは信用していないので使うことはないです。理由は動画中にもある断線や噛み込み不足による接触不良の問題。この検証動画をみて確信しましたね、今後も一切使うことはないでしょう。
@norika4508
@norika4508 4 ай бұрын
検証ありがとうございます。参考になりました。
@jun.kato1976
@jun.kato1976 4 ай бұрын
参考になりました。私もサンバーTV1乗りです。 質問です。 走行時エンジンが切れる状況にあります。瞬間でエンジンが切れてすぐに復活を繰り返します。その際ハンドルが重くなります。 この症状ご存知でしょうか? 燃料ポンプや燃料フィルターは交換しましたが、変わらないです。 ご教授願えるとありがたいです。
@jpjitian
@jpjitian 4 ай бұрын
コメント有難う御座います、残念ながら私はこの様な経験はありません、やはり「燃料/点火系」なんでしょうか? 既にたくさんググっていると思いますが、ご自分で修理するなら、燃料以外だと【プラグ交換】【プラグコード交換】【ディスビ交換】等でしょうか。
@JA1656405
@JA1656405 5 ай бұрын
こんにちは、動画を拝見しました。私も後付けのアクティブバランサーをつけようとお持っていますが、BMSのパッシブバランサーとダブルになるので、バランサーどうしでけんかしたり不具合が発生しませんか?
@jpjitian
@jpjitian 5 ай бұрын
コメント有難う御座います、BMS内のバランサーと両方動いている状態になるのは間違いないと思いますが、相反するのか同調するのか等未知の領域で検証も難しいと 思っています、今まで使っていて特にバランスしないとか、しすぎてセルが過電圧になるとか、変な事はありませんでした。
@subaruにゃんバー4気筒
@subaruにゃんバー4気筒 5 ай бұрын
コンパネて、強引に造りましたよ❗ ま、他人に見せられる出来上がりでは無いけど、実用性は抜群☝️ 12v⇛100vインバータやティッシュも入れるようにしました💪🤭
@user-if1ki7ln6r
@user-if1ki7ln6r 5 ай бұрын
頚椎の副脱臼(ズレ、歪み)が治りますね。頭痛、😵‍💫目眩、肩こり、首コリが改善します。
@ko-pc3vw
@ko-pc3vw 5 ай бұрын
私はエブリイにアンテナをいっぱいに引き出し弓形になったアンテナ先端を強力ネオジウムマグネット台フックにかけてルーフに固定しました。脱着可能で強力で穴あけは不要でした。
@Voenniy_urist
@Voenniy_urist 5 ай бұрын
Здравствуйте. Напишите пожалуйста ссылку магазина где можно купить эту выхлопную систему
@jpjitian
@jpjitian 5 ай бұрын
Спасибо за просмотр wiruswin.com/car/sambar_van/muffler/
@Voenniy_urist
@Voenniy_urist 5 ай бұрын
@@jpjitian спасибо 😉
@J-_-B-_-L-_-Love
@J-_-B-_-L-_-Love 6 ай бұрын
これは三菱のインバータで動かしてる音がする
@jpjitian
@jpjitian 6 ай бұрын
👍
@kojiyohei1
@kojiyohei1 6 ай бұрын
大変参考になりました。説明書のキーシリンダーのACCのカットの意味が私も理解できなかったので助かりました。(が、キーをロックに戻して使えばそのままでよいってことですが) 特に感銘したのは、キーシリンダーコネクタを差し替えるのではなく、途中に挟む(キーシリンダーも接続しておく)状態です。これをやられている動画を初めてみました。 私はこれからつけようと思っていて、出先でプッシュボタンがこわれたらどうする?と不安があり、少々お高めのキットを販売しているところに質問などをしていたのですが、その回答が「ほとんど壊れることはない」、「リセットボタンで始動できる」といったもので、そもそもの本体の故障時のことを考えているとは思えませんでした。 キーレスエントリやスマートキーが不要で、プッシュスターター機能だけが欲しかったので安価な中華製のものを自分で取り付けて、その際、同じようにキーシリンダーにも結線しておけばいざというときキー始動できるかなと思って見つけた動画でしたので見つけたときはビックリしました。 私はエブリイなので配線は異なりますが、考え方でとても有意義な動画でした。ありがとうございました。
@tk_lab416
@tk_lab416 6 ай бұрын
素晴らしいですね! 私は、picoで土壌水分センサーとOLED SSD1306を使って、5段階の%表示にしております。 室内の運用ですが、絶縁処理まで考えませんでした😅大変参考になりました!
@user-bc4om6hb4v
@user-bc4om6hb4v 6 ай бұрын
両車共に古いだろに?🎉 練れてきた熟成車ですかね、いい買い物ですね! アクセルが右足の真っすぐ前が良いですね! 右足の膝が弱いので膝のネジレは勘弁です。😅 よくMTにしましたね? 70代で最終期に入ったので、踏みきれません😢 共に、ユーチューブの宣伝に踊らされる年齢ではないので、登録しました。
@zatomoromi9499
@zatomoromi9499 6 ай бұрын
初めてのコメントてす。 興味く拝見しました。同じ様に挑戦したいと考えておりますが、モーターの容量と減速比を教えて頂けないでしょか? 宜しくお願いします。
@jpjitian
@jpjitian 6 ай бұрын
コメント有難うございます! 最初【200W 45:1】 最新【400W 100:1】 です、アルミ缶なら200Wでも潰れると思いますがご検討を!ヘッドは短くし過ぎました(押え板を長くしたいが、投入口にかぶってしまう) 是非製作してみて下さい。
@user-sp6dk1po8c
@user-sp6dk1po8c 7 ай бұрын
紹介されてるカーメイトのペダルはSサイズですか?私もTV1サンバーに装着する予定でしたので参考になりました。 確かに冬場はエンジンが温もるまではミッションが硬めでしたがクラッチオーバーホールと良いオイル入れたらかなり改善されました😊 私は上り坂以外はセカンド発進です、取説にもセカンド発進でOKと書いてました、ローから発進しないと変な癖が付くと言う意見がありますが、新車ならともかく9万キロ超えの中古車なので気にしてません。
@jpjitian
@jpjitian 6 ай бұрын
コメント有難うございます!ペダルのサイズはSです、加速は2速発進が最速ですね!
@user-zx1hj8xq3n
@user-zx1hj8xq3n 7 ай бұрын
good
@obi1954
@obi1954 7 ай бұрын
アマゾンで買って返品した物は壊れてて返品ですか?
@jpjitian
@jpjitian 7 ай бұрын
コメント有難うございます! 私のサンバーでは、OBD2通信がPIVOTに対応してない様でした。
@hai3216
@hai3216 7 ай бұрын
(2024年1月24日投稿) わたしも、現役のサンバーオーナー(富士重工製・最終版・2012年1月登録・AT車・AWD)ですが・・・、サンバーは、中央道の東京より甲斐国に向かう登り坂では、加速に難があり・・・、そこは、登坂車線を使って、走行することになりますね(甲斐国より江戸・東京に向かう、(笹子)トンネル手前の登り坂も同じく・・・)。登坂車線も使いながら、走行することが出来るのは、サンバーならでは、と言えるでしょう(工場で整備を受けているので、故障ではありません。)(他の路線に於いても、同じく・・・)。アクセルを踏めば、いくらでもスピードの出る、バカ普通車と違い、登坂車線も使いながら走るサンバーは、自然と、運転もうまくなるような気もします。尚、私のサンバーには、ドラレコが付いていますので、見かけても、煽らないように、お願いします(自動通報装置・常時稼働、ですね)。
@hai3216
@hai3216 7 ай бұрын
昔、550最終版、サンサンウインドウ付き、セレクティブ4WD、MT、に乗っていたことがあります・・・。スキーの道具を車内に積み込んで、よく遊びに行きました。キャリアを付けなくても、スキーの道具一式を車内に積み込めるのは、この車のすごいところでしょう。石打でナイターを滑って、湯沢に移動して、湯沢駅の近くで温泉に入って、夕食を食べ、神立の駐車場入場の列に並び、神立の駐車場に入場後は、サンライズスキーのリフト稼働まで、車内で仮眠もいたしました。春スキーに群馬・草津から、志賀草津道路を通って、志賀・横手山まで、出かけたこともありました。この車で、方々に遊びに行きました。富士スバルライ5合目で(車内で)仮眠したことも・・・。箱根・熱海方面に日の出を見に出かけたこともあった・・・。よく走ってくれました。とてもよく走る車を作ってくれました。
@hai3216
@hai3216 7 ай бұрын
街乗りであれば、サンバーで十分ですね・・・(わたしは、たま~に、遠出もしますが・・・)。実に楽しい車ですね。軽4ナンバーは、自動車税が大変お手頃なのも、魅力の一つですよね。
@user-yp8kq8rh3i
@user-yp8kq8rh3i 7 ай бұрын
ごみ焼却施設で発電施設作るべきだが、発電効率が20%と低い、生ゴミが水を含んでるからかな、空き缶ペットボトルを踏んづけて捨てるのは、ゴミ回収業車の燃料代節約できるからだ、
@Zulanderr
@Zulanderr 8 ай бұрын
w僕もサンバー内のゴミ、なかなか捨てれない
@shota_babutty
@shota_babutty 8 ай бұрын
シフトダウンたまに入らない時ありますよねぇ…😮🙌🏻 な.なんか…ブレーキ踏んだ時… アクセルペダル触れてません? 今の車アクセルとブレーキが近いような…🤔
@subaruにゃんバー4気筒
@subaruにゃんバー4気筒 8 ай бұрын
高速では敵なし☝
@marumaru4923
@marumaru4923 8 ай бұрын
さらに美味しく出来たビール期待しています😊
@user-vu6fg8en4n
@user-vu6fg8en4n 8 ай бұрын
首○りにしか見えない...
@11231162
@11231162 9 ай бұрын
プラのピンだけって売ってますよ
@user-zc8mq4ne4z
@user-zc8mq4ne4z 9 ай бұрын
良い音に変わりましたね🎉
@user-jy9bf7nq3k
@user-jy9bf7nq3k 9 ай бұрын
なかなか興味深い(^∀^)
@marumaru4923
@marumaru4923 9 ай бұрын
うちも先週自分の車施工しました。末端の加工難しいですよね。ビール中々美味しくて大好評でした😊ホップ効いていて最高です。ラベルも渋い
@jpjitian
@jpjitian 9 ай бұрын
コメント有難う御座います、ビール? acq?
@user-xx6io6gj5u
@user-xx6io6gj5u 9 ай бұрын
見かけたので書き込み! グワングワン動くのは力が漏れてるって意味でもあります。なので電流を流して動かすのはありですね! 力の消失を減らす場合は事前に力を抜かないと負荷に全部力を持ってかれますよ?例えばマグネットや風のカップリング最近技術だと音とかもありますよー!
@user-zv4hi5dp3q
@user-zv4hi5dp3q 9 ай бұрын
ペダル逆転でモーターもちゃんと逆転するのは当然だけど面白いw
@Gg-rider2150
@Gg-rider2150 9 ай бұрын
お世話になります。私のTT2は速度計が動かなくなったことからたまたま解体屋にあったタコメーター付きの中古のメーターを購入したのですが、私のオドメーターは8万キロ代なのに購入したメーターは16万キロ代の為可能ならオドメーターを戻したいと思っております。戻すことは可能でしょうか? ただ、戻す行為が法に触れるのであれば16万キロ代のまま使用するしかないのかなと思っております。
@jpjitian
@jpjitian 9 ай бұрын
コメント有難うございます、私の方法では進める事しか出来ないのでむりでしょう。(1回りするのにも99.99万kmですし) ディーラーで正規品交換等であれば書類上で証明可能ですが、ディーラーでもメーターの距離修正はしない(出来ない?)様です。 売却予定がなく、ご自分で使用されるのであればそのままでも良いのではないでしょうか?