Пікірлер
@tj815
@tj815 Күн бұрын
10年前、友人2人と初めてキャンプツーリングに行った際、一日中走りぐったり疲れた状態でのテント設営で一発でキャンプが嫌になりました。 友人とは疎遠になりソロになってしまった今、1人で自分のペースでやるなら楽しめるのでは?と思い始めています。
@アナライザ
@アナライザ 3 күн бұрын
何故パナソニック大手企業が宣伝しない?俺は信用出来ない!
@カワサキさん-f7z
@カワサキさん-f7z 3 күн бұрын
3
@カワサキさん-f7z
@カワサキさん-f7z 4 күн бұрын
中国ブランドはちょっと、中国製は仕方ないけど、、、
@jiban_jp
@jiban_jp 6 күн бұрын
ガッチガチのオシャレキャンパー見てると「コテージ使えば良いのに」と思ってしまう。
@山下博史-d4l
@山下博史-d4l 8 күн бұрын
短形波って何ですか? 矩形波を間違えて仰ってるのですか 動画中、「短形波」を繰り返し言われるので おそらく誤解ではなく 解っておられないのではないでしょうか 発信は しっかりやって頂きたいです
@解釈の仕方
@解釈の仕方 8 күн бұрын
私はキャンプ道具コレクター歴30年です。キャンプは1回しか行ったことしかありません。一部屋全部道具が溢れてます。別の用途ですがハードユースアイテムはコーヒーを淹れる道具類とホットサンドメーカーとベンチ、カセットボンベシングルバーナぐらいしかありません。後は奥さんに言わせると「ガラクタ」です。
@yasuyukishimada7849
@yasuyukishimada7849 10 күн бұрын
ソーラーパネルが無いと災害時は弱い😅電気使い切ったら😂ただの重石😅30万かけないと安心できない😅
@悦朗岡本
@悦朗岡本 10 күн бұрын
わしは240ワットポータブル電源しか持っていませんが4〇〇ワットの電気ポットを活用しています。コンパクトバーナー、アルコールストーブで水を沸騰させてから電気ポットに保温させれば200ワットのポータブル電源でも長時間保温できます。実証済です。わしは擬似正弦波のインバーターも持っていますが保温だけならば十分です。大型のポータブル電源はそれほど必要とは思いません。
@悦朗岡本
@悦朗岡本 11 күн бұрын
車中泊しかしないのでポータブル電源は240ワットで冬は電気毛布、夏は扇風機が使えれば十分です。食事はコンパクトバーナー、アルコールストーブ、固形燃料あればOKです。その他湯たんぽ等あれば快適な車中泊できます。わしのポータブル電源はPSEマークパススルー機能付です。ちなみに車中には常に延長コードを積んて有ります。外部電源の有る施設が増えて来ていますので。
@小林研也-u3l
@小林研也-u3l 13 күн бұрын
わかつてない
@jadjtj
@jadjtj 14 күн бұрын
比較になって無い
@11mda
@11mda 14 күн бұрын
終了です!
@みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん
@みんなの幸せが恋人なヤンデレちゃん 16 күн бұрын
静かに自然を楽しみたいキャンパーにとってブームが終わるのは寧ろ吉報
@1mtb818
@1mtb818 18 күн бұрын
ポータブル電源による火災発生のリスク説明が無いです。 火災発生によるリコール製品の紹介とか 消費者庁の情報とかの情報提供した方が良かったのでは?後ポタデンに接続する電化製品は家電のAC100Vですが 内部はリチウム電池で直流電源です。直流電源は交流電源より非常に危険性が高い事に注意下さい。
@sideforest36
@sideforest36 18 күн бұрын
実写版ライオンはエグいな
@charlie.toshiki1429
@charlie.toshiki1429 19 күн бұрын
もうえぇて!
@charlie.toshiki1429
@charlie.toshiki1429 19 күн бұрын
なげぇ!
@鯉太郎-w8e
@鯉太郎-w8e 19 күн бұрын
最近の一人キャンプというのが逆に分からん。 若い頃のキャンプといえば、キャンプファイヤーでマイムマイム踊るが定番だった。その頃の方がよっぽどうるさかったと思うが。
@yukiterusaitou
@yukiterusaitou 20 күн бұрын
ユーザーとして必要な情報は、耐久性と故障時の対応です。それと安全性です。 使い捨てならば価格によりますが大容量が良いに決まっています。容量詐欺は無いことを前提です。高収入なエンドユーザーならば壊れたら買い替えればよいでしょうがね。
@minmai43
@minmai43 27 күн бұрын
前話が長いです。矩形波は化学専攻の自分でも?は解ります。 何をどう使うのにどのスペックのものがよいのかだけを簡潔に示せばクリアになると思いますね。
@千秋原
@千秋原 Ай бұрын
初めてこの動画みました。 とても、聞きやすく、とてもためになりました。 登録しました‼️ ど素人で家電屋さんで即購入したのが、700容量でした。が、やっぱり大きい方を買えば良かった😭 後悔😂 ソーラーパネルも購入。 10ヶ月で何故か充電されなくなりました😓 デザイン気に入って黒オレンジカラー! 次は1300購入頑張ります👍
@fieldsouth8678
@fieldsouth8678 Ай бұрын
矩形波の読み方は、 たんけいは❌ くけいは ○ これは、恥ずかしいで😂
@user-Yuki-shinjo
@user-Yuki-shinjo 8 күн бұрын
初手ドヤ顔でタンケイハ連呼だからなぁ
@nori2781
@nori2781 Ай бұрын
ポタ電って何年使えるの?(これ大事だと思うんですけど) 一年間使わなかっら、使えなくなったという話も聞きます。 知っている方が居たら教えて下さい。
@kiyokiyo9230
@kiyokiyo9230 Ай бұрын
標高の高い山には、夏でも虫はいない感じ
@さわやかみどり-h7r
@さわやかみどり-h7r Ай бұрын
尖閣を占領しようとしている中共製です。とても怖くて買えません。ホンダ製品を購入しました。やっぱり安心の国産製品です。
@悌介富塚
@悌介富塚 Ай бұрын
値段、騒音メンテナンス、発電量を考えるとガスがいいかな…
@tnnt9553
@tnnt9553 Ай бұрын
イーノウ スポットクーラーを 7時間位使えるポータブル電源ないかなぁ〜🥵🥵🥵🌞💀
@tnnt9553
@tnnt9553 18 күн бұрын
ホシボットF1200でイーノウスポットエアコンで何時間動くのかなぁ?
@kotanuki1205
@kotanuki1205 Ай бұрын
日産のe-power あれ発電は確か50kWだったが、緊急時10kWくらい振り向けられないかな、1500Wでは、なにも使えないし
@munechi-h
@munechi-h Ай бұрын
ツーリング先で安く酒を飲みたい。 しかも安く… 私はその為だけにキャンプしてると言っても過言ではないです。(笑)
@惣畠山
@惣畠山 Ай бұрын
ポータブル電源は家庭と同じ使い方はまず向いてない 一番は 500kwポタに発電機は デルタ買う値段で3000kwガソリンあれば何日も使える 寒さも関係ないただ音もそうだが エンジンがかからない!ってのが心配だろが防腐剤もあるから腐りにくいし 現場なら発電機ひっくりかえたりぶつけたりするの当り前で発電機はガテン系なみにタフ 下手に三元やリン酸鉄だって咲いて100度位熱上がるんなら 安全考えても発電機で重荷電力でうごかしても電力切れるだけで燃えないし一番安全
@yuichiro5480
@yuichiro5480 Ай бұрын
蒲焼さん太郎の例えが分かりづらい笑
@sirosiro775
@sirosiro775 Ай бұрын
本当に参考になり、べんななる動画です。ありがとうございました。
@菊地妙子-o3u
@菊地妙子-o3u Ай бұрын
コメント失礼いたします。自分もポータブル電源の購入を考えております。ダブソン。1000プロに興味があり、動画を拝見させていただきました。大変参考になりました。貴方様に一つお聴きします、この機種で何ワットまでの家電製品を使用出来ますか、 良かったらご返信お願いいたします。
@ねね子2.1.25
@ねね子2.1.25 Ай бұрын
ポタ電の素人です。アンカーは中国の企業と言う事は調べました。他の物は分かりません。私は日本の企業を応援したいのでビクターのを買いました。ソーラーパネルも買いました。他の防災の動画で、ポタ電が壊れて捨てるとき、自治体は引き取ってくれない事が多いと言っていた。メーカーが引き取ってくれる事を確認した方が良いみたいです。
@den_ken3
@den_ken3 Ай бұрын
あーそれJBRC(バッテリー回収中間団体)が仕事してへんからそうなるんやで!?…JVCケンウッドはその加盟メーカーやからJBRCへ協議申し込まなアカンに?
@寺江村
@寺江村 Ай бұрын
昼間にガソリン発電機でポータブル電源を 充電しながら使って 夜はポータブル電源ですね。
@ビクのパパ-f9s
@ビクのパパ-f9s Ай бұрын
初めてコメント致します。  ここ最近から「ダブソン」のポタ電を耳にする様になら、気になり始めた時、この動画に行き当たりました。 そこでひとつお尋ね致しますが、「充電方法」の説明の時にシガーソケットは言われましたが、「走行充電」は「不可」と言う事でしょうか? 差し込み口の左から2番目がそれらしいのですが、私には解りませんのでお尋ね致しました。宜しくお願いいたします🙇。
@バーニーズのエルフとバルト
@バーニーズのエルフとバルト Ай бұрын
今、ポータプル電源が、ほしいんです。 よくキャンプに行きます。 子どもが大きくなり、携帯やタブレット、扇風機など使って1日半しか持たず、3泊4日しましたが、キャンプ場の貸し出しも1日持たなかったです。 今年バージョン無いですか?
@Kosoinoue
@Kosoinoue Ай бұрын
貧乏人の娯楽はキャンプ⁉  平日は近場の無料のBBQ場、雨天時は高速道路下の無料のBBQ場、強風時は、山の中の無料のキャンプ場、酷暑時は最悪。山岳地帯に行くしか方法がない。  焚き火をする時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。 肉、海鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。 一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、なす、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。 火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。 人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り、現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物を主体とする食生活をお勧めします。  火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。 焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。
@ノスタル爺-p6z
@ノスタル爺-p6z Ай бұрын
何気に片方に肩入れしてるのが見える、エコフロー一択のオイラのは関係無い内容だけど、オイルネーターチャージャーは神かも
@コムサン
@コムサン Ай бұрын
個人が防災のために発電機がおすすめってありえない、避難場所でも使えない 個人が困ることは、スマホやネット環境・冷蔵庫・調理・照明が主、冷蔵庫の為に何時間もエンジンかけっぱなしなんてありえない、スマホや照明など小電力にも不都合 ポタ電とPHEV車もしくはオルタネータ発電との組み合わせが一番
@sideforest36
@sideforest36 Ай бұрын
散財しまくってるな
@sideforest36
@sideforest36 Ай бұрын
なんじゃあこの量は⁉️
@Mother.R
@Mother.R Ай бұрын
ポータブル電源の話しだけして
@なかまる-b4g
@なかまる-b4g Ай бұрын
エコ運転の様子を見たかったです。
@日本森田療法教室
@日本森田療法教室 Ай бұрын
車のバッテリーの過放電で復活できなかったことがあります。容量の大きいリン酸鉄バッテリーの場合、復活できないとすごく高額の損失になるので大変心配です。何かのスイッチを切り忘れたとか、待機電流などでの失敗もあり不安です。その辺はどのようにお考えでしょうか?
@アメリカ4つ葉のクローバー
@アメリカ4つ葉のクローバー Ай бұрын
2つの商品で、比較をするのが 良い訳ではなく、何を目的に するのか?具体的に使用する時に どうなるのか❓ 何もかも比較をすること そのものが善し悪しは、ありますが、ポータブル電源も安い物では ないので、具体的な内容を見て 分かりやすいので助かりました🙏
@butasansugi
@butasansugi Ай бұрын
コールマンってコスパ抜群だったのか… 貧乏人だからちょっと高いと思ってたwww
@adfg4848
@adfg4848 Ай бұрын
災害対策だと値段や維持など考えるとHV車にコンセント付きでいいと思うようになってきました。
@marinelake
@marinelake Ай бұрын
この大きさの発電機を運ぶのには車が必要なのですが、車が前提となってくると車から電力を供給できる車種にするのが良いように思います。車は大きなマフラーがついているので排気音も静かです