Пікірлер
@tom3467
@tom3467 17 минут бұрын
ラッシャーだけシュレッドされててマリガンは生きててトキシンになってほしいマジで それ以外許さん
@J.___.L
@J.___.L Күн бұрын
映画まだ観てないんですけど、 なんだ、このジャミロクワイみたいなポーズのシンビオートは...
@leeftree7
@leeftree7 Күн бұрын
ひどい😭 どんどんひどくなっていく😭
@Fmotherf
@Fmotherf 2 күн бұрын
ラストダンスクソすぎて逆に笑ってた
@Udonmaru926
@Udonmaru926 2 күн бұрын
もし、ラストダンスのあいつがトキシンだと公式で発表されたら、マジでSSU二度と見ないわ。
@文彦大谷
@文彦大谷 2 сағат бұрын
多分あれラッシャーやろ トキシンはカーネイジの子供だから
@君の名はなんだっけ
@君の名はなんだっけ 48 минут бұрын
そんなんでやめるとか今までどうやって生きてきたん
@leeftree7
@leeftree7 2 күн бұрын
2期が良いわ。。戻して欲しいわ。。
@8gasukinA10wAkejaNai
@8gasukinA10wAkejaNai 2 күн бұрын
まじでマリガンのトキシンほんとに腹たった。マリガン警部である意味がないし、あれラッシャーじゃん。 せっかくトキシンという強いキャラなのに一瞬でゼノファージに喰われとるやん。ほんとそこだけガッカリしたわ
@Udonmaru926
@Udonmaru926 2 күн бұрын
てっきりゼノに食べられたシンビオートたちが中で融合してトキシンとして食い破って来るのかと思ったら…ね?
@8gasukinA10wAkejaNai
@8gasukinA10wAkejaNai 2 күн бұрын
@@Udonmaru926 喰われた時後頭部あたりから出てたからあの時点で可能性失ってた
@Udonmaru926
@Udonmaru926 2 күн бұрын
@@8gasukinA10wAkejaNai希望を最初から捨てればよかった…もう二度と見ない
@tinposikakatann
@tinposikakatann 2 күн бұрын
ラストダンスくそおもんなくて草
@かりきり-y7w
@かりきり-y7w 2 күн бұрын
あれをトキシンと言って良いものか???
@もるもまりも
@もるもまりも 2 күн бұрын
あれトキシンじゃないらしい
@8gasukinA10wAkejaNai
@8gasukinA10wAkejaNai 2 күн бұрын
ラッシャーすねあれ。 マリガンじゃなくていいじゃんってなった
@永井-m4o
@永井-m4o 4 күн бұрын
オフスプリング、画面に出た瞬間 キモさと怖さの両面が襲ってきた。 あれはやばい。
@si-sy7it
@si-sy7it 4 күн бұрын
とんでもない活躍()で笑ったわ
@SüSU-es4vq1dm9o
@SüSU-es4vq1dm9o 4 күн бұрын
ちびヘドラ声変わりした?
@中井まどか-g9y
@中井まどか-g9y 5 күн бұрын
ヤマト好きだわ❤
@Mr-Tman-t4l
@Mr-Tman-t4l 5 күн бұрын
実写版トキシンもお楽しみだしビジュアルが気になります。
@ハム助-r6c
@ハム助-r6c 2 күн бұрын
実写だとあっけなかったですね笑
@Mr-Tman-t4l
@Mr-Tman-t4l 2 күн бұрын
@@ハム助-r6c でも少々ネタバレ
@特ヲタ
@特ヲタ 6 күн бұрын
自分が持ってるアメコミではゲキド・ジンが大魔神のクローンなんて書いてなかったけどどっかの雑誌に書いてるんです?
@koifuna
@koifuna 10 күн бұрын
あ、オートモは違う、、のかな?
@umi-mm2ug
@umi-mm2ug 10 күн бұрын
ヴェノムとカーネイジとライオットの映画版のデザイン良き
@umi-mm2ug
@umi-mm2ug 10 күн бұрын
アサシン絶対プレデターキラーデザインのまま映画化した方が良かったろ
@umi-mm2ug
@umi-mm2ug 15 күн бұрын
やっぱ2のエルダーよりAVPのエルダー!
@のひと-n8i
@のひと-n8i 16 күн бұрын
ロムルスはゼノモーフ一体だけだと思ってたから大量に出てきたの見た時「これラスボス枠居るな」って想像ついちゃったよね。
@umi-mm2ug
@umi-mm2ug 10 күн бұрын
予告でも大量に出てきてた
@デアウムウス
@デアウムウス 17 күн бұрын
9:42 結局この発表は無かったことに?
@chinkomankounkodaisuki
@chinkomankounkodaisuki 17 күн бұрын
5期のthe00年代の萌えキャラって感じがたまらん
@デアウムウス
@デアウムウス 19 күн бұрын
黒い液体ってブラック・グーって言うんじゃなかったか。
@melvil-rt8dn
@melvil-rt8dn 21 күн бұрын
胸糞悪い映画だよね
@5614-l6y
@5614-l6y 22 күн бұрын
オフスプリングがCGでも何でもなく 特殊メイクした人間だったのが驚き
@マーキー-w1e
@マーキー-w1e 23 күн бұрын
テレビシリーズ二作目のプライム・ディレクティブ(映画一作目から枝分かれした続編。2以降の映画やテレビシリーズ一作目、アニメとも繋がり無し。)には、マーフィーとは色違いかつ、バージョンアップモデルのロボコップ二号こと、ロボケーブル(本名:ジョン・ケーブル)も登場したよね。二丁拳銃でマルチロックオンシステム搭載で、標的の行動予測も可能な凄いヤツだったな。
@umi-mm2ug
@umi-mm2ug 24 күн бұрын
最初にやられてしまったブルプレデターとボーングリルプレデター可哀想
@umi-mm2ug
@umi-mm2ug 25 күн бұрын
ケルティック、チョッパー、スカー生き延びて欲しかった
@user-kn9wh1zr7s
@user-kn9wh1zr7s 26 күн бұрын
ゼノモーフの活躍をもっと見たかったな ケイを追っかけてたあたりは展開にワクワクしたが、その後すぐ無双モードだからあまり強さを感じれなかった。 冷凍睡眠してる研究者とかをやられ役に残しても良かったかも。
@シーランド男爵
@シーランド男爵 28 күн бұрын
オフスプリングのシーンはエイリアンのくせに何ホラー映画やっとんねんって思った。
@まるコメ-c8l
@まるコメ-c8l 29 күн бұрын
一期が1番ええやん
@カスパ-e2u
@カスパ-e2u 29 күн бұрын
ロムルスは多数の過去作にリスペクトがあるからよかった。 マジで多方面にリスペクト送ってるって感じ でもドントブリーズ展開には笑ってしまったw もちろん気に入ったけどね
@koyomi1968
@koyomi1968 29 күн бұрын
この映画のせいで2の女王がほぼほぼ生存確定なってるの酷すぎて笑ったわ
@ウルルン島の東
@ウルルン島の東 Ай бұрын
オフスプリングが今までのやつで1番怖いし気持ち悪い
@クレイモア-r4j
@クレイモア-r4j 12 күн бұрын
@@ウルルン島の東 名前がオスプレイみたいです。
@masayama5140
@masayama5140 Ай бұрын
最強はガロン
@パピで
@パピで Ай бұрын
プロトモーフってギーガー氏のネクロミコンに一番近く見える。
@mr.nktdksg3185
@mr.nktdksg3185 Ай бұрын
正直エイリアン独特のグロさだとかの表現が足りなくてがっかりした
@TOMMY-oc1uc
@TOMMY-oc1uc Ай бұрын
モニター機器が作動する時のガチョンガチョンピー…メケメケメケ…みたいな音が再現されてて良かった。
@_Takuto_ch
@_Takuto_ch Ай бұрын
デッドプールは、一作目IWI Desert Eagle Mark XIX を使って2作目では、Magnum ResearchじゃDesert Eagle 50.AE Mark XIX使用してた三作目は、どのメーカーのDesert Eagle 50.AE Mark XIXをつかうのだろう
@やっほー-g6f
@やっほー-g6f Ай бұрын
プロメテウスがいっちゃんおもろい
@blue-binder
@blue-binder Ай бұрын
メレディスが美しい。おれも部屋に呼ばれたい。
@WANKA1524
@WANKA1524 Ай бұрын
劇中オフスプリングの股間に黒い皺?溝のようなものがあったことに気づいたんだけど、あれは一体なんなんだろう…
@Santav2012
@Santav2012 Ай бұрын
ビックチャップに刺さって突き抜けた先はなんで溶けてないんですかね?
@umi-mm2ug
@umi-mm2ug 10 күн бұрын
溶けない物質で作られてるだけ
@カカロット-j7o
@カカロット-j7o Ай бұрын
バックの色がドラゴンボールZのオープニングの始まりに見えるのは私だけ😅
@hanp-sr4yw
@hanp-sr4yw Ай бұрын
オフスプリングをしばらく育てたら人間みたいな知性を得ていたのか気になる
@クレイモア-r4j
@クレイモア-r4j 21 күн бұрын
ゼノモーフとは別の進化を辿ってインデペンデンス・デイのエイリアンのようになるかもしれません。ビーム兵器、巨大宇宙船、エイリアン戦闘機を造る知能を持って、科学でゼノモーフ星を侵略。
@ひより-u4d
@ひより-u4d Ай бұрын
ラファエロの吹き替えの声優さん、最近知ったんですけどツイステのエペルでした2023年のタートルズの映画見たいです
@ギャオスさん
@ギャオスさん Ай бұрын
まさか特殊個体枠見れると思わなかったから嬉しい展開だった。 産まれ方、デザイン、鳴き声、細かな動き、どれを取っても生理的嫌悪感がハンパなかった…←褒め言葉
@クレイモア-r4j
@クレイモア-r4j 21 күн бұрын
ニューボーンとは似て異なるもの、ニューボーンとオフスプリングは対峙したら互いに親近憎悪で速攻殺し合い、ニューボーンが勝ちそうです。
@small_field382
@small_field382 Ай бұрын
ケイから飛び出た卵⁉️が巨大なアワビみたいで、当分アワビ喰えねぇw
@expatqnsae6952
@expatqnsae6952 Ай бұрын
まだ見てない方にも配慮したサムネで素晴らしいですね ロムルスずっと楽しみにしてたのに公開日前日にKZbinのオススメに上がってきた海外の方が隠し撮りした動画のサムネにオフスプリングが使われてて無抵抗のままネタバレされて本来の半分ぐらいしか楽しめませんでした ゲームや映画のこの手のネタバレ本当最近多くて困ります
@ty10301284
@ty10301284 Ай бұрын
私も同じです。 ホンマ困りものですね😵
@expatqnsae6952
@expatqnsae6952 Ай бұрын
@@ty10301284 もう最近のKZbinは無法地帯ですからね… 投稿してる本人はそのつもりはないんでしょうけどそれなら見たい映画ややっているゲームがある時はKZbinもsnsも開かないっていうのか正解なんでしょうけどなんでこっち側でそこまでしなきゃいけないのか 少し前までなら嫌なら見るなで片付いてたんでしょうけど最近はそれが通用しなくなってきていますよね。
@ゆっぴー-c9k
@ゆっぴー-c9k Ай бұрын
黒い液体でパソジンて イソジンじゃダメだったのか