KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
SAX 奏者 多田誠司チャンネル Taddy's Nest
#多田誠司 #SeijiTada #Taddy #SAX #FLUTE #JAZZ
13:00
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.98 Taddy plays standards from Jazz Standard Bible 7 I Love You」
4 ай бұрын
26:14
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.97 Star Eyes Taddy先生の『ちょっとだけ楽曲解説』付き」
7 ай бұрын
11:13
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.96 Triarchy Live at DOUG より Taddy's Bright by Seiji Tada」
7 ай бұрын
11:06
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.95 Triarchy Live at DOUGよりWaltz amburance」
7 ай бұрын
14:42
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.94 Triarchy Live at New Comboより In the Gray Dawn by Satsuki Kusui」
9 ай бұрын
9:06
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.93 Triarchy Live at AVENUEよりT & T」
11 ай бұрын
14:21
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.92 Triarchy Live at New Combo " That Misty Red Beast"」
Жыл бұрын
15:41
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.91 Triarchy Ⅰ 発売記念座談会Vol.3」
Жыл бұрын
22:51
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.90 Triarchy Ⅰ発売記念座談会Vol.2」
Жыл бұрын
14:59
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.89 Triarchy Ⅰ発売記念座談会Vol.1 」
Жыл бұрын
3:13
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.88 Triarchy Ⅰ発売記念PV大公開!!」
Жыл бұрын
42:15
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.87 noteで公開中のレッスン動画、Taddy先生のガッツリ!楽曲解説の告知!」
Жыл бұрын
21:27
多田誠司チャンネルTaddy’s Nest Vol.86「ジャズミュージシャン、初めてのソロキャンプ」
Жыл бұрын
12:52
多田誠司チャンネルTaddy’s Nest Vol.85「Triarchy Live at MONK 2023.2.17より In The Gray Dawn by Satsuki Kusui」
Жыл бұрын
11:55
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.84 Triarchy Live at Bonds RosaryよりWaltz Abulance by Seiji Tada」
Жыл бұрын
16:37
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.83 Triarchy Live at Bonds RosaryよりIs This Here? by 楠井五月」
Жыл бұрын
14:48
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.82 コラボ企画 エアスルーマウスピースを試奏してみた!」
Жыл бұрын
14:00
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.81 Taddy Plays Standards from Jazz Standard Bible Vol.5 Alone Together」
2 жыл бұрын
12:12
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.80 Taddy plays standards from Jazz standard bible Vol.4 All Blues 」
2 жыл бұрын
7:11
多田誠司チャンネルTaddy’s Nest Vol.79「Taddy plays standards from Jazz standard bible 3 / Alice in wonderland」
2 жыл бұрын
5:22
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.78 Taddy plays standards from Jazz Standard Bible 2 Airegin」
2 жыл бұрын
9:41
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.77 新企画!!Taddy plays standards from Jazz Standard Bible Vol.1」
2 жыл бұрын
11:04
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.76 ジャズミュージシャンって演奏中何考えてるの?Part 2」
2 жыл бұрын
13:14
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.75 ジャズミュージシャンって演奏中何考えてるの?シリーズ1」
2 жыл бұрын
12:03
多田誠司チャンネルTaddy’s Nest Vol.74「栗田洋輔 Super Guest Series Live at Bonds Rosary」
2 жыл бұрын
18:42
多田誠司チャンネルTaddy’s Nest Vol.73「バードストラップのタツミ楽器社長、巽朗さんに聞く!(後編)」
2 жыл бұрын
20:47
多田誠司チャンネルTaddy’s Nest Vol.72「バードストラップのタツミ楽器社長、巽朗さんに聞く!(前編)」
2 жыл бұрын
26:23
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.71 試奏企画 B.AIR製減音サポートシステム エアスルーリード・ミュートを試してみた!」
2 жыл бұрын
6:42
多田誠司チャンネル「Taddy’s Nest Vol.70 ボーカル虎の穴 明日のためにその4 Body & Soul」
3 жыл бұрын
Пікірлер
@motoyasumuramatsu2814
22 күн бұрын
nardisをアルトフルートでお願いします。
@qriponn
Ай бұрын
最近知った曲で練習しています。解説ありがとうございます!
@user-DDD169
2 ай бұрын
Wow
@gyu63
4 ай бұрын
たいへん参考になりました。 フレーズ4のAMの#11の音、カッコいいです。
@温楽学
7 ай бұрын
15:35で例示している I Love You ➡️あたかも短調のトニックFmに進行するかのような、メロディのD♭音に合わせたGm7(♭5)|C7(♭9) の部分も、やはり基本的には ロクリアンとHMP5↓で演奏するんですね。 私は全くの独学なもんで、Key FでFに進行する場合のメロディD♭音に合わせたGm7(♭5) |C7(♭9) |の部分は、 Key Fという Tonality の中にあるコード進行と考えてコード自体に指示のある(♭5)と(♭9)にあたる D♭音だけ Fメージャー・スケール上の Dと入れ替えて、他の音はFメージャー・スケールの音を使って演奏しておりました。 従ってFm を決定づけるA♭音を使わずに演奏します。 A♭音やE♭音を使う場合はC7(♭9)というコードに於ける♭13th や #9th というテンション・ノートという認識で使って演奏しております。
@sachi27ELS
7 ай бұрын
ゆうこりんをゲストに迎えるなんてとても見る目があり過ぎです✨ 素晴らしいバードランドの子守唄を聴かせて頂きました👏👏👏
@kalarr1
8 ай бұрын
MUY BUENO !!!!! ME ENCANTÓ !!!!!! BÁRBARO !!!!! BRAVO !!!!
@TaddysNest
9 ай бұрын
ありがとうございます😊 お待ちしております!!
@sakuragi3989
9 ай бұрын
ラジオ日経のテイストオブジャズで聴いて以来のにわかファンです!明後日の茅ヶ崎Story villeのライブ楽しみにしていま🎷
@user-dx6ob9fz4n
10 ай бұрын
学生時代に遊びでテナーを吹いていたのですが、歳をとってあまりにバードが愛しすぎて、また吹き始めようと思いました。 とてもわかりやすい説明付きで本当に有難いです、ありがとうございます。
@moonlit_prayer77
Жыл бұрын
ご自身のチャンネルではま⭕️こち⭕️カス節炸裂してるのに、物腰柔らかくて品があってギャップが凄い🤣🤣やっぱり育ち良いんだろうなー😊✨✨
@aiyokou6871
Жыл бұрын
やっぱり本物は違う! カッコいい
@rufus-h4h
Жыл бұрын
I have no idea what he said for the first three minutes, but he plays a great alto!
@kyoh9527
Жыл бұрын
とても勉強になりました!頑張ってみます
@AIKO-lv9ig
Жыл бұрын
ゆうこりんチャンネルを最近知りこちらに来ました! ライブ行きたいです!
@TaddysNest
Жыл бұрын
ぜひお越しください!!
@ジャンゴ-m8p
Жыл бұрын
とってもかっこいいです! ひょっとして最初のフェイクのアイデアはスコット・ハミルトンからかな...?
@TaddysNest
Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 残念ながらスコットのは聞いたことがないので(笑)似ているとしたら嬉しいかもです。今後ともよろしくお願いします!
@LikeJazzsax
2 жыл бұрын
お疲れ様です。いつも素敵な演奏をありがとうございます。2/12北千住BIRD LANDのライブを楽しみにしております。
@のりまさ-f6u
2 жыл бұрын
年末、ドタバタしてて参加できませんでした💦 アーカイブ版、ありがとうございます😃これからアーカイブ版見ながら独り忘新年会始めます😅 本年も宜しくお願いします!
@TaddysNest
2 жыл бұрын
ありがとうございます!今年もよろしくお願いします。
@daikichiTS
2 жыл бұрын
この曲って、メロディーがみんなアボイドの11から始まるんで変な感じがするんですかね?
@TaddysNest
2 жыл бұрын
♮11なのでアボイドではないとおもいますが?😅😅😅
@daikichiTS
2 жыл бұрын
あ、ロクリアンの♮11はアボイドではないんですね。もう一度勉強しなおします。ありがとうございます。
@TaddysNest
2 жыл бұрын
@@daikichiTS Jazz theory workshop 初級編によるとそうなっています!
@philomenapayne6113
2 жыл бұрын
怖い!!
@kumamotokiyohiko
2 жыл бұрын
さすが~。
@shunsei
2 жыл бұрын
うめー!
@fluto
2 жыл бұрын
3:41 memo
@motch_electone
2 жыл бұрын
ゆうこりんチャンネル以外でも二見さんを見れて嬉しいです❣️
@徳島ひろこ
2 жыл бұрын
昨夜の花杏豆LIVEは最高でした❤🎉😊
@TaddysNest
2 жыл бұрын
お越しいただきありがとうございました😊
@土田秀美
2 жыл бұрын
スイングでは、素晴らしい演奏をありがとうございました
@LikeJazzsax
2 жыл бұрын
楽しく拝聴させて頂いております。 千住のBIRD LANDには今度、いつお越しいただけますか? よろしくお願いいたします。
@岩佐浩章-o2q
2 жыл бұрын
やっぱ日本人は音楽は後進国なんだなってこう言うのを見るとしみじみ思うwww
@関繁明
2 жыл бұрын
私見ですが ジャズに 〈これが 正しい 〉というのは無いと思います。凄く個人に立脚した、多様性の有る音楽だと思っています。 言えるのは···私は 《誰々》が好きだよ!···という事で 、他人から見ても(聴いても)おかしくても 本人が それが好きなら 他人が とやかく言う事では 無いのか···と。 長年 聴き続けても ず~っと いいミュージシャンや、しばらく聴くと 嫌になっちゃうミュージシャンもいます。 10の器の人が、20を計るには 二回の手間を掛けなければ ならないと 言う事でしょうか? 当番組は 素晴らしいとおもいます。 有難うございました。_(._.)_
@関繁明
2 жыл бұрын
〈タダセイ先生〉の独断で無く、私見ですよ ···というニュアンスが 出てると感じましたっ。
@関繁明
2 жыл бұрын
私は タダセイ先生の 教則本を何冊も 持っていたのですが、いまいち と 思っていました。 済みません_(._.)_ 今 コンファメを 練習しなおしており、当番組が 眼にとまりました。 お言葉の端々に 〈タダセイ先生
@TaddysNest
2 жыл бұрын
率直なご意見ありがとうございます。ご覧になる方が独自で判断していただいて構いません。あくまで自分の経験則でしか物を言えないもので…精進いたします。
@サックスクック
2 жыл бұрын
サードハード?
@mitsuyosakai6509
2 жыл бұрын
今日のライブも良かったです。
@TaddysNest
2 жыл бұрын
おお!今日来ていただいた方ですね!ありがとうございます😭
@hanamizu1024
2 жыл бұрын
リアルタイムで拝聴し またアーカイブでも拝聴いたしました。 「リズムはフレーズより大切」という 言葉が大変響きました✨ 解説はわかりやすく演奏は 贅沢でした。 もっとジャズを深めて 次回はリクエストしたいです。 🎷初心者からなかなか抜け出られない現実(笑) 今年は脱出しようと春の誓いを新たにしましたらタディさんの配信に 運命を感じます(≧∀≦) ご経験をふまえられた 教本にはない大切な言葉がたくさん要素が含まれていました。 わかりやすくフランクな語り口調が 理解を深めます。 春からのツアーや 柴又への新居に 楽しみがたくさん おありですね。 また次回の配信を楽しみにしています。 ありがとうございました😊
@TaddysNest
2 жыл бұрын
ご覧いただきありがとうございました😊リズムの大切さに気づくかどうかが上達の鍵となります。これからの練習にお役に立てますように。またぜひご覧くださいね!!
@3994人目
3 жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/hanZqoxqe7t2psk
@nonno2850
3 жыл бұрын
Your voice is so sweet ☆彡
@TaddysNest
3 жыл бұрын
リクエスト、お答えしました!!
@Kazu-qd5qh
3 жыл бұрын
Taddyさん いつも楽しみに拝聴させて頂いております。久々のnaruのライブとても嬉しく、妻も大喜びでした😆ザ・クリスマスソング🎄感激でしたー🎵 さて来年もTaddys nest楽しみにしておりますが、リクエストのHot Houseぜひよろしくお願いします👍ちょっとだけ楽曲解説もできればお願いします🎷 今年一年大変お疲れ様でした☺️また来年も元気にご活躍を期待しております😊良いお年をお迎えください
@和泉哲哉-r7e
3 жыл бұрын
お話いただいている内容は以前から知りたいと思っていたことばかりで日頃の練習に反映させていただいております。これからも見させて頂きますのでずっと続けてくださいね。
@lukafujii6974
3 жыл бұрын
今回まさかのゲストゆうこりん!お二人のチャンネル登録して、いつも楽しみにしております。
@TaddysNest
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@khiro2970
3 жыл бұрын
ハハッ、マスターおもしろいなぁ😁
@内海てつじ
3 жыл бұрын
神回でした!!感無量です。
@catscat9177
3 жыл бұрын
長時間お疲れ様でした。今回ライブやられている事を初めて知りました。今後は聴き逃さないよう楽しみにしております。私もサックスとKZbinやっております。チャンネルの概要欄にプロフィールを載せてあります。いつかゴルフご一緒出来たらいいですね。お時間ありましたらジャズがテーマの動画「消えた男」ご覧下さい。では次回レッスン動画もワクワクして待っています。ありがとうございました♪
@atsukiiwama876
3 жыл бұрын
多田先生の丁寧な解説コメントにただ(多田・多田)頷くばかりでしたが、仰っているとおりConfirmatioやDonna Leeに代表されるBeBopのRiffモノテーマは引き続きしっかりと練習したいと思います。 一応アルトなのでこれらは必須曲目と感じています。ありがとうございました。
@pierre6948
3 жыл бұрын
オクツケンさんへ、トラディショナルで大変お世話になってます。感謝です。
@nike5363
3 жыл бұрын
Vincent Herring Model、とても気に入っています!
@hajich
3 жыл бұрын
Meditationの3小節目(KeyがCの場合のB7)はTonicの半音下の7thですから、やはりTonic diminishと考えてよいのでしょうか?
@TaddysNest
3 жыл бұрын
私はそう解釈します!
@hajich
3 жыл бұрын
@@TaddysNest わー!返信ありがとうございます。
@kumamotokiyohiko
3 жыл бұрын
ためになりました!!
@daikichiTS
3 жыл бұрын
ブルースの模範演奏をコピーさせていただきました。おかげでブルーススケールのフレーズが増えました。ありがとうございます!
@TaddysNest
3 жыл бұрын
うれしいです!がんばってください!!
@仁小野寺-p6d
3 жыл бұрын
3月16日の名古屋のライブ拝見しました。楽曲解説をされていた、コンファメーションを一発での演奏でしたので、なんか嬉しくなりました。アルトの迫力のある生音を聞かせて頂きありがとうございます。迫力があり、ブットイ生音を聞くと、どんだけ厚いリードで吹いているんだろうと思うのは私だけでしょうか?
@TaddysNest
3 жыл бұрын
どうもありがとうございました😊 リードはダダリオのジャズセレクト3Hファイルドです。かなり腰のあるリードです!
@harhika6
3 жыл бұрын
万座で多田さんのラッパ聞いて延泊しました!コルトレーン多田!