名鉄レールバス キハ10
0:25
Пікірлер
@user-lh2dk9xo8w
@user-lh2dk9xo8w 11 сағат бұрын
なつかしい
@user-lp8yw2vp4s
@user-lp8yw2vp4s Күн бұрын
2307F 6連時代は臨時急行嵯峨野エクスプレス乗った記憶があります。
@Duffy_PlushieTourer
@Duffy_PlushieTourer 5 күн бұрын
砂川~下鶉間は面影が残っていません。 特に砂川駅周辺は灌漑溝が暗渠化されているところがあり、途中の橋も普通の道路になっていたり、道央道の下の部分は今は道路に転用されています。
@user-tb9ly9gu3r
@user-tb9ly9gu3r 5 күн бұрын
2800系懐かしですね。 映像に映る2815Fは本線から撤退後、先頭車ばかりの4連となり嵐山線を走りましたね。最終的にさよなら運用が2回実施され、2811Fと連結されて先頭車ばかりの8連となり初めて今津北線と宝塚線を走りました。2861が福知山で今も現存してます。かつての特急車だった2800系はお気に入りの電車でした。
@user-ex2ur2zf7v
@user-ex2ur2zf7v 5 күн бұрын
8000系と3000系、更に5000 系も並ぶとみんな同じ顔していて、吊り掛け、カルダン聞き放題でした。
@user-vn1ef2ur5k
@user-vn1ef2ur5k 10 күн бұрын
最後に極楽橋に行った時、21000系が「回」の標識を付けて留置されてたのを、懐かしく思いながら、動画視聴しました。 (最近、大井川鉄道で21000系を見たので特に。) スキール音を響かせながら上がっていく電車の音を楽しめて良かったです。
@user-fb2sr8lk6p
@user-fb2sr8lk6p 14 күн бұрын
吉祥寺を通過した時に離合した201系が900番台混結編成ですね!
@user-ki2lg8et5j
@user-ki2lg8et5j 16 күн бұрын
駆け込み乗車はキケンです!のステッカーは先行的?
@user-gw9rq8qk7d
@user-gw9rq8qk7d 16 күн бұрын
意外と前観れるんですね
@SPIDER-NAITO
@SPIDER-NAITO 17 күн бұрын
ドレミインバータ一番好き
@user-uh7cg7cd4r
@user-uh7cg7cd4r 21 күн бұрын
23才の中学2年けど2010年4月4日だからあたし小学校4年です。懐かしい西武旧101系あたしの地元ある多磨駅🐹🐱
@user-cy9ms1sf5y
@user-cy9ms1sf5y 22 күн бұрын
1:45
@user-od6pk5xn5t
@user-od6pk5xn5t 23 күн бұрын
E1系、懐かしいですね。         ミツの205B編成は 当時、東西線に5000系不足で 半蔵門8000系が限定使用されてた 同時に、短期間でした。
@石畑
@石畑 24 күн бұрын
夜の列車はありますか。
@石畑
@石畑 24 күн бұрын
2256D2251Dはありますか。
@石畑
@石畑 24 күн бұрын
他の平成筑豊鉄道の線田川線伊田線はありますか。
@user-ok3lj5cm5k
@user-ok3lj5cm5k 28 күн бұрын
過去の時刻表調べてきましたが、日中の各停が41分発から42分発になるのが2003年3月29日改正でした。 14:17 3256×6が導入されたのが2003年2月19日だそうなので、撮影日はその間の約1ヶ月になるかと思います。
@ilis5702
@ilis5702 29 күн бұрын
5300系の急行の行先板と側面の[急行]の種別の光るやつが懐かしい
@pmz1638
@pmz1638 Ай бұрын
ホームで飲むビン牛乳最高だったわ🥛
@kumohana6004
@kumohana6004 Ай бұрын
塗油器、ジョイントを通過する三拍子サウンドが素晴らしい。
@user-ql3tb5sj5w
@user-ql3tb5sj5w Ай бұрын
トワイライトエクスプレスのとても良い。
@user-lm8ue1vl2o
@user-lm8ue1vl2o Ай бұрын
この頃大阪梅田じゃないんすね
@yuei8360
@yuei8360 Ай бұрын
梅田から大阪梅田に変わったのってここ2・3年の話だと思う
@user-lm8ue1vl2o
@user-lm8ue1vl2o 20 күн бұрын
@@yuei8360マジですか…それより前から後までかなり阪急乗ってるのに全く気付きませんでした…
@user-ng2od5ko9r
@user-ng2od5ko9r Ай бұрын
ドアと床の段差すっごいwww
@user-yh1yg7fw8r
@user-yh1yg7fw8r Ай бұрын
モハ484-234の車番で5号車ということは、97年3月ダイヤ改正にいったん運用を離脱し、97年10月ダイヤ改正にて編成を再組成して 運用に復帰する前のころになるので、 97年3月ダイヤ改正以前ということになりますね。 97年10月ダイヤ改正以降は9号車に当たる車両のはずですので。 ちなみにこの車両、のちに 97年10月改正から2001年7月ダイヤ改正まで(正確には編成ごとに活躍期間が異なり、 この車両の場合は、97年9月17日~2001年3月3日まで)の期間、 特急しらさぎの分割併合編成の付属編成の一つ、K12編成で活躍しておりましたね。 ちなみに、JR特急電車編成表 1987〜2012 /トレインブックス刊によれば、95年当時は、シートタイプがR51改で、 鉄ピク臨時増刊号新車年鑑98年号によると、アコモデーションはそのままなので、 おそらくその当時もそのままR51改が使用されていたものとみられます。 しかも、K編成3編成あるうち、K12編成だけが、クハ481、モハ484がR51改です。 他は、R55形になります。 その当時は、運用番号は、国鉄・JR特急車両 配置および運用の移り変わりHPのソースや、旧倶楽部485HPによれば、 A231~233運用が割り当てられました。 詳細は、鉄・JR特急車両 配置および運用の移り変わりHPのソースを参照していただくことになり、割愛させていただきますが、 これは、国鉄・JR特急車両 配置および運用の移り変わりHPのソースを見ていただくとわかるとおり、新色になっていても、変わらないことがわかりますが、運用がガラッと変わりますね。 また、追加になりますが、この時はいつ頃の撮影で、洗面所に小窓はありましたか。
@user-cg8dj7rd3k
@user-cg8dj7rd3k Ай бұрын
阪急京都線特急6300系活躍した頃に 大阪十三から京都四条大宮までずっと止まらなかった頃でしたか。
@user-qi7co2tw7e
@user-qi7co2tw7e Ай бұрын
ワンマンじゃ無い多摩湖線は貴重だな
@tjriner0302
@tjriner0302 Ай бұрын
特急あさま号は、赤羽駅を停車していましたか?
@user-zs3wc5yt4y
@user-zs3wc5yt4y Ай бұрын
2003年というと、231系が一気に増え、103系が大量に廃車になり割合がもう半数近くまで置き換わってる頃でしょうか。
@goldbergvse01
@goldbergvse01 Ай бұрын
八戸出身ですが、新幹線開業前の八戸駅を写真撮っておくべきだったなと。 あの公民館みたいな駅を使い慣れていた身としては盛岡駅でさえ都会的だと感じてました。
@MH-uq7jw
@MH-uq7jw Ай бұрын
関係ないけどホーム低くね
@chinamiito9274
@chinamiito9274 Ай бұрын
1990年台の天下茶屋開通前の京都線と千里線の区別では、6300系は特急専用車・3300系・5300系・7300系・8300系の8連は急行専用車・2300系・2800系・5300系・7321Fの7連は各停専用車・2300系・3300系6連も各停専用車・堺筋線乗り入れ対応車は堺筋急行は3300系・5300系の8連のみで、堺筋普通は3300系6連のみで此れが阪急京都線の区別で運行されておりました。
@tungvu8468
@tungvu8468 Ай бұрын
やっぱりこの音っすわ
@ja8104
@ja8104 Ай бұрын
7:10 当時京都線に8連の普通ってあったんですね。千里線の運用かあるいは急行の間合い運用とかですか?
@user-dn9vl9mt4s
@user-dn9vl9mt4s Ай бұрын
0:50 減速時 1:11 メロディー
@user-dn9vl9mt4s
@user-dn9vl9mt4s Ай бұрын
1:40 こぇぇドアチャイムwww
@user-dn9vl9mt4s
@user-dn9vl9mt4s Ай бұрын
1:47 加速時
@usa5565
@usa5565 Ай бұрын
懐かしい!この工場に仕事でお邪魔してました!Nゲージで再現しております
@user-ix6lw1pm7t
@user-ix6lw1pm7t Ай бұрын
貴重な映像有り難うございます。デ31、33は養老線の貨物列車としても活躍してましたよね👍大雪時にはラッセル車の役割もあったようですね。沿線民の僕にとっては、名車でした✨確か、このサヨナラ運転の時は僕が中学1年生のときでした〜。テスト期間で早く下校できて、観に行った覚えがあります!!
@jnr749
@jnr749 Ай бұрын
あらっ、最初に猫😸ちゃんが………😮
@AntiBotCSGO
@AntiBotCSGO Ай бұрын
What is station 9:15
@user-zs3wc5yt4y
@user-zs3wc5yt4y Ай бұрын
側面のドア窓が黒ゴム押さえの車両、103系によく似ているなと思った。
@user-sp1vb4er8v
@user-sp1vb4er8v Ай бұрын
出てくる形式乗りましたよ。
@takanx9801
@takanx9801 Ай бұрын
300形(正確には303形・308形)といえば、最初に本で見たときはウィンドシル・ウィンドヘッダーが撤去されただけの車体だったんですけど…最終的に魔改造されましたよね。特に307編成は西武701系の機器に換装されてカルダン化…。
@Tsufu_No.16
@Tsufu_No.16 Ай бұрын
ドレミファインバータを語る上で外せない、下がる音階も完璧な電車。 こっちの方が京急より好き。
@liagrig6275
@liagrig6275 2 ай бұрын
130km 2008
@ExpressRailfan
@ExpressRailfan 2 ай бұрын
Where's the rapid train?
@skaku3835
@skaku3835 2 ай бұрын
この頃までの北海道は、本当に夜行列車も楽しかったですね!^^ 2時間札幌駅で汽車を見ていて、ススキノに遊びに行っていた!と疑われたのも懐かしい。 それくらい、魅力的でした。 隣の「はまなす」も同時発車ですが、やはり気動車の方が加速良いですね!
@gigaapple2391
@gigaapple2391 2 ай бұрын
特急あさまは止まらない上尾・桶川・鴻巣もとまるんですね凄いや
@gigaapple2391
@gigaapple2391 2 ай бұрын
主な駅の到着時刻 大宮 0時26分 高崎 1時45分 長野 4時43分
@k.t986
@k.t986 2 ай бұрын
小田急が1番面白かったころ
@user-jc2xn1ts6q
@user-jc2xn1ts6q 2 ай бұрын
電車内のシーンに於いて、近辺を走ってるJRさんや京浜急行電鉄さんではなく、当時の京王帝都電鉄(京王線)さんというのが、実にミソです。
@user-lh4yo3hf1x
@user-lh4yo3hf1x 2 ай бұрын
E501系のドレミファインバーターは懐かしい。 よく乗っていました。